フィリピン大統領が来日、安倍首相と会談へ[5/27]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2019/05/27(月) 22:06:32.15 ID:CAP_USER
2019年5月27日、日本政府は、フィリピンのドゥテルテ大統領が東京都内で開かれる国際交流会議に出席するため来日し、安倍首相と個別に会談することを明らかにした。

【編集:KP】

http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5706&&country=12&&p=1#photo
グローバルニュースアジア 2019年5月27日 20時00分 

https://i.imgur.com/4DROne3.jpg
(誕生日の祝福を孫から受けるドゥテルテ大統領)ドゥテルテ大統領の娘サラさんの夫、マンズ カルピオさん提供写真

引用元: ・【ドゥテルテ大統領】 フィリピン大統領が来日、安倍首相と会談へ[5/27]


安倍首相のカート運転記事に、加藤清隆「朝日の記者はもう少し調べてから記事を書いた方がいい…」 [5/27]

kokunanmonomousu
1: (^ェ^) ★ 2019/05/27(月) 18:10:02.47 ID:PtJpW+mU9
https://snjpn.net/archives/133226
加藤清隆さんのツイート

朝日の記者はもう少し調べてから記事を書いた方がいいのではないか。

トランプ大統領とのゴルフで安倍首相がカートを運転をしたことについて「とうとうトランプ大統領の運転手に」。

首相はゴルフに行くといつも自分が運転するの。

SPは後ろの席に座っている。

米国に行けば、大統領が運転する。

知らない?

(略)

引用元: ・安倍首相のカート運転記事に、加藤清隆「朝日の記者はもう少し調べてから記事を書いた方がいい…」 ネット「ワザとでしょう。老人達に…


きょうから韓国単独の官・民・軍有事対応訓練~廃止した韓米合同演習の代わり[05/27]

kokunanmonomousu
1: 蚯蚓φ ★ 2019/05/27(月) 20:38:56.85 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】災害や戦時など国家の危機状況への対応を点検する「乙支太極演習」が27日から4日間、韓国全国で実施される。

 同演習は韓米両軍の合同指揮所演習「乙支フリーダムガーディアン」(UFG)の廃止に伴い、韓国政府の「乙支演習」と韓国軍単独の指揮所演習「太極演習」を統合した新たな演習。官・民・軍から48万以上が参加する。

 安全保障環境を反映し、戦時はもちろん、災害やテロなどの国家的危機状況に備える。

 国家危機対応演習は、大規模災害やテロなども国家安保を脅かす要因とみなす包括的な概念を適用し、危機管理能力を強化する。

 地震などで全国的な複合災害危機が発生した状況を想定し、危機対応組織の稼動演習と状況判断会議、官・民・軍合同の訓練などを実施する。

 また、首相が主宰する「国家危機管理状況評価会議」を開き、大規模な複合災害に対応する状況を総合的に点検する。

 戦時に備えた演習は、米軍が参加せず韓国軍単独で実施するコンピューターシミュレーションによる指揮所演習となる。戦争の前段階の戦時転換手続きや防衛のための全面戦初期対応手順を熟達することに主眼を置く。

聯合ニュース

ソース:朝鮮日報日本語版<きょうから韓国単独の官・民・軍有事対応訓練 韓米合同演習を代替>
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/05/27/2019052780003.html

引用元: ・【韓国】 きょうから韓国単独の官・民・軍有事対応訓練~廃止した韓米合同演習の代わり[05/27]


トランプ氏、安倍首相に韓国への困惑伝える 「北と全く話進まなくなった」 [05/27]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 荒波φ ★ 2019/05/27(月) 09:11:47.03 ID:CAP_USER
来日中のトランプ米大統領が26日、安倍晋三首相に対し、北朝鮮の非核化をめぐる韓国の対応に困惑していることを伝えたことがわかった。政府高官によると、トランプ氏は首相と貿易交渉や北朝鮮政策について意見を交わす中で「韓国と北朝鮮の間では全く話が進まなくなった」と指摘し、両首脳は韓国への懸念を共有したという。

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長との南北首脳会談で「朝鮮半島の完全な非核化」で合意したにもかかわらず、北朝鮮の非核化は一向に進んでいない。トランプ氏は米朝協議が停滞している現状を踏まえて発言したとみられる。

また、トランプ氏は文氏から「来てくれ、来てくれ」と再三にわたり訪韓要請を受けたことも明らかにした。米ホワイトハウスは、トランプ氏が6月に大阪で開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)への出席に合わせた韓国訪問を発表している。

北朝鮮が今月、短距離弾道ミサイルを発射したことに関しては、トランプ氏が「今、(北朝鮮は)挑発行動をとっているが、中身は一定の範囲にとどまっている」と説明。首相と「対北制裁を維持する必要がある」との認識を共有した。

一方、トランプ氏は26日、日米の貿易交渉に関し「(夏の)参院選までは交渉の多くのことで取引を待つ」とツイッターに投稿し、夏の参院選が終わるまで合意締結を待つ考えを表明した。トランプ氏が首相との友好関係を踏まえ、貿易交渉が選挙に及ぼす影響を考慮したとみられる。

首相とトランプ氏は27日午前、11回目の首脳会談を行う。首相は金氏と条件をつけずに会談する意向を示しており、トランプ氏に日朝首脳会談の実現に向け、協力を求める見通しだ。

会談では、日米の貿易交渉も議題になる。トランプ氏は25日、日本企業経営者らとの夕食会で、日米の貿易不均衡の是正を求めた。本格交渉に向けたトランプ氏の出方が焦点になる。米国と軍事的緊張が高まるイラン情勢も意見交換するとみられる。G20サミットに向けた協力も確認する。


2019.5.27 05:00
https://www.sankei.com/politics/news/190527/plt1905270001-n1.html

引用元: ・【日米】 トランプ氏、安倍首相に韓国への困惑伝える 「北と全く話進まなくなった」 [05/27]


トランプ大統領、万葉集の歌人・大伴旅人や山上憶良について語る [5/27]

kokunanmonomousu
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2019/05/27(月) 20:14:43.39 ID:EQskhiAn0 BE:135853815-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
宮中晩さん会 トランプ大統領挨拶 全文

こんばんは。天皇皇后両陛下、安倍総理御夫妻、御来賓の皆様。
天皇陛下の御即位の後、最初の国賓として、再び日本を訪問できましたことを大変光栄に思います。

陛下、私と妻は、この丁重なる御招待を決して忘れることはありません。
また、この威厳のある国で、日本の方々の素晴らしいおもてなしと心温まる歓迎に感謝します。

私は、米日間で大切に育まれてきた同盟関係について米国民が抱く希望とともに参りました。

両国の益々繁栄する関係が次なる段階に歩みを進めるに際し、米国国民は陛下の下で新しい時代を迎える日本の全ての人々に対し、幸運をお祈りしています。

おめでとうございます。

今朝、私と妻メラニアは、光栄にも、ここ宮中で、天皇皇后両陛下にお目にかかりました。

2年前、私たちが前回日本を訪問した際には、光栄にも、現在の上皇上皇后両陛下にお目にかかりました。
日本の皇室の方々が私たちとの御友誼を保って下さっていることに深く感謝申し上げます。

今般の訪日では、とても良き友人である安倍総理御夫妻と更に多くの時間を共に過ごせることについても嬉しく思っています。

この2年間、私たちは、密接で信頼に基づくパートナーシップを育み、私たちはこれを非常に大切にしています。

日本の新しい元号は令和で、美しい調和を意味します。
この言葉は、万葉集と呼ばれる日本古来の和歌集に由来していると伺っています。
令和は、日本国民の一体性と美しさを祝福するものです。

そして、それはまた、変わりゆく時間の中でも、我々が受け継いできた伝統の中に我々が安らぎを得られることを思い起こさせます。

令和がその由来をもつ万葉集の第5巻には、2人の歌人によって書かれた文章の中に、この瞬間に関する重要な洞察を与える記述があります。

その歌人の一人は、大伴旅人ですが、春がもつ潜在的な可能性について書いています。
もう一人の歌人は山上憶良で、1人目の歌人の良き友人であり、家族や将来の世代に対する私たちの厳粛なる責任を想起させます。
これらはいずれも古来の叡知から受け継がれてきた美しい教えです。

(以下略)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190527/k10011931661000.html

引用元: ・【速報】トランプ大統領、万葉集の歌人・大伴旅人や山上憶良について語る


山口二郎「トランプとのゴルフ、相撲観戦で支持率が上がると安倍が思っているなら、日本国民も随分となめられ…」[5/27]

kokunanmonomousu
1: (^ェ^) ★ 2019/05/27(月) 17:57:31.79 ID:PtJpW+mU9
https://snjpn.net/archives/133219
山口二郎さんのツイート

トランプとのゴルフ、相撲観戦で支持率が上がると安倍が思っているなら、日本国民も随分となめられたものだ。

なめられたことに腹を立てない人が日本の多数派ならば、何を言っても仕方ないが。
no title


(略)

引用元: ・山口二郎「トランプとのゴルフ、相撲観戦で支持率が上がると安倍が思っているなら、日本国民も随分となめられ…」 ネット「悔しいのおw


中央日報 安保・経済・北朝鮮…米国か中国かの選択を迫られる韓国 駆使してきた戦略的曖昧性が限界を迎えている [05/27]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 荒波φ ★ 2019/05/27(月) 09:30:50.18 ID:CAP_USER
安保・貿易・北朝鮮問題をめぐる米中葛藤の最前線が韓国に引かれている。高高度ミサイル防衛(THAAD)体系に続き、ファーウェイ(華為)とインド太平洋戦略で大きくなった経済・安保イシューで、韓国は選択を迫られている。

26日、韓国政府消息筋によると、米国側は今月9日、ソウルで開かれた第11次韓日米防衛実務者協議(DTT)で韓国の「インド太平洋戦略」への参加を提案した。消息筋は「当時、会議の途中に北朝鮮が短距離ミサイルを発射したが、米国側の発言からは『北朝鮮(North Korea)』より『インド太平洋(Indo-Pacific)』という単語のほうが多く聞こえた」とし「日本側は米国の立場に肩入れした」と伝えた。インド太平洋戦略は日本・米国・インドなどが安保・経済で連携するという大きな枠組みの構想で、中国はこれを中国封鎖戦略と見なしている。

ファーウェイ排除に参加するよう迫る米国側の要求に続き、インド太平洋戦略の登場はこれまで韓国が米中間で駆使してきた戦略的曖昧性が限界を迎えていることを示している。米中の衝突が作り出す「トゥキディデスの罠」に韓国が陥ってしまった格好だ。トゥキディデスの罠は2等国が1等国を追撃して台頭する時、両者の間で武力衝突が起きる傾向を称する用語だ。翰林(ハンリム)国際学大学院のキム・テホ教授は「今まで韓国は『安保は米国、経済は中国』に分けて米中間で戦略的曖昧性を維持してきたが、米中覇権競争が本格化しながら韓国は今は事案ごとに戦略的決断を迫られている」と説明した。

中華民族の復興という習近平国家主席の中国夢と、衰弱した米国の再建というドナルド・トランプ大統領の「米国を再び偉大に(Make America Great Again)」は、韓半島(朝鮮半島)では安保・経済・北朝鮮の3つの戦線で対決構図として現れている。米中はこれらイシューをめぐり、韓国にどちら側に立つかを迫っている。

◆「南シナ海を牽制(けんせい)しなければお金の話登場」

米国政府は空母船団を中東海域に派遣してイラン圧迫に出る渦中でも南シナ海牽制作戦を継続している。米海軍の駆逐艦「プレブル」が19日(現地時間)、南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島、フィリピン名・Panatag)付近の水域を通過した。航行の自由作戦だ。反面、中国は南シナ海に「U」字形の九段線を引いた後、その中を事実上の領海だと主張している。このような状況でインド太平洋戦略への参加は南シナ海包囲構図に韓国も参加するよう迫る要求となる。

峨山(アサン)政策研究院米国研究センター長のジェームズ・キム氏は「米国はインド太平洋戦略をASEAN(東南アジア諸国連合)やNATO(北大西洋条約機構)のような制度化として推進していくだろう」と見通した。韓東大学地域学科のパク・ウォンゴン教授は「航行の自由作戦に躊躇(ちゅうちょ)する韓国に対して、米国は別の方法で貢献するよう求めながら防衛費分担金を引き上げる可能性がある」と予想した。


2019年05月27日08時11分 [中央日報/中央日報日本語版]
https://japanese.joins.com/article/768/253768.html?servcode=A00&sectcode=A20
https://japanese.joins.com/article/769/253769.html?servcode=A00&sectcode=A30

引用元: ・【中央日報】 安保・経済・北朝鮮…米国か中国かの選択を迫られる韓国 駆使してきた戦略的曖昧性が限界を迎えている [05/27]


朝日新聞 トランプ大統領、両陛下と笑顔で握手 安倍首相夫妻とは違い、通訳介さず英語で会話 [5/27]

kokunanmonomousu
1: クロ ★ 2019/05/27(月) 12:27:59.13 ID:KSxypmMK9
トランプ氏、両陛下と笑顔で握手 通訳介さず英語で会話

 国賓として来日したトランプ米大統領夫妻の歓迎行事が27日午前、皇居・宮殿東庭(とうてい)であった。代替わり後、天皇、皇后両陛下が国賓を迎えたのは初めて。

 トランプ氏と妻のメラニアさんを乗せた車列は午前9時すぎに正門から皇居へ。正門の鉄橋脇では皇宮警察音楽隊が出迎え、両陛下の結婚(1993年)を祝って故・團伊玖磨(だんいくま)氏が作曲した「新・祝典行進曲」を披露した。

 午前9時20分すぎ、宮殿の南車寄せでは両陛下が迎えた。車から降りたトランプ氏は一度立ち止まり、小さく会釈。日の丸の赤を思わせる色のネクタイを締め、にこやかに「Nice to meet you」と話し、両陛下と握手を交わした。

 続いて宮殿東庭で歓迎行事が開かれ、両陛下や秋篠宮ご夫妻、安倍晋三首相らが出席した。天皇陛下とトランプ氏が並んで赤いじゅうたんの上を歩き、皇后雅子さまとメラニアさんが続いた。その後、トランプ氏が1人で陸上自衛隊の儀仗(ぎじょう)隊の栄誉礼を受け、巡閲した。付近の小学校の児童や米国関係者が両国の国旗で出迎えるなど、歓迎ムードに包まれた。

 その後、両陛下とトランプ夫妻は言葉を交わしながら宮殿に移動し、竹の間で会見に臨んだ。会見後は両陛下がトランプ夫妻を南車寄せまで見送り、天皇陛下はトランプ氏に「See you soon」、皇后さまはメラニアさんに「Have a nice day」とそれぞれ声をかけた。夜には宮殿で両陛下が主催する初の宮中晩餐(ばんさん)会が開かれる。

 米国大統領が国賓として来日したのは、2014年4月のオバマ大統領(当時)以来約5年ぶり、7人目となった。戦後初の国賓も米国で、1953年のニクソン副大統領夫妻(当時)だった。(中田絢子、長谷文)

朝日新聞
2019年5月27日11時34分
https://www.asahi.com/articles/ASM5S4H7TM5SUTIL01F.html

引用元: ・【トランプ大統領】両陛下と笑顔で握手 安倍首相夫妻とは違い、通訳介さず英語で会話


韓国「日本は旭日旗の使用を正当化…謙虚な態度で歴史直視すべき」[5/27]

kokunanmonomousu
1: (^ェ^) ★ 2019/05/27(月) 18:00:40.09 ID:PtJpW+mU9
https://snjpn.net/archives/133134
日本外務省が「旭日旗」広報…韓国外交部「謙虚な態度で歴史直視すべき」

▼記事によると…

・日本政府が広報物に日本軍国主義の象徴である戦犯旗の「旭日旗」を使い、「日本文化の一部」と主張したことに対し韓国外交部は25日「日本側は謙虚な態度で歴史を直視する必要があると考える」と明らかにした。

・外交部当局者はこの日、問題の掲示物と関連して「旭日旗が過去周辺国に軍国主義と帝国主義の象徴と認識されている点を日本側もよくわかっていると考えられる」としてこのように明らかにした。

・最近日本政府は旭日旗の使用を正当化しようとする主張を組織的かつ意図的に強化している。防衛省もホームページに旭日旗が自衛隊の団結と士気向上に貢献しているという内容の広報物を掲示している。

・使用が厳格に禁止されたドイツのナチスの象徴模様と違い日本では旭日旗が日本政府の容認の下に広く使われている。特に日本の極右勢力は嫌韓デモで旭日旗を振り帝国主義時代の象徴としてのイメージを積極的に活用している。

2019年05月26日12時56分
https://japanese.joins.com/article/761/253761.html

(略)

引用元: ・韓国「日本は旭日旗の使用を正当化…謙虚な態度で歴史直視すべき」 ネット「韓国は太極旗を掲げるな。ベトナム戦争の性暴力の象徴だ