朝日新聞 SEALDs元メンバー「安倍が辞めても何の意味もない」[9/16]

kokunanmonomousu
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [JP] 2020/09/16(水) 19:53:56.77 ID:/0cRswU00● BE:844481327-PLT(13345)

長く続いた安倍政権の下で大人になった今の20代。2015年に安保法案反対のうねりを生み出したのがこの世代なら、高い支持率で長期政権を支え続けたのも、この世代だ。若者にとって安倍政権の7年8カ月とはなんだったのか。
学生グループ「SEALDs」の活動の中心にいた諏訪原健さん(27)に聞いた。

 すわはら・たけし 1992年、鹿児島県鹿屋市生まれ。筑波大大学院在学中にSEALDsのメンバーとして活動。学者や市民団体と「市民連合」をつくり野党共闘を後押しした。

 ――諏訪原さんたちが国会前で「安倍はやめろ」と声をからしていた、その安倍政権が終わりました。

「辞任のニュースを聞いたときは、驚くほどなんの感情もなかったです。首相が代わっても民主主義の手続きを無視する基本的な姿勢は温存されるだろうから」

「安倍政権は民主国家としての最低限のモラルをことごとく壊した政権でした。憲法解釈の変更で集団的自衛権の限定行使を認めて憲法を事実上骨抜きにしたり、強行採決を繰り返したり、多数派の声だけで決まることのないよう配慮すべき国会が機能せず、民主主義の基盤が失われた。
僕たちは短期的には安保法案や安倍政権と対峙(たいじ)したけど、自分の生きる社会をどうしたいのか、権利や尊厳を懸けて闘っていた。だから今回、安倍さんが辞めたというだけでは何の意味もないのかもしれない」

 ――皆さんが闘った安保法案は2015年9月に成立しました。あれからちょうど5年、SEALDsは社会に何か残せましたか。

 「安倍政権は、人がものを言う…

https://www.asahi.com/articles/ASN9H4CJ4N98UPQJ00V.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200915001130_comm.jpg

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600253636/

韓国反日団体 「韓日関係を解く核心的な鍵は日帝の韓国強制占領の違法性を認めさせるか否か」 9/16

kokunanmonomousu
1: インターフェロンα(東京都) [CN] 2020/09/16(水) 16:36:38.64 ID:GpjAUuyN0 BE:306759112-BRZ(11000)

 9月14日の菅義偉首相(当時官房長官)の自民党総裁選出のニュースは速報で伝えられ、翌15日の朝刊1面にはこんな見出しがずらりと並んだ。

「日本 次期総理 菅 安倍政策継承」(朝鮮日報、9月15日)

「ナンバー2からトップへ 日本 菅時代」(中央日報、同)

「菅 16日に日本の総理へ 安倍継承が私の使命」(東亜日報、同)

「日本 安倍継承した『菅時代』開幕」(韓国日報、同)

「日本自民党総裁に菅選出 事実上次期総理確定」(京郷新聞、同)

「骨の髄までナンバー2の菅 安倍継承が私の使命」(ハンギョレ新聞、同)  

 報道の内容はいずれも、“安倍前首相シーズン2”というニュアンスで、
保守系の朝鮮日報は「上王安倍 辞意明らかにした後もトランプ米大統領、プーチン露大統領と続いて通話」と書き、
中道系の韓国日報も「菅 安倍政権継承使命 徴用工問題など強硬策維持か」と伝えていた。




反日団体が異例の声明…「安倍シーズン2」「慰安婦合意の隠れた主役」韓国が菅首相に寄せる疑いと期待
https://bunshun.jp/articles/-/40276

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600241798/

古市憲寿氏、菅内閣と自民党新役員の顔ぶれに「おじいちゃんばっかり…古い日本を象徴していて嫌」 [9/16]

kokunanmonomousu
1: ひよこ ★ [CA] 2020/09/16(水) 12:31:43.32 ID:O4Rj02v59
https://hochi.news/articles/20200916-OHT1T50064.html
2020年9月16日 9時27分スポーツ報知

https://hochi.news/images/2020/09/16/20200916-OHT1I50061-L.jpg
菅義偉総裁(ロイター)

 16日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)で、自民党の菅義偉総裁(71)がこの日午後、衆院本会議の首相指名選挙で第99代首相に選出され、菅内閣がこの日発足することを特集した。

 政権の要の官房長官には加藤勝信厚生労働大臣が起用される。安倍内閣からの再任は麻生太郎副総理兼財務大臣、茂木敏充外務大臣、萩生田光一文部科学大臣、梶山弘志経済産業大臣、小泉進次郎環境大臣、橋本聖子東京オリパラ担当大臣、それに新型コロナ担当の西村康稔経済再生担当大臣と公明党の赤羽一嘉国土交通大臣の8人となった。

 また、武田良太国家公安委員長が総務大臣に、河野太郎防衛大臣が行革担当大臣に横滑りで起用。再登板するのは上川陽子元法務大臣と田村憲久元厚労大臣、小此木八郎元国家公安委員長で、同じポストで起用され、デジタル担当大臣には平井卓也元IT担当大臣が再入閣し、初入閣は5人となる。

 また、番組では内閣の平均年齢が59・9歳で9割が男性で自民党の党役員は平均年齢が70・2歳で女性が1人であることを報じた。これにコメンテーターの古市憲寿氏は「閣僚も党人事もおじいちゃんばっかりですよね。古い日本を象徴しているみたいで嫌なんですけど」と指摘した。

 一方で「ただ、おじいちゃんしかできないこともあるのかなと思っていて、古い昭和を自分たちの世代で終わらすぐらいの意気込みでいろんなことをやって欲しいなっていう期待はあります」とコメントしていた。

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1600227103/

配信中と気付かず父親が2歳児に対し肘打ちの虐待「完全虐待」「警察に通報した」の批判殺到 9/16

kokunanmonomousu
1: ホスカルネット(ジパング) [CN] 2020/09/16(水) 15:55:54.56 ID:N0t5mlBs0● BE:878898748-PLT(16000)

ネットで配信中だと気付かなかった父親がぐずっている子供に対して肘打ちをするという虐待映像が拡散している。
子供は2歳児で、寝れずにグズっていたところ、父親が子供の頭めがけて思いっきり肘打ち。

子供は頭を抑え泣き叫び逃げるも、父親は追いかけ更に泣き叫ぶ声が聞こえる。父親に捕まった子供は
父親に抱えられながら「ほら寝ろ」っと寝室方面に連れて行かれた様子。

この虐待が起きている真横で長男は無関心でゲームを行っていることから、日常的に虐待が行われていたのではないかと思われる。

この男性は配信サイト『ふわっち』にて経緯を次の様に説明。

「みったんを寝せようとして横にならしてたんですけど、でなかなか寝なくて、そのときに感情的になってしまい……」と釈明。

この配信のコメントでは「普通しないからな」「ちょっと?」「うるせー虐待だわ」「2歳相手に?」「完全なる虐待」「警察に通報した」
「寝かせるのにひじてつかよ」と投稿されている。

またこの件に関して内縁の妻は「この度は多大なるご迷惑とご心配をおかけし、まことに申し訳ありません。
警察、児相さんと家族で話し合っていきます。皆さんの信用を取り戻せるよう今後頑張ってまいります。
温かく見守っていただけたら幸いです。本当に申し訳ありませんでした。息子は今日も元気です!」とTwitterに投稿している。
この子は女性の連れ子で男性の実の子ではない。

たまたま配信が行われており虐待の瞬間が目撃されていたから発覚したものの、日常的にこのようなことが起きていたのではないだろうか。

※記事に動画あり(注:胸糞動画)
https://gogotsu.com/archives/59250
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/DV_01.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/DV_02.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/DV_03.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/DV_04.jpg

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600239354/

中国「どうですかこの緑に囲まれたマンション!」 客「廃墟かよ」 「ていうか、蚊!蚊がすげえ」 9/16

kokunanmonomousu
1: バルガンシクロビル(栃木県) [JP] 2020/09/16(水) 10:29:55.75 ID:Ykgpwx050● BE:886559449-PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国

中国の大都会で緑に囲まれる暮らしを提案した実験的な集合住宅は、売り出された当初、
「階層的な森林」の中での生活を約束した。各部屋のベランダには、手入れされた庭があるはずだった。

 この集合住宅の不動産業者によれば、全826室が今年4月までに埋まったという。ところが、
建物は環境に優しい都会の楽園となる代わりに、荒涼とした世界滅亡後を描く映画のセットの
ようになってしまった。

 蚊も植物を好む、ということが問題だった。

 国営環球時報(Global Times)によると、四川(Sichuan)省成都(Chengdu)にあるこの集合住宅には、
蚊の来襲が原因で現在およそ10世帯しか入居していないという。

 地元メディアによると、2018年に建設されたこの集合住宅には、植物を育てるための
空間として各部屋にベランダが設置されている。しかし植物を手入れする居住者がいないため、
集合住宅の計8棟は植物に覆われて蚊に侵略されている。

 今月撮影した写真からは、放置されたベランダが植物にほとんどすべて覆われ、
建物の至る所で伸びた枝が手すりに広がっているのが分かる。

https://www.afpbb.com/articles/-/3304754
no title

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600219795/

トヨタ、アクセルを強く踏んだら加速しないシステムを開発 9/16

kokunanmonomousu
1: ネビラピン(愛知県) [US] 2020/09/15(火) 18:40:59.15 ID:f6Sxaxrd0● BE:896590257-PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
踏み間違え事故防止へ トヨタが国内初の新機能
2020/09/15 17:56 テレ朝news

ブレーキと間違えてアクセルを強く踏んだ時の事故を防ぐ新機能です。
トヨタ自動車が発表した「踏み間違い加速抑制システム」は、アクセルを強く踏んだ時には運転者がブレーキと間違えていると認識します。
トヨタによりますと、運転中、急に人が飛び出してくると驚いてアクセルとブレーキを踏み間違えてしまう高齢者がいて、事故につながっているということです。
障害物を検知して自動で停止する機能は従来からありましたが、加速を抑制する機能は国内で初めてだということです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000193242.html
https://www.youtube.com/watch?v=5j07yYz8Tow


https://img.youtube.com/vi/5j07yYz8Tow/0.jpg

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600162859/

朝日新聞「菅は国民の支持を得たいなら、石破を要職にしろ!」 9/16

kokunanmonomousu
1: エトラビリン(トルコ共和国) [ニダ] 2020/09/16(水) 10:36:34.96 ID:q5/lW3WQ0● BE:825888994-BRZ(11000)
 
(社説)菅新総裁選出 総括なき圧勝の危うさ


国会議員票の7割超、都道府県連票の6割超を獲得する圧勝だった。
圧勝の内実の危うさを自覚すべきだ。

菅氏はきのう「国民から信頼される政府をつくっていきたい」と語ったが、
負の遺産にフタをしたまま、それができると考えているのだろうか。

今回、総裁選を戦った石破茂元幹事長の要職での起用を考えてもいいのではないか。
それは、自らに批判的な勢力を遠ざけ、党内から闊達(かったつ)な議論の空気を奪った
「安倍政治」の見直しにつながるだろう。

https://www.asahi.com/articles/DA3S14621933.html

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600220194/

「盗み許せない」 梨500個盗まれた埼玉の農家が訴え 県警も捜査 [9/15]

kokunanmonomousu
1: 峠 ★ 2020/09/15(火) 22:34:24.35 ID:CAP_USER
 埼玉県内で8~9月、少なくとも約5000個の梨が盗まれた事件で、同県神川町の大畠一成さん(58)の梨農園では
「新高(にいたか)」という品種の梨を収穫見込みの8割超にあたる約500個盗まれた。
大畠さんは15日、毎日新聞の取材に対し「1年間苦労して育てた梨を簡単に盗んでいってしまうのは許せない」と話した。
県警は窃盗容疑で捜査している。

 大畠さんは9日午前5時半、収穫のため農園に向かったところ、入り口付近にある梨が盗まれていることに気がついた。
「新高」の木4本から、大玉を中心に約500個が盗まれていたといい、大畠さんは同日、児玉署に被害届を出した。

 梨農園では「新高」のほか「豊水」など数種類の梨を育てており、8月から収穫期を迎える。
「新高」は例年、9月以降に約600~700個を収穫しているが、今季は長雨や遅霜のため不作。
約580個の収穫を見込んでいたが、ほとんどが盗まれてしまった。「新高」の収穫初日の15日は約30個を収穫したが、
盗難被害のため大玉はほとんどなかったという。

 大畠さんは被害に遭ってから「監視強化中」と記した紙を梨農園入り口に張り出し、見回りを行うなど警戒を強めている。

 新高は贈答品の予約も受け付けていたが、盗難被害のため準備できなくなり、発送を見合わせている状態だという。
梨が盗まれた木の付近には割れた実が数個落ちており、大畠さんは「長雨で実が割れてしまったものは落として、
大きなものばかり盗んだのだろう」と悔しさをにじませた。

 埼玉県警や地元JAによると、同県内の梨の主産地である県北の神川町と上里町、県東の久喜市と白岡市の
2市2町の梨農園で8~9月、少なくとも約5000個の梨(被害総額計約116万円相当)が盗まれる被害が発生している。
一つの農園から約2000個もの梨が盗まれる被害もあり、地元自治体やJAは農家に注意喚起している。

収穫間近の「新高」約500個が盗難被害に遭い、ほとんど実が残っていない木
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/15/20200915k0000m040319000p/9.jpg
農園の入り口に張り出された紙
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/15/20200915k0000m040320000p/9.jpg
「新高」の収穫初日にもかかわらず、盗難被害のため大玉はほとんど収穫できなかった
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/15/20200915k0000m040321000p/9.jpg

ソース 毎日新聞 09/15 22:13
https://mainichi.jp/articles/20200915/k00/00m/040/310000c

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1600176864/

「女性芸能人の政界進出にはヌードに似た恥ずかしさが...」 小泉今日子さん論評の記事に批判殺到 [9/16]

kokunanmonomousu
1: きつねうどん ★ 2020/09/15(火) 22:27:16.04 ID:CAP_USER
俳優で歌手の小泉今日子さんについて論じ、物議を醸していたウェブメディア「BEST TiMES」の記事が2020年9月15日までに削除された。記事では小泉さんの名前をあげながら「女性芸能人の政界進出にはヌードに似た恥ずかしさがある」としたほか、小泉さんが「左傾化」したのは「男の存在が大きい」などとしていた。

また、一般論として「女性は本来、保守的」といった主張も展開。一連の内容にツイッター上では「偏見に満ちた女性蔑視」「悪意を感じます」などと批判の声が相次いでいた。

https://www.j-cast.com/assets_c/2020/09/news_20200915203753-thumb-autox380-185524.jpg
小泉今日子さん(2015年撮影)

「政治については完全に素人なのだから、恥ずかしさもそれ以上だろう」
物議を醸したのは「引かれる小泉今日子と守られるユーミン、女性芸能人の政界進出はヌードより恥ずかしい」という見出しの記事。筆者は『平成の死』などの著書がある文筆家の宝泉薫氏。

小泉今日子さんが国政選挙に立候補するのではないかと一部ゴシップ誌が報じたことを紹介し、それに対するツイッター上の反応を引きながら、「女性芸能人の政界進出にはヌードに似た恥ずかしさがある。いや、ヌードがまだ芸能活動の一環であるのに対し、政治については完全に素人なのだから、恥ずかしさもそれ以上だろう」などと展開した。

また、小泉さんが「左傾化している」とし、その要因は「男の存在が大きい」として小泉さんのパートナーである俳優・豊原功補さんの名前をあげた。豊原さんが政権批判に熱心だからだという。さらに、一般論として「女性は本来、保守的」「子を産み育てる性とあって、家庭にこだわり、その集合体である国家のかたちも大事にしようとする」と書き、「にもかかわらず、反体制に向かう女性にはなんらかの理由で世を拗ねてしまったタイプが多いように思われる。小泉の場合も、父の事業失敗や親の離婚といった経験が、家庭ひいては国家への不信につながっているのだろう」としている。

その上で「そういう意味でやはり『育ち』というのはその人の本質に大きな影響を及ぼす」として、小泉さんとの対比でユーミンこと松任谷由実さんの名前をあげている。記事終盤では再び小泉さんについて、「このところ現実味を帯びてきた衆院の解散総選挙への出馬まではさすがに考えにくい。が、応援演説くらいならありえるのではないか。これなら、恥ずかしさもセミヌード程度といったところだ」と結んだ。

「失礼過ぎる」「女性差別」の声
小泉さんに対して一方的な主張を展開した同記事には、公開直後からツイッター上で「読むのが辛いレベル、これ以上無いくらいの誹謗中傷とイメージ操作」「小泉今日子に対して悪意を感じます」「小泉今日子さんに対して失礼過ぎる」などと批判の声が相次いだ。

また、小泉さん個人に限らず、「ここまで偏見に満ちた女性蔑視の主張は初めて見ました」「女性差別と権力への媚びを感じる記事でした」とする声も多い。作家・室井佑月さんも「すっごい気持ち悪い記事。女性蔑視だし、これって小泉さんに対するいじめだと思う」とツイッター上で批判した。

そうした中、15日までに同記事は削除された。配信先の複数のポータルサイトでも閲覧できなくなっている。ただ、BEST TiMESや、運営会社のKKベストセラーズ(東京都豊島区)のサイト上で特段の説明はない。

J-CASTニュースは15日昼、KKベストセラーズに対し、記事削除の理由と、そもそもこうした内容の記事を掲載した理由について、取材を申し込んでいる。回答があれば追って伝える。

https://www.j-cast.com/2020/09/15394471.html

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1600176436/

城の復元ルール緩和でなんちゃって天守閣が建つ可能性。本物の城跡に熱海城や尾道城、墨俣城が建つか 9/16

kokunanmonomousu
1: ペラミビル(SB-Android) [US] 2020/09/16(水) 08:35:03.73 ID:6EynwvKT0● BE:866556825-2BP(4000)

城の復元ルール緩和で「なんちゃって天守閣」乱立の恐れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e403768e9c0c59975114e2413d7ec06947d13ad0



城の復元ルール緩和が及ぼす影響とは(写真は岐阜城/共同通信社)

 近年の「城巡りブーム」は、自治体にとって観光客誘致の大チャンスだ。現地を訪れた記念となる「御城印」の販売など、様々なビジネスが展開され、自治体は地元活性化のために“シンボル”をフル活用したい。そうしたなか、城跡の復元を巡る“ルール”が大きく変わろうとしている。

【写真】深い茶褐色になった板張りや反り上がる瓦が配された福知山城

 緊急事態宣言下にあった4月17日、文化庁の文化審議会文化財分科会は「史跡等における歴史的建造物の復元等に関する基準」を決定した。文化庁文化資源活用課が説明する。

「2017年の文化審議会において、全国各地で天守を再建したいという話が持ち上がっていることを受け、歴史的資料に基づく『復元』とは別に、『復元的整備』を認めることを検討すべきとの答申が出た。それを受けて議論を重ね、今回、新基準の策定に至りました。

『復元的整備』は、調査を尽くしても歴史的資料が見つからなかった場合、不明確な部分を来訪客に明示することなどを条件に、再建を認めるものです。基準が明確にあるわけではなく、個別の案件ごとに専門の先生方に認めるかの判断をしていただくことになる」

 かつては城があったが、石垣などしか残されていない城跡は全国に数多くある。NHK大河ドラマ『麒麟がくる』に登場した明智光秀の叔父・光安(西村まさ彦)が守り抜こうとした「明智城」も、現在は曲輪や土塁などの遺構が残るのみだ。

 だが、新基準によって“復興ブーム”が再来し、残された石垣などの上に、次々と史料に基づかない建造物ができることを懸念する声もあがる。

「たとえば萩城(山口)は、かつて5階建ての白壁総塗りの天守があったが、1874年に取り壊され、現在は『扇の勾配』と呼ばれる独特のカーブを持つ天守台の石垣が残るのみです。ただ、その石垣に歴史的価値があるとして世界遺産(萩城下町)にも登録されている。

 天守の史料としては外観の写真が2~3枚あるだけで、図面はない。これまでの基準なら復元できなかったが、新基準のもとでは世界遺産の石垣の上に空想の産物を建てられることになってしまうのではないか」(関西在住の郷土史家)

自民・後藤田氏 総裁選で石破氏を罵倒するメディア報道に苦言「いつから、こんなにカッコ悪い大人が増えたのか」 [9/16]

kokunanmonomousu
1: クロ ★ 2020/09/15(火) 13:11:53.17 ID:CAP_USER9
 自民党の後藤田正純衆院議員が14日夜、ツイッターに新規投稿。自民党総裁選で菅義偉官房長官が岸田文雄政調会長と石破茂元幹事長を破って新総裁に選出されたことを受け、「総裁選でみた下作と外道」と題してメディアと政治の在り方に持論をつづった。

 後藤田氏は「正義を愚直に語る石破茂氏に対してコメンテーターやwebニュースは、石破は不人気だと、容赦なく罵倒」と指摘し、「総裁選での『施し票』の話も、もし本当ならば、した方も、された方も、下作で外道」と憂慮。「メディアも政治も、いつから、こんなにカッコ悪い大人が増えたのか」と苦言を呈した。

 後藤田氏はこの投稿に先立ち、「菅自民党新総裁選出」と題して投稿。「総裁選の意味は、自民党や内閣の課題を、遠慮なく忖度なく述べ合い、浮き彫りにして、政党自体が改革・進化を遂げていくためにある」と説き、「自民党は、改革保守、国民政党に進化した姿を、一致団結と語った菅新総裁・新内閣のもと、誠実に示していかなければならない」と呼びかけた。

 菅氏は16日召集の臨時国会で、衆参両院の本会議での首相指名選挙を経て新首相に就任する運びとなる。

デイリー
2020.09.14
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/09/14/0013695619.shtml

中国、ワクチン生産杜撰な管理でブルセラ菌漏洩 3000人感染 9/16

kokunanmonomousu
1: ソホスブビル(東京都) [CN] 2020/09/16(水) 08:42:17.92 ID:10zJwV8h0● BE:448218991-PLT(14145)
 
中国甘粛省蘭州の衛生当局は15日、昨年夏、蘭州の製薬工場で動物用ブルセラ症ワクチンの生産工程で
ずさんな管理により菌が漏洩(ろうえい)する事故があったと発表した。今月までに関係者計約2万1千人の検査を進め、
約3千人が感染したと確認した。全員に何らかの症状があったかは不明。

 日本の国立感染症研究所のサイトによると、ブルセラ症は家畜に多い人獣共通の感染症。人がかかった際の主な
症状は発熱や倦怠感などがある。

 衛生当局の発表によると、昨年7~8月、工場で使用期限の過ぎた消毒剤を用い滅菌が不十分だったため、
汚染された空気が排出。工場の近くにある研究所で11月に人から菌の抗体の陽性反応が出て、漏えいが発覚した。

 当局は今年1月、工場のワクチン生産許可などを取り消した。7月から今月まで、初期検査で抗体反応が
陽性だった人の再検査を実施した。健康面のケアや補償を実施するとしている
https://www.sankei.com/world/news/200916/wor2009160006-n1.html

枝野「各省庁基準がバラバラ。これでは本当の意味での行政のデジタル化は進まない」本当の意味とは? 9/16

kokunanmonomousu
1: プロストラチン(SB-Android) [CN] 2020/09/16(水) 08:25:37.01 ID:go0Sll+j0● BE:969416932-2BP(2000)
 
立憲民主党や国民民主党などが合流し結成した新党「立憲民主党」結党大会が15日、都内のホテルで行われた。衆参の国会議員145人ら計350人が出席した。

枝野幸男代表(56)は「1年ほどの間に必ずある総選挙で、政権選択を有権者の皆さんにしっかりとしていただける選択肢になるべく、最大限努力していく」と意気込んだ。

自民党の菅義偉新総裁が総裁選中に消費税増税について言及したが、枝野氏は反対の消費税減税を「現実的」とした上で
「経済不況やコロナの影響で大幅な消費の冷え込みをどうするのか、消費税のことも含めて対応すべき。まず国会論戦を通じて、まず呼び掛けたい」とした。

菅氏が進めるデジタル庁創設構想について「何を意図して、何をさせようとしているのかはっきりしません。国民の皆さんのデジタル化を求めることが優先順位ではない」とバッサリ切り捨てた。
さらに「行政があまりに時代の変化についてきてないことがコロナ禍で明らかになった。これに対応すべき。情報公開や公文書管理など、各省庁基準がバラバラ。これでは本当の意味での行政のデジタル化は進まない」と指摘した。
また、自民党の役員人事や閣僚人事などについて感想を聞かれると「正式に決まっていない他党の人事についてはお話しできません」とだけ答えた。

新党は最大野党の立場となったが、他との連携について「幅広く懐深く連携していきたい」とし、前向きな姿勢を示した。【近藤由美子】

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202009150000467.html

大半の日本人が知らない……「福井県の水月湖」が世界の研究に決定的な影響を及ぼした理由、7万年の年縞が1年刻みで残る  [9/15]

kokunanmonomousu
1: すらいむ ★ 2020/09/13(日) 16:02:12.46 ID:CAP_USER
大半の日本人が知らない……「福井県の水月湖」が世界の研究に決定的な影響を及ぼした理由

 地学の仕事に「過去の時間を正確に測る」という大事な作業がある。
 日常生活で時間を計るのは時計であり、年月日や時分という単位が用いられる。
 そして地球が刻んだ時間を決めるのは地質学の仕事だ。
 それも地球科学者は10年や100年ではなく何千年あるいは何万年という時間を可能な限り正確に測定したい。

 よく知られているように、樹木に見られる「年輪」では縞(しま)の1本が1年に相当し、年輪を数えれば木の年齢が分かる。
 夏は年輪の幅が広く冬は狭いので、その年の気候を知ることも可能だ。
 また年輪の枚数を数えることで、樹木の経てきた過去まで時を追いかけることもできる。

 化石や遺物の年代を調べるには、それらに含まれる放射性炭素(14C)を測定する方法があるが、大きな誤差が伴う。
 そこで、年代を正確にさかのぼれる年輪の14Cと照らし合わせることで、化石や遺物の年代の特定につなげる方法が考案された。

 ヨーロッパでは年輪を用いて、約1万4700年前まで1年ごとの「標準時計」が作られた。
 しかし、それ以前は氷河期によって年代を測れる樹木がないため、こうした時計は存在しなかった。

 この標準時計を一気に伸ばしたのが、福井県の三方五湖の一つ、水月湖(すいげつこ)である。
 環境考古学者の安田喜憲氏が率いる研究者たちが1990年代以降、水月湖を基盤まで掘削し、地層を精密に解読して過去5万年にわたる1年ごとの世界標準を確立した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

サンデー毎日×週刊エコノミストOnline 9/8(火) 10:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/a354a613adc25faf41ccbf117e07ddacdcf3fded

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1599980532/

Microsoft、海底にデータセンターを丸ごと沈める「Project Natick」が“成功” 2年かけた実験  [9/15]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: すらいむ ★ 2020/09/15(火) 11:09:19.44 ID:CAP_USER
Microsoftが2年かけて行った海底にデータセンターを展開する「Project Natick」が成功

 Microsoftは2018年にスコットランドの海底にデータセンターを丸ごと沈める「Project Natick」という実験を行いました。
 海中に沈められたデータセンターは2年後の2020年に引き上げられ、MicrosoftはProject Natickが成功したと発表。
 「海中にデータセンターを沈める」というアイデアが優れたものであると発表されています。

 Microsoft’s underwater server experiment resurfaces after two years - The Verge
 https://www.theverge.com/2020/9/14/21436746/microsoft-project-natick-data-center-server-underwater-cooling-reliability

 2018年、Project Natickの一環としてMicrosoftがスコットランドの海底117フィート(約36メートル)にデータセンターを沈めました。
 データセンターは864台のサーバーで構成されており、ストレージの総容量は27.6ペタバイトにも及んだそうです。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2020年09月15日 10時02分
https://gigazine.net/news/20200915-microsoft-project-natick-undersea-datacenter/

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1600135759/

共産主義体制の実現を目指してゲリラ事件を繰り返してきた過激派組織「中核派」最高指導者の姿、半世紀ぶり確認 [9/15]

kokunanmonomousu
1: Felis silvestris catus ★ 2020/09/15(火) 07:46:43.29 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/af3a13f4a9d749cb50edf3e7e928a7624e344ebb
 共産主義体制の実現を目指してゲリラ事件を繰り返してきた過激派組織「中核派」について、警視庁が最高指導者の姿を半世紀ぶりに確認したことが、捜査関係者への取材でわかった。6日の中核派の政治集会に出席した。全国の警察は同派を「極左暴力集団」として違法行為の摘発や警戒を続けてきたが、最高指導者の所在がつかめず、指示系統の解明も不十分だった。

【画像】中核派が拠点とする「前進社」の学生部屋

 警視庁が確認したのは、1997年に中核派の議長に選出された清水丈夫氏(82)。70年を最後に行方がつかめなかったが、東京都荒川区で今月6日にあった集会に参加。近年の指導方針を誤り、活動を充実させることができなかったとして自己批判した。

 中核派の広報担当は朝日新聞の取材に、清水氏について「非公然活動に関わっていたため公の場に(これまで)現れなかった」と回答。どのように関わっていたかについては「答えられない」とした。警視庁は姿を見せた背景や理由について分析し、過去の事件などへの関与について直接事情を聴きたい考えという。

 中核派の主要な主張の一つは天皇制反対。警察庁によると、昭和天皇崩御の翌年の90年に京都市の京都御所に金属弾を撃ち込むなど全国で124件のゲリラ事件を起こした。派生した別団体との内ゲバ事件も深刻で、死者は100人を超えた。近年は原発問題や労働問題にテーマを広げ、各地でデモなどをしてきた。警察庁によると、1月時点の勢力は約4700人。

朝日新聞社

引用元: ・https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1600123603/

中国宇宙ロケット、快舟1号の打ち上げに失敗!商用地球観測衛星「吉林一号高分02C」喪失  [9/15]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: すらいむ ★ 2020/09/14(月) 18:21:34.48 ID:CAP_USER
中国、快舟1号の打ち上げに失敗。商用地球観測衛星「吉林一号高分02C」喪失

 中国は9月12日、甘粛省の酒泉衛星発射センターで快舟1号(Kuaizhou-1A:KZ-1A)ロケットの打ち上げを実施しました。
 新華社通信など中国主要メディアの情報によると、「飛行中に異常が検知された」とし、目的の軌道に投入することができず失敗したと報じています。

 打ち上げ当初、CASIC(China Aerospace Science and Industry Corp.)は、SNSを通じて打ち上げに成功したと発表しましたが、後に投稿を削除しています。
 また、失敗の原因は明らかにされておらず、分析や調査が行われているとのことです。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

sorae 9/14(月) 16:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/bab1bf415be678fa88eebf2582331eaacb9dff2d

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1600075294/

韓国光復会、菅自民党総裁に「安倍首相と違う建設的韓日関係を期待」[9/15]

kokunanmonomousu
1: Ψ 2020/09/15(火) 10:01:11.65 ID:WnpjPQoQ
韓国独立活動家子孫団体である光復会は15日、日本の菅義偉官房長官が事実上次期日本首相に確定したことに対し、「菅首相が直前の安倍首相とは違い、新しく建設的な韓日関係確立に出ることを望む」と明らかにした。
光復会はこの日出した声明で「韓日関係を解決する核心的カギは日帝の韓国強制占領の不法性を認定するかどうか」としてこのように強調した。
同団体は菅首相が最近「1965年に締結された韓日請求権協定が韓日関係の基本」と言及したことに対しては、「日帝に加担した民族反逆者がクーデターで執権し締結した協定。
請求権協定では日帝強占期に強行された反倫理的行為に対し全く議論されたことがない」と指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/209f9e931c3f94aca7b1ef3c8f1f266898dd8161

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1600131671/

韓国の国防予算、日本に迫る 文在寅政権で急増 [9/15]

kokunanmonomousu
1: きつねうどん ★ 2020/09/15(火) 06:30:48.25 ID:CAP_USER
no title


 【ソウル=中村彰宏】韓国の国防予算が文在寅政権下で大きく伸びている。韓国国防省が今月国会に提出した2021年度予算案は前年度比5・5%増の約52兆9000億ウォン(約4兆7000億円)で、4年で3割超増加。「自主国防」を掲げる文氏は軍事力強化をさらに進める方針で、数年後には日本の防衛予算を上回る勢いだ。

◆3年連続7%以上の伸び 

 国防省は21年度の予算案について、「全方位の安保脅威に主導的に対応し、感染病、テロなど新たな脅威にも対応する包括的な安保力の拡充に重点投資する」と説明した。

 文氏が大統領に就任した17年度の国防予算は、40兆3000億ウォン。その後は3年続けて7%以上伸び、20年度は約50兆1500億ウォンと初めて50兆ウォンを超えた。日本の防衛関係費は約5兆3000億円(20年度当初)で、この5年は1%あまりの伸び率にとどまっている。

 8月に国防省が発表した21~25年の国防中期計画では、3万トン級の「軽空母」の配備計画を本格化させるほか、北朝鮮の砲撃から首都圏を守る迎撃システムや超小型偵察衛星の開発などを盛り込んだ。このほか原子力潜水艦を建造する方針も示している。

◆背景に朝鮮半島有事の備え

 南北融和策を進める文政権が軍備増強を図る背景には、朝鮮半島有事に韓国軍を指揮する「戦時作戦統制権」の移管がある。現在は米軍が保有しているが、文氏は22年5月までの任期中に移管を目指している。

 移管は、盧武鉉政権時の07年に米韓が合意して以降、革新政権にとって悲願となってきた。元国防省高官の文聖黙・韓国国家戦略研究院統一戦略センター長は「戦時作戦統制権を移管するには、軍事力の裏付けが必要になる」と指摘。文政権は移管の条件となっている情報収集能力の強化や、核・ミサイルへの対応能力の拡充を図り、移管の実現につなげる狙いだ。

 ただ移管を巡っては、野党が「北朝鮮が核を完全に放棄してから移管を進めるべきだ」と主張するなど、米国との同盟関係の弱体化につながるとして慎重論も根強い。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/55496/

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1600119048/

姉妹放置死で母「車の窓閉めてクーラーかけず放置」と供述 [9/15]

kokunanmonomousu
1: プロストラチン(北海道) [CL] 2020/09/15(火) 20:21:18.71 ID:Q06sLEFF0 BE:294225276-PLT(13000)

高松市で6歳と3歳の姉妹が乗用車内に放置され、熱中症とみられる症状で死亡した事件で、保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された母親の竹内麻理亜容疑者(26)が「以前にも子どもを車に放置し、飲みに出かけていた」と供述していることが、香川県警への取材でわかった。 【写真】押収した乗用車で再現実験を行い、
車内の温度を調べる捜査員=2020年9月15日午前10時2分、高松市、長妻昭明撮影  また、竹内容疑者は姉妹を放置した際の状況について、当初は「クーラーをかけて車を離れたので大丈夫だと思った」と話していたとされる。だが、その後の調べに「車の窓は閉め、クーラーはかけていなかった。
エンジンをかけたまま飲みに行ったことは一度もない」と説明を変えているという。  県警は車内の温度が当時、どれほど上昇したかを調べるため、再現実験を高松市内の県警察学校で行い、15日午前、その一部を報道陣に公開した。https://news.yahoo.co.jp/articles/3f59fa889fc8cecaa9f7d0a4fdfc9e1289a1ce45

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600168878/

米、北朝鮮報復に核80発使用も トランプ政権暴露本 [9/15]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ひよこ ★ [AU] 2020/09/15(火) 10:07:25.12 ID:YfDADQLN9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091500320
2020年09月15日09時56分



 【ワシントン時事】米著名ジャーナリスト、ボブ・ウッドワード氏は15日発売の新著で、北朝鮮有事を想定した米軍と韓国軍の作戦計画「5027」に、北朝鮮からの攻撃への報復として核兵器80発の使用が含まれていると明らかにした。新著はトランプ大統領との18回のインタビューを基に執筆された。


 新著によると、北朝鮮が2017年、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験を行うなど米朝間の緊張が高まった際も、マティス国防長官(当時)は、トランプ氏が北朝鮮への先制攻撃を決断するとは考えていなかった。ただ、作戦計画「5027」の再検討や研究が進められ、指導部を攻撃する作戦計画「5015」もアップデートされた。トランプ氏も「(北朝鮮との)戦争は誰もが把握していた以上に近かった」と強調した。


■関連
北朝鮮「戦争用意あった」 金正恩氏が説明とトランプ大統領 [ひよこ★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1600130236/

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1600132045/

堀江貴文氏がインフルエンザ患者数の激減に言及「なんとなく恐ろしいよね」 [9/15]

kokunanmonomousu
1: しゃぶれよ ★ 2020/09/15(火) 21:19:22.29 ID:CAP_USER9
堀江貴文氏がインフルエンザ患者数の激減に言及「なんとなく恐ろしいよね」

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/e/4e8e5_1399_5782c363_b678f1b4.jpg

 実業家の堀江貴文氏(47)が15日、ツイッターで今年のインフルエンザ患者の流行について言及した。

 堀江氏はインフルエンザ患者が昨年の同時期に比べて1000分の1以下という異例とも言える低い水準になったという記事を引用し「私も風邪すらひかなくなりました。なんとなく恐ろしいよねこれは」とつぶやいた。

 厚労省によると、今季初の患者数のまとめによると全国5000か所の医療機関からの報告数が8月31日~9月6日のインフルエンザ患者数は3人だった。昨年は沖縄で大流行していたこともあって、同時期の患者数は3813人で、コロナ対策による効果と見られる。詳細なデータは出ていないが、インフルエンザの死者数も大幅に減少したと見られている。

https://news.livedoor.com/article/detail/18901168/

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600172362/

立憲・小川淳也「菅総理の生い立ちを国会で追及していく」「どういう人間かは出自で決まる」[9/15]

kokunanmonomousu
1: アデホビル(愛媛県) [US] 2020/09/15(火) 19:40:46.64 ID:OkYkE1pe0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
 無所属から立憲民主党に合流する小川淳也衆院議員(49)が、自民党の菅義偉新総裁に対し、その生い立ちを国会で明らかにする必要があるなどとBS番組で発言し、物議を醸している。

 出自の差別につながるのではとの批判がツイッター上で寄せられているが、小川氏は、差別を否定し、その真意を投稿した動画で説明した。

「叩き上げストーリーをもし作られているとしたら、それはちゃんと実情を見ないといけない」

 小川氏は、2020年9月14日夜放送のBS-TBS番組「報道1930」に出演し、叩き上げとも言われる菅新総裁について、こう持論を述べた。

 そして、小川氏は、菅氏が選挙区の神奈川県に地縁・血縁はないと言っているが、亡き父親が、秋田県の地元町議を4期務めたこともあり、比較的豊かな農家だったとの説もあると指摘し、こう続けた。

「そこらあたりは、逆の意味の虚像を作っているのであれば、それはきちんと国会も含めて、どういう人物なのか、というところをしっかり明らかにすることが、総理大臣としては最初の仕事であるような気がします」

 これに対し、番組に出演した元大阪市長の橋下徹氏が「僕は、あんまりそこは重要じゃないと思うんですけどね。もう仕事ができるできないの話であってね」と異論をはさんだ。

 橋下氏は、週刊誌で出自を書かれた経験がある。過去を掘り下げることに同意できないようだ。

 しかし、小川氏は、橋下氏に反論し、「どういう人間かは、どういう生い立ち、どういう環境かに規定されるんですよ」と述べた。

(以下略)

https://www.j-cast.com/2020/09/15394435.html

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600166446/