ハンギョレ新聞 サムスンと手を握った文在寅政府…財閥中心成長に回帰 [05/01]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 荒波φ ★ 2019/05/01(水) 09:16:49.58 ID:CAP_USER
■専門家「中小企業・ベンチャー革新を通じて 経済成長を引き出すという基調だったのに 結局、過去の政府のように財閥に依存」

文在寅(ムン・ジェイン)政府とサムスンが手を握った。文在寅大統領は、就任以来初めてサムスンの工場を訪問し、サムスン電子のイ・ジェヨン副会長と共にメモリー以外の半導体(システム半導体)を経済成長動力にすると宣言した。最近、所得主導成長から革新成長に重心を移してきた文在寅政府が、財閥大企業中心の成長戦略に本格的に回帰したと指摘されている。

 文大統領は30日、サムスン電子華城(ファソン)事業場で開かれた「非メモリー半導体ビジョン宣言式」に参加し、「サムスン電子の遠大な目標設定に拍手を送り、政府も積極的に助ける」と話した。24日、イ副会長が非メモリー半導体分野に対し2030年までに133兆ウォン(約13兆円)を投資するという「半導体ビジョン2030」を発表したことに応える姿だ。

 文大統領は「メモリー半導体世界1位の地位は、私たちが作った製品の競争力も共に上昇させた。世界で初めて最高のメモリー半導体を装着した“メイド・イン・コリア”製品は、“先端”の別名になった」とサムスン半導体を持ち上げ、「メモリー半導体で世界1位を維持する一方、2030年までに非メモリー半導体製造分野で世界1位、企画設計分野の市場占有率10%を達成し、総合半導体強国に跳躍」することを目標として提示した。

 イ副会長は「大統領が総合半導体強国のビジョンを提示して“メイド・イン・コリア”まで述べられ、重い責任を感じた」として「非メモリー半導体でも要請のとおり確実に1位を実現する」と答えた。

 文大統領とイ副会長は、10月に完工する極端紫外線(EUV)棟の建設現場を一緒に視察した。文大統領は、非メモリー半導体の製造事業を総括するサムスン電子のチョン・ウンスン社長に「自信はありますか」と尋ね、チョン社長は「今までやり遂げてきたように、必ずやり遂げます」と答えた。文大統領は、現場を去るときにイ副会長の背中をたたいた。

この日の行事は、22日に大統領府と政府が非メモリー半導体、バイオ、未来型自動車を「3大重点育成産業」に選定して以来、最初の大統領の歩みだ。第1四半期の国内経済成長率が-0.3%と集計された中で、非メモリー半導体を中心とした非メモリー半導体産業に政府主導でドライブをかけると対外的に公表したのだ。

 サムスン電子もまた、最近のメモリー半導体不振の直撃弾を受けて、非メモリー分野での拡張をこれ以上先送りできなくなり、呼吸が合ったものと分析されている。この日発表された第1四半期実績で、サムスン電子の営業利益は10四半期ぶりの最低実績だった。

 専門家らは、非メモリー半導体の育成自体には共感しているが、政府の経済基調変化に対しては深い懸念を示している。最近、所得主導成長と革新成長に関する政府の意志が後退したのではないかという指摘と符合している。執権3年目を迎えたが、商法と公正取引法の改正など公正経済および財閥改革に関連した成果は見られないという評価もある。非メモリー半導体とともに育成産業に選ばれた未来型自動車に関しては、現代自動車の水素自動車事業が主人公に選ばれる。「非メモリー-サムスン電子」に続き、「未来型自動車-現代自動車」に政府が腕をまくりあげて取り組むことにより、財閥大企業中心の環境がいっそう確固としたものにならざるを得なくなった。

 経済改革連帯の所長を務めるキム・ウチャン高麗大学教授(経営学)は、「文在寅政府は、過去のように財閥に頼らずに、中小企業、ベンチャー企業など他の部分の革新を通じて成長を引き出すと言ってきたが、この日の形態は結局過去の政府と同じように財閥の助けを借りて経済を少しでも良く見せようとする誘惑に負けた」とし、「財閥大企業に頼る経済基調に回帰した」と批判した。

 大統領直属の国民経済諮問会議マクロ経済分科の議長であるチュ・サンヨン建国大学教授(経済学)は、「この日の歩みは所得主導成長や中小企業との産業環境を強調した革新成長の基調と合わない」とし、「経済成長率の展望が良くない状態で、顕著な成果を上げなければならないという圧迫感があるようだ」と話した。

 今回の歩みのタイミングに関しても裏話がささやかれている。イ副会長の横領・わいろ供与容疑に対する最高裁(大法院)宣告が5月に予想されているなかで、大統領が直接“支持”する歩みを見せることが適切かということだ。イ副会長の経営継承と関連して、サムソンバイオロジクスに対する検察の捜査も進行中だ。昨年2月、2審で執行猶予により釈放されたイ副会長は、5月1日にいわゆる“サムスン総帥”になってから1年をむかえる。

2019-05-01 08:10
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/33353.html

引用元: ・【ハンギョレ新聞】 サムスンと手を握った文在寅政府…財閥中心成長に回帰 [05/01]


韓国・文大統領が書簡で「日王」ではなく「天皇」表記、韓日関係改善を模索か「他に政治的意図はない」[4/30]

kokunanmonomousu
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2019/05/01(水) 01:37:10.26 ID:CAP_USER
退位する明仁天皇に書簡送る
李首相もSNSで「天皇様に感謝」

文在寅(ムン・ジェイン)大統領が30日、退位する日本の明仁天皇(原文は日王)に書簡を送り、韓日関係に寄与したことに謝意を表明した。韓国外交部(省に相当)が明らかにした。外交部はこの日の会見で、天皇を表す言葉として韓国で通常使われる「日王」ではなく「天皇」という呼称を用いた上、書簡でも文大統領が「天皇」と記したと説明した。文大統領が德仁皇太子の天皇即位を機に、歴史問題をはじめ国防・経済など全方面で悪化している韓日関係の改善を模索しているのではないかとの観測も出ている。

 韓国外交部のキム・インチョル報道官は同日の定例記者会見で、文大統領が書簡を送ったことを伝え「明仁天皇が在位期間中、平和の大切さを守ることの重要性を強調し、韓日関係の発展に大きく寄与したことについて、謝意を表した」と説明した。また「退位後も両国関係の発展のために尽力することに期待を寄せた」と付け加えた。文大統領は、徳仁皇太子の天皇即位に際し祝電も送る予定だという。李洛淵(イ・ナクヨン)首相もこの日、自身のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で「韓日関係を重視されていた明仁天皇様(原文ママ)に感謝申し上げる。韓日両国が新たな友好協力関係を構築するよう指導者たちが共に努力しよう」とつづった。

 明仁天皇が日本で国民的な尊敬を集めており、在位中に戦争犯罪への反省を数度にわたり表明したという点を考慮したとしても、文大統領が「天皇」という呼称を書簡の中で用いたことは、外交的「儀典」にとどまらず、韓日関係改善を模索しようという意志を表したものと受け取れる。今年2月末のハノイでの米朝首脳会談決裂後、韓国と周辺4大国(米・中・ロ・日)との外交関係悪化が懸念される上、中・日の急接近による「コリア・パッシング(韓国外し)」も指摘されており、こうした状況に対応するために対日外交の修復に乗り出すのではないかとの見方も示されている。

 文大統領は今年6月28-29日に日本の大阪で開催される主要20か国・地域首脳会議(G20サミット)への出席を正式に表明しており、最近では日本メディアが「韓日局長級協議(4月23日)で、韓国側がG20サミットに合わせた韓日首脳会談の開催を打診した」と報じた。シン・ガクス元駐日大使は「韓日関係を改善する機会がG20だということは、両国政府ともよく分かっているはず」と述べた。韓日外交の悪化によって韓米日の3か国による安全保障協力体勢が揺らぐことを懸念し、米国が仲裁に乗り出したのではないかとの分析も示されている。

 韓国大統領府(青瓦台)は、積極的な「日本へのラブコール」ではないとの立場だ。青瓦台の関係者は「新たな天皇への交代に合わせた外交的行為」だとして「他に政治的意図はない」と説明した。天皇に書簡を送ったことを青瓦台ではなく外交部が公表したのも、青瓦台が日本との関係改善に積極的ではないためだとみられる。元外交部次官は「青瓦台が書簡について発表する方がずっと自然なのに、外交部に発表させたのは、日本とはまだ距離を置きたいという意向の表れ」と指摘した。青瓦台のコ・ミンジョン報道官は「政府は外交慣例上『天皇』という表現を使っており、ほかの国もそうしている」と説明した。外交関係者の間では、強制徴用賠償問題など歴史問題に関する両国政府の立場の違いが依然として大きいため、摩擦は当面続くとの見方が多い。

 一方、日本は最近、米・中・ロとの関係を強化しており、水面下では北朝鮮による日本人拉致問題の解決に向けた朝日(日朝)首脳会談に関する交渉も進んでいるという。2016年に韓国に亡命した太永浩(テ・ヨンホ)元駐英北朝鮮公使は29日、自身のブログに「日本が2003年以来初めて、国連人権理事会の反北朝鮮人権決議案の共同発議に参加しなかった上、先ごろ公表した外交青書で北朝鮮の脅威に関する内容を大幅に軟化させたのは、日本が首脳会談開催に向けて水面下で動いていることの表れだ」と述べた。また「金正恩(キム・ジョンウン)としても、日本が食糧支援という『風呂敷』をちらつかせれば、安倍首相と会おうとするだろう」との見方を示した。

安俊勇(アン・ジュンヨン)記者 , イ・ミンソク記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/30/2019043080262.html
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2019/04/30 22:36

引用元: ・【媚び擦り寄るのも自粛せよ】文大統領が書簡で「日王」ではなく「天皇」表記、韓日関係改善を模索か「他に政治的意図はない」[4/30]


韓国の工場稼動率、金融危機水準に急落…為替相場まで「非常事態」 [05/01]

kokunanmonomousu
1: 荒波φ ★ 2019/05/01(水) 10:42:51.30 ID:CAP_USER
1-3月期の製造業稼動率が71.9%を記録した。金融危機直後の2009年1-3月期から10年来の最低水準だ。景気状況を示す同行指数と先行指数は過去最長となる10カ月連続の下落となった。3月は生産・消費・投資が増加したが反動効果にともなう「瞬間的な増加」という分析が出ている。

◇生産・投資沈滞いつまで

統計庁が先月30日に発表した「3月の産業活動動向」を見ると、3月の生産・消費・投資は前月比でいずれも増加した。全産業生産と小売り販売はそれぞれ1.1%と3.3%増え、2月に10.2%急減した設備投資も10.0%の増加に転じた。統計庁のキム・ボギョン産業動向課長は「2月の指標があまりにも良くなかったのにともなう反動効果。2月の減少幅を回復するほど増加したものではない」と評価した。

四半期別に見ると生産と投資とも沈滞は歴然としている。1-3月期の全産業生産は前四半期より0.8%減少し金融危機当時の2008年10-12月期の5.3%減以降で最も大きく減った。設備投資は5.4%減少した。昨年4-6月期から続いてきた不振が今年まで続いたのだ。小売り販売だけは単独で1.3%増加した。

製造業平均稼動率は71.9%で前四半期に比べ1.9%低下した。2009年1-3月期の66.5%以降で最も低い。製造業出荷は前四半期より2.0%減り2009年1-3月期の3.8%以降で最も大きく減少し、半導体出荷も同じ期間に5.3%減り2008年10-12月期の28.4%減以降で最も大きく減少した。

一般的に稼動率は生産量が増えれば上がる。だが工場機械や設備など生産能力が縮小されれば生産が増えなかったり小幅に減っても稼動率が改善することがある。最近の構造調整で生産能力が減ったのに稼動率が急落したのはそれだけ生産が振るわないという意味だ。

現在の景気状況を示す指標である同行指数循環変動値は前月より0.1ポイント下落し12カ月連続で下落した。景気を予測する指標である先行指数循環変動値も0.1ポイント落ちて10カ月連続の下落となった。2つの指標が10カ月連続でともに下落したのは関連統計が作成された1970年1月以降で初めてだ。

統計庁は同行指数循環変動値が6カ月連続で下落したのを景気が下降局面に進入する根拠のひとつとみてその後に景気転換点(頂点~底点)を設定してきた。これに伴い専門家の意見を取りまとめる作業を進めている。統計庁は景気が2017年4-6月期にピークとなり下降局面に転換したことを上半期中に正式発表すると予想される。

◇拡大する不安にウォン急落

景気低迷に対外環境に対する不安まで拡大し為替相場はウォン安が進んでいる。この日のソウル外国為替市場でドル相場は9.70ウォンのウォン安ドル高となる1ドル=1168.20ウォンで取り引きを終えた。2017年1月20日の1169.20ウォンを記録してから2年3カ月来のウォン安水準となった。

先月中旬まで1130~1140ウォン台で推移していた為替相場は25日に韓国銀行が韓国の1-3月期国内総生産(GDP)が前四半期比0.3%減少したと発表すると9.60ウォンのウォン安となり1160ウォン水準を突破した。その後も落ち着いた為替相場は30日に中国製造業指標鈍化の影響でさらに下落した。この日発表された中国の4月製造業購入担当者景気指数(PMI)が50.2で市場予想の50.9を下回ると人民元が弱まりウォン相場も一緒に下がった。対円相場も前日より11.18ウォンのウォン安の100円=1048.94ウォンで取引された。


2019年05月01日10時35分 [韓国経済新聞/中央日報日本語版]
https://japanese.joins.com/article/942/252942.html?servcode=300&sectcode=320

引用元: ・【韓国】 工場稼動率、金融危機水準に急落…為替相場まで「非常事態」 [05/01]


韓国・益山の弥勒寺址石塔、20年にわたる補修工事終え完工 文化財庁長「歴史をよみがえらせた」[4/30]

kokunanmonomousu
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2019/04/30(火) 19:37:10.26 ID:CAP_USER
【益山聯合ニュース】百済の第30代王・武王(在位600~641)の時代に創建された、西部・全羅北道の益山弥勒寺址石塔(国宝第11号)が、20年にわたる補修工事を終えて荘厳な姿を取り戻した。

国立文化財研究所と全羅北道、益山市は30日午後、弥勒寺址で石塔の補修整備完工式を開催した。

鄭在淑(チョン・ジェスク)文化財庁長は「1300年前の王后が安寧のために塔を建てた心をそのまま胸にとどめ、石一つ、土一握りの歴史をよみがえらせた」と述べた。

 現存する国内最古・最大の石塔である弥勒寺址石塔は、1627点の部材を組み立てて新たに完成した。高さ14.5メートル、幅12.5メートル、重さは約1830トン。塔の上に石をもう一つ乗せ、以前より30センチ高くなった。

 美術史的には木塔から石塔への進化の過程を示すこの石塔は、弥勒寺址西側の金堂址の前に建てられている。百済が王室の安寧と衆生仏道を祈願して創建した弥勒寺は、金堂と塔がそれぞれ3つある三院式の寺刹で、中央に木塔を置き、西側と東側に石塔を建立した。

 植民地時代の1915年に日本は石材の一部崩れた部分をコンクリートで応急修理した。石塔はそれから約80年そのまま持ちこたえた。

 西側から見るとコンクリートの塊のようだった石塔は、99年に構造が不安定であるとの安全診断結果を受けて文化財委員会が解体・修理を決定し、補修工事が始まった。

 翌年には石塔を保護するために巨大なプレハブが設置され、国立文化材研究所は2001年10月から本格的な解体作業を開始した。

 同研究所は設計過程を推定しながら復元を進め、破損した石材を科学的な方法で補強して再利用し、現代技術の使用は最小限にとどめるという原則を立てた。

 これにより古い石材のうち81%を再利用し、新しい石材は益山で採石された花崗岩を使用した。古い石材と新しい石材の比率はそれぞれ65%、35%だ。

 石材を一つ一つ取り除き、185トンに達するコンクリートを除去した後、再び組み立てるのに16年かかった。研究所は17年に組み立てを完了し、プレハブと囲いを今年初めに撤去した。

 弥勒寺址石塔は単一の文化財では最も長期間修理された事例として記録され、さまざまな研究成果が発表されている。

 国立文化材研究所によると、弥勒寺址石塔に関する学術発表は18件、研究論文14本、学位論文5本、書籍9冊が発表された。特許登録も5件に及ぶ。補修に参加した述べ人数は12万人だ。

 研究所の関係者は「年末までに研究成果と解体・補修過程を整理した報告書を発刊する計画だ」と述べた。

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190430004300882?section=society-culture/index
聯合ニュース 2019.04.30 19:09

https://i.imgur.com/T52vpkx.jpg
補修工事を終えた石塔=30日、益山(聯合ニュース)

引用元: ・【以前より30センチ高く】韓国・益山の弥勒寺址石塔 20年にわたる補修工事終え完工 文化財庁長「歴史をよみがえらせた」[4/30]


北朝鮮メディア 韓国に「行動で真心見せるべき」[4/30]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2019/04/30(火) 19:28:47.21 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の対外宣伝インターネットメディア「メアリ」は30日、「今も南朝鮮(韓国)当局と手をつなぎ、北南宣言履行の活路を切り開いていこうとする決心と意志には変わりがない」として、「実践的な行動で真心を見せなければならない」と求めた。

北朝鮮は最近、韓国の首脳会談などの提案に反応を示していない。

同メディアは「南朝鮮当局が口先だけで平和と関係改善を唱え、北南関係が発展することを期待するなら誤算」とし、「南朝鮮当局が(南北首脳の)板門店での対面や(昨年)9月の平壌での対面時の初心に戻り、北南宣言の誠実な履行でわが共和国と歩調を合わせ、実践的な行動でその真心を見せていくなら、北南関係は一層高い段階に発展する」と主張した。

 金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)が今月中旬に開かれた最高人民会議(国会に相当)での施政演説で、「口だけではなく実践的な行動で勇断を下さなければならない」と促した発言を繰り返したもので、韓国に対し、米国との連携強化ではなく、南北関係を優先するよう求めたものとみられる。

 一方、北朝鮮メディアは韓国と米国による合同軍事演習への非難を続けている。朝鮮労働党機関紙、労働新聞は韓米が8月に「乙支フリーダムガーディアン」(UFG)に代わって実施するとされる新演習「19―2同盟」について、「情勢の流れを戦争の危険が高まっていた過去に戻すことのできる極めて無責任な動き」として「分別を持って行動すべきだ」と警告した。

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190430000300882?section=nk/index
聯合ニュース 2019.04.30 09:20

引用元: ・【北朝鮮メディア】韓国に「行動で真心見せるべき」[4/30]


文喜相(ムン・ヒサン)】韓国国会議長、手術はしていなかった? 病院で応急措置=2~3日後に業務復帰[4/30]

kokunanmonomousu
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2019/04/30(火) 22:41:25.32 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長が30日午後、ソウル大病院で循環器系疾患の応急措置を受けた。当初、手術を予定していたが、医療陣の判断に基づき、今後の経過や体の状態を見守ってから行うという。

国会議長室によると、文氏は2~3後に業務に復帰する予定。

文氏は24日、最大野党「自由韓国党」の国会議員らが集団で抗議訪問した後、ショックの症状が出て国会近くの病院に入院し、治療を受けた。26日に健康状態が悪化し、ソウル大病院に緊急搬送されていた。

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190430004900882?section=politics/index
聯合ニュース 2019.04.30 20:49

no title

国会議長室を抗議訪問した自由韓国党の議員らと文氏(中央)=24日、ソウル(聯合ニュース)

関連
【韓国】ショック症状で入院の韓国国会議長 きょう手術 [04/30]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556614111/

引用元: ・【手術なぞしてない・文喜相(ムン・ヒサン)】韓国国会議長 病院で応急措置=2~3日後に業務復帰[4/30]


田原総一朗「悠仁様は事故に遭う可能性があるから愛子さんにした方がいいんだよ!」[4/30]

kokunanmonomousu
1: (^ェ^) ★ 2019/04/30(火) 21:31:24.37 ID:rEUzWQdn9
https://snjpn.net/archives/127879
Sheさんのツイート

田原総一朗は最初っから虫の好かぬ奴だったが、「悠仁様は事故に遭う可能性があるから愛子さまでいい」発言以来憎しみしかない。

↓↓↓
三沢さんのツイート

その時の映像です

「愛子さんにした方がいいんだよ!」
と、戯事をほざく田原総一郎の発言後、間髪いれず

「愛子さんの方がいいと思う」
と、無知な発言をする誰かさん。

(略)

引用元: ・田原総一朗「悠仁様は事故に遭う可能性があるから愛子さんにした方がいいんだよ!」 ネット「そんなに事故が起こってほしいのか


立憲民主党が脱リベラル作戦!枝野「私こそが保守本流」 [4/30]

kokunanmonomousu
1: (^ェ^) ★ 2019/04/30(火) 21:38:58.20 ID:rEUzWQdn9
立憲民主党の枝野代表は、保守本流を称することでいわゆる無党派層の支持を得ようとしているようだ。

立憲民主党がリベラル政党だという看板を外そうとあれやこれや試みようとしているようだが、リベラル政党という看板以上に立憲民主党の看板になりそうな人の顔を変えない限り無理だろうな、というのが私の率直な感想である。

枝野氏は革マル系だ、などという風評もあるが、私は枝野氏は本質的には保守の政治家だろうと思っている。
まあ、時流に乗ってその時々のスタンスを変えているようだから何が本当の姿かよく分からないところがあるが、結構融通無碍で、どこにいてもそれなりの役割を果たせそうな雰囲気を持っている。

枝野氏が保守本流を志向することは悪いことではないと思うが、しかし、枝野氏に付き従う人たちが皆保守か、と言えば、どうも違うように思う。

まずは、共産党や社民党とどのように向き合うのか、で保守本流かどうかが決まるように思う。
枝野氏がどこまで選挙至上主義なのか分からないが、共産党と候補者調整をしたり選挙協力をしてしまえば、多分世間の人は立憲民主党を保守本流などとは認めない。
https://lite.blogos.com/article/349279/


参考
【左翼隠し】立憲民主党が脱リベラル作戦!枝野「私こそが保守本流」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1556626220/l50

引用元: ・【左翼隠し】立憲民主党が脱リベラル作戦!枝野「私こそが保守本流」


立憲民主党、各党に呼びかけ「女系天皇を容認せよ」[4/30]

kokunanmonomousu
1: (^ェ^) ★ 2019/04/30(火) 08:31:03.89 ID:oaqPo+WX9
安定した皇位継承 立民が各党に協議呼びかけへ
2019年4月30日 7時08分

安定的な皇位継承を確保するため、立憲民主党は、女性宮家の創設や、男系男子に限られている皇位継承資格を
女性や女系の皇族に拡大することも含め、今後、具体的な論点を整理し、各党に協議を呼びかけることにしています。

一代かぎりの退位を可能にするための特例法が、おととし成立した際、審議に当たった衆参両院の委員会では、
安定的な皇位継承を確保するための課題や、女性宮家の創設などについて、政府に対し、速やかに検討することを求める付帯決議を可決しています。

これを受けて、立憲民主党は、党内に設置した検討会で議論を行っており、女性宮家の創設や、
現在の皇室典範で男系男子に限られている皇位継承資格を女性や女系の皇族に拡大することも含め、具体的な論点を整理することにしています。

立憲民主党は、天皇の退位を、今回のような特例法ではなく、恒久的な制度にすることも検討する方針で、今後、各党に協議を呼びかけることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190430/k10011900851000.html



参考
「女系天皇を容認せよ」 立憲民主党、各党に呼びかけ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556578248/

引用元: ・「女系天皇を容認せよ」 立憲民主党、各党に呼びかけ