黒川麻雀、金額は数千~2万円程度←どう見ても点5(雀荘レート相当) 本命はやはり捜査情報のリークか [5/21]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ダブルニードロップ(東京都) [US] 2020/05/21(木) 20:58:28.21 ID:gQRmJnn00● BE:295723299-2BP(2000)
朝日新聞社員、賭けマージャン認める 4、5月に計4回
朝日新聞デジタル

 朝日新聞東京本社に勤務する50歳代の元記者の男性社員が、緊急事態宣言下に、東京高検の黒川弘務検事長とマージャンをしていた問題について、朝日新聞社が社員から聞き取った内容を報告します。社員は緊急事態宣言が出た後、計4回、金銭を賭けてマージャンしていたことを認めました。

 社員は5月1日と13日、東京都にある産経新聞社会部の記者の自宅マンションで、同記者と同社の次長、黒川氏の計4人で、夕方から深夜や翌日未明にかけ、現金を賭けてマージャンをしていた。
同じ部屋に各自が持ち寄って飲食もした。いずれの日もマージャンが終わった後に、社員はタクシーで1人で帰宅した。

 13日は産経新聞記者と社員が数千円勝ち、産経新聞次長と黒川氏がそれぞれ負けた。1日は社員が負けたという。

 4月13日と20日にも同じ場所でマージャンをした。

 4人は、5年ほど前に黒川氏を介して付き合いが始まった。
この3年間に月2、3回程度の頻度でマージャンをしており、集まったときに翌月の日程を決めていた。
1回のマージャンで、勝ち負けは1人あたり数千円から2万円ほどだったという。

 社員は東京社会部の司法担当記者だった2000年ごろ、黒川氏と取材を通じて知り合った。

 2017年に編集部門を離れ、翌年から管理職を務めていた。黒川氏の定年延長、検察庁法改正案など、一連の問題の取材・報道には全くかかわっていない。

 社員は「緊急事態宣言下に軽率な行動をとったことを深く反省しています」と話している。

重ねておわびします

 岡本順・朝日新聞社執行役員広報担当のコメント

 社員が社内でのヒアリングに対し、検事長とのマージャンで現金を賭けていたことを認めました。
新型コロナ感染防止の緊急事態宣言中だったこととあわせて社員の行動として極めて不適切であり、
皆さまに不快な思いをさせ、ご迷惑をおかけしたことを重ねておわびします。
取材活動ではない、個人的な行動ではありますが、さらに調査を尽くし、社内規定に照らして適切に対応します。
また、その結果を今後の社員教育に生かしてまいります。
https://www.asahi.com/articles/ASN5P6KFYN5PULZU018.html

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590062308/


柴咲コウさん、自家採種禁止とのツイートを削除し逃亡 [5/21]

kokunanmonomousu
1: 断崖式ニードロップ(愛知県) [GE] 2020/05/21(木) 20:11:46.17 ID:OKRhS2Xw0● BE:156193805-PLT(16500)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
Ko Shibasaki 柴咲コウ
@ko_shibasaki

新型コロナの水面下で、「種苗法」改正が行われようとしています。
自家採取禁止。
このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます。
これは、他人事ではありません。
自分たちの食卓に直結することです。

19:29 2020/04/30

https://twitter.com/hentai_teacher/status/1263301328698146816/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590059506/


中国人がアフターコロナで旅行したい国NO.1、不動の1位であったタイを抑え、日本に [5/21]

kokunanmonomousu
1: かわる ★ 2020/05/21(木) 19:30:43.81 ID:UNDXKpNR9
中国人がアフターコロナで旅行したい国NO.1、日本

 中国人に最も人気の旅行先、不動の1位であったタイを抑え、日本がいま1位になっています。4月10日、中国メディアである東方網が、新型コロナウイルスの世界的な感染が収束後に中国人が最も行きたいと思う国が「日本」であるとの調査結果を報じています。

 なぜ日本?  新型コロナウイルス感染初期の頃、各国が中国批判を強めるなかで、日本は多くの支援物資を送るなどし、中国人のなかで日本への感謝の気持ちが強まっているのです。2月上旬に、在日中国大使館は日本政府や地方自治体、企業などから計約272万枚のマスクや、約38万着の手袋などが寄付されたとの集計をホームページで公表しています。そして、あらためていま、「安心」「信頼」という観点からも、日本人気が高まっているのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99fa4bb65b0213b419961cf29936efc708968b30

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590057043/


「なぜそこに韓半島の地図がある?」河野防衛大臣の執務室に飾られてる半島地図に韓国人、激怒 5/21

kokunanmonomousu
1: ボ ラギノール(大阪府) [US] 2020/05/21(木) 13:57:21.77 ID:wk0WRPHE0● BE:784885787-PLT(16000
日本の河野太郎防衛大臣が19日、自身のSNSに投稿した写真。執務室の壁に韓半島の地図がかかっている。

「なぜそこに韓半島の地図がある?」
no title

日本の河野太郎防衛大臣の執務室が20日、オンラインコミュニティで議論になっている。
日本の帝国主義の象徴である旭日旗と共に、彼の執務室に韓半島の地図がかかっているという事実が知られたためだ。
河野大臣は19日午後、自身のSNSに、インドネシア、シンガポール防衛大臣と電話会談をしたという
内容のコメントと共に執務室で通話をしている自身の写真を掲載した。
この写真には、彼の背後に、日本が第二次世界大戦当時、軍隊を代表する旗として使用し、
今も、帝国主義の象徴とされる旭日旗が2旗置かれた様子を確認することができる。

また、机の上には、日本国旗と共に、通話相手国に応じて旗や特産品などが置かれており、
河野大臣が執務室の小物などを相当念入りに演出していることがうかがえる。
議論は旭日旗と同時に、彼の執務室の壁に韓半島地図がかかっているということに膨らんだ。

no title

写真上の旭日旗の右側の壁には、大韓民国と北韓の地図が入った額縁がかかっている。

この写真が、オンラインで急速に広がり、「一国の防衛大臣の執務室になぜあえて特定の国の地図をかけるのか」という指摘が出ている。
河野大臣がSNSに投稿した別の写真を見ても、韓半島外の特定の国を表す地図は見当たらない。

韓国のオンラインコミュニティでは、「まだ韓半島が日本の属国であると思っているのでは」
「有事の際の戦争を念頭に置いてかけておいたのか」「攻撃対象の地理を把握する用途ではないか」
「旭日旗と共に韓半島の地図を見せるとか普通ではない」など、その真意を懸念する反応が続いている。


no title

参考までに反対側(向かって左側)の壁には中東の地図もかかっています

2: ボ ラギノール(大阪府) [US] 2020/05/21(木) 13:57:40.72 ID:wk0WRPHE0 BE:784885787-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
【韓国の反応】
1. 韓国人
アホだね韓半島の地図を見ながら毎日誓っているようだ
「国際法的にも歴史的にも韓半島は日本の領土だ」と
この地が今、日本の領土だったらどんなに良いだろうかと想像しながら
共感:362|非共感:6

2. 韓国人
>1そうは思わないそう考えるお前の頭にさらに驚くww
共感:2|非共感:24

3. 韓国人
>1韓国にも北韓と統一しようと想像自慰するお偉いさんがいる
ところで、その人の側近たちを見ると、すべて犯罪者+親北+親中である
共感:1|非共感:11

4. 韓国人
>1日本に抗議してもこれといった反応はないだろう
我々も国防部の壁に日本地図をかかげてこそ、あいつらも地図を取り外す
共感:3|非共感:0

5. 韓国人
>1韓半島の地図を眺めながら、毎日、未来韓国党のような韓国内の土着倭寇と手を組んで韓半島を植民地支配することを夢見ているようだ
共感:4|非共感:1

6. 韓国人
>1日本の右翼は思考が1960年代にとどまっている

7. 韓国人
というか、記事の中で「大韓民国と北韓の地図が入った額縁がかかっている」と表現されているのがさらに不気味だ
韓半島の写真を大韓民国と北韓の地図とは表現しない
この記者は、韓半島の地図という表現の代わりに、大韓民国と北韓の指導という表現を使った理由は何だろうか?

8. 韓国人
防衛大臣が見る地図は、攻撃対象を徹底把握するためにつけておいたのだろう
軍事作戦をする時、韓国をどう攻撃するかを常に考えておくために
韓国軍令部に北韓の重要拠点を示した地図があるのと同じであろう
共感:5|非共感:0

9. 韓国人
韓国の保守は、日本が韓国と戦争する可能性をまるで冗談のように考えているが、日本の右翼は韓国を非常に古くから敵と見ている
韓国の政権が問題ではなく、韓国人自体が問題だと見るのが日本の右翼である
そして、韓半島の存在自体が、日本の脅威だと考えている
韓国を征伐しようという日本の思想、征韓論は、日本の右翼のバイブルのようなものだ
征韓論の背景には、短刀論と言って、韓半島の地形が日本の脇腹を刺す短刀と同じという論理だ
だから、韓半島が強くなると、日本にとって危険というのが右翼の主張である
共感:6|非共感:1

10. 韓国人
この地に親日倭寇がいる限り、日本は我々を狙い続ける…
共感:162|非共感:25

11. 韓国人
>10そうです尹美香のような真の親日派がいる限り
共感:39|非共感:5

3: ボ ラギノール(大阪府) [US] 2020/05/21(木) 13:59:14.67 ID:wk0WRPHE0
12. 韓国人
>11尹美香は親日派ではないだろwww
ちょっと腐敗したが、慰安婦問題が明らかになった後、小さな団体から始めて、これまで慰安婦を支えてきた団体である
変わらなければならないが、お前のような日本信者よりはすごいことをしてきた共感:4|非共感:23

13. 韓国人
>12慰安婦支えた団体(金はすべて奪ったが)

14. 韓国人
あいつらは、まだ侵略する機会をうかがっている
韓国では親日派が反日感情を利用して金儲けしている
共感:106|非共感:10

15. 韓国人
>14あいつは、韓半島で有事の際、韓国難民を射殺しなければならないと言ったやつだ
今は、韓半島の侵略ルートを探るために研究分析中なのだろう

16. 韓国人
>14日本を罵りながら、反日感情はおかしいと巧妙に扇動するコメントですね
日本が嫌韓している以上、反日は当然の反作用ではないか?
甚だしくは、日本の嫌韓は、反日と違い、人種優越主義を土台にしたものであり、日本人が韓国人より優越だというものであり、今後も消えるのが難しいものだ

17. 韓国人
>14軍備を増強しよう

18. 韓国人
韓流ファンだったのね…
共感:94|非共感:2

19. 韓国人
>18あいつの父親は河野談話を発表した人だあいつも知韓派なのに、なぜこうなった?
共感:4|非共感:0

20. 韓国人
侵攻するために必ず必要になるのが地図である
壬辰倭乱の時、豊臣が朝鮮に侵攻したときも、自分の部屋に朝鮮の地図をかけていたというではないか
共感:91|非共感:2

7: ボ ラギノール(大阪府) [US] 2020/05/21(木) 13:59:56.79 ID:wk0WRPHE0
29. 韓国人
不気味である
共感:5|非共感:0

30. 韓国人
時がきて日本軍が韓半島に再上陸した瞬間、1000万の保守勢力が日本に協力して、一緒に進軍を開始するであろう
共感:5|非共感:1

31. 韓国人
有事の際に韓国を攻撃する計画だな
舐めてるな韓国は2000基のミサイルと60万人の兵士がいるお前ら日本の職業軍人とは次元が異なる軍人だ
共感:4|非共感:0

32. 韓国人
あれが日本帝国主義の実像であり、本音である!
必ず再侵略支配するということだ我々は親日反逆者たちを徹底的に調査し、処断しなければならない
共感:3|非共感:0

33. 韓国人
韓半島の再侵略を狙っているのか?深刻な状況だね…
日本に対する警戒をさらに徹底しなければならない
今も韓国を見下し、攻め込もうと血眼になっているのを見ろ!
共感:3|非共感:0

34. 韓国人
コロナ19で不安な日本国内の政治状況を韓半島侵略によって内部結束させようと準備中のようだ
豊臣も同じことをした
共感:3|非共感:0

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590037041/


芸能人のデマツイートで種苗法改正案の今国会成立見送り →農家ブチギレ 5/21

kokunanmonomousu
1: ヒップアタック(愛媛県) [US] 2020/05/21(木) 12:38:54.69 ID:+5SWZoeX0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
「種苗法改正案」今国会成立を断念へ 柴咲コウさんの懸念ツイートで慎重論拡大

 自民党の森山裕国対委員長は20日、ブランド農産品種の苗木などを海外に持ち出すことを規制する種苗法改正案の今国会での成立を見送る方針を示唆した。
農作物の自由な栽培が難しくなるとの懸念を野党などが示しているためで、記者団に「日本の農家をしっかり守る法律だが、どうも逆に伝わっている」と述べ、成立には時間が必要だとの認識を示した。
また「国会には会期がある。まず森林組合法改正案の審議を進める」とも述べた。

 改正案は国産イチゴ「とちおとめ」が韓国で無断に他の品種と交配され、独自の新品種として出回るなど複製被害が深刻化していることを受けて政府が提案した。
しかし4月、女優の柴咲コウさんがツイッターで一時「このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます」と改正への懸念を示すと、インターネット上などで慎重論が広がった。
野党も共産党の穀田恵二国対委員長が20日の記者会見で「(種子を開発する)メーカーによって支配されることにつながる。農業の根幹を危うくする」と述べるなど、反対姿勢を強めていた。

https://mainichi.jp/articles/20200520/k00/00m/010/195000c

とど丸@手洗いうがい消毒ガチ勢@todomaru2
種苗法改正案今国会成立を断念ってさあ
私等が農協青年部とかで何回陳情繰り返してさあ、あちこちから資料かき集めて話し合って持ち込んでずっと頑張ってきたのに、芸能人が騒いだらこれかよ
見ろよ、デモ暮らしー偏重で議論よりパフォーマンスによる共感を中心に据えたこの国の無残な政局ごっこをよぉ
https://twitter.com/todomaru2/status/1263168103090778112

関連
種苗法の一部を改正する法律案について
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/shubyoho.html
なぜ種苗法を改正するのですか。
農業者の皆様に、優良な品種を持続的に利用してもらうためです。
日本で開発されたブドウやイチゴなどの優良品種が海外に流出し、第三国に輸出・産地化される事例があります。
また、農業者が増殖したサクランボ品種が無断でオーストラリアの農家に譲渡され、産地化された事例もあります。
このようなことにより、国内で品種開発が滞ることも懸念されるので、より実効的に新品種を保護する法改正が必要と考えています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590032334/


柴咲コウさん、完全論破され絶体絶命 5/21

kokunanmonomousu
1: バックドロップ(大阪府) [ニダ] 2020/05/21(木) 15:51:15.46 ID:fzJpQC170 BE:932354893-PLT(12931)
sssp://img.5ch.net/ico/gomi1.gif
大和神王 @HrcSMWUo9JIkT8j
2020/05/21 15:25:50
 @ko_shibasaki 百万回これ読んでくださいね。

 なにも分かってないくせにほざくな!!

 キチンと謝罪しろ!💢

 お前はどこの国の人間だ?

 no title




※キャプ画像の元ツイテキスト

小野田紀美【自民党 参議院議員(岡山県選挙区)】 @onoda_kimi
【種子法と種苗法】をごっちゃにしてる人も多く見受けられるのですが、以前廃止された種子法は「都道府県による種子の増殖」についてで、種苗法は「新たに開発された品種の知的財産権を守る」ものです。
【日本で開発した品種ぜってー海外に流出させんぞ!】です。
シャインの悲劇を繰り返さないために

小野田紀美【自民党 参議院議員(岡山県選挙区)】 @onoda_kimi
在来種はもちろん、一年以上流通している品種は品種登録できません。
それらの品種について農業者が新たに許諾を受ける必要も許諾料を払う必要もありません(農林水産省)。
各県の登録品種確認はコチラから→



「種苗法改正案」今国会断念へ 柴咲コウさんの懸念ツイート
https://mainichi.jp/graphs/20200520/mpj/00m/010/012000f/1

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590043875/


1日に3000万人が訪れるウイルス情報サイトを作った17歳…8億円のオファーを断った理由とは 5/21

kokunanmonomousu
1: 首都圏の虎 ★ 2020/05/21(木) 15:20:05.73 ID:v2TYa2n29
ワシントン州の17歳、アビ・シフマン君は、1日3000万人以上が訪れる新型コロナウイルス統計情報サイトを構築した。

サイトに広告を掲載することで大金を稼ぐチャンスもあったが、彼はユーザーの使いやすさを優先させた。

ベンチャーキャピタルや投資家とのコネクションが、将来役立つだろうとシフマン君は考えている。

17歳の高校生、アビ・シフマン(Avi Schiffmann)君は、学校の課題には取り組めていないが、それにはちゃんとした理由がある。彼は世界的にもかなりの訪問者数を獲得している新型コロナウイルス統計情報サイト「nCoV2019.live」の作成者だ。現在は、自由になる時間の「100パーセント」をその作成に費やしている。

新型コロナウイルスのパンデミックは、すぐには終息しそうもない。シフマン君はその時がくるまで、統計情報を引き続き追跡する計画だ。サイトを公開している間は、更新を続け、新たな情報も追加していくという。パンデミックが無事に終息したら、サーバーを停止し、COVID-19とSARSやスペイン風邪を比較したサイトを作成するかもしれないという。この統計情報は人々がコロナウイルスについて振り返ることのできる歴史の一部になる可能性があると、彼は考えている。

シフマン君のサイトには、一般の人がCOVID-19について知りたいであろうすべての情報が網羅されている。世界保健機関(WHO)、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)、その他の政府機関のウェブサイトから集めたデータに基づき、世界各国の感染者数、死亡者数、回復者数、変化率などの統計情報が、常に更新されている。新たな機能も頻繁に追加されており、生存確率を計算できる機能もその1つだ。さらに感染者の統計情報を国別に表した地図や、手の洗い方、症状のチェックリストといったウイルスに関する基本情報も掲載されている。

シフマン君は自ら作り上げたサイトを誇りに思っているが、パンデミックに乗じて名前を売り込むような人にはなりたくないという。このようなサイトは「将来的にはWHOが責任をもって作ってほしい」と彼は言う。

「その辺の子どもが責任を負うべきものではない。だが、統計情報が求められているのは明らかだ」

確かにこれは重大な責任だ。インタビューの前の晩から当日の朝7時まで、彼は図表のエラーを直していた。これまでにサイト構築に費やした時間は、少なくとも数百時間になるという。50時間連続で作業を続けたこともある。「生活を乗っ取られたみたいだ」と彼は言うが、すぐに「喜んでそのプレッシャーを引き受ける」と付け加えた。

サイトの統計情報は全世界をカバーしているため、いつでも誰かがチェックしている。毎日、世界中すべての国の人が訪れることは「クール」だと彼は感じている。だが、数値の確認にずっと時間を費やすわけにもいかない。もし就寝中にサイトに問題が発生したら、何百、何千と送られてくるメールに起こされる。このサイトを立ち上げたことに対する責任を、彼は真剣にとらえている。

「私は本当にひどい高校生だった。このサイトの人気が出てきた頃、2週間も学校を休んでしまったんだ」

サイト構築に集中して、運営を軌道に乗せるためだった。

このサイトの人気は非常に高く、訪問者は毎日約3000万人だ。これまでのトータルでは7億人に上る。そのため、サイトへ広告掲載のオファーがあってもまったく不思議ではない。実際にサイトの運営を維持することで800万ドル(約8億6000万円)というオファーもあったが、シフマン君は断った。また、自分で広告枠を設置して募集すれば3000万ドル(約32億1000万円)以上稼いでいたかもしれないが、それはこのサイトが目指すところではない、とシフマン君は言う。

全文はソース元で
5/21(木) 12:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000003-binsider-int
no title

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590042005/


バイキング・榎並アナ「3月の映像でした。お詫びします」 坂上忍「さあ~それでは最新ニュースを」 5/21

kokunanmonomousu
1: レッドインク(栃木県) [VN] 2020/05/21(木) 10:15:06.24 ID:OODBB/qV0● BE:886559449-PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
フジ「バイキング」、新型コロナの人出を伝える映像の日付を誤って放送し謝罪…「今月17日の映像は正しくは3月の放送でした」

 20日放送のフジテレビ系「バイキング」(前11時55分)で、19日の同番組で放送した
映像の日付に間違いがあったことを謝罪した。

 同局の榎並大二郎アナウンサーが「昨日の放送で新型コロナウイルスの各地の
人出にお伝えする中で今月17日、日曜日の東京・原宿の竹下通りと表参道の様子として
紹介した映像は、正しくは3月のものでした。訂正しておわびいたします」と謝罪し頭を下げていた。

https://hochi.news/articles/20200520-OHT1T50073.html



TAKA
@TAKA63859910
#坂上忍 さぁそれでは~じゃないよ。
なんで榎並アナだけに謝罪させてんだよ。
メインMCだろ?
よくそれであんだけ政権批判出来るな?
#バイキング
#バイキングスポンサー不買運動 ってホントになってもおかしくない。
https://twitter.com/TAKA63859910/status/1262977110823415808


旭美 千明
@chiakiasami
日々威張っている坂上 忍 が謝罪しろ????怒りマーク
#バイキング
https://twitter.com/chiakiasami/status/1263053917962645504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590023706/


パヨ「安倍が逮捕されないために黒川を~」 →あっさり法案見送り、あっさり黒川辞任 どういう事? 5/21

kokunanmonomousu
1: ヒップアタック(愛媛県) [US] 2020/05/21(木) 11:10:05.47 ID:+5SWZoeX0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
東京高検 黒川検事長 辞任の意向固める 賭けマージャン報道で

東京高等検察庁の黒川弘務検事長が緊急事態宣言のさなかの今月、新聞記者の自宅を訪れ、賭けマージャンをした疑いがあると報じられた問題で、
黒川検事長が辞任する意向を固め周囲に伝えていることが関係者への取材で分かりました。法務・検察当局は本人から事情を聴くなど事実関係の調査を進めることにしています。

黒川検事長をめぐっては政府がことし1月、「必要不可欠な存在だ」としてこれまでの法解釈を変更し史上初めて定年を延長しましたが、
野党側からは「官邸に近い黒川氏を検事総長にするためではないか」などと批判が相次いでいて、今後、検事総長に就任するかどうかが注目されていました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/k10012438581000.html



関連
随分あっさりと見送ったけど「アベが黒川のために検察庁法を強行しようとしてる」って騒ぎは何だったの
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589804666/

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590027005/


とくダネ・古市憲寿、黒川麻雀報道に「政権とベタベタとされてたが実は新聞とベタベタだったのが本質」 5/21

kokunanmonomousu
1: ウエスタンラリアット(庭) [US] 2020/05/21(木) 11:12:48.88 ID:IUrDOpFf0● BE:295723299-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
古市憲寿氏 黒川検事長の賭け麻雀報道に「政権とベタベタだって批判されてた黒川さんが新聞とベタベタ」
2020年5月21日 9時35分

 社会学者の古市憲寿氏(35)が21日、フジテレビ「とくダネ」(月~金曜前8・00)に出演。
新型コロナウイルス感染拡大で全国に緊急事態宣言が発令されていた5月上旬に、
東京高検の黒川弘務検事長(63)が新聞記者らと賭け麻雀をした疑いがあると21日発売の「週刊文春」が報じたことについて言及した。

 番組では、速報で黒川氏が辞任の意向を固めたと伝えた。同局の山崎夕貴アナウンサー(32)から「賭け麻雀はもちろんなんですけど、
この3密の状態で緊急事態宣言の間にっていうところも気になりますよね」と聞かれた古市氏は
「僕そっちは別にいいと思っていて、もちろん良くはないんでしょうけど、
それよりも問題の本質って政権とベタベタだって批判されてた黒川さんが実は新聞とベタベタだったってことが大きいなって思っている」と指摘。

 そして「検察ってすごい巨大な権力なわけですよね」と言い、
「それを誰が監視するかってすごい大事な話で、それが国会なのか、
どこが監視するのかってところでメディアの役割ってものすごく大きいと思うんですね。
メディアがちゃんと検察が間違ったことをしないように見てるかどうか、監視できているかってことが日本っていう国の仕組みを考えると大事なはずなのに、
そのメディアというのが検察のトップとズブズブだったってことは大きい問題だなって思います」と話した。

 週刊文春は、黒川氏が今月1日と13日、東京都内の産経新聞記者宅で、住人の記者や同僚記者、
朝日新聞の元検察担当記者の計4人で賭け麻雀をした疑いがあると報じた。

 朝日新聞社は50代の男性社員が参加していたことを認め「不要不急の外出を控えるよう呼び掛けられた状況下でもあり、
極めて不適切な行為だ。金銭を賭けていたかどうかは調査中」と談話を出した。
産経新聞社広報部は「取材過程で不適切な行為があった場合には、取材源秘匿の原則を守りつつ、
社内規定にのっとって適切に対処する」とのコメントを出した。
https://news.livedoor.com/article/detail/18292222/

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590027168/


大村崑「もしコロナになっても若者にECMOを譲るつもりはない・生にしがみつく」[5/21]

kokunanmonomousu
1: (京都府) [US] 2020/05/21(木) 08:38:13.95 ● BE:811571704-2BP(3072)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/0364d016422e798f2110941ca97cdc376bd9f498
no title

「集中治療を譲る意志カード(譲〈ゆずる〉カード)」が話題になっている。
カードは、新型コロナで日本の集中治療室や重症患者の治療に用いられる人工呼吸器、
人工肺(ECMO)が足りなくなった場合、高齢者が若者に医療を譲る意思を示すものだ。

ネット上では、「意識改革の良い機会」「命の価値は年齢では決まらない」など、
賛否の声が上がっているが、この議論に対して「当事者として私は集中治療を
譲るつもりはないですね」と断言するのが、喜劇役者の大村崑氏(88)だ。大村氏が語る。

「最前線で働いている医療関係者や、カードを提唱した医師も立派だと思います。
でも、このカードによって、年寄り切り捨ての風潮が一層進むんちゃうかと思うと、怖くてね。
シニアにはシニアなりの生きる目標があるんです。私も102歳まで現役の喜劇役者として
生きると周囲に公言しております。だから、自分がコロナに罹ったら医療機器を装着して
もらいたいですね」

 大村氏は旧知の落語家である桂文枝(76)と話し合い、「お互いに先に逝ったほうの
葬儀委員長をやる」と決めているという。

「自分が死ぬ時は、葬儀にたくさん人を呼んで、香典も大量に集めてほしいと文枝君に頼んでます。
そんで家内に渡してくれ、と。これまで芸人たちの葬儀でいっぱい包んできましたから(笑い)。
そのためには、これからも芸事でたくさん人と繋がっておかないといけない。

若者に命を譲っとる場合やないんです。私みたいにね、『生きる意思』を強く持っている
おじいちゃんたちは多いですよ。年齢という物差しだけで医療現場で見捨てられるのは、
やりきれん話です」(大村氏)

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590017893/


野党、定年延長の責任を追求へ [5/21]

kokunanmonomousu
1: イス攻撃(東京都) [CN] 2020/05/21(木) 08:00:18.09 ID:9AOCg6Ff0● BE:425021696-2BP(2500)
sssp://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
違法な検察官の定年延長を閣議決定でごり押しし、それを合理化するために検察庁法改正案を大幅に書き換えて個々の検察官の定年延長を認める法案を国会でごり押ししようとした。
黒川さんの定年延長の閣議決定をした安倍総理の責任は大きい。安倍総理の責任である。
https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1263235579057061888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590015618/


朴前大統領に懲役35年求刑 巨額収賄事件で韓国検察 5/20

kokunanmonomousu
1: ひよこ ★ [ニダ] 2020/05/20(水) 19:20:57.83 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/world/news/200520/wor2005200021-n1.html
2020.5.20 17:45

no title

朴槿恵被告


 韓国検察当局は20日、財閥のサムスングループなどから巨額の賄賂を受け取った事件と、情報機関の国家情報院から巨額の裏金を受け取った事件で、それぞれ収賄などの罪に問われた前大統領、朴槿恵(パク・クネ)被告(68)に合わせて懲役35年を求刑した。聯合ニュースが伝えた。

 最高裁は二つの事件について、それぞれ昨年8月と同11月、2審判決に法令違反があるとして差し戻した。高裁は差し戻し後、別々に審理が進められていた両事件を併合した。

(共同)

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1589970057/


アビガン「有効性示されず」報道は誤解、藤田医科大が見解「安全性の担保が目的」[5/20]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: フルネルソンスープレックス(東京都) [US] 2020/05/20(水) 20:16:36.41 ID:yZ9UyPS30● BE:201615239-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
 新型コロナウイルスの治療薬候補である新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の臨床研究を進めている藤田医科大は20日、研究の中間解析に関する一部報道について「安全性を担保するために行われるもので、有効性の判定が主目的ではない」との見解を発表した。

 中間解析で有効性が示されず、現時点で承認に必要な十分な科学的根拠が得られていないとする一部報道を受けたもので、同大関係者は「報道には誤解がある。中間解析で結果を出す方が異例だ」と話した。厚生労働省も「途中経過で判断するのは時期尚早」としている。

 臨床研究は無症状や軽症の患者計86人を対象に8月まで実施。政府は有効性が確認されれば、今月中の承認を目指すとしている。

 臨床研究は全体を終えた時点で有効性を確認できるように計画するのが一般的という。

https://www.sankei.com/smp/life/news/200520/lif2005200046-s1.html

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589973396/


コロナ感染の金沢市議がパチンコ「どれぐらい人が(店に)いるか、世の中の流れを見ておこうと思った。」 [5/20]]

kokunanmonomousu
1: ひよこ ★ [US] 2020/05/20(水) 15:35:48.18 ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/affairs/news/200520/afr2005200008-n1.html
2020.5.20 12:20


 新型コロナウイルスに感染し、7日に退院した金沢市の松村理治市議(69)が、自宅待機中にもかかわらず、石川県の休業要請の対象となっていたパチンコ店を利用していたことが20日、分かった。松村氏は同日、共同通信の取材に「どれぐらい人が(店に)いるか、世の中の流れを見ておこうと思った。浅はかだった。反省している」と事実関係を認めた。

 松村市議によると、19日午後に金沢市内のパチンコ店を訪れ、パチンコをしたという。松村市議は4月4日に感染が判明。県内の病院に入院し、5月7日に退院していた。退院する際、医師から2週間程度は自宅で待機するよう指示されていたという。

 自宅待機を理由に公務を自粛しており、15日の市議会総務常任委員会も欠席していた。石川県のパチンコ店への休業要請は20日から解除されたが、パチンコをしたのはその前日だった。

 松村氏は「軽率だった。至らない点は市民に謝らないといけない」と述べ、議員辞職については否定した。

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1589956548/


大阪・吉村知事、甲子園中止に「考え直してもらいたい。リスクを高野連がとってやるべき」[5/20]

kokunanmonomousu
1: フルネルソンスープレックス(東京都) [US] 2020/05/20(水) 20:33:50.53 ID:yZ9UyPS30● BE:201615239-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
 大阪府の吉村洋文知事は20日、今夏の高校野球の全国選手権大会(甲子園)が中止されることについて、「本当に甲子園を夢見て、小学生くらいからずっと一生懸命やってきた選手、学生の気持ちを考えたら、本当に断腸の思いだと思う。ぜひ高野連には、考え直してもらいたい」と話した。

 さらに、「進路にも実は甲子園も非常に大きく関与しているところがある」と指摘。「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。
(大会を)なくせばリスクはなくなるが、そこで失われるものは非常に大きい」と述べた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5N6JNCN5NPTIL04D.html

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589974430/


中国報道 習近平の国賓訪日について調整継続中  [5/20]

kokunanmonomousu
1: potato ★ 2020/05/20(水) 22:31:56.46 ID:RBcTiSU89
 中国の国政助言機関・全国政治協商会議(政協)の郭衛民報道官は20日の記者会見で、延期された習近平国家主席の国賓訪日について「中日双方は最も適切な時期、環境、雰囲気の下で訪問が行われるべきだと認識している」と述べ、日本側と調整を続けていると強調した。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000108-jij-cn

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589981516/


堀江貴文の公約、満員電車値上げ、江戸城再建、大麻解禁、そして「東京都オール民営化」[5/20]

kokunanmonomousu
1: ムーンサルトプレス(神奈川県) [GB] 2020/05/20(水) 20:02:13.37 ID:qN0VD+gs0● BE:425021696-2BP(2500)
sssp://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
ホリエモンが都知事選“電撃”出馬へ「東京改造計画」を提言
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/273416

 堀江氏は今月30日に著書「東京改造計画」(幻冬舎)を出版。
〈コロナ時代の首都の新しい形〉として満員電車は値上げ、江戸城再建、大麻解禁、東京都のオール民営化など37項目、500ページに及ぶ大胆な“マニフェスト”を提言する。
新型コロナの感染状況を踏まえ、街頭演説や集会など従来型の選挙活動は行わず、小池知事の4倍強、約350万人がフォローする自身のツイッターや動画配信などネットを駆使した選挙戦を展開するとみられる。

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589972533/


「夏の甲子園」、東京都が大会独自開催へ  [5/20]

kokunanmonomousu
1: みなみ ★ 2020/05/20(水) 19:44:40.37 ID:/7yXL3BU9
2020年5月20日 18時7分
https://news.livedoor.com/article/detail/18289351/

東京都はこの夏、高校3年生も参加可能な独自の大会を開催する予定があることがわかった。

東京都の高野連・武井専務理事が明らかにした。

この大会は、7月11日から神宮球場を使用して行われる予定となっていて、8月2日が決勝戦となる。

すでに都はこの大会の準備に入っているというが、最終的な判断は、学校再開などもふまえ、6月20日をめどとし、大会が開催できない場合、3年生が出場できる大会はなくなる。

以下ソースで

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589971480/


中国メディア 日本製エンジンを分解して研究し続けているのに「なぜ、いまだに理解できないのか」5/20

kokunanmonomousu
1: アルヨ ★ 2020/05/20(水) 17:56:08.08 ID:0I7wQdSX9
2020-05-20 08:12

 自動車の心臓部と言えばエンジンであり非常に重要なパーツだ。中国の自動車メーカーはこれまで長い間日本製のエンジンを使用してきた。ユーザーからも日本製のエンジンは好評で、日本製エンジンを分解して研究開発した中国製が作られるようになっても、日本製の品質には遠く及ばないようだ。

 中国メディアの今日頭条は17日、「日本のエンジンを研究して数十年経つが、いまだに理解できないのはなぜか」と題する記事を掲載した。「部品をばらばらにしても分からない」そうだ。

 なぜ模倣しているのに同レベルのエンジンが作れないのだろうか。それには3つの理由があるという。まずは日本のエンジンが「熱間加工を採用して組み立てしている」ことを指摘。これによりすき間を埋めているので、壊れにくい設計になっているが、それは逆に分解が難しいということでもあり、無理に分解しても部品が壊れているので模倣したところで同じ性能は発揮しないとした。

 2つ目は「材料の質」の違いだ。エンジンは回転数がけた違いなので、普通の材料を使ったらすぐに壊れてしまうと指摘。そのため高強度の材料が必要だが、この面で日本の技術が高いのだという。最後に挙げた理由は「若者の機械離れ」だ。中国を工業強国とするために国産エンジンを発展させようとする気概のある若者がおらず、今の若者は「エンジンよりもネット配信で手早く儲けようとする」と不満そうに伝えた。
 
 記事に対して、目先のことばかり追求するのは若者だけでなく、中国全体の問題だと指摘するコメントが多く見られた。「昔はみんな不動産や株に熱中していて、今人気なのはイケメンやネットの有名人だ。教育や科学技術に関心のある人などどれだけいるのか」との指摘や、「いかに手っ取り早く稼ぐかが求められているのに研究の時間などない」といった本音も見られた。こういう社会だからこそ手っ取り早く日本製の真似をしようとするのだろうが、これではいつになっても高性能のエンジンは作れなさそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://image.searchina.net/nwscn/5/3/5/1689535.jpg

http://news.searchina.net/id/1689535?page=1

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589964968/