F2後継戦闘機のエンジン。日英共同開発のロールス・ロイスIHIシナノエンジンを搭載 [12/10]

kokunanmonomousu
1: ダイモス(茸) [ヌコ] 2022/12/10(土) 20:33:01.07 ID:8Kxsbo+E0● BE:866556825-PLT(21500)
IHI、次期戦闘機のエンジン参画 日英伊が共同開発



https://news.yahoo.co.jp/articles/9cd0a2392845551928807700654ff11680656b69

no title



IHI(7013)は、日本と英国、イタリアの3カ国が共同開発する次期戦闘機プロジェクトにエンジン担当企業として参画する。防衛省が2020年から着手している次期戦闘機開発にも参画しており、今後は国際共同開発に移行する。

【写真】戦闘機用エンジンのプロトタイプXF9-1

 日本はこれまで、航空自衛隊のF-2戦闘機の後継となる次期戦闘機の開発に向け、技術開発を進めてきた。IHIは戦闘機向けなどさまざまな航空機用エンジンの国内でのライセンス生産や、プロトタイプの開発を手掛けている。

 2018年6月29日には、将来の戦闘機用ジェットエンジンのプロトタイプで、アフターバーナー使用時の最大推力が15トン級の「XF9-1」を防衛装備庁の航空装備研究所へ納入している。

 2016年4月22日に初飛行した先進技術実証機「X-2」のエンジンで、IHIが手掛けたXF5-1は推力5トン、高圧タービン入口温度が1600度だった。XF9-1の開発では、最先端の材料技術や加工技術を随所に採り入れ、戦闘機用エンジンを研究開発する技術基盤の構築を進めてきた。

 日本と英国、イタリアの3カ国が12月9日に共同首脳声明を発表したことで、次期戦闘機は今後、日英伊3カ国共同の「グローバル戦闘航空プログラム(GCAP:Global Combat Air Programme)」として開発を進め、3カ国すべてが将来に渡り最先端の戦闘航空能力を設計、配備、アップグレードできる枠組みとした。

 各国で開発主体となる企業は、機体が三菱重工業(7011)と英BAEシステムズ、伊レオナルド、エンジンはIHIと英ロールス・ロイス、伊アヴィオ、電子機器は三菱電機(6503)と英レオナルドUK、伊レオナルドで、各プロジェクトを統括していく。

 IHIは国際共同開発を契機に、デジタル・トランスフォーメーション(DX)の推進や、パートナーとなる国への海外技術移転なども視野に、グローバルビジネスで活躍できる人材や高度な技術を持つエンジニアの育成などを進めたいという。



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670671981/



スポンサーリンク




Twitter、15億の「休眠アカウント」削除へ 垢業者終了か [12/10]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 赤色超巨星(東京都) [US] 2022/12/10(土) 20:48:23.78 ID:sr7RlP9f0● BE:295723299-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
ツイッター、15億の「休眠アカウント」削除へ マスク氏が方針発表
12/10(土) 10:17配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

ツイッターのマスクCEOは、長期間使用していない15億もの「休眠アカウント」を削除する方針であることを発表しました。

マスクCEOは9日自身のツイッターに「15億のアカウントネームを解放する。何年もの間、ツイートしたりログインしていないアカウントを削除するということだ」と書き込みました。

ツイッター社では従来からも長期間使用していないアカウントは削除する可能性があると表明していましたが、その基準については公表されていませんでした。

新規ユーザーがアカウント名を設定する際、すでに登録済みの名前と重複する場合がありますが、休眠アカウントを削除することにより15億分の「名前」が使えるようになるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb4a7cf41d8be9376014d76e8be83d806dce39c8



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670672903/



スポンサーリンク




在日三世、韓国に住んだら「もはや“韓国人を信じられない”と確信した」[12/10]

kokunanmonomousu
1: 仮面ウニダー ★ 2022/12/10(土) 06:30:40.41 ID:mhesqqC6
「在日3世」の私が「韓国不信」になったワケ  私が10年前、韓国ではじめて会社を起こす時、周り(韓国人)に言われた「在日が代表をすると色々と苦労をするよ」の一言で、韓国人の代表を立てることになった。  そこそこの企業が韓国進出する場合と違って、小さな自営業を営む上で母国であるはずの韓国で、まさか「在日」というだけで色眼鏡で見られて、ビジネスにも支障を来たすとはどこまで感情的な国なんだろう……そう思ったのも、今は懐かしく思える。  韓国で自営業者として10年以上住んでみると、日本より「泣き寝入り」をする比率が高いように思う。  私の場合、もともと韓国に住む羽目になったのは、信用した韓国人の不払いによる民事裁判がきっかけだった。  ここで知り合った韓国在住の自営業者たちと会えば「あの話どうなった?」「連絡つかないよ、飛ばれたかな」との会話は日常茶飯事なのだ。  私自身も7年を過ぎた頃、それまで繋がっていた韓国人の電話番号を全て削除したほど、「韓国人不信」だった時期があった。 「面の皮の厚い輩」たち  中には前回の案件がまだ不払いで、支払いに関して大喧嘩したにもかかわらず、それを忘れたかの様に「助けてほしい、手伝ってほしい」と連絡がくるから始末に困る。  こんな話も日本人自営業者の中では「あるある」な話の様だが、そんな「面の皮の厚い輩」が一人や二人では無いのが韓国の様である。  韓国でよく聞く話、「もし数千万円、1億円の不払いを裁判(刑事、民事)にかけられても返せないと押し通せば数十万円の罰金と半年間刑務所に入れば事が済む、それなら刑務所に入ったほうが儲かるだろ」と友人が話してくれる。  自営業を長くしてもさすがに「この発想は無かった」と目から鱗であった(笑)。  この話を聞いて納得できるのが、韓国では詐欺の事件裁判が2016年で日本の16倍以上という現実だ。現在は、もっと増えているかもしれない。  何気に乗ったタクシーの運転手と話しても「カンナムの9割は詐欺師」と決めつけているが、それほど韓国では事件が多発しているのだろう。 ~中略~  韓国の財閥は1世はがむしゃらに会社を大きくするために働き、2世の一部はその親の背中を見て会社を守り、さらなる発展への努力をするが昨今の2世、3世ともなると私がよく話す「バカボン」が多い様に感じる。 衝撃の「太鼓持ち」  日本でも私の周りに自営業を営む先輩、後輩が居るが、その中には「バカボン」と呼んでしまう先輩、後輩もいる。 以下ソースから 12/9(金) 7:33配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/839ff25af7f224feeaa5b5c95f62f0feb60e8458?page=2 https://news.yahoo.co.jp/articles/839ff25af7f224feeaa5b5c95f62f0feb60e8458?page=3



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670621440/



スポンサーリンク




日本で韓国のインスタント麺が急成長、人気の秘訣は=韓国ネット「日本のは毎日は食べられない」[12/10]

kokunanmonomousu
1: 仮面ウニダー ★ 2022/12/10(土) 07:05:48.93 ID:mhesqqC6
https://www.recordchina.co.jp/pics.php?id=905581
2022年12月4日、韓国・KBSは「インスタントラーメン宗主国として知られる日本で韓国のインスタント麺が人気を集めており、輸出量は毎年、増加している」と伝えた。

記事は東大阪にある韓国食品販売店や、大阪市内の繁華街・道頓堀に今年4月にオープンした韓国スーパーを紹介している。いずれの店も各種インスタント麺を取りそろえている。東大阪の店はその場で紙製の鍋を使って調理し食べることができ、「ボタン一つで簡単に作れる、この機械は日本にない」と好評だという。

記事は「日本のインスタント麺市場はカップ麺が中心だが、新型コロナの流行により家で料理をする人が増えたこと、韓国ドラマが大人気となったことで、韓国の袋麺の人気が高まっている。また、鶏や魚系スープが基盤の日本のインスタント麺に対し、韓国は牛肉だしの辛い味が人気の秘訣(ひけつ)だ」と説明している。

日本の食品クチコミサイト「もぐナビ」による2022年上半期のベストフードアワードで、ベストインスタントラーメンの2位に農心「辛ラーメン」袋麺がランキングされた他、三養食品「ブルダック炒め麺」は今年だけで100億ウォン(約10億円)以上、売れたとも伝えている。

韓国のインスタント麺は昨年、850億ウォン(約88億円)相当を輸出したが、輸出増加率は毎年25%を超えている。韓国農水産食品流通公社は日本での見本市、広報館の設立などで輸出企業をバックアップしているという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「韓国のラーメンはおいしいからね。アジア3カ国の中でインスタント麺の味は韓国が一番だ」「日本のインスタント麺は脂っこくてしょっぱいから毎日は食べられない。韓国のインスタント麺は、インスタントとは思えないほど癖になる味だ」「この小さな国の文化が世界中に広がっているのが実に愉快だ。食べ物、音楽、ドラマ…。本当に韓国はすばらしい」「日本にも辛いインスタント麺があるけど、味に深みがない」など韓国麺派の声と、「一部の日本人が喜んで食べているだけなのに、クッポン(極端な愛国主義)は自制してもらいたい。韓国には辛い味しかないけど、日本はカップ麺だけで数百種類はある」「日本のインスタント麺は、具やスープの風味など、韓国とは比べものにならないよ。韓国のインスタント麺はただ辛いだけ」「日本はラーメンだけじゃなく菓子やパンも質がいい」など日本麺派の声が寄せられている。

その他、「インスタント麺は韓国のほうがおいしい。店で食べるラーメンは日本のほうがおいしい」「でも最近のインスタント麺は辛くなりすぎじゃない?。味がよく分からないくらいだよ」などのコメントも見られた。(翻訳・編集/麻江)
Record Korea 2022年12月10日(土) 7時0分
https://www.recordchina.co.jp/b905581-s39-c20-d0195.html



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670623548/



スポンサーリンク




【日本カー・オブ・ザ・イヤー】韓国ヒョンデが“輸入車の墓”日本で初受賞!「驚天動地の事態」と韓国メディア、ネットで喜ぶ声[12/9]

kokunanmonomousu
1: ばーど ★ 2022/12/09(金) 15:28:19.80 ID:clWToxg+
2022年12月9日、韓国・OSENは「ヒョンデ(現代自動車)が“輸入車の墓”と呼ばれる日本で賞を受賞した」とし、「驚天動地の事態だ」と驚きを伝えた。

記事によると、ヒョンデは同日、「IONIQ 5(アイオニック5)が『2022‐2023日本カー・オブ・ザ・イヤー』で『今年の輸入車(インポート・カー・オブ・ザ・イヤー)』を受賞した」と発表した。

ヒョンデが日本カー・オブ・ザ・イヤーの受賞リストに名を連ねるのは初めてのこと。IONIQ 5はBMW iX、ランドローバー レンジローバー、ルノー アルカナなどを抑えて受賞した。革新的なデザイン、実用的な航続距離、ダイナミックな走行性能、多様な快適装備や安全装備が高い評価を受けたという。

ヒョンデは今年2月、12年ぶりとなる日本市場再進出を発表した。5月からはオンラインでIONIQ 5などを販売している。7月にはMKタクシーにIONIQ 5を50台供給する契約を結ぶなど、日本市場攻略を本格化させている。

この記事に韓国のネットユーザーからは「素晴らしい快挙だ」「(IONIQ 5は)性能は他の車と差がないけど、デザインが良い。日本人が好きそうなデザイン」「自動車でも日本を追い抜く日が近づいている」「いまや世界中が韓国車に熱狂している」など喜ぶ声が上がっている。

一方で「それで何台売れたの?」「それでも日本人は買わないのでは」と指摘する声や、「韓国では評判が悪いのに」「輸出用は良いのに国内用がひどい」「日本は変わりつつある。韓国も変わらないと。日本のまねばかりしていないで」との声も見られた。(翻訳・編集/堂本)

Record Korea 2022年12月9日(金) 15時0分
https://www.recordchina.co.jp/b905813-s39-c30-d0191.html

※関連スレ
【日本カー・オブ・ザ・イヤー】今年の輸入車に 韓国ヒョンデ「アイオニック5」史上初の受賞 [12/9] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670556542/



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670567299/



スポンサーリンク




東京の満員電車って通勤だけで体力の7割削られる [12/10]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 褐色矮星(秋田県) [US] 2022/12/09(金) 19:12:29.98 ID:5k3QTJgr0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「満員電車は1つの仕事」通勤の満員電車でつらいのは「行き」「帰り」どっち? 7割以上の回答は……
https://trilltrill.jp/articles/2905890



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670580749/



スポンサーリンク




「杉田水脈を更迭しろ!」 ゲイら集合し自民党前で抗議デモをやる予定 [12/10]

kokunanmonomousu
1: (雲) [CN] 2022/12/10(土) 08:59:08.87 0● BE:357270159-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/purin.gif
【今日・土曜の昼12時から】

杉田水脈政務官更迭を求める緊急集会を12/10(土)12:00-自民党本部前(永田町)で開催とのこと。


no title


https://i.imgur.com/



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670630348/



スポンサーリンク




尾身会長「行動制限とかいいでしょもう。あとはもう各自が自分で気をつけて下さい」 [12/10]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: アンドロメダ銀河(栃木県) [NZ] 2022/12/10(土) 07:12:48.41 ID:+kaDEN3U0● BE:886559449-PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
政府はコロナ分科会を開き、年末年始の感染対策をまとめました。今年は行動制限などは求めません。

コロナ分科会 尾身茂会長
「今は基本的には社会を少しずつ回そうということですよね。
感染抑制だけを目的にするという時代も過ぎましたよね。(今までの知見を)十分活用して自主的に努力してください」

コロナ分科会は、今後の新型コロナの新規感染者数は全国的に増加が継続するとの見通しを示し、改めて感染対策をまとめました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f112cf93567d9ae5350a3915d6b91baeab470abd&preview=auto



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670623968/



スポンサーリンク




普通免許で125ccに!? 原付免許の定義が変わるかも [12/10]

kokunanmonomousu
1: カリスト(東京都) [ヌコ] 2022/12/09(金) 13:16:28.12 ID:t4o1Fvyr0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
原付一種は、2025年の次期排ガス規制強化を控え、存続の危機を迎えている。そこで従来の「排気量」で区分されていた枠組みを
「最高出力」に変更し、現行125ccクラスの出力を下げるて「50ccクラス扱い」とする案が検討され始めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a92854ff35207cb3caa82182a15f8659af80a977

no title




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670559388/



スポンサーリンク




防衛省、弾道ミサイル部隊新設へ [12/10]

kokunanmonomousu
1: プロキオン(愛媛県) [UA] 2022/12/10(土) 09:00:05.04 ID:IvnJZIkB0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
防衛省「高速滑空弾」部隊新設へ 九州と北海道に配備を検討

防衛省は、音速を超える速度で滑空する「高速滑空弾」を運用する部隊を陸上自衛隊に新たにつくり、九州と北海道への配備を検討していることが関係者への取材で分かりました。

「高速滑空弾」は、音速を超える速度でグライダーのように滑空して目標に向かうミサイルで、従来よりも迎撃が難しいとされ、防衛省が離島の防衛などのために2018年度から開発を進めています。

防衛省関係者によりますと「高速滑空弾」を運用する部隊を2026年度をめどに陸上自衛隊に新たに2つ設け、九州と北海道の駐屯地に配備することを検討しているということです。

射程は数百キロで、配備から数年以内に1000キロ以上に伸ばす計画だということです。

また、九州と東北、北海道に合わせて5つある陸上自衛隊の地対艦ミサイルの連隊について、沖縄と九州に新たに配備して7つにしたうえで、射程をおよそ1000キロに伸ばした「12式地対艦ミサイル」の改良型を2026年度以降、順次配備していくということです。

これらのミサイルは、弾道ミサイルの発射基地などをたたく「反撃能力」を行使するための装備として検討されていて、配備先となる地域の理解が得られるかが焦点となる見通しです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221210/k10013918951000.html



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670630405/



スポンサーリンク




アワビ、絶滅危惧種になる [12/10]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 赤色矮星(東京都) [US] 2022/12/10(土) 00:41:55.92 ID:WBLIiIqI0● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 国際自然保護連合(IUCN、本部スイス)は10日、絶滅の恐れがある野生生物をまとめた「レッドリスト」の最新版を公表した。高級食材として珍重される
「クロアワビ」「メガイアワビ」「マダカアワビ」のアワビ3種も絶滅危惧種に選定された。

 3種は、近い将来に野生での絶滅の危険性が高い「絶滅危機(EN)」と評価された。3段階ある絶滅危惧種のランクのうち、2番目に深刻な評価だ。

 レッドリストに掲載されても商取引に法的な拘束力は及ばないが、今後、野生動植物の国際取引を規制する「ワシントン条約」などで議論する際の、
有力な科学的根拠の一つとなる。2014年にニホンウナギがENと評価された後、日本など4カ国・地域は養殖池に入れる量の上限を設定するなど管理を強化した。

 IUCNがアワビ類を評価するのは今回が初めてで、「世界の54種のうち20種が絶滅の危機にある」と強調。要因として、乱獲や密漁、気候変動による
生息環境の悪化などを挙げた。

https://www.asahi.com/articles/ASQD96SS4QD9ULBH001.html



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670600515/



スポンサーリンク




ガーシー議員に冬ボーナス 314万円を支給 12/9

kokunanmonomousu
1: ミマス(埼玉県) [CO] 2022/12/09(金) 19:16:45.25 ID:cl42G6kp0● BE:943634672-2BP(2999)
sssp://img.5ch.net/ico/003.gif
■ガーシー議員に冬のボーナス 「1兆円増税」で家計に打撃?

9日、全ての国会議員に冬のボーナスが支給された。
1人当たり、314万円。

首相と閣僚は一部を自主返納していて、岸田首相には398万円。
全閣僚には、それぞれ332万円が支給された。

そして、閣僚といえば、死刑をめぐる発言で更迭された葉梨前法相と、政治とカネの問題で更迭された寺田前総務相の2人。
ともに11月まで大臣を務めていたため、332万円の支給対象となる。

また、NHK党のガーシー参院議員は、7月の初当選から一度も国会に出席しないまま314万円を受け取ることになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a01808eec3bd15ba6c14097422a3d76413ad4e



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670581005/



スポンサーリンク




サウジ、米国と縁を切り中国側へ 包括的パートナーシップ協定に署名 2年おきに首脳会談を実施 [12/9]

kokunanmonomousu
1: ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [GB] 2022/12/09(金) 20:02:16.60 ID:3yWIRFcJ0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国とサウジが包括協定 習近平氏、国王や皇太子と会談

中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は8日、サウジアラビアの首都リヤドで同国のサルマン国王や実力者のムハンマド皇太子と会談した。
原油取引拡大などエネルギー協力について協議し、両国は戦略的包括協定に署名した。
人権侵害を巡る米欧の批判をはねつける方針でも一致した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR08DTP0Y2A201C2000000/


中国 サウジアラビアと関係強化 2年ごとに首脳会談開催へ

中東サウジアラビアを訪問している中国の習近平国家主席は、サルマン国王やムハンマド皇太子と会談し、包括的戦略パートナーシップ協定に署名して2年ごとに首脳会談を行うことで合意しました。中国としてはサウジアラビアとの関係を強化することで、この地域で影響力を持つアメリカをけん制するねらいもあるとみられます。
サウジアラビアを訪問している中国の習近平国家主席は8日、首都リヤドの王宮でサルマン国王と会談しました。

中国外務省によりますと会談で習主席は「サウジアラビアとの戦略的な意思疎通を強化し、各分野での協力を深めたい」と述べ、両国の対話を強化する考えを示したということです。

その上で両首脳は包括的戦略パートナーシップ協定に署名し、2年ごとに首脳会談を開催することで合意しました。

続いて習主席は政治の実権を握るムハンマド皇太子とも会談し、巨大経済圏構想「一帯一路」の推進や、サウジアラビアが環境に配慮したエネルギーとして増産を目指す水素の活用などで協力することで合意したとしています。

中東・湾岸産油国を主導する立場にあるサウジアラビアは、中国にとって主要な原油の調達先で、中東における最大の貿易相手国ですが、アメリカとも安全保障や経済分野で関係を築いていて、ことし7月にはバイデン大統領が訪れてサルマン国王と会談しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221209/amp/k10013917681000.html



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670583736/



スポンサーリンク




現役ドラフト 楽天のオコエ瑠偉を巨人が獲得 [12/9]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 大マゼラン雲(大阪府) [KR] 2022/12/09(金) 17:37:07.05 ID:hsFLzk3u0● BE:329591784-PLT(13100)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
NPBの第1回「現役ドラフト」が9日午後行われ、12球団の計12人が一斉に移籍することになった。

楽天のオコエ瑠偉外野手を、巨人が1巡目指名で獲得した。午後5時すぎに、指名結果をNPBが公式ホー
ムページで発表した。

ほかに阪神はソフトバンクの大竹耕太郎投手を獲得。中日はDeNAの未完の大砲、細川成也外野手を獲
得した。12球団から1人ずつが新天地に移籍する。2巡目が行われる可能性もあったが、行われていない。

これは出場機会に恵まれない選手の移籍を活性化するために設けられた制度で、今回が第1回。選手会と
NPBが話し合いを重ね、導入を決めた。

全球団が2名以上の対象選手を出しリスト化。全球団が最低1人は獲得するルールのもとで行われ、12球団
に必ず移籍する選手が発生する。

https://full-count.jp/2022/12/09/post1316032/?cx_testId=1&cx_testVariant=cx_1&cx_artPos=0#cxrecs_s



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670575027/



スポンサーリンク




【悲報】ヴィーガン「クリスマスにチキンを食べるな!!」渋谷KFC前で抗議 [12/9]

kokunanmonomousu
1: レグルス(東京都) [PL] 2022/12/09(金) 18:57:10.01 ID:inxRfDzz0● BE:301973243-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
渋谷のKFC前でクリスマスチキン自粛呼び掛け 動物愛護団体

【12月9日 AFP】動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会」は8日、東京・渋谷にある米ファストフード大手ケンタッキーフライドチキンの店舗前でサンタクロースに扮してデモを行い、「ヴィーガン」になってクリスマスにチキンを食べるのをやめようと通行人に呼び掛けた。

プラカードには「すべての存在のために地球に平和を。ヴィーガンでいこう」と書かれていた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3442556

動画
https://youtube.com/shorts/_Ml51akorvQ?feature=share



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670579830/



スポンサーリンク




旧統一教会「カルトに該当」 河野担当相 [12/9]

kokunanmonomousu
1: ばーど ★ 2022/12/09(金) 16:27:11.98 ID:clWToxg+
「私の個人的な認識は、カルトに該当するというものだった」。河野太郎消費者担当相は9日の参院消費者問題特別委員会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は、反社会的な宗教団体などを指す「カルト」に当たるとの認識を示した。

旧統一教会について、政府は「社会的に問題がある団体」(岸田文雄首相)との説明にとどめている。河野氏は「献金など多くの問題が続いている。政治の責任をしっかり受け止め、反省しなければならない」と強調した。

2022年12月09日14時47分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022120900681&g=pol



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670570831/



スポンサーリンク




朝鮮日報「水は一日2リットル飲め」という韓国の健康常識、トイレが近くなるだけだった [12/9]

kokunanmonomousu
1: ばーど ★ 2022/12/09(金) 15:25:02.41 ID:clWToxg+
 多くの人々が一日に飲んだ方がいい水の量を8杯(約2リットル)だと認識しているが、これは過去の研究を誤って解釈したものだという説が発表された。

 米紙ワシントン・ポスト(WP)は6日(現地時間)、「水を一日8杯飲まなくてもいい理由」という見出しの記事を掲載した。

 同紙は、サイエンス誌にこのほど掲載された新しい研究結果を引用し、「大多数の健康な成人にとって、一日8杯の水を飲むことは完全に不必要だという事実が明らかになった」と報道した。

 研究陣は「健康な成人が一日に水を8杯飲んでも実質的なメリットはなく、過剰に摂取された水は尿として排出される」と明らかにした。共同著者の1人であるデューク大学ヘルマン・ポンツァー教授(進化人類学)は「その量の水を飲んでも大丈夫だが、トイレでかなり多くの時間を過ごすことになるだろう」と語った。

 同紙は「この勧告は、私たちが食べ物や、コーヒー・紅茶などの飲み物を飲んで摂取する水分を考慮していなかったため、部分的に間違っていた」「年齢・性別・体格・身体活動レベル、居住地域の気候などの要素によってそれぞれの水の必要量は違ってくる」と説明した。

 同紙によると、私たちが聞いていた従来の勧告は、1945年に全米研究評議会(NRC)の食品栄養委員会に端を発するという。同委員会は当時、すべての食べ物や飲み物を含む「一日の総水摂取量」に言及したが、人々がこれを「毎日8杯(約2リットル)の水を飲まなければならない」という意味に間違って解釈し、それが今まで続いてきたというのだ。

 研究陣は「生後8日目から90歳までさまざまな年齢の26カ国・5600人を対象に調査を進めた結果、個人の体脂肪量によって必要な水の量が変わることが分かった」と明らかにした。 そして、「体脂肪が少ないほど、体内の水分を維持するために、より多くの水が必要だ」と説明した。体脂肪は筋肉やほかの臓器に比べ、含まれる水分が少ないからだ。

 研究陣は「一般的に言って、女性に比べて大柄で体脂肪の少ない男性の方が水をより多く必要とする。年齢別で言えば、活動量が多い20-50歳の水摂取量は多くなければならない」と語った。

 ならば、水はいつ、どのくらい飲むべきなのだろうか。答えは簡単だ。研究陣は「のどが渇いた時に飲めばいい」と言った。水の代わりにコーヒーや紅茶でもいいが、砂糖の入った飲み物は避けた方が良いとアドバイスした。

 同紙は「カフェインは排尿量を増やすが、カフェイン摂取量が400ミリグラム未満の場合は水分供給の役割を果たす」「飲み物のほかにも果物・野菜・豆・ヨーグルト・玄米・スープなどでも水分を摂取できる」と伝えた。

キム・ガヨン記者

朝鮮日報 2022/12/09 14:51
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022120980049
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2022/12/09/2022120980048_0.jpg



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670567102/



スポンサーリンク




ビーガン歴15年で潰瘍性大腸炎になった女性 ステーキだけの生活に切り替えたらすっかり元気に [12/9]

kokunanmonomousu
1: ミマス(茸) [US] 2022/12/09(金) 12:19:06.23 ID:NQWh9sUu0● BE:632443795-2BP(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
15年間「野菜だけ」の女性、完全肉食に切り替え結果…! 身体に想像を絶する異変=米

ヴィーガンのニコル・カーターさんは、動物性食品を摂らない生活を15年間続けてきた。しかし、そのうちに心身の健康に問題を抱えるようになり、病気を発症したことを機に完全肉食主義に転向した。すると、みるみる体調は改善され、体重も59kgから54kgまで減少したという。野菜が健康に良いものだというのは、もはや常識となっているが、完全菜食や完全肉食に偏ることなく、バランスの取れた食事を心掛けたいものである。
(中略)
 英紙「Daily Mail」(5月9日付)によると、米・カリフォルニア州在住のニコル・カーターさん(44)は、自身の健康と環境への影響を考え、18歳からヴィーガン(完全菜食主義者)になったという。その時の1日の食事メニューがこれだ。

朝食:アーモンドミルクと冷凍果物を混ぜたほうれん草スムージー

昼食:サラダ or 温野菜

夕食:サラダ or 温野菜

 野菜やベリーは家庭菜園で栽培したものを使い、砂糖やアルコール、小麦まで完全に絶っていたという。しかし、完全菜食主義を長年続けていくうちに関節痛や精神的不安、鬱、エネルギーの低下、不眠症、便秘、消化不良に悩まされるようになっていったそうだ。そして、2006年には胆石膵炎、2012年には潰瘍性大腸炎を発症してしまった。この頃には脱毛、倦怠感、膣カンジタにも悩まされるようになっていたという。

「血液検査では、鉄分とビタミンDがほとんどないことが分かりました。低血糖症や慢性的な便秘、お腹の膨張感もありました。そして最終的に潰瘍性大腸炎を患ったのです」(カーターさん)

 菜食主義に問題があると考えたカーターさんは、肉食主義者であるアンバー・オハーン氏に触発され、菜食主義を捨てた。1日に1.5ポンド(約675g)のレッドミート(牛などの赤身肉)を食べる完全肉食主義に切り替えたところ、潰瘍性大腸炎が改善され、体重も59kgから54kgに減少したという。現在の1日の食事メニューがこれだ。

カーターさんの現在の食事。
朝食:クリーム入りのコーヒー

昼食:ステーキ450g

夕食:ステーキ225g、時々、卵とベーコンを追加

飲み物:1日を通して水、コーヒー、炭酸水

https://tocana.jp/2022/12/post_244509_entry.html



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670555946/



スポンサーリンク




凍てつく黄河 内蒙古 [12/9]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ばーど ★ 2022/12/09(金) 16:53:53.64 ID:clWToxg+
黄河の内蒙古(内モンゴル)自治区区間が、凍結期を迎えた。(編集KM)


no title



no title



no title



no title



no title



no title



「人民網日本語版」2022年12月9日
http://j.people.com.cn/n3/2022/1209/c94638-10181739.html



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670572433/



スポンサーリンク




西村経産相「TSMC、日本で2棟目の新たな工場建設を検討していることは歓迎」12/9

kokunanmonomousu
1: ばーど ★ 2022/12/09(金) 13:35:16.34 ID:clWToxg+
(ブルームバーグ): 西村康稔経済産業相は9日の閣議後会見で、半導体の受託生産最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が日本での新たな工場建設を検討しているとの考えを示したことについて、「検討がなされていることは歓迎したい」とコメントした。

西村氏はTSMC幹部が日本で2棟目の工場の可能性について言及したことは承知していると述べた上で、国内外を問わず半導体投資を可能な限り促進していきたいとし「経産省としては大歓迎」との認識を示した。さらに、円安により、海外からの投資で「いくつかの話が持ち掛けられている」と明かした。

TSMCの侯永清上級副社長は8日にテレビ東京の報道番組に出演し、日本での追加の半導体工場建設については、現在建設中の熊本工場の効果を見極めた上で「さらなる計画を進める可能性は排除しない。検討しているところだ」とコメント。

さらに、市場の需要や総合的なコストなどを勘案して商業的に見合う投資になるのか、政府の資金的な支援に対応したものになるのか、などが検討のポイントになると述べた。

西村経産相は、今後TSMCの投資計画が具体化していく中でどんな支援が可能か考えていきたいと話した。経産省は半導体不足が長期化する中、先端半導体の安定供給確保を安全保障上の重要課題に掲げており、先端半導体工場の新増設に補助金を交付している。

今年6月には TSMCが現在ソニーグループなどと共同で熊本県菊陽町で建設を進めている工場に最大4760億円を助成することを決定。このほか、キオクシアホールディングスが米ウエスタンデジタルと共同出資する四日市工場(三重県四日市市)の新製造棟や、米半導体大手マイクロンテクノロジーが広島県で進める先端メモリー半導体の工場建設計画も支援する。

12/9(金) 11:35 Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/28a248830f32cec5bcb896684aa4dc6511077dc6



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670560516/



スポンサーリンク