蓮舫氏 「高卒」発言を謝罪 、「高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします」 4/30

kokunanmonomousu
1: 影のたけし軍団 ★ 2020/04/30(木) 18:37:44.38 ID:6m6ieOh99
立憲民主党の蓮舫副代表が30日夕、ツイッターを投稿し、29日の参院予算委員会での自身の発言について、謝罪した。

29日の議事録の写真とともに、「私の言葉が過ぎました。本当に申し訳ありません。
高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします」と記した。

「目指す目的のため奨学金で大学に入った学生が、バイトがなくなり金銭的に退学しか選択肢がない場合の人生再設計の前の支援を求めました」
と発言主旨を記したうえで、「使う言葉が全く駄目です。申し訳ありませんでした」と重ねて謝罪した。
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/30/0013309806.shtml

【新型コロナ】蓮舫氏「このままでは大学辞めなきゃならない学生が出る。高卒になる!就職どうなる!」高卒バカにしてんのかと大炎上★15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588238902/

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588239464/


台湾メディア 台湾のWHO参加に安倍首相「事務局長に伝えた」、台湾外交部「最大限の敬意」[4/30]

kokunanmonomousu
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2020/04/30(木) 18:18:08.80 ID:CAP_USER
(台北中央社)日本の安倍晋三首相が国会答弁で、台湾が世界保健機関(WHO)に参加できていない現状に言及し、その件を「テドロス事務局長にも直接申し上げている」と述べた。これを受けて外交部(外務省)は30日、安倍首相と日本政府に対する「最も深い敬意と感謝の気持ち」を表明した。その上で、引き続き日本と感染症に関する情報交換や防疫分野における協力深化に期待を示した。

安倍氏は29日の参院予算委員会で野党議員から台湾のWHO参加について質問を受け、「台湾はかつてオブザーバー参加していたが、その時は国民党政権だったが、(民進党の)蔡英文政権になって態度を変えてしまったという問題がある」と発言。「そういう政治性をなくしていくというのが本来のWHOでなければならない」とする日本の姿勢を強調した。また、ウイルスには国境がなく、「情報が共有されないようなことがあれば大変な問題だ」として、国際社会が一致結束して新型コロナウイルスに対応すべきとの見解を示した。

外交部は、新型コロナウイルスが世界的にまん延する中、台湾がWHOに参加することの重要性とひっ迫性は明白だと強調。WHOに対し、台湾を新型コロナ対策の専門家会議やWHO総会へのオブザーバーに参加させるよう呼び掛けるとともに、国際社会に対しても、台湾を支持し、共にウイルス拡散を食い止めるために努力しようと訴えた。

(陳韻聿、楊明珠/編集:塚越西穂)

http://japan.cna.com.tw/news/apol/202004300003.aspx
中央社フォーカス台湾 2020/04/30 14:26

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1588238288/


河野太郎防衛相「コロナ後」の秩序変化警戒、対中連携を各国に呼び掛け[4/30]

kokunanmonomousu
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2020/04/30(木) 18:33:50.25 ID:CAP_USER
 河野太郎防衛相が欧米諸国との「積極外交」を展開している。新型コロナウイルスの世界的な流行で、各国との防衛交流が停滞。感染収束後に中国が軍事的、経済的に影響力を増すとの警戒感から、各国に連携を呼び掛けている。

米艦の西沙「侵入」に反発 「コロナ対策に精力を」―中国
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042801218&g=int

 河野氏は28日、英国のウォレス国防相と電話会談し、「自由で開かれたインド太平洋」構想をめぐり協力を確認。今月下旬以降、米国、フランス、ドイツ各国の国防相とも相次いで電話会談を行った。
 背景には、新型コロナウイルス感染拡大の中でも、東・南シナ海で存在感を誇示する中国がある。中国は11~28日、空母「遼寧」など6隻を沖縄本島と宮古島の間で初めて往復させた。
 ベトナム外務省は3日、ベトナム漁船が西沙(英語名パラセル)諸島付近で中国海警局の船舶に追突され沈没したと発表。中国は南シナ海で行政区設置に踏み切り、日本政府は「力による一方的な現状変更」(防衛省幹部)とみて、警戒している。
 さらに、中国は「一帯一路」経済圏構想に参加した国々を中心に、マスクなどの物資や医療を支援。欧州では、中国を念頭に、経済低迷で通信などの重要インフラ買収への懸念も出始めた。
 河野氏は28日の記者会見で「コロナの影響で国際秩序の枠組みにどういう変化が起きるか(各国と)話している」と説明。今後も各国との電話会談を重ね、関係強化に努める考えだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042900526&g=pol
時事ドットコム 2020年04月30日07時23分

no title

中国による埋め立てが進む南沙諸島の(左上から時計回りに)クアテロン礁、ジョンソン南礁、ヒューズ礁、ファイアリクロス礁=全て2016年5月上旬撮影(フィリピン国軍関係者提供)

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1588239230/


蓮舫氏、安倍首相に「このアベノマスク実は失敗したと思ってませんか?」と国会で追及 4/30

kokunanmonomousu
1: きつねうどん ★ 2020/04/30(木) 06:50:38.68 ID:CAP_USER
 新型コロナウイルス対策などに関連する補正予算案を審議する参院予算員会が29日、開かれた。立憲民主党の蓮舫参院議員が安倍晋三首相ら閣僚相手に80分の猛烈追及を行った。

 最後は政府配布の布マスク(俗称アベノマスク)批判。「総理ね、今じゃないでしょ、お金の使い方違うでしょ。そのさいたるものが総理の付けてるマスク。このアベノマスク実は失敗したと思ってませんか?」と追及した。

 安倍首相が「不足している中で使えるマスクを供給する」「成果はあがっていく」と述べたが、蓮舫氏は「ちょっと何言ってるか分からない」と言い放ち、「で、麻生大臣はなんでつけてないんですか?」。

 大きなマスクを着用している麻生財務相は「その質問のご予定はまったく頂戴してませんけど、私の所には届いていないと思います」と述べた。

 これに蓮舫氏は「衆議院も参議院も会館に届いてます。確認もしていない人が大臣ですから」と指摘し、安倍首相に「まだ4%の配布。命を守る事業に回していただきたい」と求めた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/29/0013307631.shtml

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1588197038/


国民民主党・玉木代表「我が党の1%と極端に低い支持率は全く気にしない」 4/30

kokunanmonomousu
1: Ψ 2020/04/30(木) 07:39:27.03 ID:9j8rCPiT
国民民主党の玉木雄一郎代表が29日午前、衆院予算委員会で質問に立った。
新型コロナウイルスの経済対策として、学校の「9月始業」などを安倍晋三首相に提案した。

低い支持率、「気にするよりも…」
 旧民進党の分裂を経て誕生した国民民主党

野党第2党である国民民主の提言路線は、野党第1党の立憲民主党と一線を画し、独自色を出す戦略でもある。
しかし、国民民主の支持率は低迷。4月の世論調査では1%にとどまっている。有権者に向けた「発信力」が課題になっている。

玉木氏は予算委での質問後、支持率低迷について記者団から指摘され、「今は支持率を気にするよりも、一つでも多くの役に立つ政策が実現すればいい」と強調。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN4Y4FZLN4YUTFK009.html

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1588199967/


楽天、PCR検査キットの販売見合わせ 4/30

kokunanmonomousu
1: ナカヤマくん(愛媛県) [US] 2020/04/30(木) 10:01:31.86 ID:NXetPr3I0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
楽天、PCR検査キットの販売見合わせ 急遽方針転換

 楽天は30日、今月20日に法人向けに販売を開始した新型コロナウイルスを検出できるPCR検査キットについて、「一時的に販売代理を見合わせる」と発表した。
楽天のPCR検査キットをめぐっては、正しく診断できずに感染を拡大させる危険性があることなどから、医療関係者の団体や専門家から懸念の声が相次いでいた。

 楽天は「このたびは、急な変更により、関係各所に多大なご迷惑をおかけすることになり、大変申し訳ございません」とのコメントを出した。

 販売見合わせについて、楽天は販売を担っていたジェネシスヘルスケア(東京)の取締役会が28日に行われ、経営体制の変更が決議されたためとしているが、詳細な理由は不明。
販売の再開については新体制のコンプライアンス体制などを再度、精査確認した上で公表するという。

 楽天が販売していたPCR検査キットは、企業が社員に使うことなどを想定。
検査キットを使って採取した検体を、社内に置かれた回収箱に入れておけば、ジェネシスの担当者が回収して検査、数日後に結果が届くという仕組み。
ただ、医療行為ではないため、感染の有無を確定させる診断には使えず、検査結果を受けて、医療機関に問い合わせが相次ぐ懸念が指摘されていた。

 また、自分で鼻の奥に綿棒を入れて検体を取ることは難しく、粘膜を傷つけてしまう恐れがあるほか、検体が正しく採取されないことで誤った診断が行われる可能性もある。
このため、本当は感染しているのに、検査の結果を信じて出歩くことで感染を広げてしまうリスクもあると指摘されていた。

 検査キットは1セット1万4900円。当初は関東の企業を中心に販売し、医療態勢への影響などを踏まえながら5月以降に提供地域を順次拡大する方針だった。

https://www.sankei.com/economy/news/200430/ecn2004300013-n1.html

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588208491/


蓮舫「家を出てる学生は世帯主じゃない!」→高市総務相「別の場所なら住民票を移さなければならないが」 4/30

kokunanmonomousu
28: 総武ちゃん(埼玉県) [PL] 2020/04/30(木) 08:55:38.88 ID:apEKHVEJ0
なにこれどういう事?

53: リーモ(神奈川県) [KR] 2020/04/30(木) 08:58:47.40 ID:cji5Jx3q0
>>28
蓮舫
親元を離れた学生は世帯主じゃないから給付金渡らないだろ!欠陥だ!

高市
住民台帳基本法では、学生でも移動して済むなら住民票の移動が義務なんで、移動させてたら学生でも世帯主=受け取れます

連坊「」

多分学生は世帯主になれないと思っていたからこんなアホな噛みつきしたと思われ

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588204269/


感染症専門医  アビガン 科学的根拠に基づいた議論を [4/28]

kokunanmonomousu
1: しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★ 2020/04/28(火) 22:44:52.28 ID:CAP_USER
※忽那賢志(感染症専門医)


現在、新型コロナウイルス感染症に対して有効性が示された治療薬はありません。
治療薬の候補がいくつかあり、その有効性について世界中が血眼になって検討しているところです。
しかし、日本ではアビガンに関してあたかも有効であるかのような報道が散見されます。
実際に臨床の現場では「アビガン偏向報道」による影響が出てきています。

(中略)

■アビガンを飲まなくてもほとんどの新型コロナ患者は良くなる
そもそも新型コロナウイルス感染症はほとんどの方は治癒する感染症です。
2020年4月24日時点で日本における新型コロナウイルス感染症の致死率は2%未満です。
つまりほとんどの方が治癒する感染症であり、アビガンを飲んでも飲まなくても良くなるということです。
クドカンさんも石田純一さんも、アビガンを飲まなくても良くなった可能性が高いでしょう。
それなのになぜにこうもアビガンはニュースの話題になるのでしょうか。
アビガンは日本の製薬会社が開発した薬剤ですから、新興感染症である新型コロナに対して日本として有効性の検証に取り組む、という姿勢はもちろん理解できます。
しかし、もはや「新型コロナにアビガンを使って当たり前」くらいのコンセンサスが得られようとしていることに、医療者として危機感を覚えます。
なぜなら、実際にはアビガンが新型コロナウイルス感染症に有効であるという科学的根拠は現時点では十分ではないからです。

続きはソースで

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200425-00174913/

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1588081492/


米議員「中国人留学生を科学技術分野で学ばせるべきでない」=中国ネット「ひしひしと伝わる警戒感」[4/29]

kokunanmonomousu
1: Ψ 2020/04/29(水) 15:02:13.31 ID:cx5IWLkZ
中国メディアの毎日経済新聞は27日、コットン氏がメディアとのインタビューで、「中国人は米国人のビジネスを奪うために米国に留学する」と述べたと伝えた。

中国メディアの環球網も27日、コットン氏が「中国人留学生が米国から学ぶ必要があるのはシェークスピアや(米国憲法に関する論文集の)ザ・フェデラリストについてであり、量子コンピューティングや人工知能(AI)ではない」と語ったことについて、米国のネットユーザーから「シェークスピアは米国人ではない」とのコメントが寄せられたと伝えた。

コットン氏の発言について、中国のSNS上の反応を見ると、「恥知らずの極みだ」
「なら米国人留学生が中国から学ぶ必要があるのはマルクス・レーニン思想か」
「留学生が行かなくなったら、米国のほとんどの大学は倒産してしまうだろう」
「ひしひしと伝わる警戒感」「この程度で上院議員が務まるのか」
「トランプ大統領に消毒液注射されたのか」
「シェークスピアを学べだって?俺たちには杜甫、李白、王維、白居易がある」などと
反発するコメントが大多数を占めていた。(翻訳・編集/柳川)


https://www.recordchina.co.jp/b801730-s0-c10-d0054.html

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1588140133/