安住伸一郎「テレビ、マスコミで政権与党の事を褒めると色々お叱りを受ける向きもあるんですけど、安倍さんお疲れ様でした」 [7/1]

kokunanmonomousu
1: Felis silvestris catus ★ 2019/06/30(日) 21:17:24.06 ID:t3z5epfQ9
https://snjpn.net/archives/140913
ブルーさんのツイート

G20について

安住伸一郎
「安倍さんの首相動向を調べたんですけど見てください。テレビ、マスコミで政権与党の事を褒めると色々お叱りを受ける向きもあるんですけど、安倍さんお疲れ様でした」

思わず漏れた本音。

総理を労うことさえ許さない今のメディアってほんと腐ってるよな。

なにが公正公平だ。
no title

(略)

引用元: ・安住伸一郎「テレビ、マスコミで政権与党の事を褒めると色々お叱りを受ける向きもあるんですけど、安倍さんお疲れ様でした」


産経新聞がスクープ  立憲民主党・福山哲郎側に違法献金か、企業・団体から後援会費[7/1]

kokunanmonomousu
1: Felis silvestris catus ★ 2019/07/01(月) 07:28:52.93 ID:VMTgFlvp9
https://www.sankei.com/affairs/news/190701/afr1907010001-n1.html
 立憲民主党の福山哲郎幹事長(参院京都選挙区)の後援会が平成22~28年の7年間に複数の企業や団体から「後援会年会費」や「後援会費」として入金を受けていたことが30日、政治資金収支報告書などから分かった。書類上の記録では延べ63件、計66万円あり、福山氏側は一部は後援会費と認めた。政治資金規正法上、政党や政党支部でない政治団体は企業・団体から会費を受け取れず、同法に抵触する可能性がある。

 「福山哲郎後援会」は京都府選挙管理委員会に、収支報告書に加え個別の入金額が分かる金融機関の「払込取扱票」を提出している。後援会の年会費は1口5000円。22~26年の払込取扱票は「後援会費用の振込用紙」と記し「後援会年会費5000円×口数=金額」を明記する形だった。27、28年の払込取扱票は後援会費と個人寄付のいずれかの欄に○を記入する形式だった。

 産経新聞の調べでは、会社名義や店舗名とみられる名前で「後援会年会費」「後援会費」として入金したとする払込取扱票は少なくとも延べ63件で、5000~5万円のものがあった。このほか、名目が書かれていない法人による払込取扱票が20件、31万8000円分あった。

 福山氏の事務所は「払込取扱票に法人名義の記入があった場合、趣旨を確認している。個人の寄付とする趣旨なら個人の寄付、後援会費とする趣旨なら後援会費として処理している」とし、一部は後援会費と認めた。「法人寄付とする趣旨の場合は(政党の)総支部に対する寄付かを改めて確認した上で総支部の収入とし、収支報告書に記載している」として、「問題はない」と強調した。
PR

 一方、産経新聞が「払込取扱票」に記入があった全ての企業・団体に取材を試みたところ、複数の京都市内の団体が「法人として後援会年会費を支払った。福山事務所からの確認はない」と回答した。

 政治資金に詳しい日大法学部の岩井奉信教授は「企業・団体が支払う後援会費は寄付となり違法だ。個人寄付や政党支部への寄付として処理するとしても、返金後再び入金してもらうのが正しい」と話している。



【政治資金規正法】政治団体の資金の収支の公開や寄付者の制限などを規定し、「法人その他の団体が負担する党費又は会費は、寄付とみなす」としている。リクルート事件などを受け政党助成制度導入とともに行われた平成7年1月施行の改正で企業・団体は政治家個人への献金が原則禁止された。「5年後の見直し」を定めた付則に基づき12年1月施行の改正で企業・団体は政党や政党支部でない政治団体に一切寄付ができなくなった。個人は寄付できる。


参考
【ブーメラン速報】立民・福山幹事長側に違法献金か 企業・団体から後援会費 産経新聞がスクープ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561933325/

引用元: ・【ブーメラン速報】立憲民主党・福山哲郎側に違法献金か 企業・団体から後援会費 産経新聞がスクープ


自民・二階幹事長「法律作って、選挙に行かなかった人の一覧表を張り出せ」、参院選の低投票率巡り [6/30]

kokunanmonomousu
1: クロ ★ 2019/06/30(日) 09:43:07.25 ID:lEWd8V649
 自民党の二階俊博幹事長は29日、徳島県小松島市の会合で、低迷する参院選の投票率を巡り「投票に行かない人はだいたい決まっている。法律でも作って、選挙に行かなかった人の一覧表を張り出したらいい」と述べた。同時に「半分が投票に行かないのは、どうかしている。投票に参加しなければ、民主主義国家は成り立たない」と語った。

 参院選(選挙区)の投票率は、2013年が52.61%、16年が54.70%で、1947年の第1回以降で、それぞれ3番目と4番目に低い投票率だった。

共同通信
2019/6/29 19:01 (JST)
https://this.kiji.is/517640502561260641

引用元: ・【自民・二階幹事長】「法律作って、選挙に行かなかった人の一覧表を張り出せ」 参院選の低投票率巡り


共産党・志位和夫「こんな奴隷根性でどうして国の主権を守れるか?」 ネット「じゃあ改憲でいいんだよな?][6/30]

kokunanmonomousu
1: Felis silvestris catus ★ 2019/06/30(日) 08:29:06.97 ID:EfxSXwDO9
https://snjpn.net/archives/140788
志位和夫氏のツイート

トランプ大統領「米国は日本を守るのに、日本は米国を守らない」と日米安保条約に不満をいう。

米国製武器を買え!
農産物を買え!
自衛隊を派兵しろ!

その目的がみえみえなのに、あわてて「安保条約をやめないで」と懇願する日本政府。

こんな奴隷根性でどうして国の主権を守れるか?

(略)

引用元: ・【日米安保条約】共産党・志位和夫「こんな奴隷根性でどうして国の主権を守れるか?」 ネット「じゃあ改憲でいいんだよな?


和田アキ子「丸山穂高議員が出るとチャンネル変える」 →丸山穂高、Twitterで強烈なカウンターパンチを食らわせる [6/30]

kokunanmonomousu
1: Felis silvestris catus ★ 2019/06/29(土) 21:41:00.66 ID:SapMQhCM9
http://netgeek.biz/archives/143763
北方領土問題をめぐる発言で炎上した丸山穂高議員が、和田アキ子氏の発言に反論した。
和田アキ子「チャンネル変える」

騒動の発端は和田アキ子氏がラジオ番組「ゴッドアフタヌーンアッコのいいかげんに1000回」(ニッポン放送)に出演した際に、丸山穂高議員を批判したこと。

和田アキ子「丸山さんって私は変わった人だなあって…。勉強もされて私より賢い人なんでしょうけれど、あまりにもレベルが低すぎて…。色々嫌なことがありますけど、私はこの人が出るとあんまり画面見ない。チャンネル変えますね。誰かちゃんと教えてあげる人がいないんじゃないかしら」

この発言はメディアに取り上げられ、記事化もされた。その後、記事を見た丸山穂高議員がTwitterで強烈なカウンターパンチを食らわせた。

偶然の一致というか私も見ていて和田さん出たらチャンネル変えてますね。一緒で光栄です。というか最近はほぼテレビで姿見ないし、紅白すら出てないようですが。
>和田アキ子、丸山穂高議員に「変わった人。この人が出ると画面見ない。チャンネル変えます」(スポーツ報知)https://t.co/TgED3BcQ8a

— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年6月29日

「チャンネルを変えるのはこっちのほうだ」と言い返した丸山穂高議員。それだけにとどまらず、最近はテレビで見ることすらほとんどないと痛烈にディスり、見事なカウンター攻撃を成功させた。

今回の両者の争いについてネット上の世論は丸山穂高議員を支持する声が大きい。そもそも和田アキ子氏といえば以前から、出ていたらチャンネルを変える芸能人としてランキング上位に位置し続けていることで有名だ。

丸山穂高議員はあくまで政治家が本業なわけで、今回の「チャンネルを変える」合戦で圧倒的に不利なのは和田アキ子氏のほう。とんでもないブーメランが突き刺さってしまった。

▼和田アキ子氏(69)

▼丸山穂高議員(35)

netgeekではアンケートを実施中。

和田アキ子がテレビに出ていたらチャンネルを変える?

— netgeek (@netgeek_0915) June 29, 2019

最も気になるのは和田アキ子氏が他人を非難できる立場にあるのかということ。そこでnetgeekでは改めて和田アキ子氏に絞ってアンケートをとってみた。

この記事執筆時点では「チャンネルを変える」という意見のほうが多数派となっている。

引用元: ・和田アキ子「丸山穂高議員が出るとチャンネル変える」 →丸山穂高、Twitterで強烈なカウンターパンチを食らわせる


TBS株主総会の質問「サンデーモーニングの偏向報道を是正して欲しい」 取締役「偏った人選はしていない」[6/30]

kokunanmonomousu
1: Felis silvestris catus ★ 2019/06/29(土) 14:43:10.07 ID:B/B5NkkV9
https://snjpn.net/archives/140644
御厨一彦さんのツイート

TBS株主総会より

質問
「サンデーモーニングの偏向報道を是正して欲しい」

回答
「コメンテーターには専門領域を持ち、良識ある発言ができる人材を起用している。偏った人選はしていない。引き続き多様な視点で物事を伝えたい」

専門領域?良識??多様???

(略)

引用元: ・【TBS株主総会】質問「サンデーモーニングの偏向報道を是正して欲しい」 取締役「偏った人選はしていない」 ネット「偏りしかない


トランプ大統領 安保法案改定に「シンゾーとは半年前から話をしていて異議もないようだ」 [6/30]

kokunanmonomousu
1: クロ ★ 2019/06/29(土) 22:22:49.25 ID:Ax6MinYF9
「安倍首相は安保改定に異議ない」トランプ氏 日本全面否定 G20で

 トランプ米大統領は29日、主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)が開催された大阪市で記者会見し、日米安全保障条約について「不公平な合意だ」と述べ、安倍晋三首相に「改定しなければならないと伝えた」と明らかにした。

 日米両首脳は28日に会談している。トランプ氏は会見で、この問題に関する安倍首相の反応を問われ「半年間、彼にこの話をしてきた。彼も分かっているし(改定に)異議を持っていない」と述べた。西村康稔官房副長官は28日の会談後、記者団に「日米安保条…

毎日新聞
2019年6月29日 19時40分
https://mainichi.jp/articles/20190629/k00/00m/030/185000c

引用元: ・【トランプ大統領】安保法案改定「シンゾーとは半年前から話をしていて異議もないようだ」


中国共産党員、9千万人突破 3分の1が「80後」 [6/30]

kokunanmonomousu
1: 朝一から閉店までφ ★ 2019/06/30(日) 20:38:15.47 ID:CAP_USER
北京=延与光貞
2019年6月30日19時32分

 中国国営新華社通信によると、中国共産党の党員が昨年末時点で前年比103万人増の9059万4千人となり、初めて9千万人を突破した。全人口の約6%の党員が約14億人を統治している構図だ。1980年以降に生まれた「80後」と90年代以降生まれの「90後」の党員が全体の3分の1を超えたという。
 同通信によると、女性が全体の約27%、少数民族が約7%を占める。1921年の結党時の党員は50人余りで、49年の建国時は449万人弱だった。(北京=延与光貞)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6Z53TDM6ZUHBI01B.html?ref=rss

引用元: ・【党員】中国共産党員、9千万人突破 3分の1が「80後」 2019/06/30


米朝首脳会談 NHK既報ニュースの見出しを大幅に変える「米から連絡なし」外務省→ 「首脳会談がツイートから始まるとは…」日本外務省 [6/30]

kokunanmonomousu
1: みつを ★ 2019/06/30(日) 17:50:56.73 ID:WUZNUUBG9
【スクープ!】NHK既報ニュースの見出しを大幅に変える「米から連絡なし」外務省→ 「首脳会談がツイートから始まるとは…」日本外務省

2019/06/30

https://twitter.com/toubennbenn/status/1145248680691154946?s=21

NHKが何やら指示が入ったのか、忖度かわかりませんけど、URLも記事本文も同じなのに記事のタイトルをいじった模様。

当初(画像1)→「米から連絡なし 詳細不明 トランプ氏らしいやり方」外務省

今現在(画像2)→「首脳会談がツイートから始まるとは…」日本外務省

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190630/k10011976111000.html

no title

no title

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

引用元: ・【スクープ】NHK既報ニュースの見出しを大幅に変える「米から連絡なし」外務省→ 「首脳会談がツイートから始まるとは…」日本外務省


朝鮮日報 イランに撃墜された米グローバルホーク、対岸の火事で済まない韓国軍、韓国4機配備計画は北による撃墜の可能性、対策急務[6/30]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2019/06/30(日) 18:34:25.66 ID:CAP_USER
韓国もグローバルホーク4機の配備計画

北朝鮮による撃墜の可能性、対策が急務

 イランが今月20日、ホルムズ海峡付近で米国の戦略無人偵察機「グローバルホーク」(海上監視型はトライトン)を撃墜するのに使用したミサイルは、イラン製の「ホルダード(Khordad)3」地対空ミサイルだと分かった。

 問題は、イランが北朝鮮と核・ミサイルや潜水艦など各種の兵器開発分野で緊密に協力してきたという点。イランがグローバルホークを撃墜したのであれば、北朝鮮も同じ迎撃能力を有している可能性が高い。韓国空軍は、今年の夏からグローバルホーク無人偵察機4機を段階的に配備し、北朝鮮の核・ミサイル監視などを行う中心的装備として活用する計画だ。

■グローバルホークの脅威となる北のミサイルは

 韓国軍当局は、北朝鮮の対空ミサイルのうちSA2、SA5、KN06の3種類はグローバルホークを撃墜する能力を備えているとみている。これらのミサイルは最大迎撃高度が2万5000メートル以上あり、高度1万8000メートルを飛行するグローバルホークを撃墜できる。特にSA5は最大射程が250キロに達し、非武装地帯(DMZ)付近からであれば韓国中部を飛行する航空機まで射程に収めることができる。2010年以降配備が進んでいる最新型のKN06ミサイルも脅威だ。KN06は「北朝鮮版パトリオット」、「北朝鮮版S300」と呼ばれる。中国がロシア製のS300地対空ミサイルを改良して作ったHQ9を北朝鮮が模倣し、開発したといわれている。HQ9の最大射程はおよそ120-130キロ、最大迎撃高度は2万5000-3万メートルに達する。

 韓国空軍が今年の夏から段階的に配備するグローバルホークは、米軍から戦時作戦統制権(統制権)の移管を受けた場合、韓国軍の不十分な監視・偵察能力を補ってくれる中心的装備だ。韓国軍の消息筋は「平時に北朝鮮領空外で飛行するかぎり、米軍のグローバルホークを北朝鮮が撃墜する可能性は極めて薄いが、有事において北朝鮮が撃墜する可能性について対策が必要になった。もはや『対岸の火事』ではない」と語った。

ユ・ヨンウォン記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/28/2019062880174.html
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2019/06/30 06:07

引用元: ・【朝鮮日報】イランに撃墜された米グローバルホーク、対岸の火事で済まない韓国軍 韓国4機配備計画 北による撃墜の可能性 対策急務[6/30]