河井案里は虚ろな目、女性秘書は突然号泣…河井前法相「裁判の修羅場」 [9/23]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: クロ ★ 2020/09/23(水) 12:32:20.57 ID:CAP_USER9
 昨年の参院選をめぐる大規模買収事件で公職選挙法違反の罪に問われた前法相の河井克行被告(57)と妻の案里被告(46)。2人は8月25日の初公判以降、東京地裁に連日出廷している。逮捕当日(6月18日)発売号の「週刊文春」に案里氏の独白記を寄稿したライターの常井健一氏が法廷で見た、河井夫妻の現状は――。

◆◆◆

 腰縄と手錠につながれた現職の国会議員を一目見て、言葉を失った。2人とも肌に艶がなく、やせ細り、着ているスーツもぶかぶかだ。9月4日午前10時に始まった第6回公判。厳粛な空気が漂う大法廷に突然、乾いたヤジが響いた。

「なんで検察を見るんだ」

 声の主は、克行氏。目の前の証人席に座る案里氏の公設第一秘書(61)に向かって激高したのだ。

 確かに、その女性は弁護人の質問に言葉を詰まらせ、時折よそ見をした。だが、それを咎めた前法相の声には張りがなく、首相側近の凄みは消えていた。

 裁判長は不規則発言を口頭で注意。克行氏は弁護人に促され、「気を付けます。失礼しました」と謝った。

虚ろな目で遠くを見やる案里氏

 東京拘置所での勾留が続く夫婦は、被告席に横一列で座る。ただし、間には刑務官が2人おり、身を乗り出さないと顔を合わせられない。夫が逆上した瞬間、案里氏は前を向いていた。

 案里氏の頬は白いマスクで覆われ、顔色を窺うのは難しい。顔を動かすたびに浮き出る首筋の骨は、私が逮捕前に3時間向き合った時よりも目立った。開廷中、意欲的にメモを取る夫とは対照的に虚ろな目で遠くを見やり、しばし瞼を閉じる。それを見て、彼女が私の取材で向精神薬の服用を認めたことを思い出した。

突然号泣した女性秘書

 証人席の女性秘書は、前日にあった検察の尋問では急に号泣した。参院選の公示前から大量の印刷物を地元有力者に配り歩き、無理を重ねた物量作戦を振り返りながら「どうにか案里さんを当選させたかった」と語り、悔恨を滲ませるように嗚咽した。秘書は「名古屋巻き」の黒髪、長い付け睫毛といういで立ち。体の線を強調したド派手な装いを封印し、就活生のような黒スーツを纏う被告席の“主演女優”より目を引く。

 検察官が読み上げた女性秘書の供述調書によると、広島県議だった案里氏の国政進出は「上昇志向が強いから驚かなかった」。克行氏の不人気ぶりも明かし、法廷では克行氏の性格を「すごく心配性」と証言。冒頭のヤジは、その本性に迫ったやりとりの直後に飛び出したものだ。

2に続く

文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/40368

2: クロ ★ 2020/09/23(水) 12:33:00.29 ID:CAP_USER9
「美女軍団練り歩き」などユニークな選挙戦術

 もう一人、私が着目した脇役は克行氏の弁護人、田代政弘氏。前職の検察官時代、小沢一郎氏の元秘書が有罪になった陸山会事件を担当したが、公判中に捜査報告書の虚偽記載が発覚。書いた田代氏は職を辞した。

 今回は政治家側に立つ田代氏だが、審理は検察側がリード。既に出廷した選挙スタッフ2人は克行氏を陣営の仕切り役と認定。1人は集票活動の詳細を克行氏に逐一報告していた訳を「強く叱責されるから」とこぼした。また、検察の調書から、「夜明けのアライグマ作戦」や「クジラ作戦」などユニークな愛称の選挙戦術が存在し、案里氏の肝いりは、「美女軍団練り歩き」だったことも判明。押収資料にあった「ぶ」という記号からは、夫が妻を「ぶーちゃん」と呼ぶプライベートも赤裸々に明かされた。

 審理は長くて1日6時間。有力者や業者の実名が続々と出て悪漢小説(ピカレスク)を読むようだ。毎回の閉廷時に2人の腰が縄で締められる瞬間、「細さ」に改めて驚く。

 私が傍聴券の抽選に外れたのは2度だけ。今や傍聴人は少ない。閑散とした大法廷は、長期政権のあっけない終焉を反映している。

引用元: ・https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1600831940/

坂上忍「何やってんのかなと思っちゃうわね」山口達也容疑者逮捕で呆れ顔へ 9/23

kokunanmonomousu
1: ファビピラビル(北海道) [CN] 2020/09/23(水) 16:53:58.79 ID:d84+S39H0 BE:294225276-PLT(13000)

 俳優の坂上忍(53)が23日、フジテレビ「バイキング」(月~金曜前11・55)で、道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕されたTOKIOの元メンバー山口達也容疑者(48)について語った。

 冒頭で「昨日『バイキング』が終わってちょっとくらいしてからですかね。このニュースの速報が僕の耳にも届いて」と振り返り、「まぁ、ちょっとビックリしましたけどね
」と第一印象についてコメント。TOKIO脱退の原因も飲酒に端を発していただけに「山口君の場合は以前もお酒がらみでありましたので。
また!と言う思いの方、多かったと思うんですけども」と語った。

 逮捕当時は基準値の5倍のアルコールが検出されており、「僕もお酒いだきますし、僕も50(歳)過ぎて既に弱くなりつつありまして。
なかなか、この量いくの大変ですよね」と自身の酒量と比較。「しかも朝の9時半ということなので。まだ分からないですけど、目が覚めて、
この量を飲めるのかっていうとちょっと難しい量じゃないですか」と推察した。

 山口容疑者が22日に警視庁練馬警察署から出て来た際には、ファンと見られる女性から「達ちゃーん!」の声が。このVTRを見た坂上は
「ファンの方の声とかも聞こえてて。何やってんのかなと思っちゃうわね」と山口容疑者にあきれた。 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/09/23/kiji/20200923s00041000182000c.html

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600847638/

トランプ大統領、「中国ウィルス」で国民20万人を殺されたアメリカ、国連総会で処罰求める 9/23

kokunanmonomousu
1: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US] 2020/09/23(水) 18:43:17.10 ID:GuBQUzaQ0● BE:295723299-2BP(2000)
 
トランプ米大統領が中国を糾弾、ウイルス拡散の処罰求め-国連総会
9/22(火) 23:50
Bloomberg

(ブルームバーグ): トランプ米大統領は22日の国連総会演説で、新型コロナウイルスがパンデミック(世界的な大流行)となった責任を中国に負わせ、同国を罰するべきだと訴えた。中国に対する強硬な姿勢を米国の有権者にアピールした。
トランプ氏は演説で、「ウイルス感染初期に中国は国内の移動を制限しておきながら、国外に向かう航空便は放置し、世界中に感染を広げた。中国政府および、事実上中国が支配する世界保健機関(WHO)は、人から人に感染する証拠はないと虚偽の宣言を行った」と主張。「国連は中国にこの責任を負わせなくてはならない」と断じた。この演説は21日にホワイトハウスで収録された。
中国の習近平国家主席も同日、録画された演説が国連総会で放映される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb8c50c67b4b8196a01e86c517d3d90cf5a3cb5a

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600854197/

任天堂、Switchの寿命を計画的に短くしているとしてフランスの消費者団体から訴えられる 9/23

kokunanmonomousu
1: インターフェロンα(東京都) [CA] 2020/09/23(水) 17:26:00.42 ID:ebvhLp2s0● BE:324064431-2BP(2300)
 
【9月23日 AFP】家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を製造する任天堂(Nintendo)が、
商品寿命を計画的に短くする「計画的陳腐化」を行っているとして22日、フランスの消費者団体が訴え出た。

 仏消費者団体UFCク・ショワジール(UFC-Que Choisir)は、フランスがグリーンエコノミー(環境に優しい経済)の目標を定めた2015年の法律を根拠に任天堂を訴えた。

 寿命を短くした製品を故意に販売したとして企業や経営者が有罪となった場合、禁錮刑または年間売上高の5%以下の罰金を科される可能性がある。

 UFCク・ショワジールは昨年11月の段階ですでに、ニンテンドースイッチのコントローラーを触っていないのに勝手に動く
「ジョイコンドリフト」という動作が5000人以上のユーザーから報告されているとして非難していた。

 同団体は同じ欠陥をめぐって昨年、米国でも集団訴訟を起こしているが、こちらは昨年3月に和解したと報じられている。

 任天堂フランス法人は今年1月、欠陥のあるコントローラーは保証期間を過ぎていても無償で修理すると申し出ている。
しかし、UFCク・ショワジールは22日、根本的な問題が解決しておらず、「現在もわれわれの元に苦情が舞い込んでいる」と述べた。
さらに「問題は過去3年間にわたっており、任天堂はただ修理するだけでなく、問題の解決に取り組まなければならない」と批判した。

 UFCク・ショワジールではジョイコンドリフトが生じる原因として、コントローラーの回路基板の早期故障と、
コントローラーの密閉が不十分で汗や汚れが内部に入り込んでしまうという二つの可能性を挙げている。

 同団体によると、「被害のあった消費者の65%が、購入から1年以内に問題が発生したと報告」しており、
この現象は「1週間のプレー時間が5時間に満たないユーザーでも起きている」という。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3305985?cx_amp=all&act=all

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600849560/

河野太郎 「はんこ、なくしてしまいたい。今すぐにでも。」9/23

kokunanmonomousu
1: プロストラチン(栃木県) [JP] 2020/09/23(水) 13:16:00.43 ID:6qbATmIu0● BE:886559449-PLT(22000)
 
河野行革相「はんこ、すぐになくしたい」 デジタル閣僚会議で発言

 河野太郎行政改革担当相は23日午前に開かれたデジタル改革閣僚会議の初会合で
「はんこをすぐなくしたい」と述べ、決済などにはんこを使う慣行を改めることに意欲を示した。
平井卓也デジタル改革相も賛同した。会合終了後、平井氏が記者団に明らかにした。

 平井氏によると、河野氏は会合で「ちゃんとした本人確認のためではなく、
ただはんこを押したという事実だけが必要なケースの場合、すぐにでもなくしてしまいたい」と述べたという。

 はんこをめぐっては、新型コロナウイルス感染拡大による在宅勤務普及などで
印鑑業界に影響が出ていることに関し、竹本直一前IT・科学技術担当相が6月に
「はんこ文化と効率化は調和できる」と述べていた。竹本氏は5月まで自

https://www.sankei.com/politics/news/200923/plt2009230007-n1.html

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600834560/

元TOKIOの山口達也容疑者が追突したのは、警察官が私用で運転していた車 9/23

kokunanmonomousu
1: ジドブジン(光) [EU] 2020/09/23(水) 13:05:27.34 ID:KuemW3EQ0● BE:201615239-2BP(2000)
 
 人気グループ「TOKIO」元メンバーの山口達也容疑者(48)が酒気帯び運転容疑で現行犯逮捕された事件で、
逮捕のきっかけとなった追突事故の相手車両は警視庁の警察官が運転していたことが23日、捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、山口容疑者は22日午前9時半ごろ、東京都練馬区桜台2丁目の区道で、信号待ちをしていた男性警察官の乗用車にバイクで追突。
警察官が110番した。呼気検査の結果、基準値の1リットル当たり0.15ミリグラムを大幅に上回る約0.7ミリグラムのアルコールが検出されたため、
現行犯逮捕された。警察官は私用で運転していた。

https://this.kiji.is/681348214420964449

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600833927/

ゆうちょ銀「mijica」で不正引き出し 54人の計332万円 送金機能を悪用 [9/23]

kokunanmonomousu
1: ひよこ ★ [US] 2020/09/23(水) 12:30:04.42 ID:J8Y4lFVo9
https://mainichi.jp/articles/20200923/k00/00m/020/079000c
毎日新聞2020年9月23日 12時08分(最終更新 9月23日 12時09分)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/04/15/20190415k0000m040092000p/9.jpg
ゆうちょ銀行=2019年4月15日、曽根田和久撮影


 ゆうちょ銀行は23日、同行が発行するデビット・プリペイドカード「mijica(ミヂカ)」の送金機能が悪用され、顧客54人の計332万円が不正に引き出されたと発表した。

 ゆうちょ銀によると、不正が発生したのは8~9月。顧客からの申し出を受け、9月16日からすべてのミヂカの送金機能を停止した。ゆうちょ銀は「深くおわび申し上げる。被害にあったお客様への全額補償を速やかに行っていく」としている。

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1600831804/

習近平、声明発表 「ガキ大将のような行動、許されない」「他国を脅すのは国際法違反」 9/23

kokunanmonomousu
1: ホスアンプレナビルカルシウム(静岡県) [KR] 2020/09/23(水) 12:00:27.22 ID:MisZlOZY0● BE:789862737-2BP(2000)

中国の習近平国家主席は、いかなる国も「好き勝手に行動したり、世界の覇者やガキ大将、ボスであるかのように振る舞ったりするのを許される」べきではないと述べ、名指しこそしなかったものの米国を強烈に当てこすった。
国連創設75周年を記念する会合での発言として中国国営の新華社通信が報じたところによると、習氏は国際問題で途上国がより大きな役割を担うよう唱え、国連は「よりバランスの取れた」機関になれると述べた。
また、「国際法に裏打ちされた国際秩序」を訴え、「他国を脅す国が威張り散らす」ようなことがあってはならないと続けた。
原題:
China’s Xi Swipes at U.S. for Acting Like ‘Boss of the World’(抜粋)

2020年9月22日 22:16 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-22/QH1IECT1UM1801

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600830027/

韓国・文在寅大統領「終戦宣言こそが朝鮮半島非核化への扉」 国連総会で演説[9/23]

kokunanmonomousu
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2020/09/23(水) 05:41:29.15 ID:CAP_USER
no title


【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は23日未明(日本時間)、テレビ会議方式で開かれた国連総会で一般討論演説を行い、「朝鮮半島の平和は北東アジアの平和を保障し、世界秩序の変化に肯定的に作用する」とし、「そのスタートが朝鮮半島終戦宣言である」と述べた。

 その上で、「(朝鮮戦争の)終戦宣言こそが朝鮮半島における非核化と恒久的平和体制の道を開く扉になるだろう」と強調した。

 米朝の非核化対話や南北関係が停滞する中、終戦宣言を端緒として北朝鮮を対話の場に引き出し、朝鮮半島平和プロセスを再び進展させる意思を示したものと受け止められる。

 文大統領は非核化をけん引し、恒久的平和を定着させる方策としての終戦宣言の可能性について検討してきた。

 ただ米朝対話では、北朝鮮の非核化と引き換えになる「相応の措置」として終戦宣言が議論されてきただけに、終戦宣言から始める朝鮮半島の恒久的平和という文大統領の構想に弾みがつくのかについては不透明だ。

 それを意識してか、文大統領は「終戦宣言を通じて和解と繁栄の時代に進むことができるよう、力を集めることを願う」とし、終戦宣言に対する国連や国際社会の支持を求めた。

WOW!Korea 2020/09/23 04:00配信 記事元 聯合ニュース
https://s.wowkorea.jp/news/read/271398/

中国、男女比異常をごまかす国勢調査書き換え[9/23]

kokunanmonomousu
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2020/09/23(水) 07:11:02.61 ID:CAP_USER
 中国の国勢調査には意図的に大幅な書き換えがあるとインドの研究者が指摘したのを受けて実際のデータにあたって検証すると、一人っ子政策で男が女よりずっと多い異常を無いことにする大修正が見つかりました。

中国政府の国家統計局が公開しているウェブのデータをエクセルにコピーして計算すればだれにでも分かります。中国の公式統計はGDPなど信用できないとの声は色々な分野の専門家から聞きますが、ここまで露骨、恥知らずとは思っていませんでした。国家運営の基盤になる国勢調査の年齢別人口が2000年と2010年で食い違っており、鉛筆をなめながら修正したとしか思えない状況を知ると国家の体をなしていないと断ぜざるを得ません。

 中国の国勢調査は10年ごとに実施され、中間の5年ごとには全体から1%を抽出しての調査です。ごまかしを指摘したのはインディアンエクスプレスの《China’s Communist Party has sought to cover up population crisis by obfuscating census data》です。
抽出調査は誤差が大きくなりますから、2000年と2010年の全体調査に的をしぼって検証しました。調査間隔が10年ですから同一の世代は年齢が10歳上がり、事故や病気による死亡で人口が減るはずです。ところが、大幅に人口が増えた世代が多く見られます。

 5歳階級でなら2010年の15-19歳が最も増えており、2000年には9015万人だったのに9988万人になっています。次いで10-14歳が6897万人から7490万人に増えました。40歳以上は10年経過して順当に人口減になっています。2000年から2010年で若い層の人口増減が男女でいびつであると気付き、以下にグラフにしてみました。

 男女差を少なくする操作がされており、10年前は男女比が「1.08」もあった22歳から24歳がほぼ「1」にされています。1月に書いた第624回「14億人中国の暗雲:男女人口大差と年金使い込み」は2010年国勢調査に依拠しており、男余りの実態ははるかに深刻だったのです。統計をいじった意図は結婚適齢期を迎えた若い男女の不安、危機意識を抑えるものだったかも知れません。結婚相手がいないため嫁を貰えぬ独身男性大量発生は社会不安につながるとの指摘があります。5歳階級で男女比が「1.20」と最も大きかった10-14歳は操作によって「1.16」まで下げられています。今後の国勢調査発表でさらに数字だけ下げても無意味であり、恣意的に実態を覆い隠す政府に国民は怒るべきです。

 昨年、第602回「中国の労働人口、今後は1億、2億と減る衝撃」で中国の生産年齢人口減少を論じました。2010年国勢調査で同一世代人口を大幅に増やす操作をしているのはこれと関係していると考えられます。実際には人口減少しているのに統計で隠蔽するのです。インドの研究者は2015年の中間抽出調査で大量の人口増加があり、億に達する大規模な統計改ざんの可能性を指摘しています。

 【参考】データはいずれも表「3-1 全国分年齢、性別的人口」から。

   中国2000年国勢調査

   中国2010年国勢調査

9/23(水) 7:01 団藤保晴 | ネットジャーナリスト、元新聞記者
https://news.yahoo.co.jp/byline/dandoyasuharu/20200923-00199599/

韓国・文大統領、韓国と北朝鮮に日本や中国、モンゴルによる「北東アジア防疫・保健協力体」創設を提案 9/23

kokunanmonomousu
1: ビダラビン(光) [ニダ] 2020/09/23(水) 08:57:07.72 ID:F+jy3N7C0● BE:201615239-2BP(2000)

 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は22日(米東部時間)、国連総会のビデオ録画による一般討論演説で、韓国と北朝鮮は「生命共同体」だと主張し、
新型コロナウイルスなどをめぐる防疫協力が南北対話の端緒になると訴えた。

その上で、韓国と北朝鮮に日本や中国、モンゴルが参加する「北東アジア防疫・保健協力体」の創設を提案した。

 文氏は、朝鮮戦争(1950~53年)勃発から今年で70年を迎えたことから「朝鮮半島に残る悲劇的な状況を終えるときが来た」と強調。
休戦状態が続く朝鮮戦争の「終戦宣言こそが朝鮮半島で非核化と恒久的な平和体制の道を開く扉になる」と述べ、宣言実現に向けた国際社会の協力を呼びかけた。

 文氏は、防疫・保健協力体は多国間協力を通じて北朝鮮の「安全を保障する土台になる」と説明した。
北朝鮮が国際社会の制裁に加え、新型コロナ対応や水害で経済的に困窮する中、防疫協力を、断絶した南北対話の呼び水にしたい考えだ。

 だが、北朝鮮は南北共同連絡事務所まで爆破し、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が水害復旧でも外部の支援を拒否する立場を示しており、
北朝鮮が文氏の提案に応じる可能性は薄そうだ。

https://www.sankei.com/smp/world/news/200923/wor2009230010-s1.html

高田延彦 『国民と対峙せぬ緩んだ与党をどげんかせんといかん』 立憲民主にエール 9/23

kokunanmonomousu
1: アマンタジン(大阪府) [US] 2020/09/23(水) 08:44:38.36 ID:aCxtN0dS0● BE:784885787-PLT(16000)

↓ 俺のこの試合のようなヒリヒリする緊張感を持たせなきゃいかん
https://www.youtube.com/watch?v=zJjyx76y_XA





高田延彦氏、新生・立憲民主党を叱咤「国民と対峙せぬ緩んだ与党にヒリヒリと緊張感を持たせなきゃいかん」
高田延彦氏
 元総合格闘家でタレントの高田延彦氏(58)が22日までに自身のツイッターを更新。
発足したばかりの新生・立憲民主党を叱咤(しった)した。

 この日、北村誠吾前地方創生担当大臣(73)が大臣の引き継ぎ式で「47都道府県を回り、
相当、ほらを吹いてきた。後始末をよろしく」などと発言し、物議を醸したという記事を貼り付けた高田氏。

 「とりあえずこの異常な政治環境のパワーバランスをより良い方向に導くためにも立憲民主党には頑張ってもらい、
いきなり政権を取り返すまでいかなくとも、多くの国民の理解と支持を勝ち得てもらいたい」とつづると、
「国民と対峙せぬ緩んだ与党にヒリヒリと緊張感を持たせなきゃいかん」と続けていた。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggJ8xmnSun0LD9oS19wYR_og---x446-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200922-09220027-sph-000-1-view.jpg

ハンギョレ新聞 義理を重視する菅首相、なぜ韓国に冷たいのか[9/23]

kokunanmonomousu
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2020/09/23(水) 06:22:01.99 ID:CAP_USER
「45年前、地縁も血縁もないこの横浜で、政治の世界に飛び込んでたどり着いたのが、小此木先生の事務所でした」

 日本の休日「敬老の日」の21日を迎え、日本の菅義偉首相が訪問した所は、彼の恩人である小此木彦三郎元建設相の墓所だった。菅首相は1975年、小此木元大臣の秘書として11年働いた後、横浜市会議員を経て、1996年に衆議院進出を果たすことができた。これまで経てきた年月に対する感慨が特別だったのか、緻密で冷たい「仕事の虫」で知られる菅首相らしくなく、この日の声には多くの水分が含まれていた。彼は押し寄せた記者たちの前で「国民のために『働く内閣』として期待に応えられるよう、頑張りたい」と述べた。

 菅首相の16日の就任を機に大統領府は「いつでも向かい合って対話し、コミュニケーションを取る準備ができている。日本側の前向きな反応を期待している」と関係改善に対する期待感をにじませたが、日本政府の反応は生ぬるいだけだ。菅首相は20日夜、即席の記者会見を行い、米国のドナルド・トランプ大統領とオーストラリアのスコット・モリソン首相と電話会談を行ったと発表したが、「基本的価値と戦略的利益を共有する最も重要な隣国」である文在寅(ムン・ジェイン)大統領との電話会談はまだ行われないでいる。19日に送った祝いの書簡に対する返信で「難しい問題を克服し、未来志向的な両国関係を築いていきたい」という原則論に言及しただけだった。安倍晋三前総理の政策を継承すると明らかにしてきた菅首相が、韓日関係の改善に乗り出すことにためらっていることを示すところだ。

 冷徹な現実論者だが義理と人情を重視する菅首相が、韓国に対し否定的な認識を持つようになった決定的な契機は、日本軍「慰安婦」問題解決のための12・28合意に対する韓国政府の対応だと言われている。菅首相は日本の保守の感情を代弁する月刊誌『文藝春秋』最新号のインタビューで「日韓両政府は2015年末、慰安婦問題の『最終的かつ不可逆な解決』で合意した。韓国側が合意を覆す可能性もゼロではなかった。もっとも、これほど早く関係がおかしくなるとは思わなかった」と述べた。菅首相は特にこの合意の韓国側の責任者だったイ・ビョンギ元駐日韓国大使(元大統領府秘書室長)が、その後多くの困難を経験したことに強い衝撃を受けたと言われている。就任後の忙しい日程にも関わらず時間を割き、小此木氏の墓所を訪れ感慨にふけるように、縁を重要視する菅首相の性格がわかる一面だ。

 現在、韓日の間には絡まっている複雑な懸案があまりにも多く、一気に関係改善を試みるのは容易ではない状況だ。そのため、余裕はあるが粘り強い態度で関係改善を試みなければならないとみられる。政府は昨年には8・15談話と大統領特使などを通じ、関係改善の誠意を示したが、日本の反応がなかったという理由で、わずか1週間後の22日に韓日軍事秘密情報保護協定(GSOMIA)の延長中断を宣言した。しかし、わずか3カ月でこの決定をひるがえさなければならなかった。

キル・ユンヒョン記者

ハンギョレ 登録:2020-09-23 05:13 修正:2020-09-23 05:15
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/37837.html

no title

日本の菅義偉首相が20日夜、東京の官邸で取材陣に会い、米国のドナルド・トランプ大統領と初めで電話会談した内容を説明している。彼はトランプ大統領が日米同盟強化に共感し、「必要ならば24時間いつでも連絡して欲しい」と語ったと述べた=東京/ロイター・聯合ニュース

立憲民主党・枝野代表「次期総選挙で政権交代を」 佐賀市で街頭演説 [9/22]

kokunanmonomousu
1: きつねうどん ★ 2020/09/22(火) 19:07:05.33 ID:CAP_USER
https://youtu.be/0-dHMDwe5E8


立憲民主党の枝野代表が22日、佐賀を訪れ、街頭演説や連合佐賀との意見交換を行い、次の衆議院選挙で政権交代を目指す考えを強調しました。
(立憲民主党・枝野代表 街頭演説)

「過去の政権交代、100人を超えるところから選挙でひっくり返、った、そのスタートラインに立つことが出来たと」

枝野代表は、いずれも合流新党としての立憲民主党に参加している原口一博衆議院議員と大串博志衆議院議員とともに佐賀市内で街頭演説を行い、政権交代を目指す考えを強調しました。

これに先立ち支援団体の連合佐賀の井手会長らと懇談し、引き続き政策面で協力していくほか、合流しなかった議員への呼びかけを続けていく方針を確認しました。

また、支援者およそ50人との集会では、佐賀県が抱える国政課題にもふれました。このなかで、原発問題については原発ゼロを党の方針に掲げながらも、雇用の問題や使用済み核燃料の問題などもあり、実現には「一定の時間がかかる」という認識を示したほか、佐賀空港へのオスプレイ配備については「オスプレイが国防に必要なのか相当濃い疑いがある」として否定的な姿勢を示しました。

https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020092203774

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1600769225/

国連に対する評価 最も低かったのは日本、14カ国世論調査 [9/22]

kokunanmonomousu
1: 尊=読子=千秋=リードマン ★ 2020/09/22(火) 21:33:50.44 ID:CAP_USER
no title

創設75年を迎える国連の実績について先進14カ国で実施された世論調査によれば、新型コロナウイルスや気候変動など主要8分野で過半数が国連の対応を評価している/Spencer Platt/Getty Images

ロンドン(CNN) 創設75年を迎える国連の実績について先進14カ国で実施された世論調査で、新型コロナウイルス対策や気候変動に対する行動の呼びかけ、平和の構築といった主要8分野で過半数が国連の対応を評価していることが分かった。

ここ数年は米国の政治家による国連バッシングが続いているが、国連に対する評価が最も低かったのは米国ではなく、日本だった。

この調査結果は米世論調査機関のピュー・リサーチ・センターが21日に発表した。

米国人の国連に対する評価は、トランプ政権の初期にはやや低下したが、ここ2年の間に再び上昇してオバマ前政権時代とほぼ並んだ。国連に好感を持つ米国人はほぼ3分の2(62%)に上り、好感を持たない米国人は3分の1程度(31%)にとどまった。

調査は北米と欧州、アジア太平洋地域の先進14カ国で実施され、6月10日~8月3日にかけ、1万4276人から電話で聞き取り調査を行った。

米国人は10人中約7人の割合で、国連が人権(70%)や平和(72%)を推進していると答え、10人中6人は経済発展(62%)、気候変動対策(61%)を促進し、米国のような国の利益(58%)を進展させていると回答した。

国連はコロナウイルスのような感染症対策を推進している(55%)、普通の人のニーズに対応している(54%)、国際問題に効率的に対応している(51%)という回答も、かろうじて過半数を上回った。

米国民の国連に対する意見は、ピューが調査対象とした他の先進国とそれほど大きな違いはなかった。

突出していたのは日本で、国連に対する好感度は14カ国の中で最も低かった。
日本人の半数以上(55%)は国連に対して好感を持たないと答え、好感を持つという人は10人中3人(29%)に満たなかった。

1年前の調査では、日本人の47%が国連に対して好感を持つと答えており、好感を持たない人は35%にとどまっていた。分からない、または答えたくないという回答は、前回調査で18%、今回調査では16%だった。
no title

日本人のWHOに対する評価も、他国に比べて低い傾向があった/Fabrice Coffrini/Pool/AFP/Getty Images

上智大学の植木安弘教授はこの結果について、米国のトランプ大統領やポンペオ国務長官による国連や世界保健機関(WHO)に対する攻撃が、日本人の世論形成に影響したと思われると分析する。

植木教授によると、米国による攻撃の主な動機は、11月の大統領選挙を控えた米国内の政治的理由から、対応に失敗した責任を中国やWHOに転嫁することにあったが、多くの日本人はそれを言葉通りに受け止めた可能性がある。日本人は他国に比べると、トランプ大統領の発言をそれほど批判的に見ていないと植木教授は解説する。

もしも11月の大統領選挙でバイデン前副大統領が選出され、オバマ政権時代の多国間アプローチに戻った場合、日本人の国連に対する支持率も再び上昇すると予想した。

ただ、日本人の間には、国連に多額の貢献をしているにもかかわらず、常任理事国になれないことに対する苛立ちもあると植木教授は指摘する。

日本人のWHOに対する評価も、他国に比べて低い傾向があった。WHOによる新型コロナウイルス対応を「悪い」と答えた日本人は67%と、14カ国の平均の約2倍だった。

WHOの新型コロナウイルス対応に対する評価が日本よりも低かったのは韓国のみで、「悪い」とする回答は80%に上った。米国は44%だった。
https://www.cnn.co.jp/world/35159877.html

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1600778030/

中国声明発表 「米国務長官が台湾を訪問したらミサイル発射」9/23

kokunanmonomousu
1: ホスアンプレナビルカルシウム(静岡県) [KR] 2020/09/23(水) 04:53:08.71 ID:MisZlOZY0● BE:789862737-2BP(2000)

19日に行われた台湾の李登輝元総統の告別式に、アメリカ国務省の高官が参列しました。中国共産党系メディアは「アメリカの国務長官らが来たら、台湾上空で軍事演習を行うだろう」などと警告しています。
 李登輝元総統の告別式は台湾北部で行われ、アメリカのクラック国務次官も参列しました。こうした動きに反発する中国は、18日から台湾海峡付近で軍事演習を開始、台湾当局は中国軍機19機が防空識別圏に進入したなどとして中国を非難しています。
 また、中国共産党系の国際紙、「環球時報」は社説で、「アメリカの国務長官らが台湾に来たら、中国の戦闘機が台湾上空で演習するだろう」「ミサイルを試射して“総統府”上空を通過するだろう」などとして関係強化を進めるアメリカと台湾をけん制しました。

画像
no title


ソースTBS 2020/9/20
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4082477.html

関連
【速報】 中国人民解放軍、米国グアム空軍基地をミサイル攻撃する動画を公開
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600786083/

しんぶん赤旗 中学教科書採択で勝利!改憲誘導、侵略美化の教科書を市民の力で不採択に [9/22]

kokunanmonomousu
1: Ψ 2020/09/22(火) 21:06:51.99 ID:XW8K6nWJ
2020年9月22日(火)

 7~8月に各地で行われた中学校教科書の採択の結果、侵略戦争を正当化する育鵬社の歴史教科書が、来年度は現在使われている冊数の6分の1に激減することが21日までに明らかになりました。
歴史をゆがめる教科書を子どもたちに手渡すなという運動の成果です。子どもを改憲に誘導する同社の公民教科書は現行の12分の1の冊数になる見通しです。
 今年度まで育鵬社教科書を使用してきた地区のうち横浜市や大阪市、松山市など多くの地区が、今回は不採択にしました。同教科書を採択した地区数は歴史が21から6に、公民は19から4に大きく減少しました。

 全国の採択結果に基づく「子どもと教科書全国ネット21」の推計(17日)によると、来年度から公立学校で使用される育鵬社の教科書は歴史が約1万200冊、公民が約3400冊です。

 私立学校でそれぞれ千数百冊使用される可能性がありますが、それを含めても歴史が1万2000冊程度、公民が5000冊程度です。育鵬社版が占める割合は歴史教科書で約1%、公民教科書では0・5%以下にとどまる見通しです。

 文部科学省によると、今年度使われている同社の教科書は歴史が約7万2500冊(占有率6・4%)、公民が約6万1200冊(同5・8%)で、来年度はいずれも大幅に減ることになります。

政治介入、押し返した
 侵略戦争美化、改憲誘導の育鵬社教科書が激減したのは、各地で教職員、保護者、住民らが粘り強く運動を続けてきたからです。

 現在、育鵬社の教科書を使用しているのは歴史で21地区、公民で19地区ですが、このうち来年度以降も同社を採択したのは歴史で5地区、公民で4地区にすぎません。歴史は安倍晋三前首相の地元である山口県下関市が新たに採択しました。

 中高一貫校など都道府県立学校で育鵬社を使用しているのは歴史で8都県、公民で7都県ですが、引き続き採択したのはいずれも4県となり、ほぼ半減しました。
東京都と愛媛県は、2001年に育鵬社版の前身にあたる扶桑社版教科書を全国の公立学校で初めて採択して以来、19年ぶりに侵略美化の教科書の使用をやめました。
 育鵬社教科書については、自民党が地方議員に指示して同教科書の採択に有利になるような質問をさせるなど、露骨な政治介入を行ってきました。

 これに対して「戦争する国」づくりのための教育を狙うものだと批判が高まり、育鵬社教科書の問題点を知らせ、現場の教員の意見を尊重して公正な採択を行うことを求める運動が各地で続けられました。
自民党などの政治的介入で使われてきた教科書を市民の力で不採択にしたのです。

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1600776411/

安倍前首相「菅内閣に外交特使の形で協力したい」 [9/22]

kokunanmonomousu
1: クロ ★ 2020/09/22(火) 17:23:02.77 ID:CAP_USER9
16日に退任した安倍晋三前首相が外交特使などの形で菅義偉内閣に協力したいと述べた。

安倍前首相は18日付の読売新聞に掲載されたインタビューで、新政権と自身の関係について「菅政権を支えるのが仕事、求められれば様々なお手伝いもしたい」とし、このように述べた。

特にトランプ米大統領とプーチン露大統領など各国首脳と築いた親密な関係を生かし、外交特使などの形で菅内閣を支援する意向を示した。

これに先立ち菅首相も12日、日本記者クラブ主催の自民党総裁候補討論会で、安倍首相の外交能力を称賛しながら「外交問題は安倍首相にも相談しながら進める」と話していた。

また安倍首相は今回のインタビューで、菅内閣がクリル4島(日本名・北方領土)問題と北朝鮮による日本人拉致問題で進展を遂げることを期待するとも語った。

憲法改正に関しては9条に自衛隊を明記することなど4項目の改正案を出したことを評価しながら「改憲を旗幟に掲げた最初の政権だったが、成し遂げることができなかった」とし「断腸の思い」と遺憾を表した。

多くの批判を受けた新型コロナ対応については「より良い方法がないか自問しなかった日はない」とし、当時の苦悩を吐露した。また、来年開催予定の東京オリンピック・パラリンピックが「人類が新型コロナを克服したという証拠」になることを希望すると語った。

中央日報
9/18(金) 13:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/55696ecddae30a8f4d9d5445bd106fac131f69e3

引用元: ・https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1600762982/

毎日新聞・牧野宏美 姜尚中さんに安倍外交の「レガシー」について聞いた →姜「支持率のための外交ショー」 [9/22]

kokunanmonomousu
1: Felis silvestris catus ★ 2020/09/22(火) 14:55:18.50 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20200921/k00/00m/040/061000c
 「地球儀を俯瞰(ふかん)する外交」。安倍晋三前首相はこう宣言して7年8カ月で80回以上の外遊を繰り返したが、辞任表明の記者会見では拉致問題が進展しなかったことなどを挙げ、「痛恨の極み」と総括した。「国内世論向けに外交を利用した」と分析する政治学者の姜尚中さん(70)に、安倍外交の「レガシー」について聞いた。【牧野宏美/統合デジタル取材センター】

 ――安倍政権が終わりました。振り返ってみてどんな政権でしたか。

 ◆安倍政権の特徴は、選挙と外遊の多さです。首相の専権事項として解散総選挙を乱発し、国民に分かりづらい争点を掲げる。低投票率で圧勝することで全権委任を得たとして、選挙で争点にならなかった政策を実行していきました。国民を政治から疎外した状態が恒常化しましたが、政権にとってはむしろ好都合だったでしょう。

 外交では、これほど外遊を繰り返した首相はいなかったと思います。森友・加計問題や桜を見る会など、自身が国会などで追及され都合が悪くなると外遊に出ていました。支持率を上げるために、外交がかなり利用された側面があります。

 ――特に外交面はどのように評価しますか。

 ◆外交は相手があることなので100%マル、100%バツとは言えませんが、実のある成果は…

引用元: ・https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1600754118/

2021年、出生数70万割る模様…異常な速度で人口減少加速…どうしてこんな国になった? [9/22]

kokunanmonomousu
1: メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [PL] 2020/09/22(火) 20:26:48.10 ID:4cbhjV7e0● BE:561344745-2BP(4000)

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200904-OYT1T50123/
東京都港区では、5~7月の妊娠届の受理件数が、前年同月比で2~3割減だった。
同区にある母子愛育会総合母子保健センターの中林正雄所長は「全国の産院の分娩ぶんべん予約も減っており、少子化への深刻な影響が懸念される。早急に検証し、少子化対策につなげるべきだ」と訴える。

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600774008/

北海道札幌市 マラソン大会でランナー接触、歩行者重傷 [9/22]

kokunanmonomousu
1: ひよこ ★ [GB] 2020/09/22(火) 20:51:33.64 ID:dkTUk8q49
https://www.sanspo.com/geino/news/20200922/acc20092220050001-n1.html
2020.9.22 20:05


 22日午前8時半ごろ、札幌市南区真駒内本町7丁目の自転車道で「札幌・豊平川トライアルマラソン」に出場中の埼玉県蕨市の会社員、牧野冴希さん(32)と、散歩をしていた南区の無職、石山寿子さん(82)がぶつかった。石山さんは転倒し、左手首の骨を折るなどの重傷。規制線などはなくコース内に立ち入れる状態だったとみられ、南署は運営状況を調べている。

 署によると、当時、牧野さんの周囲には複数のランナーがおり「気づいたら前に女性がいて、避けきれなかった」などと話しているという。

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1600775493/

立憲・枝野「太陽光・風力・波力・地熱・バイオマス、日本は全部ある。断熱の技術がある。」[9/22]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: リルピビリン(光) [US] 2020/09/22(火) 18:53:00.03 ID:K+qzh6yS0● BE:201615239-2BP(2000)

 立憲民主党の枝野幸男代表は22日、佐賀市内で街頭演説に立ち、「日本を『自然エネルギー立国』にしていきたい」と訴えた。
党内で今後議論し、次期衆院選で政策の柱として打ち出したい考えだ。

 枝野氏は「あらゆる自然エネルギーが日本中にある」として、「それぞれの地域でエネルギー、食料、お金がまわる。こういう社会にしていこう」と聴衆に呼びかけた。

 枝野氏は19日にも千葉県鎌ケ谷市の集会で、菅義偉首相がデジタル庁創設を打ち出していることに対抗し、「(行政のデジタル化は)遅れているところを追いつこうという話だが、自然エネルギーは世界をリードする力を持っている。
太陽光、風力、波力、地熱、バイオマス、日本は全部ある。断熱の技術がある。全部組み合わせると自然エネルギー100%に近づける。そうしたら世界に売れる」と語った。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9Q5TNLN9QUTFK009.html?iref=sp_new_news_list_n

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600768380/

韓国標準科学研究院 ついにフッ化水素純度分析施設が完工! [9/22]

kokunanmonomousu
1: ファムシクロビル(東京都) [US] 2020/09/22(火) 22:27:41.09 ID:m6/yhTb30● BE:295723299-2BP(2000)

韓国標準科学研究院、フッ化水素純度分析サービス提供…「日本の輸出規制に対応」
9/22(火) 14:23
中央日報日本語版

韓国標準科学研究院(KRISS)は韓国企業を対象にフッ化水素純度分析サービスを提供すると22日、明らかにした。

韓国標準科学研究院は日本の半導体素材輸出規制に対応して昨年8月から高純度ガス信頼性検証実験室の設置に入り、今回完工した。半導体用高純度ガス素材に対する品質評価設備を構築し、約20種類のサービスのうち最初にフッ化水素の品質評価を進める。

韓国標準科学研究院はシリンダーに入った液体状態のフッ化水素を気化して気体上の不純物を分析し、誘導結合プラズマ質量分析装置で金属成分の不純物を分析し、最終純度を決める。今回のサービスでフッ化水素開発会社は分析結果に基づき自社製品の不足した点を改善できる。

パク・ヒョンミン院長は「昨年下半期から日本輸出規制積極対応委員会を運営し、素材、部品、装備に対する信頼性評価技術などを支援してきた」とし「KRISSが保有する世界最高水準の測定技術で、関連産業の国家競争力の向上に寄与したい」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a0e22cc8e1a9bf2da23ae54ae057171ef1de6b3

参考資料

【あーあ!】iPhone 11 Proの有機EL不良、韓国LGが自国産フッ化水素に切り替えたことが原因の模様
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576575235/

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600781261/

元朝日新聞記者「小沢氏の政権奪取の見通しは必ず当たる!菅は五輪中止やコロナ第3波で追い詰められる!」[9/22]

kokunanmonomousu
1: オムビタスビル(千葉県) [ES] 2020/09/22(火) 21:28:27.41 ID:vLi/tlXc0 BE:478973293-2BP(1501)

小沢一郎氏、政治塾で講義「1年以内に政権を取る」
 立憲民主党の小沢一郎衆院議員(78)が21日、都内で開催している「小沢一郎政治塾」
最終日に塾長として講義を行い、野党再編による政権交代について言及した。
 「11月には社民党も一緒になる予定。共産党は特別扱いとして、野党は1つになる」と
明言した。その上で「これが効果的に機能すれば、間違いなく政権は取れる。(衆院の)
任期はあと、1年。1年以内に政権を取る」と語った。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202009210000196.html

佐藤 章 @bSM2TC2coIKWrlM
「1年以内に必ず政権を取る」と小沢一郎氏が明言した。
現在は菅首相就任のご祝儀が続いている段階。
だが残念な事に五輪は中止、冬のコロナ第3波で菅政権は相当追い詰められるだろう。
政権獲得に向けた小沢氏の意志は固い。
見通しは必ず当たる。「職業政治家 小沢一郎」を読めばその事実を目撃できる。

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600777707/