浮き上がるフジテレビのヤラセ問題 ネット匿名規制を声高に叫んでいた芸能人が急に静かになったワケ [5/30]

kokunanmonomousu
1: フォーク攻撃(大阪府) [US] 2020/05/30(土) 12:17:28.26 ID:DYxB5qdi0● BE:784885787-PLT(16000)

「SNS上の謗法中傷が裁かれる社会」を求める声が急速に盛り上がっている。
立憲民主党の蓮舫さんもSNSで「対策に動きます」と表明。現行のような開示請求からの罰金などの処罰だけでは抑止力がないので、さらなる厳罰化や、犯人の実名を公表するなどの「見せしめ」も必要ではないかという意見も出てきている。
 個人的には、ネットリンチは傷害や暴行と並ぶ犯罪行為だと思っているので、このような議論が起きるのは喜ばしいことだが、一方であまりこっち方面の話ばかりが盛り上がってしまうことで、ある企業の彼女の死に対する「責任」がウヤムヤにされてしまわないかと心配している。
その企業とは、フジテレビだ。
『未公開映像ではテラハ史に残る修羅場となったあの「コスチューム事件」のその後が、3本の動画を通して未公開映像らしからぬボリュームで描かれたことが衝撃的だった』
 つまり、木村さんが1日100件にも及ぶ誹謗中傷で心をすり減らしていたまさにそのとき、フジテレビ側は「よっしゃ、コスチューム事件、バズってるぜ」と言わんばかりにせっせっと、彼女を攻撃する人たちに新たな「燃料」を投下していた可能性があるのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97df48a2a0210eda311617be4409c5c73ba514c1


「報道では木村さんがSNS上で誹謗中傷を受けていたことばかりピックアップされていますが、誹謗中傷を受ける原因を作った制作者サイドの責任が問われるべきですよ」と語るのは在京キー局ディレクターだ。

今後、同番組を制作したフジテレビとイースト・エンタテイメントによる責任の検証が求められるが
「徹底的な検証は期待できないのではないか」と在京キー局ディレクター。
「『ストーリーを制作サイドが作っていた』という『不都合な事実』を公式に認めてしまうと『テラスハウス』のみならず、同じメソッドで作っている他の『リアリティ番組』や『恋愛バラエティ番組』も続行が不可能になる。
制作サイドの『テレビ業界を守る思惑』により徹底検証を妨げられかねない」
https://re-geinou.com/archives/3958

テラスハウスの放送作家の凄まじいヘイトスピーチが発掘されてしまう
no title

no title


「恥を知れ!」(ラサール石井/タレント)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee587d2856d1002865bb6b18c274234b64226be7

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590808648/


ギリシャ「日本のみんな、観光に来て!」 [5/30]

kokunanmonomousu
1: パロスペシャル(東京都) [ニダ] 2020/05/30(土) 15:13:56.78 ID:bicNTTfi0● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
[アテネ 29日 ロイター] - ギリシャ政府は29日、観光シーズンがピークを迎える前の6月15日から29カ国から観光客を受け入れると発表した。

対象国には、ドイツ、オーストリア、デンマーク、ノルウェー、スイスなど欧州の一部ほか、日本、中国、韓国、オーストラリア、ニュージーランドなどが含まれる。

観光省によると入国者は無作為に検査される。政府は新型ウイルスの動向を注視、評価するという。対象国は7月1日より前に更新される。

ギリシャは債務危機が10年間続いた後、18年末から景気が持ち直していた。観光業は国内総生産(GDP)の約20%を占め、経済回復に重要な産業だ。

3月に全国的に封鎖措置が導入されたこともあり、感染者数は3000人を下回り、欧州連合(EU)の他国と比べて少ない。ただ、各事業や観光業はほぼ停止状態となっている。

19年にギリシャを訪れた観光客は約3300万人で、190億ユーロの収入があった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b67ac72ffb26ab759deb1ff5216ce614c122032b

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590819236/


ブルーインパルスにラサール石井「戦闘機をカッコいいと思う気持ちを誰かに利用されないことだ」[5/30]

kokunanmonomousu
1: ドラゴンスクリュー(大阪府) [US] 2020/05/30(土) 17:42:03.84 ID:8XsHRGmL0● BE:329591784-PLT(13100)
タレントのラサール石井が30日、ツイッターに新規投稿。航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が29日に新型コロナウイルス対応にあたる医療従事者に感謝を表すために東京都上空を飛んだことに「戦闘機をカッコいいと思う気持ちを誰かに利用されないことだ」と警鐘を鳴らした。

石井は「私はブルーインパルスが飛んでいる写真に萌える人が多いのは、空のおかげだと思う。凄い飛行技術には脱帽しますが、青空なしで、戦闘機だけが飛ぶのではさほど心は動かない。沖縄の空を爆音と共に飛ぶ姿はかなり嫌です。戦闘機を『カッコいい』と思う事はある。その気持ちを誰かに利用されない事だ」と投稿した。

ブルーインパルス6機が東京都心上空に白いスモークでラインを描いた。好意的な反応がある一方、防衛省はだれの発案でいつ決まったのか明確にしていない。省内からも説明を求める声があがっている。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/30/0013383427.shtml

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590828123/


佐賀県でイチゴの新品種の苗が盗まれる事件相次ぐ [5/30]

kokunanmonomousu
1: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [US] 2020/05/30(土) 17:58:19.56 ID:Vecp+uei0 BE:455830913-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 佐賀県が20年ぶりに開発し、県内で栽培されているイチゴの新品種「いちごさん」で、苗の盗難が相次いでいる。
「いったい、だれが何のために?」。関係者は、動機や目的が見えないとして一様に困惑する。
苗は農家に広く行き渡り、戸外で管理するため、有効な対策も取りにくいのが実情だ。

 いちごさんは、昨年11月に唐津市の農家から親苗10株余りが盗まれた。
その後も、今年1月に同市で子苗40本、4月には伊万里市で親苗20本余り、5月には杵島郡白石町で親苗40本と計4回盗まれた。

 いちごさんは、県やJAなどが7年をかけて約1万5千株の中から選抜した新品種。
県が育成権をもち、JAが許諾を受けて、農家に苗を配布している。

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/528883

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590829099/


木村花さんをSNSで粘着批判した放送作家「削除逃亡」で江頭へのとばっちり [5/30]

kokunanmonomousu
1: ゴン太のん太猫 ★ 2020/05/30(土) 15:10:19.40 ID:6QengVdO9
FRIDAYデジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/06045598f1aaa28278db25b102c8ff5e7f3549fe

《この度、ブリーフ団XLから、エガちゃんねるを外れたい、 との申し出があり、 了承する事となりました》

登録者数200万人を超える人気YouTuberとなった江頭2:50。その「エガちゃんねる」でスタッフとして登場していたブリーフ団XLという人物にある疑惑が浮かび上がっている。

「『エガちゃんねる』には5人の男性スタッフがいるのですが、ブリーフを履いて、覆面をかぶって体型を現したS、M、XLという名前がついた“ブリーフ団”というメンバーが度々登場します。
XLは、一番体格も大きくムードーメーカー的な立ち位置で、江頭さんのボケに対してもいつも笑っている優しそうな人でした。そのXLが突如、脱退を発表したんです」

「このXLの正体はA氏という構成作家だ、と言われていました。5月10日に、同チャンネルのファンがA氏のツイッターに“ブリーフ団のXLさんの大ファンです”と投稿すると、気を良くしたのか、
“私がXLです。これからもよろしくお願いします“と正体を明かしたんです。」

A氏は吉本興業のNSC出身の構成作家で、ルミネtheよしもとの見習いを経て、現在は『超逆境クイズバトル!!99人の壁』(フジテレビ系)などを担当している、とのこと。そしてA氏は、先日ネット上の誹謗中傷を苦に自殺した女子プロレスラーの木村花さんを、自身のツイッターで執拗に批判していた人物なんです」(同・芸能レポーター)
no title


A氏は自身のツイッターで、“コスチューム事件”を激しく批判していた。

no title

《もし万が一“ガチ”だったら憧れの“格闘技を商売にしている人”として最低だなぁと思いますね。同じ気持ちになる格闘技に憧れている人が沢山居ると思いツイート。#木村花 #テラスハウス》
no title

《命の次に大切なコスチュームを共同生活の洗濯機に入れたまま出かけて、そこに間違えて自分の洗濯物を入れちゃって勝手に乾燥までかけちゃった人にキレていいのか?早く聞きたい。#木村花 #テラスハウス》
no title

《ビックリ花さん。命より大切な物を失ったばっかりだけど、ご機嫌でなにより @テラスハウス》
no title


とハッシュダグ付きで木村さんに関するコメントを連続で投稿していた。あくまで番組への批評である、といえばたしかにそうともいえる。

「木村さんが亡くなったと報道があると、A氏のツイッターに非難の声が殺到しました。するとA氏は即座にツイッターのアカウントを削除。
ネット上でいわゆる『逃亡』と言われる行動をとりました。そして江頭さんらに迷惑がかかると感じたのか、『エガちゃんねる』から脱退を申し入れたのではないか…突然のXL氏の脱退から、そんな予測がなされていました。

すると今度はその可能性を疑ったツイッターユーザーが、『エガちゃんねる』の公式ツイッターに、A氏のツイッターの画像を貼り“木村さんへの暴言ですね”コメントすると、驚くことにエガちゃんねるの公式ツイッターは何も言わずにその人たちを次々とブロックしたようです」

《公式チャンネルがブロックするとか…》
《エガちゃんねるにこんなとんでもない奴がいたなんて》

そこで、江頭が所属する大川興業に今回の件について尋ねると、
「チャンネルの運営制作会社にお問い合わせくださいますようお願いいたします」

とのこと。ならばと『エガちゃんねる』を運営する会社に連絡すると、A氏が番組を辞めた理由に関しては、
《番組を外れた個人のプライバシーに関することなのでお答えしかねます》
《悪質な書き込みについては、常にブロックさせていただいております》
とメールで回答した。

ネット上の心ない言葉が、22歳という若者を奪うという社会問題にまで発展した今回の騒動。
もし、A氏が一時の感情に身を任せて相手を攻撃してしまい、それを後悔したのなら、せめて一言謝罪してから削除してはどうだろうか――。

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590819019/


アベノマスク、全国から寄贈が殺到 [5/30]

kokunanmonomousu
1: ドラゴンスクリュー(大阪府) [US] 2020/05/30(土) 10:09:14.51 ID:8XsHRGmL0● BE:329591784-PLT(13100)

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、安倍晋三首相の肝いりで政府が全世帯に配布する布マスク。一時のマスク不足が解消しつつあるなかで届き始めた「アベノマスク」には、「税金の無駄遣い」などと批判も強いが、「不要」な人から回収して「必要」な人に届ける活動に取り組む名古屋市の団体には、全国から寄贈が殺到している。

関東や関西、九州などからも寄せられ、「みま~も名古屋」副代表の池田裕樹さんは「回収箱の前で記念写真を撮る人もいた。想定外の多さだ」と驚く。

回収したものは、今のところ10カ所程度に届ける予定。地域で高齢者の健康相談などを行う「いなべ暮らしの保健室」(三重県いなべ市)もその一つで、担当者は「暑くなると替えのマスクが必要。なかなか買いに行けない人もいる。必要な人に渡したい」と話す。

https://www.asahi.com/articles/ASN5Y7HTTN5YOIPE019.html?iref=pc_ss_date

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590800954/


山里亮太、ツイッター更新が止まり心配する声「誹謗中傷の矛先がテラハ関係者に…」 山里へのエールも多数 [5/29]

kokunanmonomousu
1: Time Traveler ★ 2020/05/29(金) 22:54:53.87 ID:EwQa1fQu9
お笑いコンビ・南海キャンデーズの山里亮太は、スタジオメンバーを務めていた恋愛リアリティーショー『テラスハウス』に出演していた木村花さんが23日に亡くなった後もツイート数は減ったが毎日更新を続けていた。だが番組公式サイトで新シーズン「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」の制作中止が発表された27日から、ツイッターの投稿が止まっている。一時は山里の公式ツイッターが「あまりにもひどいリプライだらけ…」とファンが驚くほどの状態になり、彼の精神的ダメージを心配する声も見受けられた。

山里亮太は27日深夜放送のラジオ番組『水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)で、木村花さんが亡くなったことを受けて「本当にショックです。ひたすら残念です。悲しいです」と追悼し、初めて訃報を知った時は「もう本当に何か真っ白になってしまって、何を言ったらいいのか―と。とことん悲しかったけど、それをオレが言っていいのかとか。現時点で、ニュースとかで言われている情報の中では、とてつもない(木村さんの)苦悩に気付けなかった」と心から悔やんでいた。そして自分も長い間“誹謗中傷”を受ける側であったこと、それがどれほど辛いものかを知る人間だったのにもかかわらず、木村さんの苦悩に気付けず何もできなかったことを情けなく思っているようだった。

しかしNetflix公式チャンネルで配信されていたテラハ本編スペシャル解説「山チャンネル」で関係する動画が突然削除されたことから、『山里亮太(YAMA414)ツイッター』には「今度は 山チャンネルの削除ですか?  都合が悪くなると、ツイートしなかったり、削除してばかり」「徳井さんがいなくなったのが痛かったですねえ。番組自体がイジメ空間になってました」「山ちゃんも傷ついてるとは思いますが一言だけ苦言を。山ちゃんは傷つけられる側ではなくもう傷つける側に回ってることに気づいて下さいね。山ちゃんより立場が上の人に言うのは弄りになりますが、下の人に言うのは弄りではなく苛めになります」と批判の声が次々と寄せられ、リプライ欄は一時炎上状態になっていた。このような状況に、「誹謗中傷の矛先がテラハ関係者に向かっていて心配です。一番責任があるのは匿名の中で直接DMで誹謗中傷した人々なのに…この場でも誹謗中傷している方々は似たことをしていることを自覚できないのでしょうか」「花さんの件で誹謗中傷の愚かさに気付いた人も中にはいると思いますが、標的を変えただけでまだ懲りずに続けている人もいます。本当に残念。山ちゃんガンバレ!」「誹謗中傷で亡くなられたと問題になっていてもまたここで繰り返されてる。何でも言って良いわけちゃうやんか。正義の味方気取りが多すぎる。山ちゃん気にしすぎないようにしてください」と、山里亮太へのエールも多数届いている。

2020年5月29日 17時10分
https://news.livedoor.com/article/detail/18335488/

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590760493/


在日韓国人 各地で大量のマスク寄贈し地域貢献、感謝状も[5/30]

kokunanmonomousu
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2020/05/30(土) 07:57:55.98 ID:xkb7YOq20● BE:844481327-PLT(13345)

各地民団など、マスク寄贈で地域貢献

兵庫県慶南道民会、県と神戸市にそれぞれ2万枚
 兵庫県慶尚南道道民会(李相哲会長)は7日、新型コロナウィルスの感染予防に少しでも役立つよう、兵庫県と神戸市にマスクをそれぞれ2万枚ずつ寄贈した。

 李会長は「日ごろから県と市に世話になっており、大変な時だからこそ地域に少しでも協力、貢献をしたいと思った。これからも日本と韓国の友好を願って活動していきたい」と話していた。

 当日は、白永煕直前会長と金判洙筆頭副会長が県と市を訪れ、マスクを寄贈。県、市の関係者は感謝の意を述べた。

新宿区に2万枚…あすか信組など
 あすか信用組合(金哲也理事長、本店〓東京・新宿)と妻家房(呉永錫社長)、新宿韓国商人連合会(金奎煥会長)は18日、新宿区役所に韓日友好を願う2万枚の不織布マスクを寄贈した。内訳はあすか信組が1万、妻家房、新宿韓国商人連が各5000枚。

 区役所への寄贈を橋渡しした妻家房の呉社長が、「ひごろお世話になっている区への恩返し。コロナが早く収束しますように」と述べた。

民団目黒支部は区に医療用を1万枚
 民団東京・目黒支部(李成基支団長)は目黒区(青木英二区長)に医療用サージカルマスク1万枚を寄贈した。区が妊婦に優先的に配ろうとしていたマスクが品不足で確保に苦慮していることを知った民団が、地域の韓日友好と共生社会構築の一助にと協力を申し出た。
青木区長は4月28日、「有効に活用させていただきます」と述べ、李支団長に感謝状を授与した。李支団長は「新型コロナウイルスの感染症予防のために少しでもお役に立ちたかった」と述べた。

民団埼玉も県と地元市に8000枚
 民団埼玉本部(田虓玔団長)は県日韓議員連盟の小谷野五雄会長(自民党)を通じ、県に不織布マスク5000枚を寄贈した。同本部と自民党県議団は10数年間というもの交流が途絶えていたが、今春になって交流が復活したばかり。

 さいたま市で日本語学校を経営する田団長が同中国事務所を通じて入手。同本部の景民杓常任顧問と一緒に4月20日、大野元裕知事のもとを訪ねた。翌4月21日にはさいたま市にも3000枚を寄贈。清水勇人市長から感謝状が贈られた。

奈良県日韓協が民団本部に寄贈
 【奈良】奈良県日韓親善協会は14日、田野瀬良太郎会長名で民団奈良本部(李勲団長)に不織布マスク1000枚を寄贈した。同本部での寄贈式には日韓協から中西晃一副会長と太田晃司事務局長、民団からは金賢成監察委員長と李鍾任副団長らが出迎えた。
同本部は追って全団員に配布する。田野瀬会長はこの日、民団のほか県内の私立保育園の関係者にも5000枚を手渡した。

https://www.mindan.org/news_view.php?number=1510
no title

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590793075/


感染ピーク、緊急事態宣言の前だった 専門家会議が評価 [5/29]

kokunanmonomousu
1: 蚤の市 ★ 2020/05/29(金) 20:55:20.61 ID:cLSYk7Jd9
 国内の新型コロナウイルスの感染拡大について、政府の専門家会議は29日、これまでの評価を公表した。緊急事態宣言は感染の抑制に貢献したとする一方、感染のピークは4月1日ごろで、宣言前だったことも明らかにした。

 専門家会議は、感染が再び広がることを見据え、感染状況が比較的落ち着いている今の段階で、現時点の評価を行い、今後に生かす必要があると判断した。

 提言は、クラスター(感染者集団)の発生を防ぐ対策は、クラスターの連鎖による感染拡大を防ぐなどの点で効果的だったと分析。3密(密閉、密集、密接)の条件がそろうと感染者が多く発生していることを突き止め、広く知らせたことも評価した。

 緊急事態宣言については、人々の接触頻度が低いまま保たれ、移動も抑えられたため、地方への感染拡大に歯止めがかけられた、とした。

 実際にいつ感染したのかはその時点では把握できない。新規感染者の報告数から逆算して感染時期を推定したところ、ピークは4月1日ごろまでで、緊急事態宣言の前に流行は収まり始めていた。この理由については、休業要請や営業自粛が都市部で早くから行われていた効果や、3密対策を含めた市民の行動の変化がある程度起きていた、と指摘した。

 ただ会議のメンバーには「結果的に宣言のタイミングは遅かった」との声もある。

朝日新聞 2020年5月29日 19時26分
https://www.asahi.com/articles/ASN5Y66NVN5YULBJ012.html?iref=comtop_8_02

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590753320/


ドイツ・ウィルス学者 、戦略転換を示唆「我々は韓国を手本してきたが、これからは日本を手本にするべき」 5/30

kokunanmonomousu
1: ジャストフェイスロック(長野県) [DK] 2020/05/30(土) 06:46:24.01 ID:pn7O6JcS0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ドイツの著名なウイルス学者であるシャリテ大学病院のクリスティアン・ドロステン氏が28日、
日本の新型コロナウイルス対策を「近い将来の手本にしなければならない」と語った。
一部の感染者から多くの感染が広がっている現象に注目し、日本のクラスター(感染者集団)対策が感染の第2波を防ぐ決め手になりうるとの考えを示した。

ドロステン氏は新型コロナの検査の「最初の開発者」(メルケル首相)とされ、
ドイツ政府のコロナ対策にも大きな影響力がある。2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)の共同発見者としても知られるウイルス学の第一人者だ。

ドイツではドロステン氏が連日配信するポッドキャストの人気が高い。
同氏は28日の放送で「スーパースプレッディング」と呼ばれる一部の感染者から爆発的に感染が広がる現象を取り上げ、
これを防ぐためには対策の修正が必要で、日本の対応に学ぶ必要があるとの考えを示した。

ドロステン氏は、日本はほかのアジア諸国と比べれば厳格な「ロックダウン」なしに感染を押さえ込んでいると指摘。
ひとたびクラスターが見つかれば、検査よりも先に関係者全員を隔離することが戦略の「核心」になっていると説明した。

もともとドイツは、多くの検査で新型コロナを封じ込めた韓国を対策の参考にしてきた。
日本の対策は分かりにくいとの声が強かったが、英語での情報発信が最近増え始めたこともあり、注目が高まりつつある。

いかそ
コロナ対策、日本が「手本」 ドイツ第一人者が指摘、戦略転換も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59793200Q0A530C2EAF000/

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590788784/


沖縄・玉城デニー知事「中国が沖縄県を侵略している事実はありません」5/28

kokunanmonomousu
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2020/05/30(土) 06:35:17.44 ID:xkb7YOq20● BE:844481327-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
玉城デニー@tamakidenny

まず、中国が沖縄県を侵略している事実はありません。尖閣の状況については海上保安庁が我が国の領土・領海を守るため鋭意対応しています。

https://twitter.com/tamakidenny/status/1266388078093991938
no title


抗議を無視、沖縄漁船を脅かす中国公船 翌日も領海侵入し追尾
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/576123
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590788117/


毎日新聞  西村担当相 「ポスト安倍」に浮上 ・・・新型コロナ対応の「顔」 [5/29]

kokunanmonomousu
1: 影のたけし軍団 ★ 2020/05/29(金) 19:32:59.91 ID:OQFQRh4y9
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、西村康稔経済再生担当相(57)が、自民党細田派内で「ポスト安倍」候補の一人として数えられ始めた。

緊急事態宣言を含む改正新型インフルエンザ等対策特別措置法を担当し、政府の新型コロナ対応の「顔」として連日国会や記者会見で発信しているためだ。

一方で宣言解除を巡って踏み込んだ内容を事前に多く発言したことで、「しゃべりすぎだ」(政府関係者)と不安視する声もある。
https://mainichi.jp/articles/20200529/k00/00m/010/185000c

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590748379/


米国、WHOとの関係解消を表明 5/30

kokunanmonomousu
1: 超竜ボム(栃木県) [DE] 2020/05/30(土) 06:19:18.50 ID:gimXPBR20● BE:886559449-PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は29日、米国が世界保健機関(WHO)との関係を解消すると表明した。


 トランプ氏は記者らに対し、新型コロナウイルス流行に対するWHOの初動不足を批判。「大いに必要とされる改革の要請に
応じなかったため、われわれは本日、WHOとの関係を断つ」と述べた。

 トランプ氏は先に、新型コロナウイルスの世界的流行への対応をめぐり、WHOを中国の「操り人形」だと批判し、
WHOへの資金拠出停止を表明していた。トランプ氏は会見で、「(米国は)その資金を他の世界規模かつ価値のある国際公衆衛生ニーズに振り向ける」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200530-00000002-jij_afp-int

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590787158/


高須克弥「僕は大村知事をリコールします。つきましてはリコールのやり方を教えて下さい」[5/29]

kokunanmonomousu
1: ニールキック(神奈川県) [CA] 2020/05/29(金) 21:07:49.40 ID:OafeEssM0 BE:765014536-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/naoruyo.gif
 高須院長は
「我々の血税を方向違いの人たちにばらまく、ケチな大村知事に我慢できません。
武漢肺炎で苦しんでいる県民を、捨て身で腹をくくって助けてくれる愛知県知事に取り替えましょう。
僕は決心しました。大村知事をリコールします。リコールのやり方を教えてください。
返り血を浴びるのは覚悟の上です」と力強くツイート。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b6d358ea3c11a4f37e52ef3a57ec3722c74d516

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590754069/


玉川徹氏、北九州市で新たに21人の感染者が判明したことに「症状がないけど感染している人を見つけない限りはこれが繰り返される」 [5/29]

kokunanmonomousu
1: きつねうどん ★ 2020/05/29(金) 11:55:54.15 ID:CAP_USER
 29日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)で、28日の新型コロナウイルスの感染者が福岡県北九州市で21人が新たに確認されたことを報じた。

 同市の1日あたりの感染者としては、4月1日と並んで最多となった。市によると、21人には2病院の医療スタッフら計11人が含まれており、両病院でクラスター(感染集団)が発生したとみられる。感染経路不明は4人だった。

 市内では先月30日から感染者ゼロが続き、今月14日には福岡県の緊急事態宣言が解除された。28日までの6日間連続の感染者の累計は43人に上った。政府の宣言解除の目安は、直近1週間の感染者が10万人あたり0・5人程度以下だが北九州市は4・57人となっている。

 こうした事態にリモート出演したコメンテーターで同局の玉川徹氏は、北九州市の感染者が4月30日から今月22日まで0だったグラフを紹介した上でこの期間にも「症状がない感染者がいたと考えないといけない」と指摘した。

 さらにスタジオで北九州市の感染者が市全体に広がっている地図を紹介した上で「なぜそういうふうに考えるかというとある一点から広まっているんじゃなくて、北九州全体です。北九州全体に不顕性の感染者がいた。新規の確認者がいない時でもいた。それがどんどん広まっていたと考えないといけない。ある程度、不顕性の感染者が広がっていけば、その中から症状がある人も出ます。症状がある人の中で、私は症状があります、と検査に行った人ではじめて感染が確認されるわけです。なので不顕性の状態で感染が広がったって考えないといけないと思います」と指摘した。

 その上で「ということは、症状がある人だけ追っかけているようではダメ。まして症状があってそこに接触している人だけを追っかけてもダメ。ということは、まったく症状がなくてその人が誰にうつしているのかわからない状態の人も見つけない限りは必ずこうやって再燃すると考えないといけない」とし「じゃぁどうするんだ、と。症状がないけど感染している人を見つけない限りはこれが繰り返される。そこがポイントです」とコメントしていた。

https://hochi.news/articles/20200529-OHT1T50019.html

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1590720954/


中国政府「台湾再統一が望ましい」[5/29]

kokunanmonomousu
1: ヒップアタック(家) [NL] 2020/05/29(金) 19:14:27.24 ID:ef8vtXjd0 BE:754019341-PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
台湾との「平和的な再統一」が望ましい=中国政府
https://jp.reuters.com/article/china-taiwan-idJPKBN2350C8

 5月29日、中国の台湾政策を主管する国務院(政府)台湾事務弁公室の劉結一主任は29日、
中国と台湾を統合する上では「一国二制度」と「平和的な再統一」が最適だとの認識を示した。

外国勢力による「再統一」への介入は失敗に終わるとも発言した。

台湾の独立阻止を狙って2005年に採択された「反国家分裂法」の
制定15周年を記念する式典で述べた。式典は人民大会堂で行われた。

同法は、中国が国家分裂と判断した場合に台湾への武力行使を認めている。

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590747267/


北九州市長が危機感「なぜ北九州だけ増えるのか」感染経路分からず  [5/29]

kokunanmonomousu
1: 疣痔 ★ 2020/05/29(金) 08:46:33.55 ID:CAP_USER
「なぜ北九州だけ増えるのか」市長が危機感…感染経路分からず
2020/05/29

no title

人出が増えつつある北九州市のJR小倉駅前(28日午後3時34分)

 全国的に新型コロナウイルスの感染拡大が沈静化するなか、北九州市内では感染者の増加に歯止めがかからない。
23~27日の5日連続で計22人の新規感染者が判明。感染経路が分かっていない感染者も多く、
28日にはその特定を急ぐため、厚生労働省のクラスター対策班が調査を開始した。

 「なぜ、北九州だけが増えるのか」。28日の定例記者会見で北橋健治市長は危機感をあらわにした。

 市によると、感染者22人の居住地は、門司、小倉南が各5人で最も多く、八幡西の4人が続く。
年齢別では、80歳代の7人を含め、60歳以上が12人を占めた。

 また、発熱などの症状がない感染者も多い。市はPCR検査の運用を切り替え、
これまで対象外だった「無症状の濃厚接触者」にも検査を実施。市は感染者増の要因がそこにもあるとみる。

 NTTドコモの携帯電話の位置情報を利用した統計調査によると、JR小倉駅周辺の人出は感染拡大前(1月18日~2月14日)の平均と比べて、
5月の大型連休中は7割減だったが、緊急事態宣言の解除後は3~4割減で推移した。

 北橋市長は「緊急事態宣言の解除後、人と人の接触の機会が増えている。第2波を入り口の段階で食い止めるという認識を共有してほしい」と呼びかけた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200528-OYT1T50354/

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1590709593/