盆踊り 近隣クレームで廃止の動きも [8/15]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: カウロバクター(大阪府) [KR] 2022/08/15(月) 17:00:20.94 ID:GEzlV8yj0● BE:329591784-PLT(13100)

夏といえばお祭り、そして、盆踊り。
ところが、今や盆踊りを知っている若者は少数派に。日本の文化が存続を危ぶまれる事態となっている。

15歳から29歳を対象に行ったインターネットのアンケートでは、盆踊りをしたことがない人がおよそ6割もいることがわかった。理由は、盆踊りの相次ぐ廃止。

廃止の理由は近隣からのクレームの増加。
盆踊りの音楽や太鼓の音にクレームが入り、廃止になったところも多いという。

https://news.livedoor.com/article/detail/22679480/



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660550420/



スポンサーリンク




仙台市青葉区 女性助けようとクマに男性体当たり 仙台・上愛子で散歩中の2人けが [8/15]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: きつねうどん ★ 2022/08/15(月) 08:46:51.61 ID:CAP_USER

no title


自動カメラで撮影したツキノワグマ=2016年秋、仙台市泉区の泉ケ岳

 14日午前7時40分ごろ、仙台市青葉区上愛子の市道で、ともに同区の40代の会社員女性と会社員男性が散歩中にツキノワグマに襲われた。女性は右腕をかまれるなどして軽傷を負い、男性も右肩などに軽いけがをした。
 仙台北署によると、現場は青葉区のサイカチ沼に続く市道で、愛子小の南西約750メートル。2人が歩いていたところ、体長1メートルほどのクマ1頭が現れ、女性を襲った。男性が体当たりすると逃げていったという。
 宮城県自然保護課によると、県内の本年度のクマの人身被害は3件(4人)目。

https://kahoku.news/articles/20220814khn000015.html



引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1660520811/



スポンサーリンク




選挙で「票が激減」の焦りか…蓮舫氏の「ヤバい剣幕」に立憲議員がドン引き [8/15]

kokunanmonomousu
1: きつねうどん ★ 2022/08/15(月) 06:53:03.87 ID:CAP_USER
泉代表に詰め寄った
「あなた、街頭演説で100人聴衆が集まったことがあるんですか?」

7月の参院選で議席を減らし、惨敗を喫した立憲民主党。その「反省会」として7月25日に開かれた拡大両院議員懇談会で、蓮舫参院議員が泉健太代表に詰め寄った。

「蓮舫さんは前回、117万票のトップ当選だった。ところが今回は67万票で、東京選挙区で4位に終わりました。人気の低迷は明らかです」(全国紙野党担当記者)

焦りの表れだろうか。この日の蓮舫氏は、自らの苦戦の責任を執行部に求めるような発言を連発、出席者を唖然とさせた。

会議室に響き渡る声
「私も候補者だったんです。全国の応援に回っている間、自分の票がどんどん減っていると思い不安でした。党は私に何をしてくれたんですか!」

会議室にはお馴染みの声が響き渡った。立憲の中堅議員が言う。

「民進党時代には代表まで経験したベテランなのに、まだ一候補者みたいなことを言っているのかと呆れました。そもそも蓮舫さんのああいう態度が、党勢低迷の一因になっている自覚がない」

蓮舫氏はその後も執行部批判を続け、さらには「今回国政復帰を果たした辻元清美さんも、『泉おろし』に呼応し始めた」(前出・全国紙野党担当記者)という。だが、現体制の刷新は難しそうだ。

「ヒートアップする蓮舫さんに皆引いている。結局、あの人についていこうという議員はほとんどいない」(前出・中堅議員)

まずは、自身の評価を虚心坦懐に受け止めることから始めるべきだろう。

「週刊現代」2022年8月13・20日号より

https://gendai.media/articles/-/98261



引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1660513983/



スポンサーリンク




馬場咲希さん(17)、全米女子アマ優勝「まさか優勝できるとは」喜び語る [8/15]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: アシドバクテリウム(愛知県) [US] 2022/08/15(月) 16:31:12.83 ID:NNvW/otb0● BE:156193805-PLT(16500)

女子ゴルフのアマチュア最高峰、全米女子アマチュア選手権で日本選手として37年ぶりに優勝した17歳の高校生、馬場咲希選手がオンラインで会見し「まさか優勝できるとは思っていなかった。すごくうれしい」と喜びを語りました。

17歳の高校2年生、馬場選手は、アメリカ ワシントン州で14日に行われたゴルフの全米女子アマチュア選手権の決勝で、マッチプレーで対戦したカナダの選手を破り、日本選手では1985年の服部道子さん以来、37年ぶり2人目の優勝を果たしました。

優勝後、馬場選手はオンラインで会見し、まず「目指してはいたが、まさか優勝できるとは思っていなかった。すごくうれしい」と率直な心境を語りました。

決勝のラウンドについては「勝てると思いながら自信を持ちながら臨んだ。前半、いい流れでプレーできたので、後半も流れを渡さないことを意識した。きょうはパターがよくて自分の思いどおりにできたので、相手にプレッシャーを与えることができた」と振り返りました。

また、37年前にこの大会を制した服部さんと何を話したいか報道陣から聞かれると「当時の話をたくさん聞いてみたい」と話していました。

そして、今後については、来年、プロテストを受ける考えを示したうえで「将来はアメリカのツアーに出たい」と目標を話しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220815/k10013771291000.html

4: アシドバクテリウム(愛知県) [US] 2022/08/15(月) 16:32:37.59 ID:NNvW/otb0

no title




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660548672/



スポンサーリンク




猫好きほど猫が嫌がる場所を撫でてしまう傾向がある! [8/15]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: すらいむ ★ 2022/08/14(日) 21:07:48.68 ID:CAP_USER
猫好きほど猫が嫌がる場所を撫でてしまう傾向がある!

 知識と経験がマイナスになることもあるようです。

 英国のノッティンガム大学(University of Nottingham)で行われた研究によれば、猫に対する知識や経験があると自己評価する人は、猫が触られたくないと感じる場所もモフってしまう傾向が高いと判明した、とのこと。

 一般に、猫には顎の下や耳の付け根など触られると喜ぶ場所がある一方で、お腹など触られたくないと感じる場所があることが知られていますが、「自称」猫に詳しい人たちは猫が好む場所に加えて、猫が嫌がる場所にも手を伸ばしていました。

 どうやら猫に対する経験や知識の自己評価と、猫にとってのベストな接触方法を実践できるかは別問題なようです。

 しかし、いったいどうして猫に詳しい人ほど、猫の嫌がる場所を触ってしまうのでしょうか?

 研究内容の詳細は2022年7月15日に『Scientific Reports』にて公開されています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2022.08.11
https://nazology.net/archives/113173



引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1660478868/



スポンサーリンク




韓国大統領「日本と仲良くすべき もう恨み言を言う時期は終わった!」 [8/15]

kokunanmonomousu
1: カルディオバクテリウム(愛知県) [KR] 2022/08/15(月) 15:42:48.96 ID:Az+8mRBU0● BE:626680893-2BP(2000)

日韓関係を「急速に回復・発展させる」ユン大統領が光復節で演説
https://www.excite.co.jp/news/article/FNN_931732818260328448/



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660545768/



スポンサーリンク




全盛期の大山倍達の稽古量 8/15

kokunanmonomousu
1: グロエオバクター(愛知県) [US] 2022/08/15(月) 11:18:25.92 ID:bzmmyuOb0 BE:792074256-PLT(15000)

弟子 共田徳龍(在日本大韓体育会常任理事)の証言

https://i.imgur.com/ZY2yuYz.png

早朝マラソン2時間

三百段の三峰神社の階段を二時間往復



組手

昼休憩1時間 鶏1匹平らげる

バーベル ダンベル 巻き藁

牛に見立てた手押し車を館長めがけてぶつける 2時間

組手



夏の日が暮れて稽古終わり

共田徳龍「館長が一人で稽古する時は毎日十数時間稽古していた」


”武道美女”安井南、夏バテ対策に何と「空手バカ一代」!極真”旧”総本部にも足運ぶ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffd1bd5317cfbfcdbcf1dc6b9f51829a08474b94



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660529905/



スポンサーリンク




関口宏 政治の意向で旧統一教会の捜査ストップに「何か大きな力が動いてますよねぇ」 [8/15]

kokunanmonomousu
1: きつねうどん ★ 2022/08/15(月) 07:35:55.54 ID:CAP_USER
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2022/08/d16c6acfa8cc6a62d3b7a44bda610a62-1-369x450.jpg
関口宏(東スポWeb)

 ジャーナリストの青木理氏が14日に「サンデーモーニング」(TBS)に出演し、旧統一教会と政治家のつながりについて言及した。

 青木氏は旧統一教会による霊感商法や高額の寄付について「なぜ、もっと警察だったりが捜査しなかったのか。僕の取材だと政治の意向によってそれが止められたんだという話もあるんですよね。もし、その段階(90年代)で警察がきちんと捜査をしていればその時点で被害は止まったかもしれない。それがなぜ止まったのか。きちんと解明されないといけない」と話した。

 メディアの報道が旧統一教会の会合の出席、祝電を送っていたことへの追及が中心になっていると指摘。「もちろん大切なんですけど。もうちょっと大きな目で見るとそもそも共産主義、反共と言いながら政治と結びついた背景には何があったのかという問題とか。警察の捜査がなぜ止まったのか。もう少し視野を広げて追及していかないといけないテーマがまだたくさんあるなと感じてます」と話した。

 司会の関口宏が「何か大きな力が動いてますよねぇ」と感想を述べると青木氏も「そうですね」と同意していた。 

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4382837/



引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1660516555/



スポンサーリンク




読売緊急世論調査 岸田内閣の優先課題、トップは「景気や物価高対策」32%  [8/15]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 北条怜 ★ 2022/08/14(日) 18:11:38.34 ID:CAP_USER9
岸田内閣に優先して取り組んでほしい課題は、「景気や物価高対策」が32%で最も多く、「年金など社会保障」18%、「教育や子育て支援」16%、「外交や安全保障」11%などが続いた。

岸田首相にどのくらい首相を続けてほしいと思うかを聞くと、「自民党総裁の任期が切れる2024年9月まで」45%(7月11~12日調査52%)が最多となり、次いで「できるだけ長く」21%(同27%)、「1年くらい」19%(同12%)、「すぐに交代してほしい」10%(同6%)の順だった。

今後、中国が台湾に武力行使する不安を「感じている」は80%となり、「感じていない」は15%だった。

 調査は、第2次岸田改造内閣が発足した10日から11日にかけて読売新聞社が実施した。

https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20220811-OYT1T50205/



引用元: ・https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1660468298/



スポンサーリンク




日本と韓国「歴史問題がどうも決着しない」深い訳 「死ねば水に流す」日本と「死んでも許さない」韓国 8/15

kokunanmonomousu
1: アシドバクテリウム(愛知県) [US] 2022/08/15(月) 07:04:30.42 ID:NNvW/otb0● BE:156193805-PLT(16500)

(抜粋)

■「武士道vs.儒教」が歴史問題を長引かせる

そんな国が、「過去は白黒つけずに水に流す」という武士道の国と隣国関係にあるとき、
「なぜおまえはそうしつこい?」 「おまえこそ、なぜそう無責任なのか?」
という違和感につながるのは、やむをえないのかもしれない。

「死ねば許す国」と「死んだくらいでは許さない国」との文化的違いが、そこにあるのである。

https://toyokeizai.net/articles/-/610297



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660514670/



スポンサーリンク




琉球新報「米軍のホーバークラフトがごう音を立てながら上陸を繰り返していました」 [8/15]

kokunanmonomousu
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2022/08/15(月) 08:50:03.92 ID:2UwTAIhs0● BE:844481327-PLT(13345)

沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ内の海岸で14日午前、米軍のホーバークラフト型揚陸艇(LCAC)が上陸を繰り返しているのが確認された。水しぶきや砂ぼこりが上がり、ごう音も響き渡った。

 地域住民によると、午前7時すぎには騒音が聞こえ、沖に停泊している艦船の周辺と浜を往来し、上陸や離岸を繰り返した。昨年8月にもLCACの上陸が確認されており、近くに設置した計測器では90デシベル以上が記録されていた。

 目撃した辺野古区の60代男性は「集落からも重低音が聞こえた。新基地ができれば、いろんな訓練が実施されてしまうだろう」と懸念した。  (長嶺晃太朗)

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1566832.html

no title




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660521003/



スポンサーリンク




琉球新報「敗戦から77年、軍拡を続ける日本が同じ過ちを繰り返そうとしている」 [8/15]

kokunanmonomousu
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2022/08/15(月) 09:21:54.32 ID:2UwTAIhs0● BE:844481327-PLT(13345)

<社説>敗戦77年 平和国家の意思を示そう

 核使用の恐怖が現実味を帯びる中、アジア・太平洋戦争の敗戦から77年を迎えた。国民には、かつてないほど戦争への危機感が高まる。先の大戦の反省から、戦後の日本は紛争解決の手段として武力を認めない憲法9条を掲げる。「紛争なき世界」の実現を強く願う平和国家としての意思を改めて発信する日としたい。

ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領は2月、核戦力行使の可能性を示唆した。田上富久長崎市長が平和祈念式典で述べたように「誤った判断や機械の誤作動で核兵器が使われるリスクに直面している現実」を突き付けた。
 2日にはペロシ米下院議長が訪台した。反発する中国は台湾近海で大規模軍事演習を行い、弾道ミサイルが日本の排他的経済水域に落下した。県内漁業者に影響があった。

 ロシア、中国の武力を背景にした行動には断固として抗議する。日本世論調査会が実施した全国調査で「日本が今後、戦争をする可能性がある」と48%もの人が懸念を示したのは、こうした隣国への不信感が根底にあるからだ。
 同時に戦争が起きる可能性として50%が「他国同士の戦争に巻き込まれる」を挙げた。安倍政権時代に成立した安全保障関連法によって、憲法違反の集団的自衛権行使に道を開いたためだ。
 東アジアの安全保障情勢は混迷を極める。だからこそ対話や外交による解決の道を探るのが平和国家としての日本の役割であるはずだ。

 だが国内の状況は全く逆の道に進もうとしている。
 中台に最も近い南西諸島に自衛隊のミサイル基地配備が続く。安倍晋三元首相が提起した防衛費増額論を継ぐように、岸田文雄首相も改造内閣発足に当たって「必要となる防衛力の検討、予算規模の把握、財源の確保を一体的かつ強力に進める」と明言した。

 武力に対し、武力で対抗する軍拡競争を続ければ、いずれ破滅をもたらすだろう。
 旧大蔵省がまとめた「昭和財政史」によると、1931年の満州事変当時、国家予算に占める軍事費は約3割だったが、太平洋戦争末期の44年は85.5%に上った。財政史は「軍拡は必然的に戦争への道を促し、戦争はまたさらに次のより大きな戦争を不可避にする」と教訓を残している。
 無謀な戦争に突入し、77年前、沖縄は戦場にされた。今、対中抑止を名目に南西諸島で自衛隊基地を増強し、必要かどうか分からない装備品を購入するために防衛費を増やして隣国との摩擦を増やすのなら、同じ過ちを繰り返す。

 しかも現政権は2023年度予算要求の省内調整に、制服組自衛官を中心とする統合幕僚監部を査定側に加えた。政治による文民統制が骨抜きにならないか注視が必要だ。
 現在の日本に求められているのは9条の理念を軸にした平和外交へ積極的に行動することである。「軍備増強」などの空文句はいらない。

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1566767.html



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660522914/



スポンサーリンク




ロシア GDPマイナス4% 欧米の制裁が効いた模様 [8/15]

kokunanmonomousu
1: エアロモナス(東京都) [CN] 2022/08/14(日) 16:13:43.51 ID:Iurol+zN0● BE:448218991-PLT(14145)
【ロンドン時事】ロシア連邦統計局が12日発表した4~6月期の国内総生産(GDP)速報値は、前年同期比4.0%減となった。

 ウクライナ侵攻に伴う西側諸国の経済制裁の影響で、5四半期ぶりのマイナス成長に陥った。

 1~3月期は3.5%増で、侵攻が本格化した2月下旬以降、経済活動が急激に落ち込んだ形となる。
欧米などの制裁で海外との貿易や金融取引が制限されたほか、多くの西側企業がロシア事業から撤退したことも響き、卸売業や小売業などの売り上げ低迷につながった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e8fd72b739ede259cae5781c721be8db4878249



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660461223/



スポンサーリンク




【中国】 男性(36) が買ったマンション、 2018年に完成する予定がまだ完成せず 自分と両親の貯金全てつぎ込む [8/15]

kokunanmonomousu
1: お断り ★ 2022/08/15(月) 01:29:13.17 ID:rVhyse3g9
中国不動産、砂上の楼閣
完成遅延で住宅ローンの不払い広がる

チェン・ペン氏は、2018年に完成するはずだったマンションの頭金30万元(約600万円)に、自分と両親の貯金全てをつぎ込んだ。それから4年、36歳になった音楽家はまだ鍵の引き渡しを待っている。

詳細はソース 2022/8/14
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63381490S2A810C2TM5000/



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660494553/



スポンサーリンク




NHK党・立花党首「国民のための政治を政治家が当たり前に行えるよう、日本の闇と今後も戦い続ける」 [8/15]

kokunanmonomousu
1: 樽悶 ★ 2022/08/15(月) 00:43:08.62 ID:iEGoBwZJ9
NHK党・立花孝志党首「近年、国際情勢はさらに複雑に変化し、日本を取り巻く安全保障環境も厳しさを増してきている。自由や民主主義、法の支配といった普遍的価値観を共有できる国や地域との協力関係を深化させることなど安全保障のために政治の重要度が日に日に増していることを実感している。国民のための政治を政治家が当たり前に行えるよう、日本の闇と今後も戦い続ける」

8/15(月) 0:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e4ae992c3f1d056f06ae53fcec52bb4584676ab



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660491788/



スポンサーリンク




クルマの「AM・FMラジオ」はなぜ残る CD/MDは廃止進む 災害時にも役立つ存在 ラジオが必要な理由とは [8/14]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 七波羅探題 ★ 2022/08/14(日) 16:01:13.90 ID:RLerjDVZ9
クルマのニュース2022.08.13
https://kuruma-news.jp/post/540827

■最近のクルマはBluetooth搭載!ラジオが残っている理由は?
かつてクルマで音楽を聞くといえばカセットテープやCD、MDでしたが、音楽環境の変化により、カーナビ・オーディオメーカーがそれぞれのスロットを廃止する流れも出てきています。

しかし、このような時代にあってもAM/FMといったラジオ機能は廃止されていません。なぜ、ラジオだけがクルマに生き残っているのでしょうか。

ラジオ機能の歴史は、1920年代初頭にアメリカでユーザーが家庭用ラジオを改造してクルマに搭載したことから始まり、その後1930年代にはクルマ用ラジオ(カーラジオ)が登場したといわれています。

その後、カーオーディオとしては、カセットテープやCD、MD、MP3、Blutoothと機能拡大やディスプレイ一体型となるディスプレイオーディオの登場など日々進化してきました。

しかし最近では、CDやMDのスロットを廃止し、Bluetooth接続によりスマートフォンから音楽を流す機能に特化した商品も登場しました。

また昨今では自動車メーカー純正のディスプレイオーディオも登場し、さまざまなコネクテッドサービスや車両情報を集約する重要な存在になっています。

そうしたなかでも約100年前から存在するラジオが生き残っている背景にはどのような理由があるのでしょうか。国産メーカーの商品企画担当者は次のように話しています。

「ラジオ機能が残る大きな理由としては、何かしらの災害時の情報収集として役立つからという部分があります。AMとFMはそれぞれ特性が異なっており、簡単にいえばAMは電波を遠くまで伝えることが出来るもののノイズが入ったりします。一方のFMは遠くまで電波を伝えづらいですがノイズなどの影響は受けづらいなど、異なるため何かあれば両方の電波帯で放送することでより多くの人にその情報を伝えられます」

また、カーナビやカーオーディオを得意とするパイオニアの担当者は次のように話します。

「カーナビではラジオ機能を外すことができません。ハイウェイラジオの交通情報はAMの電波を活用していますし、リアルタイムに情報を届けるFM VICSはFMの電波を使っているので、ラジオ機能は切っても切れないものなのです。また海外においてもラジオ機能はユーザーにとって必須機能なので、当面は廃止することはないと考えています」

このように時代の変化に合わせて機能の選択がおこなわれているなかで、ラジオ機能は単純に音楽や娯楽といった情報を得るだけでなく、渋滞情報や災害情報など必要な伝達手段として今後も残り続けていくようです。

■CD/MDスロット無いカーオーディオ市場はどうなっている?
前述の通り、最近ではCDやMDスロットを設けない商品(1DIN)も流通しています。前出のパイオニアもそのひとつですが、現状の市場動向について「ここ2年ほどは半導体不足の影響で大幅に生産を減らしているため、正確な市場動向は把握できない」と前置きしたうえで、1DIN向け製品について以下のように説明します。

「市場自体は若干の縮小傾向はありながらも、大きな落ちはなく一定の規模で安定しているという印象です。しかし日本国内では、もともとカーオーディオの一定の市場が安定して存在しています。

1DINは2DINに比べて適合車種が増やせるほか、筐体部材が少なくて済むというメリットがあり、パイオニアでは1DIN向け商品をカーオーディオのメインにしています」

また前述の1DIN商品を使わずとも音楽を聞くだけであれば、純正カーナビのBlutooth接続でも可能ですが、あえて専用商品を購入する理由にはどのようなものがあるのでしょうか。首都圏のカー用品店のオーディオ担当者は次のように話しています。

「スマホ接続が出来る1DINを購入されるお客さまは元々、カーナビが付いていない、カーナビが付いていても古くスマホと接続出来ない、または2DINを設置できないといった事情があります。また最近では、2DINカーナビは要らないけど同乗者がYouTubeなどを見たい、といった理由から購入されるケースです。1DINにも種類が存在し、スマホをディスプレイ代わりにするタイプや、ディスプレイオーディオ付きのものなどいくつか展開しています」

このように、スマートフォンが1台あればナビ機能、オーディオ機能、動画機能を賄える時代ではあるものの、クルマ本体のスピーカーから音楽を聞くことや、運転に集中してナビ案内を使うには、1DINがあると便利なのかもしれません。お、これらの1DIN商品でもAM/FMのラジオ機能は標準装備されており、ラジオはカーライフとは切っても切れない存在なのです。



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660460473/



スポンサーリンク




秋田県大館市 大雨による洪水で特産の比内地鶏1万5000羽余が死ぬ [8/14]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/08/14(日) 20:58:18.14 ID:LAQTAVS59
2022年8月14日 18時52分 気象

秋田県大館市では、大雨による洪水で特産の比内地鶏を飼育する鶏舎が流されるなどして、1万5000羽余りが死ぬ深刻な被害が出ています。

このうち、大館市比内町味噌内にある佐藤徳雄さん(75)の養鶏場では、近くを流れる味噌内川の堤防が決壊し、長さ30メートル、幅7メートルある比内地鶏の鶏舎3棟のうち2棟が流されました。

さらに残る1棟も浸水して中にいた地鶏が溺れ、3棟合わせて被害は、飼育していたうちの9割を超えるおよそ2500羽に上るということです。

佐藤さんは14日朝から家族と一緒に、壊れた鶏舎を撤去する作業などに追われていました。

大館市によりますと、これまでに市内の7戸の養鶏場で鶏舎が浸水するなどして、合わせて1万5000羽余りの被害が確認されているということです。

佐藤さんは「鶏舎が流されるのは初めてです。想定していなかった大きな被害にがっかりしてことばにもなりません。比内地鶏の生産を続けられるかどうか分からず、今後の生活が心配です」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220814/k10013770591000.html



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660478298/



スポンサーリンク




旧統一教会・田中会長“言い訳会見”に重大なウソ 会見弁護団・国民生活センターが次々指摘 [8/14]

kokunanmonomousu
1: クロ ★ 2022/08/14(日) 14:51:07.87 ID:CAP_USER9
 旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)への高額献金が問題視される中、政府は「霊感商法」の被害対応に関して、今月下旬、検討会を設置することを決めた。2018年の消費者契約法改正により、霊感商法で結んだ契約は取り消せるようになったが、近年は物品販売より寄付を巡るトラブルが主流になっている。

 その霊感商法について、旧統一教会の田中富広会長(66)は10日、外国特派員協会で行った会見で「いわゆる霊感商法なるものを過去においても現在も当法人が行ったことはありません」と言い切った。

「全国霊感商法対策弁護士連絡会」(全国弁連)代表世話人の山口広弁護士は「霊感商法をやっていないって、何を言ってるんだと思った」と、こう語気を強めた。

「当法人が先頭に立って積極的にやっています。会見はとにかくウソだらけでした。<返金要請には個別に対応している>と言っていましたが、むしろ(訴えられないように)合意書を作らせて、一部だけ返してあとは知らんぷりです」

 田中会長は「14年以降、当法人は消費者センターから、当法人に関する何らかの相談があった場合には連絡をもらうようにしていましたが、記録にあるこの年以降、消費者センターから相談を受けたとの連絡は一件もありません」と“トラブルなし”を強調したが、「消費者センターに連絡をもらうようにしていた」こと自体が虚偽説明だった。

「会見を見て驚きました。<連絡をもらうことになっていた>と言っていましたが、そもそもそういった事実はございません」(全国の消費者センターを支援する独立行政法人国民生活センター広報課)

 全国弁連事務局長の川井康雄弁護士も「霊感商法については言うのもアホらしいのですが……」とこう続ける。

「法人としてやったことではなく、信者がやったことだと言いたいのでしょうが、全国各地で霊感商法被害について違法の判決が出ています。組織的だと認定された歴史的事実です」

■「資産は全て捧げなさい」という教え

 田中会長は会見で献金についても言及。「財産に比しての高額な献金が行われないよう徹底した努力を重ね、今日に至っております」と説明したが、旧統一教会にとって、資産がある信者は一番ありがたい存在。「資産は全て捧げなさい」という教えを説いている。献金には「義務」「祝福」「先祖解怨」「愛国」「聖本」など、さまざまな種類がある。

「億単位の献金も珍しくはありません。むしろ比較的多い方です。旧統一教会がもっとも早い段階でやるのが、信者になりそうな人の財産の把握です。財産のない人からは取れませんから。<高額な献金を行われないように>と言っても、具体的にどういうやり方なのか。詭弁に過ぎません」(前出の川井弁護士)

 旧統一教会に対する不信感を募らせるだけの「言い訳会見」だった。

日刊ゲンダイ
8/13(土) 13:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/44459559e0e0411cd8ed197ba49dd26c51d6a8e6



引用元: ・https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1660456267/



スポンサーリンク




「台湾有事」で日本が問われる判断力 そのとき、政治家に求められる力量とは [8/14]

kokunanmonomousu
1: 北条怜 ★ 2022/08/14(日) 17:13:42.28 ID:CAP_USER9
山下氏は「中国軍が台湾東部に上陸するためには、台湾と与那国島の間を通る可能性が高い。地対艦ミサイルの射程などを考えれば、中国は石垣島より西側の島々から妨害行動を受けることを想定し、戦域として考えているでしょう」と語る。「中国の立場では、日本が尖閣諸島を不法占拠していることになります。当然、尖閣も戦域に含まれます」

中国が日本領土を攻撃した場合は「武力攻撃事態」になり、自衛隊は防衛出動する。北大西洋条約機構(NATO)と異なり、米軍は自動参戦しないため、日本政府は日米安保条約の発動を米国に求めることになる。山下氏は「米大統領が発動を決め、議会が承認するまで、どのくらいの時間がかかるかどうか、わかりません」と語る。もし、ロシアによるウクライナ侵攻などが激化していれば、米軍が「二正面作戦」を嫌う可能性も否定できない。

また、中国軍と交戦状態に入った台湾軍の航空機や艦船が日本に退避してくる可能性もある。中国の立場では台湾は自国の一部だから、当然引き渡しを求めてくるだろう。山下氏は「中国軍が日本に退避した台湾軍の航空機や艦船を攻撃する可能性もあります。そうなれば、やはり武力攻撃事態になります」と語る。台湾が日本の参戦を求め、あえてこうした行動に出る可能性もある。

https://globe.asahi.com/article/14690778

>>2 に続く

2: 北条怜 ★ 2022/08/14(日) 17:15:04.65 ID:CAP_USER9
一方、米国は今回、ペロシ下院議長が台湾を訪れたことで、台湾を守る意志を示したとも言える。台湾有事になれば、米軍の海空軍が台湾の上空や近海で活動する可能性が高い。米軍は自衛隊に補給支援を求めるほか、航空機や艦船が攻撃を受ければ、救助活動も要請する可能性が高い。

その場合、日本が2015年に制定された安全保障法制に基づき、「重要影響事態」を宣言すれば、給油やだんやく提供、救難活動などの後方支援が実施されることになる。

更に、事態が進み、自衛隊が一緒に活動している米軍が攻撃されれば、「我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされる」という「存立危機事態」の宣言が視野に入ってくる。集団的自衛権の行使が可能になり、防衛出動という状況になっていく。

山下氏は「米軍の行動とは切り離して、日本が単独で攻撃を受けた場合は武力攻撃事態になり、日本は一刻も早く米軍の来援を求めるでしょう。逆に米軍の行動に関連して事態が推移して存立危機事態になる場合、日本はいや応なく自動的に巻き込まれるでしょう」と述べ、二つのシナリオが考えられると指摘する。

更に、この二つのシナリオが同時に発生することもありうる。日本が「存立危機事態」を宣言し、自衛隊が台湾近海で米軍を防護しているなか、中国軍が尖閣諸島を攻撃すれば、「武力攻撃事態」が発生し、この地域では自衛隊が主体になって防衛出動する。山下氏は「法律ですから、事態が並立するのは仕方ありません。どちらも防衛出動ですが、国内の法解釈として、日本は法律上二つの事態の対応を求められることになります」と語る。



引用元: ・https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1660464822/



スポンサーリンク




アメリカ議員代表団が台湾を訪問、 あす蔡英文総統らと会談「習近平は腰抜けだから何もしないよ」 [8/14]

kokunanmonomousu
1: リケッチア(東京都) [ニダ] 2022/08/14(日) 21:39:49.75 ID:5Be5Urfx0● BE:561344745-PLT(13000)
 台湾外交部などによると、午後8時ごろ、アメリカのエドワード・マーキー上院議員と4人の下院議員を乗せた専用機が台湾の松山空港に到着した。超党派で結成された5人の議員団は明日、蔡英文総統らと会談するという。

2022/8/14 21:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee708c0d786de603bc8d54475bfab5fa8f1affc6



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660480789/



スポンサーリンク




古市憲寿「統一教会バッシングだけしても生産的ではない」 [8/14]

kokunanmonomousu
1: ネンジュモ(やわらか銀行) [US] 2022/08/14(日) 20:26:22.07 ID:C9jWODlp0● BE:928380653-2BP(4276)
古市憲寿氏 宗教と政治の問題に「統一教会バッシングだけしても生産的ではない」の持論

 社会学者の古市憲寿氏が14日、日本テレビ系「真相報道 バンキシャ!」に出演。政治家とのかかわりが次々露呈している世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題についてコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/24a2ddfc5fa4024bc17f6f945b48464622deaf19

3: ネンジュモ(やわらか銀行) [US] 2022/08/14(日) 20:26:42.42 ID:C9jWODlp0 BE:928380653-2BP(3276)
岸田文雄首相は旧統一教会との関係があった7人の閣僚を交代させたが、改造内閣では新たに7人の閣僚が旧統一教会との関係が明らかになった。

 古市氏は「統一教会は数々の問題を起こしてきた団体というのは、その通りだと思う」と指摘。その上で「この国において政治と宗教がいかに向き合うかということを考えるきっかけになればいいと思う。(旧)統一教会に限らず、自民党も立憲民主党も各政党というのは新宗教、伝統宗教を問わずさまざまな宗教と関係があるわけじゃないですか。それをいったん全部公開した上で、どこまでがOKなのかというところまで議論をするのか? それぐらいまでしたほうが本当はクリアになると思う」と私見を述べた。

 さらに、欧米でも国によって、国家と宗教のあり方については差があることを指摘し「じゃあ日本は今後どっち目指すの?というのをちゃんと考えた上で議論していかないと、ただ、統一教会バッシングだけをしていてもあまり生産的ではない。むしろ統一教会の問題を踏まえた上でどんな宗教のあり方が日本にとって望ましいんだろうと考えることが必要だと思う」と訴えた。

 また、特に多くの関係が発覚している自民党については「説明が下手だ」とぴしゃり。「本当は自民党の議員も説明として『いちいち思想検査のように選挙ボランティアに来た人に、宗教を聞くようなことはしなかった』『その上で統一教会が問題だ』っていう説明をすればよかったと思うんですけど、なんか議論の仕方が雑なような気はします」と分析した。



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660476382/



スポンサーリンク




朝鮮日報 国のトンスルにハマった日本の若者たち [8/14]

kokunanmonomousu
1: リケッチア(東京都) [ニダ] 2022/08/14(日) 22:04:06.74 ID:5Be5Urfx0● BE:561344745-PLT(13000)
「くぅー!」 韓国の焼酎にハマった日本の若者たち
Kドラマ影響、3年で売上10倍…低アルコール・フルーツ焼酎など人気

no title



8日、東京・麻布十番にあるコンビニ。酒類コーナーにある冷蔵庫の中央に「チャミスル トクトク すもも」「チャミスル トクトク マスカット」「チャミスル トクトク ピーチ」など韓国の酒類メーカー大手「ハイト眞露」の焼酎が並んでいた。すぐ隣の冷蔵庫にある日本を代表する低アルコール飲料「ほろよい」と共に、客の目に最もよく触れる位置だった。コンビニ店員は「最近、チャミスル・ブランドの低アルコール・フルーツ焼酎が人気になっている」「主に20代の若者が多く買っていく」と語った。

日本の20-30代の間で韓国の焼酎が爆発的人気を集めている。ハイト眞露日本法人の関係者は「昨年2018-19年と比べると販売量が10倍以上増えた」「日本の3大コンビニエンスストアであるセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンではいずれも酒類冷蔵コーナーに韓国の焼酎を戦略的に配置している」と語った。釜山地域の焼酎「ジョウンデー」も日本での販売量が2019年の120万本から2020年には150万本、2021年には400万本に増えた。朝日新聞は「最近の日韓関係は戦後最悪だが、政治影響を受けにくい日本の若者たちは韓国の焼酎を飲んでいる」と報じた。

韓国の焼酎の販売量急増は、新型コロナの世界的流行で家にいる時間が増えた日本の若者世代のうち、『梨泰院クラス』などKドラマにハマった人が大幅に増えたためだ。ドラマの主人公たちが焼酎を飲みながら「カーッ」というシーンをまねしてみたくなったということだ。ハイト眞露はいち早く「チャミスル トクトク」など低アルコール(5度)製品を発売し、動画共有サイト「ユーチューブ」など若者が多く利用するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を中心にマーケティングを展開している。駐日韓国大使館のチ・ソンフン農務官は「(飲む発酵酢)ホンチョのような韓国のドリンクも日本の若い女性の間で大人気だ」「韓国の食品に対する日本の若者層の嗜好(しこう)度がここ2-3年で大幅に上がった」と語った。

東京=ソン・ホチョル特派員

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/08/12/2022081280120.html



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660482246/



スポンサーリンク




ヒカキンさん、イベント生放送中に不審者の日傘男子に襲われる [8/14]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: スフィンゴバクテリウム(茸) [CN] 2022/08/14(日) 22:06:00.31 ID:MVQoHXaL0 BE:271912485-2BP(1500)
ゼデリー @zeldainpab
ストリーマー運動会で不審者乱入とか完全な放送事故だろ
 警備どうなってんだヒカキンの隣まで来てるのもやばいし凶器持ってたりしたら終わってたでしょこれ
https://crazyraccoon.jp/20220715-2/

画像


動画



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660482360/



スポンサーリンク