韓国戦控えたブラジル選手3人にインフルの症状…PCR検査は受けず [12/5]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ばーど ★ 2022/12/05(月) 17:36:50.49 ID:/VgciYRY
サッカー韓国代表チームのワールドカップ(W杯)カタール大会ラウンド16の対戦相手であるブラジル代表チームの主軸選手の一部が発熱の症状などを見せたが新型コロナウイルス検査は受けなかったという現地報道が出てきた。

ブラジルメディアのテラによると、先月29日にブラジル代表チーム26人のエントリーのうち、FWのネイマールとアントニー、MFのルーカス・パケタの最小3人がインフルエンザと類似した症状を見せたが、新型コロナウイルス検査を受ける必要はないという医療陣の判断でPCR検査は行わなかったと報道した。

メディアによると、代表チームのコーディネーターは「足首の負傷から回復中のネイマールはスイスとの試合当日に発熱の症状を見せたがいまは元気だ」と話した。また別の代表チーム関係者は選手らが宿舎では1人部屋を使っているが練習と食事などすべての活動は一緒にしていると説明した。

メディアは「アントニーとパケタはいずれも正常に練習をこなした後、スイス戦にも出場した。カタールの乾燥した気候とスタジアム内の強いエアコンの風の影響でインフルエンザにかかったもので、代表チームは彼らにPCR検査を強要しなかった」と伝えた。

国際サッカー連盟(FIFA)は今回大会参加選手らにマスクの着用は強要していない。カタール政府もやはり大会を控えて入国時に新型コロナウイルス陰性確認書の提出など関連規制をすべて解除した。

ただ現地で新型コロナウイルス陽性判定を受けた場合、5日間隔離しなければならず、濃厚接触者は2時間以内に新型コロナウイルス検査を受けて結果が出るまで隔離しなければならない。

ブラジル代表チームが選手らの新型コロナウイルス感染の可能性が提起される状況でPCR検査を回避したという指摘が提起されていることに対し、こうした主張はフェイクニュースだという反論が出てきた。

ブラジル代表チーム専従記者レオルナド・オリベイラ氏は韓国のスポーツメディアOSENに「ネイマールが最近風邪をひいて熱があったのは事実」としながら、「だがこれはエアコンの風のせいで単純に風邪をひいたもので、いまは薬を飲んで良くなった。彼の新型コロナウイルス感染はフェイクニュースだ。それが事実ならブラジル全体で大騷ぎが起こっただろう」と主張した。

続けて「パケタも風邪をひいたがいまは状態が良くなっており、アントニーは腹痛があったが良くなった。いま具合の悪い選手はだれもいない」と伝えた。

韓国代表チームは日本時間6日午前4時にドーハで準々決勝行きのチケットを争いブラジルと激突する。

先月24日のセルビアとのグループリーグ第1戦で右足首を負傷した、グループリーグ第2戦と第3戦だけでなく、チーム練習にも参加していないネイマールが出場するかが最大の関心事だ。

グループリーグが終わった3日にチーム練習に復帰したネイマールは4日に行われたチームの公式練習に明るい表情で登場し練習をこなした。

練習に先立ち開かれた記者会見でブラジルのチッチ監督はネイマールについて「最後に練習した後コンディションが良ければあす出場するだろう。現時点では判断を下していない」と話した。

ネイマール(右)と孫興民(ソン・フンミン)
https://japanese.joins.com/upload/images/2022/12/20221205164506-1.jpg

中央日報 2022.12.05 16:46
https://japanese.joins.com/JArticle/298442



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670229410/



スポンサーリンク




韓国人選手「日本の16強進出に憎しみを募らせたので我々も上がらなければならないと思った」 12/5

kokunanmonomousu
1: ミマス(光) [US] 2022/12/05(月) 17:29:27.42 ID:aweHek9G0● BE:245653759-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nagato.gif
今回、韓国テレビ局『MBN』が伝えたのが、チョ・ギュソンによる日本代表への発言だ。ポルトガル戦後のテレビインタビューに応じた長身ストライカーは、レポーターから「昨日日本が(グループステージの)突破を決めましたね。彼らは良くやったけど、憎らしくも感じました。(今日のポルトガル戦に)影響を与えましたか?」と冗談交じりに問われ、笑顔で次のように答えた。

「日本が突破を決めたから僕たちも、って考えじゃなかったですね。正直言って、日本の突破は少し憎らしかった。僕たちも上がらなきゃいけないと思いました」

 場の雰囲気からして、インタビュアーの誘導するような質問にチョ・ギョソンが乗ってしまった形だ。嫉妬に近い意味での「憎らしかった」であり、悪意や大意はなかっただろう。

 とはいえ、さすがに公の場のコメントとしてはやや軽率だったか。『MBN』は「韓国のサッカー専用のコミュニティサイトで賛否両論」と報じ、「敬意を欠いている」「彼は質問に答えただけじゃないか!」「ワールドカップに出場している一国の代表選手としては不適切だ」といった意見を紹介している。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=122178



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670228967/



スポンサーリンク




韓国代表FWがユニフォームを脱いでイエローカード…注目を集めることになったブラトップ [12/5]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ばーど ★ 2022/12/05(月) 11:31:08.36 ID:/VgciYRY
3日(日本時間)、カタールワールドカップ(W杯)ポルトガル戦で最後の逆転ゴールを決めた韓国代表FWの黄喜燦(ファン・ヒチャン)がユニフォームを脱いで警告を受けた中で、黄喜燦がユニフォームの下につけていた独特の形の下着が意外な注目を浴びている。

この日、韓国代表はカタール・カタール・アライヤンのエデュケーション・シティ・スタジアムで行われたグループリーグH組最終戦でポルトガルを2-1で破った。ガーナ戦での敗北で16強進出が不透明になっていた韓国はポルトガル戦の勝利おかげで勝点4点、H組2位で16強に進出した。2010年南アフリカW杯以来、12年ぶりとなる16強進出の快挙だ。

#【写真】黄喜燦のユニフォーム脱衣パフォーマンス

no title



この日、黄喜燦は試合後半アディショナルタイムがいくらも残っていない時点で孫興民(ソン・フンミン)からパスを受け取り決定的なゴールを入れ、韓国の逆転勝ちを導いた。これに喜びを抑えきれなかった黄喜燦はユニフォームを脱いで観覧席に向かって走っていった。

アルゼンチンの主審ファクンド・テーロは黄喜燦にイエローカードを出した。国際サッカー連盟(FIFA)は2004年から試合時間の管理のために選手のユニフォーム脱衣行為を警告するように規定しているためだ。

この時、黄喜燦はブラトップの形をした黒の下着を着ていたが、特定部位を隠す下着ではなかったため、ネット上では「あれはどういった下着なのか」「不思議な服だ」などの反応を寄せた。

この服は下着ではない。電子性能追跡システム(ElectronicPerformance & Tracking System・EPTS)と呼ばれる科学装備で、衛星利用測位システム(GPS)をベースにデータを集める情報技術(IT)機器を搭載している。加速度・心拍センサーなどが内蔵されていて、選手たちが動く範囲や方向転換方式、活動量などを測定して分析することができる。

一方、韓国は6日午前4時、ドーハのスタジアム974でブラジルと8強進出を巡って激突する。

中央日報 2022.12.05 10:20
https://japanese.joins.com/JArticle/298415



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670207468/



スポンサーリンク




朝鮮日報 夢は続く、誰も怖くない…韓国あす早朝4時に世界1位ブラジルと激突 [12/5]

kokunanmonomousu
1: ばーど ★ 2022/12/05(月) 08:46:33.62 ID:/VgciYRY
明日午前4時、世界1位のブラジルと決勝T
 国際サッカー連盟(FIFA)ランキングは28位対1位。チーム価値総額は1兆6000億ウォン(約1600億円)対2260億ウォン(約230億円)。客観的に見れば相手にならない戦いのように見えるが、挑戦をやめることはできない。

 韓国は6日午前4時(韓国時間)、カタール・ドーハ近くのスタジアム974で、FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会ベスト8進出をかけてブラジルと対戦する。両チームは決勝トーナメント(ベスト16)進出への道のりからして全く違う。韓国はH組2位(1勝1敗1分け・勝ち点4)でグループリーグを劇的に通過した。ブラジルはG組の最初の2試合に勝って決勝トーナメント進出を決めた後、カメルーン戦に二軍級の選手たちを出場させる余裕を見せ、0-1で負けても組1位(2勝1敗・勝ち点6)の座を守った。

 ブラジルはW杯の伝説だ。今回で22回目を迎えるW杯の全大会に「皆勤出場」している唯一の国だ。通算最多優勝(5回)の記録を持ち、今回のカタール大会でもフランス・アルゼンチン・スペインなどと共に強力な優勝候補に挙げられている。ネイマール=パリ・サンジェルマン=、ビニシウス・ジュニオール=レアル・マドリード=、リシャルリソン=トッテナム=など世界トップクラスのFWを有している。

 FIFAランキングは現在1位だ。選手たちの市場価値を分析するドイツのインターネット・メディア「トランスファーマルクト」はブラジル代表選手26人の価値総額(移籍料基準)を11億4000万ユーロ(約1614億円)と推定した。これはイングランド(12億6000万ユーロ=約1783億ウォン)に次ぎ2番目に高い。

 韓国はFIFAランキングが28位でブラジルより27ランク低い。市場価値は1億6448万ユーロ(約233億円)程度だ。それもソン・フンミン=トッテナム=が韓国代表全体の40%を超える7000万ユーロ(約100億円)を占める。米国のエンターテインメント・スポーツ・データ専門企業「グレースノート」は韓国が勝つ確率を23%と予測した。これは決勝トーナメント進出国の中で最も低い予想勝利確率だ。

 韓国はW杯ではブラジルと対戦したことがない。強化試合でだけ通算で7回対戦しているが、1勝6敗と劣勢だ。今年6月にソウル・ワールドカップ・スタジアムで行われた強化試合では1-5と大敗した。黄義助(ファン・ウィジョ)=オリンピアコス=のゴールで零封は免れた。しかし、恐れる必要はない。韓国も6カ月前とは全く違うチームだからだ。さらに、韓国はグループリーグ第3戦前の「決勝トーナメント進出確率11%」という予測を覆した。韓国がブラジルを破り、日本(E組1位・FIFAランキング24位)がクロアチア(F組2位・同12位)を破れば、準々決勝(ベスト8戦)で歴史的な韓日戦が実現する。「もう一度熱く」。韓国代表チームのこのスローガンを共に唱える時が来た。

ドーハ=成鎮赫(ソン・ジンヒョク)記者

朝鮮日報 2022/12/05 08:25
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022120580004

※関連スレ
【W杯】エース復帰へ!初戦で負傷のネイマール、ブラジル監督「問題なければ韓国戦でプレーする」12/5 [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670192889/



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670197593/



スポンサーリンク




北朝鮮、5日午後 日本海と黄海に向け130発余を砲撃  [12/5]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ばーど ★ 2022/12/05(月) 17:15:24.58 ID:/VgciYRY
【速報】北朝鮮が5日午後 日本海と黄海に向け130発余を砲撃 韓国軍

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

45: ばーど ★ 2022/12/05(月) 17:31:31.71 ID:/VgciYRY
>>1
ソース追加

北朝鮮が東西海上へ130発砲撃 韓国軍「南北合意違反」

【ソウル聯合ニュース】韓国軍合同参謀本部は5日、北朝鮮が同日午後3時ごろ、南東部の江原道金剛郡付近と南西部の黄海南道長山串付近からそれぞれ東西の海上に130発余りの砲弾射撃を実施したと発表した。

 着弾地点は2018年9月の南北軍事合意によって設定された海上の緩衝区域で、韓国軍は南北軍事合意違反だとして数回にわたり即時中止を求める警告通信を行った。

 合同参謀本部は「海上緩衝区域内への砲撃は明白な南北合意違反」とし、韓米間の緊密な連携のなか、関連動向を追跡・監視するとともに、万一の状況に備えて対応体制を強化していると説明した。

 北朝鮮は先月3日の深夜に江原道金剛郡付近から朝鮮半島東の東海に向けて約80発の砲弾射撃を実施している。

聯合ニュース 2022.12.05 17:21
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20221205004700882



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670228124/



スポンサーリンク




男子トイレにも汚物入れを...福井県内病院や公共施設で広がる [12/5]

kokunanmonomousu
1: カストル(茸) [US] 2022/12/05(月) 08:38:07.65 ID:78V1LJdY0● BE:632443795-2BP(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
男性トイレに汚物入れ…設置に努める医療関係者の思い 福井、小倉智昭さんも普及のきっかけに

 男性トイレにサニタリーボックス(汚物入れ)を設置する動きが福井県内の病院や公共施設で広がっている。病気や加齢による尿漏れでパッドやおむつを使う男性が、外出時に捨てる場所に困っている実態があったためだ。病院関係者は「病気以外のストレスは減らしていかなければいけない」と訴える。

 ■病気以外の苦労軽減

 前立腺がんやぼうこうがんの手術後は尿漏れしやすく、パッドやおむつを着ける必要がある。県保健予防課によると、県内では毎年、約500人が前立腺がん、約100人がぼうこうがんと診断されている。

 福井市の県済生会病院は今年7月から本館外来の男性トイレの個室19カ所にサニタリーボックスを設置した。病院によると、設置前はパッドを持ち帰るための袋と、替えのパッドを大きなかばんに入れて持ってくる患者がいた。設置によって、患者は安心して処理できるようになった。登谷大修院長は「患者は、手術や薬のつらさを山ほど味わっている。病気のこと以外で苦しむことを減らしていかないといけない。患者が一番来る病院が設置していかないと」と力を込めた。

 福井県は11月から、県庁の男性用の一般トイレ44カ所のうち23カ所、多目的トイレ4カ所すべてにサニタリーボックスを設置した。利用者に分かるよう、扉に「サニタリーボックス設置トイレ」の張り紙をしている。福井市も7月から、一般利用者の多い市役所本館と別館1、2階の個室に設置した。

 ■小倉智昭さんがきっかけ

 男性トイレへのサニタリーボックス設置は全国でも広がっている。きっかけをつくった一人が、フリーアナウンサーでタレントの小倉智昭さん(75)。2018年にぼうこうがんの治療のためぼうこうを全摘出し、尿漏れパッドをあてて生活している。

 小倉さんは今年7月、福井市内での講演で「ゴルフでショットの度に(尿が)出てしまうから、トイレがあるとパッドを替えている」と排尿をコントロールできない苦労を明かした。男性トイレにサニタリーボックスがないと「ビニール袋に入れて持ち帰らないといけない。3回くらいためてしまうと重いんですよ、結構。皆さん人目についたら気分が悪いだろうなとか気を使っていると思う」と設置を切実に訴えていた。

 一般社団法人「日本トイレ協会」が2月に行ったインターネット調査(557人回答)では、尿漏れパッドなど排せつを補助する用品を使用する男性38人のうち68・4%が「サニタリーボックスがなくて困った経験がある」と回答した。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1681701



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670197087/



スポンサーリンク




イングランド元サッカー選手「日本は世界中にスペイン対策を教えてくれた」 [12/5]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 高輝度青色変光星(秋田県) [US] 2022/12/04(日) 18:46:08.67 ID:xUVI/0qy0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
現役時代はアーセナルなどで活躍したイアン・ライトは、日本が後半に見せたハイプレスに注目した。最前線から日本の7選手が連動した
アグレッシブな守備を「見事だった」と指摘。「前方からプレスをかけ、スペインのGKにロングボールを蹴らせて、後方で回収する。日本は、
我々にスペインを封じる方法を教えてくれた」と続け、スペイン対策として非常に効果があったと述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4fae72ef6941fa1cef6f2983bb5e46e35b9f1e1c?page=2



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670147168/



スポンサーリンク




韓国で「日本ドイツは戦犯国ダービー」 サッカーW杯でも“日本が気になって仕方がない[11/5]

kokunanmonomousu
1: 仮面ウニダー ★ 2022/12/05(月) 07:57:54.15 ID:VJ4wBUsG
【記事の見出し】
韓国で「日本ドイツは戦犯国ダービー」「さすが“先進国”の日本です」…! サッカーW杯でも“日本が気になって仕方がない”韓国の「ヤバすぎる反応」の中身…!

ワールドカップで、世界が「日本へ賛辞」のウラで…
 2022年11月20日に「FIFAワールドカップカタール2022」が開幕、日本は第一戦のドイツ戦で歴史的勝利を納めて世界から注目を浴びた。
 この日、日本は別の点からも世界の注目を浴びていた。
 日本代表が使用したロッカールームは使用前と変わらないくらい綺麗に整理され、日本人サポーターはスタジアムのゴミ拾いをして会場を後にしたからだ。
 FIFA公式ツイッターは「日本のサポーターはスタジアムのゴミを片付け、サムライブルー(日本代表)はカリファ国際スタジアムのロッカールームをこのような状態であとにした。ピカピカだ。ドーモアリガトウ」と、使用後のロッカールームの写真とともに、感謝の念を世界に向けて発信してくれた。

 少々話は逸れるが、前東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏のように「日本のサポーターがスタジアムの清掃をして帰るのを世界が評価しているという報道もあるが、一面的だ」「身分制社会などでは、分業が徹底しており、観客が掃除まですると、清掃を業にしている人が失業してしまう」と、同じ日本人であっても日本人サポーターが清掃することを批判する人もいる。
 「日本のマナーは世界最高峰だ」と、我々日本人が自ら陶酔してはならないが、少なくとも現地のカタール人たちは「日本人のマナーは素晴らしい」「ドイツ戦にも興奮したけど、このニュースにもすごく感動した」と喜んでくれている。
 皆が気持ちよくなれるのなら、サムライブルーは清掃活動を続ければ良いのではないか。ちなみに、カタールの清掃員はボランティアだそうだ。

韓国での「反応」は…?
 日本のお隣、韓国でも「日本が先進国と言われるにはわけがある。あの場に韓国人がいたと想像してみろ。ありとあらゆるごみが散らばっているだろう」「日本という国は憎らしいが、このようなことは学ばなければならない」と、サムライブルーの行動を称賛する声がちらほら見受けられた。
 一方で「日本国内ではそうではないが、海外に出ると必ずこんなことをしている」「韓国人が掃除をすれば日本から習ったと言われるよ。過度な自意識過剰で笑わせるkk」といった、皮肉を込めた意見も多い。
 韓国という国は、すべての面で日本に勝っていないと気が済まない国だ。
 だから、自国の選手やレッドデビルという韓国人サポーターたちができていないことを、日本が行って世界から注目を浴びると知れば腹を立てる人が出てくる。

「韓国は4年前にドイツに勝利した」
 ドイツ戦で日本が勝利してからというもの、韓国では「4年前に韓国がドイツに勝利し、4年後に日本がドイツに勝利した」という声が次第に大きくなってきている。ドイツという強豪を先に負かせた国も韓国でなければならないからだ。
 W杯のグループが決まった時、韓国メディアは「日本は死のグループに入った」と報じた。日本がドイツに勝てるなんてこれっぽちも予想していなかったのだろう。
 韓国人の多くは、自国の方が日本よりサッカーのレベルが上だと思っている。なぜなら、2002年日韓ワールドカップで日本代表が早々に敗北したのに対して、韓国代表は4位に入ったからだ。この時の“武勇伝”を彼らは20年経った今でも事あるごとに語っている。

 一方で、前述したように韓国人の中に「日本が先進国と言われるにはわけがある。あの場に韓国人がいたと想像してみろ。ありとあらゆるごみが散らばっているだろう」「日本という国は憎らしいが、このようなことは学ばなければならない」と、サムライブルーの行動を称賛する人がいたのは、自国のマナーに疑念を抱き、日本が自国よりマナーが良いと認識しているからだ。
 実際、韓国では道を歩けば街にゴミが散乱している。 建物内であっても痰を吐く人はいまだに多い。

以下ソースから

現代ビジネス 12/5(月) 7:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f19b9567952b65ab771fdf264f3b68d7cfaabff6?page=2
https://news.yahoo.co.jp/articles/f19b9567952b65ab771fdf264f3b68d7cfaabff6?page=3



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670194674/



スポンサーリンク




米国で韓国EV車の販売急減、11月は2000台下回る=韓国ネット「無能な尹錫悦政権の業績」[12/5]

kokunanmonomousu
1: 仮面ウニダー ★ 2022/12/05(月) 08:42:26.24 ID:VJ4wBUsG
2022年12月2日、韓国・YTNは「米国で補助金支給の対象から韓国製EV(電気自動車)を除外したインフレ抑制法(IRA)が施行され、韓国製EVの販売数が急減している」と伝えた。

現代・起亜自動車は米国で現在、「IONIQ(アイオニック)」「IONIQ 5」「EV6」を販売している。全て韓国内で生産し、米国に輸出している。先月の販売数はそれぞれ2台、1191台、641台の合計1834台で、今年の最多販売数を記録した3月の27%に過ぎなかったという。

記事は、こうした販売数の急減について「8月16日にIRAが施行され、韓国製EVが購入時の補助金対象から外れたため」だと説明している。6月の販売数は5420台、米上院でIRAの審議が本格化された7月には3357台に落ち込んだ。9月は2746台、10月は2766台とさらに減少を続け、先月は2000台にも届かなかったという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「尹錫悦(ユン・ソンニョル)という無知な三流の人物を大統領にしたばっかりに外交も経済も安保も滅んだ」「一体誰のせいだ?無能な尹錫悦政権の業績だよ」「外交で解決すべきことを何一つできない、無能な政府」「IRAが成立する前に予想して防ぐべきだったのに。全ては尹政権のせいだ」「ペロシ米下院議長をパッシングし、バイデン大統領に暴言を吐いた代償がこれだ」「輸出で食っている国なのに、こんなろくでもない大統領を支持している層が30%以上もいるという事実に驚がくする」「保守が与党だった時は庶民だけが苦しんだが、尹錫悦が就任してからは大企業もぐらつくようになった」「(施行から)まだ間もないのに嘆くのは早い。待ってろよ、もっと大きな地獄が訪れるよ」など、尹錫悦政権への批判のコメントが殺到している。(翻訳・編集/麻江)

Record Korea 2022年12月5日(月) 8時10分
https://www.recordchina.co.jp/b905488-s39-c20-d0195.html

※関連スレ
米で現代自・起亜EVの販売急減…韓国製EVを差別するインフレ削減法の影響が本格化 [12/3] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670036569/



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670197346/



スポンサーリンク




韓国メディア 元徴用工問題、解決策絞られた?三菱重工への賠償命令から4年、早期の決着目指し協議進める日韓当局[12/5]

kokunanmonomousu
1: 仮面ウニダー ★ 2022/12/05(月) 09:26:48.10 ID:VJ4wBUsG
日韓最大の懸案である元徴用工問題について、韓国外交部(外務省に相当)は先月29日、解決策について、「以前よりも絞られたのは事実だ」と明らかにした。一方で、元徴用工をめぐる韓国の大法院(最高裁判所に相当)判決から4年を迎えた同日、原告らが大法院前で会見し、日本企業資産の現金化を早期に確定させるよう大法院に求めた。日韓当局は早期の解決を目指し、協議を進めているが、聯合ニュースは、少なくとも解決策を年内に発表することは困難とみる、外交部当局者の話を伝えている。

 元徴用工訴訟をめぐっては、大法院が2018年11月に三菱重工業に対し、原告への賠償を命じた。しかし、賠償問題に関し、日本としては1965年の日韓請求権協定で解決済みとの立場で、同社は履行を拒んだ。このため、原告側は2019年1月に韓国内にある同社の資産の差し押さえと売却(現金化)に向けた手続きに踏み切った。2019年3月、中部のテジョン(大田)地裁は同社の韓国内資産である商標権2件と特許権6件の差し押さえを決定した。同社側は差し押さえ命令を不服として即時抗告したが、同地裁がこれを棄却。同社は地裁の判断を不服として大法院に再抗告したが棄却された。

 これに伴い、同地裁は昨年9月、原告2人が求めていた計約5億ウォン(約5200万円)相当の同社の商標権と特許権の売却命令を決定した。同社側はこれに対しても抗告したが、棄却され、今年4月、大法院に再抗告した。一方、大法院は再抗告についての判断を下していない。

 仮に現金化されれば日本政府は制裁措置を取る構えで、そうなれば日韓関係は破綻するとさえ言われている。そのため、現金化は絶対に避けなければならないという認識では日韓両政府とも一致している。

 今年5月に就任したユン・ソギョル(尹錫悦)大統領は日韓関係改善に意欲を見せ、日韓最大の懸案である元徴用工問題の解決に向けても、これまで精力的にアクションを起こしてきた。7月に官民協議会を発足。外交部のチョ・ヒョンドン第1次官が主宰し、学者や法曹関係者、元外交官などのほか、当初は元徴用工訴訟の原告側の代理人らもメンバーに加わった。しかし、外交部が大法院(最高裁)に対し、徴用工問題の解決に向けた外交努力を説明する意見書を提出したことに原告側が猛反発。「被害者側との信頼関係を完全に失わせる行為だ」とし、協議会に今後参加しない考えを示した。そのため、3回目以降は原告側の関係者が全員不参加で進められ、9月に開かれた4回目が最後となった。当時、外交部は「非公開で出席者を制限する形の協議会はこれ以降開催されないが、4回目の協議会が意思疎通の終わりではない」と強調。原告側や専門家らを対象に、より広範囲な形で意見収集を続けつつ、韓国政府の解決案を作るための作業に集中すると強調した。

 韓国政府は当初、問題解決のため、韓国政府の予算を使った代位弁済案を検討したが、原告が反対し実現は難しいと判断。他の方策を模索する中で、韓国の元徴用工を支援する財団が両国の企業などから寄付金を募り、賠償金を肩代わりする案が浮上。韓国政府は現在、これを最も有力な解決策として捉えているものとみられる。

 韓国国会は現在、尹政権の対日政策を「弱腰外交」などと批判を強める最大野党「共に民主党」が議席多数を占めていることが問題解決を難しくしている側面もあるが、既存の財団を使ったこの方法ならば、新たな法整備が不要なため、国会審議で苦慮する心配はない。しかし、原告側は韓国の財団など第三者が間に入るとしても、日本企業の謝罪と寄付金の拠出への参加が必要だとの立場を示している一方、日本はこれに応じる姿勢を明確に示していないため、この溝を埋められるかがカギとなる。

 外交部の当局者は先月29日、「韓日間で以前よりも、もう少し具体的な解決策について協議が行われている。前より絞られたのは事実」と明かした。ただ、具体的な内容については明らかにしなかった。

2022/12/05 08:35配信 Copyrights(C)wowkorea.jp 3
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/1205/10374276.html

※関連スレ
【現金化】徴用工原告団 日本企業資産の売却命令、早期確定を要求 [11/29] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669711485/

徴用工問題で迫る日韓合意、問われる日本の世論…日韓関係とは政治家間の関係ではなく、隣人との関係 [11/24] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669267983/



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670200008/



スポンサーリンク




玉城デニー「陸自部隊増強なら米軍基地や部隊の削減進めるべき」 [12/5]

kokunanmonomousu
1: ミランダ(愛知県) [US] 2022/12/05(月) 12:07:52.44 ID:kv54UMh/0● BE:156193805-PLT(16500)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
防衛省が沖縄の陸上自衛隊の部隊の増強を検討していることについて、沖縄県の玉城知事は、過重な負担が増えるとして、その分、アメリカ軍の基地や部隊の削減を進めるべきだという考えを示しました。

防衛省は、沖縄の防衛態勢をより強固なものにするためとして、那覇市に司令部がある陸上自衛隊の第15旅団に新たに隊員数百人の普通科連隊を加え、名称を「沖縄防衛集団」とし、指揮官の階級の格上げを検討しています。

これについて、玉城知事は5日、県庁で記者団に対し、「アメリカ軍の過重な負担に加え、さらに自衛隊の能力を強化することは過重な負担が増えるということだ」と述べました。

その上で、「自衛隊が態勢を強化するのであれば、当然、その分のアメリカ軍の負担の比重は軽くするべきだ」と述べ、自衛隊の部隊が増強されるのであれば、その分、沖縄に駐留するアメリカ軍の基地や部隊の削減を進めるべきだという考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20221205/5090021098.html



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670209672/



スポンサーリンク




芦田愛菜のCM起用1位に有吉弘行「悪さしそうにないもんね。覚せい剤で捕まるイメージ湧かないもん」 [12/5]

kokunanmonomousu
1: ガーネットスター(大阪府) [KR] 2022/12/05(月) 00:09:15.16 ID:YCwwsLrd0● BE:329591784-PLT(13100)
有吉弘行が4日、JFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に生出演。「2022タレントCM起用社数ランキング」についてコメントした。

ニホンモニターの調査によると、1位は女優の芦田愛菜。17社に起用され、22年の上半期に続き1位に輝いた。

このニュースに有吉は「すごいね。ついに天下取ったね、芦田愛菜ちゃん」と称賛。続けて「本当に悪さしないっていうのは大事だね。悪さしそうにないもんね、芦田愛菜ちゃんが。芦田愛菜ちゃんが覚せい剤で捕まるっていうイメージ湧かないもんね。絶対に」と極端な分析を語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f124f3ec307fb802b8001c62b8630ebda1049dab



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670166555/



スポンサーリンク




聯合ニュース 韓国の外貨準備高4161億ドル 4か月ぶり増加[12/5]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 仮面ウニダー ★ 2022/12/05(月) 06:22:55.10 ID:VJ4wBUsG
【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)が5日発表した11月末の外貨準備高は4161億ドル(約56兆円)で、前月末に比べ20億9000万ドル増加した。8月から減少が続いたが4か月ぶりに増加に転じた。

 韓国銀行関係者は「外貨準備高の一時的な減少の要因である(韓国銀行と)国民年金との為替スワップ契約締結、金融機関の外貨預金減少などにもかかわらず、米ドル以外の外貨建て資産のドル換算額が増加し、外貨準備高がやや増えた」と説明した。

 項目別では、国債や社債などの有価証券が前月末に比べ32億7000万ドル増の3656億2000万ドルを記録した。

 国際通貨基金(IMF)リザーブポジションは1億ドル増の43億6000万ドル、IMF特別引き出し権(SDR)は3億4000万ドル増の146億5000万ドル、預金は16億1000万ドル減の266億8000万ドルだった。

 金保有は47億9000万ドルで、2013年2月から変動がない。

 韓国の外貨準備高は10月末現在、世界9番目の規模。1位は中国(3兆524億ドル)、2位は日本(1兆1946億ドル)、3位はスイス(8833億ドル)だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a951640dc14e36e8cd401e8bcb4dfc6cf904902



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670188975/



スポンサーリンク




中国iPhone工場の暴動から分かること 「何でも安く買える時代」がいよいよ終わろうとしている [12/4]

kokunanmonomousu
1: ばーど ★ 2022/12/04(日) 15:44:59.77 ID:oJ9Q2K38
iPhoneの生産を担う中国の工場で、労働者による暴動が発生し、iPhoneの品不足が懸念されています。近年、経済のグローバル化が進み、私たちが手にしている製品は、世界のあらゆる場所で製造されるようになりました。しかし、こうした経済の仕組みは、賃金が低い国に支えられている面があることも否定できません。米中の政治的な対立もあり、行き過ぎたグローバル化が見直される可能性も高くなっています。

よく知られているようにiPhoneは米アップルの製品ですが、同製品の多くは中国で生産されています。iPhoneの製造は専門の請け負い企業に外注されており、とりわけ鴻海精密工業はiPhoneの製造を一手に引き受けていることで知られています(鴻海精密工業は日本メーカーのシャープを買収したことでも有名です)。

鴻海は中国に巨大な工場をいくつも建設しており、特に鄭州市と深セン市はiPhoneの2大生産拠点です。特に今回、暴動が発生した鄭州市の工場には、何と20万人の労働者が働いています。日本ではかなりの大手でも、全社員数が20万人を超える企業はそうそうありません。ところが中国では、1つの工場で働く従業員が20万人というケースはザラにありますから、スケールの違いに驚かされます。

iPhoneは日本人にとってもはや高額商品ですが、それでも、製造を中国に外注していることで、何とかあの価格を維持できています。私たちが普段手にしている製品の多くは、人件費が安い地域で製造されることが多いのですが、こうしたオペレーションが実現できるようになったのも、すべてはグローバル経済のおかげです。

過去20年、企業活動のグローバル化が一気に進み、各企業は1円でも安いコストを求めて、地球の裏側からでもモノを調達するようになりました。アップルはまさにグローバル企業の象徴と言えますが、私たちが普段、使っている日本企業の製品も、多くが東南アジアなどで生産されており、はるばる海を渡って日本にやってきます。

この仕組みによって、私たちは、本来、もっと高価だったはずの製品を安価に入手できるようになったわけですが、背後に、安い賃金で働く労働者が存在していることを忘れてはなりません。

中国では厳しいコロナ対策が続き、多くの労働者が工場を離れ、生産に影響が及ぶようになってきました。鴻海傘下の工場は、残った従業員にボーナスを支払うと約束したものの、それが支払われていないといった理由から、一部で暴動が発生した模様です。

情報が錯綜しており、正確なところは不明ですが、現地はかなり混乱しているとのことで、iPhone14とiPhone14 Pro Maxの出荷台数が想定を下回る可能性が出てきました。

今回の暴動は、ニュースで大きく取り上げられたので、多くの人が知ることになりましが、新興国における工場のトラブルは結構な頻度で発生しています。以前の時代であれば、多少、環境が劣悪でも、仕事がないよりはマシということで、こうした工場を積極的に受け入れる国も少なくありませんでした。しかし、社会がある程度、豊かになってくると、労働条件などに対する関心が高くなり、劣悪な労働環境は社会的に許容されなくなります。

加えて、ここ数年は米国と中国の政治な対立が激しくなり、米中間の貿易を制限する動きが顕著になっています。日本でも安全保障上の理由から、中国への依存度を減らすべきという意見をよく耳にするようになりました。

これまで中国は世界の工場として、低コストな製品の生産を一手に引き受けてきましたが、一連の国際情勢の変化によって、中国が今後も、その役割を担ってくれるのかは微妙な状況になってきたと言えるでしょう。

もし全世界に拡大したグローバル経済の仕組みが縮小することになった場合、私たちの生活も大きな影響を受けることになります。

製品の製造を担う従業員に相応の賃金を支払うということになれば、当然のことながら製品価格は大きく上昇します。安全保障上の理由から、調達先を分散したり、国内の製造に切り替えた場合でも、やはりコストが増加しますから、製品価格は上がる結果となるでしょう。

特に日本の場合、賃金がほとんど上がっておらず、諸外国の消費者と比較して購買力が著しく落ちています。ここにグローバル経済の縮小が加わった場合、私たちが買える製品はさらに少なくなってしまいます。

安全保障の問題は外交で解決できる余地がありますが、グローバル化による歪みは、本質的な解決が難しいテーマです。世界の人たちが相応の対価を得る社会を構築しようとした場合、やはり、価値のあるものには相応のお金を払う必要が出てきます。何でも安く手に入る時代は、いよいよ終わりを告げようとしているのかもしれません

mi-mollet 12/4
https://news.yahoo.co.jp/articles/2972acdc8eef1446aa71ffbc5689c4dbd221f768



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670136299/



スポンサーリンク




韓国代表、チョ・ギュソン「日本の突破は憎らしい」 [12/5]

kokunanmonomousu
1: アルタイル(東京都) [JP] 2022/12/04(日) 23:39:45.43 ID:xmjCZmXk0● BE:802462122-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
この試合で、ポルトガルのエースFWクリスティアーノ・ロナウドが交代で退場する際にひと悶着があったのだ。

ゲームは早く進めたいチョ・ギュソンがC・ロナウドの元へ歩み寄り、手を叩いてなにかしらの言葉を浴びせた。
これに対してポルトガルの英雄は怒りを露にし、「黙れ!」とばかりに口に指を当てて応戦。
ちょっとした言い争いとなったのである。
試合後にチョ・ギュソンは「ファスト(速く)、ファストと言ったら、僕の知っているポルトガル語で罵ってきたよ」と主張。
かたやC・ロナウドは「韓国の選手が『(ベンチに)早く戻れ』と言ったので、『権利がないんだから黙ってろ』と伝えただけだ。
彼は審判じゃないからね」と振り返った。
韓国メディアのなかにはC・ロナウドが非礼だと糾弾する向きもあったが、韓国のコミュニティサイトではチョ・ギュソンの挑発的な振る舞いに対する批判も多く寄せられた。
 
さらに今回、韓国テレビ局『MBN』が伝えたのが、チョ・ギュソンによる日本代表への発言だ。
ポルトガル戦後のテレビインタビューに応じた長身ストライカーは、レポーターから
「昨日日本が(グループステージの)突破を決めましたね。彼らは良くやったけど、憎らしくも感じました。(今日のポルトガル戦に)影響を与えましたか?」
と冗談交じりに問われ、笑顔で次のように答えた。

「日本が突破を決めたから僕たちも、って考えじゃなかったですね。正直言って、日本の突破は少し憎らしかった。
僕たちも上がらなきゃいけないと思いました」

https://news.nifty.com/article/sports/soccer/12289-2027494/



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670164785/



スポンサーリンク




森保ジャパン ベスト8進出なら早くも国民栄誉賞〝検討〟岸田首相の右腕が明言…準々決勝での日韓戦を期待 [12/4]

kokunanmonomousu
1: ばーど ★ 2022/12/04(日) 10:36:29.25 ID:oJ9Q2K38
 サッカーのカタールW杯で、決勝トーナメント1回戦のクロアチア戦(5日=日本時間6日午前0時)に臨む森保ジャパンは国民栄誉賞もかけた一戦になるのか。
 
 岸田文雄首相の右腕である木原誠二官房副長官が4日、「日曜報道 THE PRIME」(フジテレビ系)に出演し、日本代表が初のベスト8進出した先に「国民栄誉賞の検討」の方針を示した。

 日本のW杯過去最高成績は3大会でベスト16止まり。ベスト8は高い壁になっていた。

 松山俊行キャスターから「新しい景色が見えたら国民栄誉賞は?」との問いに木原氏は「まだ早いですよ。この先もありますから」と答えたが、満面の笑み。橋下徹氏らからも食い下がされると「その先、考えましょう」と〝検討〟を口にした。

 そのうえで木原氏は「まずはベスト4で日韓戦を見てみたい」と同じく決勝トーナメント1回戦でブラジルと対戦する韓国が勝ちあがっての準々決勝での日韓戦を期待していた。

東スポWEB 2022年12月4日 10:21
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/247133

no title




引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670117789/



スポンサーリンク




クロアチア監督「日本はリスペクトする」 [12/4]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 高輝度青色変光星(秋田県) [US] 2022/12/04(日) 21:54:44.92 ID:xUVI/0qy0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 5日の決勝トーナメント1回戦で日本代表と対戦するクロアチア代表が4日、試合前日の公式会見を行い、ズラトコ・ダリッチ監督と
DFヨシュコ・グバルディオル(ライプツィヒ)が出席した。

【写真】女医が代表ユニからのギャップ披露→ファン「世界一美しい」「たまらん」

 ダリッチ監督は日本代表の印象について「(グループリーグで)W杯優勝国であるスペイン、ドイツを破った粘り強さを持っている」と指摘。
「選手には相手を決して見下すな、最大のリスペクトを示すと伝えた」と、日本に対するリスペクトを口にした。

 ブンデスリーガで日本人選手とも多く対戦してきたグバルディオルも「日本の選手のことはよく分かっている。大きな危険になり得る。
最後まで屈せず、諦めずに戦っている」と警戒した。

「スペイン戦、ドイツ戦で日本も自信を付けてきていると思う」。そう指摘したダリッチ監督は日本のサッカーについて「素晴らしいトランジションが
あり、プレスもしてくるし、テンポの速い危険なチーム」としたうえで、「1秒たりともリラックスしてはいけない。彼らも屈しないと分かっているが、
我々も屈せず、集中力を高める」と力を込めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/50fce19318afbc8fbbee831a275c75e0d2a1bec0



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670158484/



スポンサーリンク




藤田ニコルさん、母親と一緒に新宿マルハンで楽しく遊戯 [12/4]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 天王星(東京都) [US] 2022/12/04(日) 22:23:04.76 ID:z+BdU3Na0 BE:902666507-2BP(1500)
タレントの藤田ニコルが27日に配信されたバラエティ番組「チャンスの時間」(ABEMA)に出演。母親とともに仲良く大好きなパチンコを実践した。

 番組では今年の正月から打つようになったというパチンコに行く藤田に密着。藤田によれば、母親から誘われたことがきっかけでパチンコを打つようになり、今では母親と一緒に打ちにいくことはもちろん、1人でもちょくちょく打ちに行くようになったとのこと。

 パチンコ店に到着した藤田は入念にパチンコ台のデータを確認し、「前日26回で今日まだ1回しか当たってないので、割と当たりやすいと思います。そんなハマりもしてない。ハマったとしても500回転ぐらいだから」と、独自の理論を展開。

 さらには途中からは母親も合流。横並びになってパチンコを打ち、2人仲良く大当たりを引いて、番組の密着を終えていたが、藤田親子は番組収録終了後もまだ打ち足りないということから、再びパチンコ店へ入っていき、プライベートでの実戦に突入。居残りで遊技するほどのパチンコ愛には番組MCである千鳥も感心していた。

 また、藤田は番組終了後にツイッターを更新しており、「エヴァで8連チャンして番組終わったけどあの後また戻ってすぐにリゼロで9連チャンして帰りました いい日でしたー!ありがとうございましたー!笑」と、番組の密着終了後のプライベート実戦でも勝利したことを報告している。

https://article.auone.jp/detail/1/5/9/178_9_r_20221201_1669856762282341



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670160184/



スポンサーリンク