ゼレンスキー大統領 “1週間足らずでロシア兵1100人殺害”主張  3/13

kokunanmonomousu
comment(0)
1: パリビズマブ(SB-Android) [US] 2023/03/13(月) 12:05:18.29 ID:9qAyYAIt0● BE:971283288-PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトをめぐり、ウクライナのゼレンスキー大統領は、1週間足らずで1100人以上のロシア兵を殺害したと主張し、バフムトの防衛に自信を示しました。

ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアは、ドネツク州のウクライナ側の拠点のひとつバフムトやその周辺で激しい攻撃を繰り返し、市内を南北に流れる川の東側を掌握したとみられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230313/k10014006561000.html



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678676718/



スポンサーリンク




「不可能」と言われた送電網の所有分離 有識者が国の会議で示した解決策とは… [3/13]

kokunanmonomousu
1: 蚤の市 ★ 2023/03/13(月) 08:08:20.34 ID:omJ+m6M59
 大手電力各社が送配電子会社を通じてライバルの顧客情報を不正閲覧していた問題で、政府の有識者会議は、中立性・公平性を確保するために大手傘下の送配電網を完全に独立させる「所有権分離」を迫る提言をした。その肝は、財産権の観点から「分離は不可能」と言われた送配電網を合法的に切り離すアイデアにある。提言者の一人、都留文科大の高橋洋教授(エネルギー政策)に意義と狙いを聞いた。(岸本拓也)
◆親会社が盗み見「健全な競争にならない」
 「送配電がきちんと分離されていないことで、健全な競争にならないことが今回の不正ではっきりした」。高橋氏は、きっぱりとした口調でこう語る。2011年の東京電力福島第一原発事故を機に進んだ電力制度改革の議論に参画した電力システムの専門家だ。
 高橋氏ら4人は今年3月、政府の規制改革推進会議の作業部会で提言を公表した。昨年末から相次いで発覚した大手電力による新規参入事業者(新電力)の顧客情報の不正閲覧がきっかけだ。大手各社は、送配電子会社が持つ情報を盗み見。特に関西電力の不正は判明分だけで15万件超に上り、顧客を奪い返す営業にも利用していた。
 高橋氏は、回転ずし会社の幹部が、競合他社に引き抜かれた際に食材原価などの営業秘密を持ち出した事件を例に、「不正閲覧が許されないことは明らか」と指摘した上で続ける。「2000年から小売り自由化が段階的に進んだが、この間、不正閲覧で不利な競争に置かれた新電力が不当に撤退を余儀なくされたり、料金が高騰したりした可能性も否定できない」
 大手も新電力も同じ送配電網を使って顧客に電気を届けている。送配電網はいわば「公共財」で、中立で公平な運用が自由競争の大前提となる。公平性を担保するには所有権分離が理想で、欧州では一般的だ。
 日本でも原発事故後に検討されたが、私企業に送配電網の分離を強制することは、憲法が保障する財産権を侵害する可能性が高く、電力各社が猛反対。13年2月の報告書では、大手電力の送配電網を子会社にする「法的分離」で落ち着き、20年に実施された。
 だが、高橋氏は「日本は法的分離という妥協策を選んだ上、行為規制が緩くて違反時の罰則も甘かった。日常的に不正閲覧があったのは明白で、所有権分離が絶対必要だと確信した」と提言に至った理由を語る。
◆すでに欧州では実現 政府は提言に向き合って
 とはいえ、財産権の問題は残る。そこで提言は、送配電会社が法に違反し、公共の利益を阻害した場合には「許可の取り消しができる」という電気事業法の規定があることを指摘。情報漏えいをした送配電会社の許可を取り消した上で、送配電網の引受先に即日許可を出すことで、「実質的に所有権分離への道が開ける」と提案した。
 「会社分割による新会社を引受先とするか、投資会社など他社への売却が考えられる。2年ほどの準備期間を置いて移行すれば電力供給にも支障はない。それまでは、行為規制を強めて中立性を確保する」と高橋氏。同じ法的分離のドイツでは、電力会社への規制を強化した結果、規制を守る負担が重いと判断した親会社が送電網を自主的に売却。電力4社のうち3社で所有権分離が実現した。
 今後の焦点は、政府の規制改革案に提言が盛り込まれるかどうかだ。高橋氏は言う。「送配電が独立すると、今は地域でばらばらな送配電会社が合従連衡し、本当の意味で広域運用が実現して電力の安定供給につながる。再生可能エネルギー導入に寄与する送電網への投資も進む。すでに欧州は実現している。再エネを軸とした脱炭素を社会全体で実現するために、今回の提言に向き合ってほしい」

東京新聞 2023年3月12日 16時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237522



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678662500/



スポンサーリンク




警視庁竹の塚署の40代の女性巡査部長が紛失の捜査書類発見 都内70代女性宅で発見「他人に見せていない」 3/13

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ぐれ ★ 2023/03/13(月) 11:24:16.85 ID:xt+WCIgP9
※[2023年3月12日19時31分]
日刊スポーツ

警視庁竹の塚署の40代の女性巡査部長が、事件の容疑者7人の氏名などが書かれた捜査書類を電車内で紛失した問題で、署は12日、書類を東京都内の70代女性の自宅で発見したと明らかにした。

署によると、女性は「他人に見せていない」と話している。悪用された形跡はないといい、女性が所持していた経緯を調べる。

警視庁によると、巡査部長は10日午前、東京メトロ霞ケ関駅から日比谷線に乗り、書類を入れたケースを座席に置いたまま北千住駅で降車した。

続きは↓
https://www.nikkansports.com/general/news/202303120001346.html



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678674256/



スポンサーリンク




韓国メディア 「ストライク投げられない投手…これが韓国野球の現実」 [3/13]

kokunanmonomousu
1: 仮面ウニダー ★ 2023/03/13(月) 06:11:38.69 ID:ltWQFwfd
[2023 WBC 韓国またもや不振の原因は] 
投手陣、重要な瞬間に崩れる 世代交代に公認球なども影響 大会規定のため用兵術にも制約

 2013年、2017年、そして2023年3月は韓国野球にとって残酷な月だ。
ワールドベースボールクラシック(WBC)3大会連続で初戦を落とし、今大会では14年ぶりに対戦した日本(10日)にコールド負けに近い敗北(4対13)を喫した。
12日、東京ドームで行われたチェコ戦では、先発パク・セウン(4イニング3分の2、被安打1無失点、奪三振8)とホームラン2本を放ったキム・ハソン(4打数2安打2打点)の活躍のおかげで7対3の勝利を収めたが、
これが韓国にとっては今大会初勝利だった。

 韓国は13日(夜7時)、中国とプールBの1次リーグ最終戦を行う。これに先立って行われる試合(昼12時)で、チェコがオーストラリアに4点以上の差で勝たなければ、韓国は準々決勝ラウンド進出の望みは潰える。
韓国が中国に勝った場合、韓国、オーストラリア、チェコは2勝2敗の同率となり、最小失点率(失点/守備のアウトカウント)に基づき順位が決まる。
日本は12日、オーストラリア戦で勝利し、4戦全勝プールBの1位でベスト8入りを果たした。

 WBCにおける韓国の不振には様々な原因があるが、投手陣の崩壊が最も大きかった。短期戦では投手の役割が最も重要だが、手を打つ暇もなく崩れ落ちた。
代表チームにおける投手の世代交代と重なった影響もある。

 韓国は9日のオーストラリア戦(7-8)、10日の日本戦(4-13)で相手チームに計21点(いずれも自責点)を奪われた。2敗の間、23安打を打たれ、14四死球(四球10+死球4)を許した。
東京の現場で解説委員が「選手たちがストライクを全く投げられない。これが韓国野球の現実だ」と嘆く場面もあった。

 今大会の代表チーム15人の投手のうち7人は初めて韓国代表に選ばれた。代表チームの経験のある8人のうち、コ・ヨンピョ、ウォン・テイン、イ・ウィリも東京五輪以後、今回が2度目の代表入りだ。
ク・チャンモもこれまで代表チームの投手として1イニングと3分の(2017年)を投げただけだった。
訓練環境もあまり良くなかった。キャンプ地のアリゾナの異常低温で、球速を上げることもままならず、KBO(韓国プロ野球)リーグで使われているものより滑りやすい公認球(ローリングス)に適応するのも難しかった。
国際大会の経験がほとんどない投手たちが、体作りも万全ではない状態で、韓日戦など重圧感の強い試合に出たわけだから、結果が良いはずがなかった。

 韓国代表チームのイ・ガンチョル監督の投手起用も大会規定に阻まれ、奏効しなかった。今大会でマウンドに上がった投手はイニングが変わらない限り、必ず3人の打者と対戦しなければならない。
肩の痛み(コ・ウソク)や体調不良、公認球への適応失敗(イ・ウィリ、ク・チャンモ)などにより使える投手の数が限られる中、このような規定を代表チームにとって極めて不利に働いた。
ベテランのヤン・ヒョンジョンから若手のキム・ユンシクまで乱調だったにもかかわらず、すぐには替えられなかったのもそのためだ。

 投手に比べて仕上がりが良いと評価されていた野手たちもオーストラリア戦と日本戦で決定力不足に悩まされ、ヤン・ウィジ、イ・ジョンフ、パク・ゴヌが活躍しただけだった。
準々決勝ラウンド進出のために必ず勝たなければならないオーストラリア戦8回裏の攻撃の時、相手投手から6死球を奪う状況でもタイムリーが1本も出なかったのが決定的な敗因となった。
メジャーリーグのキーストーンコンビ(二塁手と遊撃手、およびその連携)として注目されたトミー・ヒョンス・エドマンとキム・ハソンも、チェコ戦以前まではこれといった活躍がなかった。
東京/キム・ヤンヒ記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

ハンギョレ新聞 登録:2023-03-13 05:54
https://japan.hani.co.kr/arti/culture/46165.html



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678655498/



スポンサーリンク




米財務省など「シリコンバレー銀行の預金、完全保護」 [3/13]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 蚤の市 ★ 2023/03/13(月) 07:47:50.48 ID:omJ+m6M59
【ワシントン=高見浩輔】米財務省と米連邦準備理事会(FRB)、米連邦預金保険公社(FDIC)は12日、米銀シリコンバレーバンク(SVB)の破綻について共同声明を公表した。イエレン米財務長官はFDICがすべての預金者を完全に保護する方法で破綻処理を完了するための措置を承認したと表明した。

声明によると、預金の保護はFDICとFRBからの勧告に基づき、イエレン氏がバイデン米大統領と協議のうえで承認した。声明は「預金者が3月13日からすべての資金にアクセスできるようになる」と説明。シリコンバレー銀行の破綻処理に伴う損失が納税者の負担になることはない、とした。

州の認可機関によって閉鎖されたシグネチャー・バンク(ニューヨーク市)についても、同様のシステミックリスク例外措置を発表した。「この金融機関の預金者はすべて救済されることになる」と明記した。

株主と担保を持たない一部の債務者は保護されない。声明は上級管理職を解任したとも付け加えた。

日本経済新聞 2023年3月13日 7:33
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN130AL0T10C23A3000000/



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678661270/



スポンサーリンク




佐々木朗希(21=ロッテ)、お菓子持参でチェコに謝罪 「なんというジェントルマン」監督感激 3/13

kokunanmonomousu
1: アタザナビル(埼玉県) [CO] 2023/03/13(月) 13:57:19.32 ID:Simw6q+50● BE:811133648-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
■【WBC】佐々木朗希が死球のおわびに両手いっぱいのお菓子「なんというジェントルマン」チェコ監督感激 

侍ジャパンの佐々木朗希投手(21=ロッテ)の紳士の振るまいに、チェコ代表が感激した。

【写真】3月11日、佐々木は降板の際に死球を与えてしまった一塁走者エスカラに帽子を取って謝罪する

 佐々木は11日のチェコ戦に登板した際、ウィリー・エスカラ外野手にデッドボールをぶつけた。162キロの剛速球が膝に直撃し、

その衝撃は大変なもの。エスカラは翌日の韓国戦も出場したが「膝がまだ腫れて痛い」と話していた。

 死球から2日たった13日の早朝、侍ジャパンの1次ラウンドの試合をすべて終えた佐々木が、チェコ代表が宿泊しているホテルを訪れたという。

マルティン・ムジーク内野手は「おわびだといって、両手いっぱいのお菓子の袋を持ってきてくれたんだ。みんなびっくりしたよ」と笑顔で明かした。

 パベル・ハジム監督は「わぉ、なんというジェントルマンという瞬間だった。日本の文化、観衆には驚かされ続けている。

そして彼がスーパースターだという証だと思う。わざわざ時間を割いて来てくれて、

ウィリーにサインボールのお土産までくれた。相手をリスペクトしている表れだよ」と感激した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79c8bec19e219d0b844b6a9b273ba841b6688ea5

no title




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678683439/



スポンサーリンク




訪米中の玉城デニー知事、国務省で冷遇される [3/13]

kokunanmonomousu
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [TW] 2023/03/13(月) 07:59:40.97 ID:Xiso73Su0● BE:844481327-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
入退館は裏口から…訪米中の玉城デニー知事、国務省で冷遇 有識者に平和外交を訴え

 【平安名純代・米国特約記者】米連邦議会で中国の脅威や台湾有事に関する公聴会が開かれる頻度が増し、対中強硬論が台頭する中、対話による平和を訴え続けている玉城デニー知事がワシントンに足を運んだ。

 米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)が1月、中国が2026年に台湾に侵攻するという設定で軍事シミュレーションを行い、米国や日本に甚大な損失が生じると結論付けた報告書を受け、ワシントンで台湾の防衛力強化に関する議論が活発化している。こうした中で、約3年半ぶりの訪米は、沖縄のプレゼンスを示す大きなチャンスでもある。

 ただ、訪米活動の初日となる7日(日本時間8日)、出はなから国務省の冷遇とも取れる対応があった。

 玉城氏は国務省の裏口から入退館した。表向きの理由は「建物周辺が工事中のため」のようだが、関係者によると、今週は米議会で連日のように、中国の脅威や台湾有事に関する公聴会が行われており、沖縄の存在を目立たせないようにしたい理由があるという。

 国務省は、本紙の取材やコメント要請にも終始無視した。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1116211



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678661980/



スポンサーリンク




米SVB破綻、「伝染」回避も救済はせず 米財務長官 3/13

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 七波羅探題 ★ 2023/03/13(月) 07:53:14.59 ID:/VL5zZr/9
AFP2023年3月13日 3:13
https://www.afpbb.com/articles/-/3455252

【AFP=時事】先週末に経営破綻した米シリコンバレー銀行(SVB)について、ジャネット・イエレン(Janet Yellen)財務長官は12日、他の金融機関への「伝染」は避けたいとしつつも、政府による同行の救済は考えていないと明言した。

中堅銀行であるSVBは1980年代から米スタートアップ企業に貸し付けを行う主要行の一つとなっていたが、預金引き出しが相次いだことで経営が破綻。10日、米連邦預金保険公社(FDIC)の管理下に置かれた。米国で起きた銀行破綻としては2008年の金融危機以降で最大規模となった。

イエレン氏はCBSテレビのインタビューで、「一つの銀行にある問題が他の健全な銀行に伝染することは避けたい」と説明。IT・金融の両業界で呼び掛けられているSVB救済については、08年の金融危機後に実施された改革を理由に「検討していない」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678661594/



スポンサーリンク




韓国「関係改善を期に」米国、日本は韓国と通貨スワップを締結しなければならない [3/13]

kokunanmonomousu
1: 仮面ウニダー ★ 2023/03/13(月) 06:33:13.69 ID:ltWQFwfd
またぞろです。

2023年03月22日、『FOMC』(Federal Open Market Committeeの略:連邦公開市場委員会)が政策金利をどこまで上げるのかが注目されています。

『FOMC』が「0.50%」(= 50bp)、ビッグステップを踏むと、合衆国と韓国の金利差が「1.75%」と史上最高に広がります。

金利差が過去最大になったときに大きな資金流出が起こるかもしれません。先にご紹介したとおり、『韓国銀行』の李昌鏞(イ・チャンヨン)総裁は「金利差が逆転しても資金流出が大きくなるとは思わない」としています。

しかし、李総裁の言葉は、現在の「1.25%」状態では当てはまるかもしれませんが、過去最大の「1.75%」でも大丈夫なのか――はなってみないと分かりません。

巨額の資金流出に直面したらどうするんだ――ということで、またぞろ、あの韓国『世宗大学』のキム・デジョン経営学部教授がご高説を披露しています。

韓国メディア『ニューデイリー』の記事から一部を引用します。

(前略)
キム教授は「国際決済銀行(BIS)が勧告した韓国外国為替保有高は9,300億ドルで、我々は現在その45.7%にとどまる」とし「過去の外国為替危機の時を見ると為替レートが1,600ウォン台頂点まで2年ぐらいの時差があった。
今後為替レートが1,500ウォン以上と、さらに上がり得る」と警告した。

キム教授は引き続き「外国為替市場の衝撃に備えなければならない」とし「米韓・日韓関係が急速に回復するだけに、2021年末に終了した600億ドル規模の米韓通貨スワップと共に、二重安全装置として、
過去700億ドル規模だった日韓通貨スワップも再締結しなければならない」と主張した。
(後略)

⇒参照・引用元:『ニューデイリー』「金利差2%?『米韓・日韓通貨スワップ考慮すべき』」
https://biz.newdaily.co.kr/site/data/html/2023/03/09/2023030900086.html

このキム教授は、Money1でも何度もご紹介している名物教授で、すきあらば「韓国の外貨準備の脆弱ぜいじゃく性、通貨スワップの重要性」について力説する方です。

上掲のとおり、また「韓国の外貨準備高が足らない」から「通貨スワップがいる」と述べています。

金利を上げて流動性を絞ろうとしている合衆国が、なぜ韓国と「ドル流動性スワップ」※と締結しなければならないのでしょうか。

※韓国側呼称は「通貨スワップ」

また、なぜ日本がなんの得もない「通貨スワップ」を韓国と締結しなければならないのでしょうか。しかも、過去最大規模だった「700億ドル」規模というずうずうしい話になっています。

さらには、「尹錫悦(ユン・ソギョル)政権になって、米韓、米日の関係がよくなったのを期に」などという意味不明な理由です。

韓国の「あれもくれ」「これもくれ」には、断固とした態度を取らなければなりません。

(吉田ハンチング@dcp)
2023.03.12
https://money1.jp/archives/101544



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678656793/



スポンサーリンク




グレタさん「5年後に世界が滅びる」2018年のツイートをこっそり削除 [3/13]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: エトラビリン(長野県) [US] 2023/03/12(日) 19:32:42.27 ID:1P23q3u50● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
土曜日に、ジャック・ポソビエツは、現在削除されている グレタ・トゥーンベリの 2018 年のツイートのスクリーンショットを投稿しました。
このツイートは、気候変動により 2023 年までに人類が絶滅すると予測する記事にリンクしています。

「トップの気候科学者は、今後 5 年間で化石燃料の使用をやめなければ、気候変動によって全人類が絶滅するだろうと警告しています。」
Thunberg の投稿は 2018 年から読まれています。

Posobiec は 2023 年のツイートで、Thunberg が元の投稿を削除した理由を尋ねました。

Thunberg が最初のツイートでソースを提供したウェブサイト、gritpost.com はその後閉鎖されました。

「苦境に陥っていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます」と、ある Twitter ユーザーは書いています。

US Sun によると、Thunberg の純資産は 100 万ドルと推定されています。

グレタ・トゥーンベリは、世界が終わらない後、2023年に世界が終わるという2018年のツイートを削除します
https://thepostmillennial.com/greta-thunberg-deletes-2018-tweet-saying-world-will-end-in-2023-after-world-does-not-end



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678617162/



スポンサーリンク




アメリカ、取り付け騒ぎになってるので緊急FOMC 今夜開催決定 [3/13]

kokunanmonomousu
1: エムトリシタビン(SB-Android) [US] 2023/03/13(月) 09:09:55.05 ID:dXk6NgSL0● BE:971283288-PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://www.federalreserve.gov/aboutthefed/boardmeetings/20230313closed.htm

ソース



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678666195/



スポンサーリンク




アメリカ、新たに破綻したシグネチャー銀行。預金総額12兆円 [3/13]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: エムトリシタビン(SB-Android) [US] 2023/03/13(月) 08:43:12.12 ID:dXk6NgSL0● BE:971283288-PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
シグネチャー銀行の昨年末の総資産は約1100億ドル(約15兆円)、預金総額は約890億ドル(約12兆円)。
米連邦預金保険公社(FDIC)が管財人となり、預金の保護に当たる。

全文ソース

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230313-OYT1T50011/



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678664592/



スポンサーリンク




米ニューヨーク州の銀行も経営破綻 3/13

kokunanmonomousu
1: 蚤の市 ★ 2023/03/13(月) 12:01:54.48 ID:omJ+m6M59
 【ニューヨーク共同】米ニューヨーク州の金融当局は12日、同州に拠点を置くシグニチャー・バンクを同日付で閉鎖したと発表した。シリコンバレー銀行に続く経営破綻で、米連邦預金保険公社(FDIC)の管理下に入る。預金は全額保護される。

共同通信 23/03/13 09時47分
https://www.47news.jp/9051982.html



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678676514/



スポンサーリンク




朝鮮日報  韓国与野党は口をそろえて「韓日関係改善は必須」と言うけれど…共に民主「国民の支持なければ百薬も効き目なし」 [3/13]

kokunanmonomousu
1: 仮面ウニダー ★ 2023/03/13(月) 07:06:39.04 ID:ltWQFwfd
野党「被害の賠償で日本の参加を引き出すべき」

韓国の与野党議員らは8日、北朝鮮の核の脅威と世界的な経済危機への対応の面で、韓日関係改善は必須だと口をそろえた。
保守系与党「国民の力」の議員らは「行き詰まっている韓日関係をそのまま放置はできない。政府の強制徴用解決案は未来のために打ち出した大乗的決断」だとした。
革新系最大野党「共に民主党」の議員らも、韓日協力がいつになく切実に必要な時期だという認識を共有した。
それでも「国民の支持がなければ百薬も効き目なし」として「今後の被害賠償で日本の実質的参加を引き出すべき」と主張した。

【図】韓日関係の未来に向けた日本の若手政治家らの提言

 韓国国会外交統一委の委員長を務める国民の力・金台鎬(キム・テホ)議員はこの日、本紙の電話取材に対し「韓日関係をこれ以上、足を取られたままの状態にしておくことはできない」
「米中対立やウクライナ戦争、北朝鮮の挑発で重畳的な危機に直面している状況において、韓米日の安全保障協力がいつになく切実に必要だから」とし、
さらに「過去を忘れることはできないが、未来を手放すこともできない」「日本の誠意ある呼応が追随し、韓日新融合時代へ前進していくべき」と語った。

 韓日議員連盟副会長の金碩基(キム・ソッキ)国民の力事務総長も「韓日関係正常化のゴールデンタイムを逃してはならない」とし
「今こそ、未来志向的韓日関係の新たな足場は日本の前向きかつ可視的な後続措置に懸かっている」と語った。
1泊2日の日程で日本を訪れて戻ってきた韓国国会外交統一委のユン・サンヒョン議員はこの日、
「日本側の議員らに対し『2018年に韓国大法院(最高裁に相当)で賠償責任が認められた三菱重工業など日本の民間企業が、
過去の反人権的行動について謝罪する別途の見解を表明したらよいと思う』と言った」と伝えた。

 民主党ではこの日も、党の最高委員会議で「韓国政府の賠償案は対日降伏文書。親日売国政権」(李在明〈イ・ジェミョン〉代表)、
「第2の庚戌(こうじゅつ)国恥(1910年の韓国併合)」(鄭清来〈●ョン・●ョンレ〉最高委員)など批判の声が相次いだ。
だが議員らの間からは「やみくもな批判ではなく、韓日関係改善のための実質的解決策の整備に賛同すべき」という声が出た。

 外交統一委のイ・サンミン議員は「韓日関係は今後進展していくべきだと政府が発表しているだけに、今更覆すことはできない」としつつ「だが韓国政府は、あまりにもアクセルばかり踏んでいるように思う。
速度調節をしつつ、反対世論を説得して最小化しようとする努力が必要で、日本の積極的参加も引き出すべき」と語った。

 韓日議員連盟の幹事長を務める尹昊重(ユン・ホジュン)民主党議員は「文喜相(ムン・ヒサン)元国会議長が先の第20代国会当時、『第三者弁済』案を提示したが、
日本政府の謝罪や戦犯企業各社の賠償がなく、被害者らが受け入れられなかった」とし「それで白紙になった経験があるのに、韓国政府が(同じような案を)解決策として打ち出した。
期待に沿えない解決策は事態を一層悪化させかねない」と語った。

 韓日議員連盟幹事の金漢正(キム・ハンジョン)議員は「基本的に、韓日関係改善は良いが、日本の謝罪表明や戦犯企業の参加が完全に排除された状態で進むのであれば、
韓国国民の支持を受けられない」とし「日本政府の呼応なく韓国政府だけ負担を抱えることになったら、韓日関係改善の趣旨と必要性にもかかわらず外交的失策と見なす他ない」と語った。
さらに金議員は「日本の立場から見ても、韓国との関係改善はむやみに先延ばしはできない問題で、
福島汚染水問題のように韓国側の協力を受けるべき事案は多いだけに、韓国が傾けている努力に見合う措置を得なければならない」と主張した。

キム・ミンソ記者、パク・サンギ記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2023/03/12 16:55
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/03/10/2023031080110.html



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678658799/



スポンサーリンク




琉球新報 デコレーションした自転車で蛇行運転を繰り返す 中学生を道交法違反容疑で逮捕  沖縄・糸満署 [3/12]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: すりみ ★ 2023/03/12(日) 16:47:47.28 ID:GMlPFe7d9
沖縄県警糸満署は11日、糸満市潮崎町の国道331号で、デコレーションを施した自転車で交差点内を繰り返し蛇行運転したなどとして、道交法違反(安全運転義務違反)容疑で自称豊見城市の男子中学生(15)を現行犯逮捕した。認否について、黙秘している。

当時、現場付近では複数台の自転車による暴走行為が確認されていて、糸満署は逃げた自転車の行方を追っている。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
琉球新報 3/12(日) 10:32
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1676291.html
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/202303/b3d637ccf2de9340bec9acdb171b75f0.jpg



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678607267/



スポンサーリンク




大麻関連で検挙された少年、大阪府が全国最多の172人 入手経路の約4割は「SNS」 [3/12]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ぐれ ★ 2023/03/10(金) 16:50:29.44 ID:gcTyAKln9
>>3 /9(木) 10:00配信
読売テレビ

 大阪府警が、昨年1年間に大麻に関する事件で検挙した少年は170人以上に上り、全国で最多となったことがわかりました。

 大阪府警は9日、2022年の少年の非行状況を発表しました。去年1年間に刑法犯●に関わったとして検挙・補導された少年は2188人で、一昨年より214人増え、東京都に次いで全国で2番目となりました。

 中でも、大麻に関する事件で検挙された少年は172人で、一昨年より22人増えました。1992年に統計を取り始めて以来、3年連続で過去最多を更新し、全国でも最も多い検挙数となりました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/73c9980df181764771cfc125aa2c8b0485a69787



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678434629/



スポンサーリンク




ストーカー疑い、警官逮捕 宮崎県警、元交際相手にLINE [3/12]

kokunanmonomousu
1: 蚤の市 ★ 2023/03/11(土) 22:08:53.13 ID:liRvzUaq9
 宮崎県警は11日、交際相手だった女性の携帯電話にメッセージ送信を繰り返すストーカー行為をしたとして、ストーカー規制法違反の疑いで、県警の警察官渡辺竜也容疑者(23)=宮崎市吉村町=を逮捕した。県警によると、「(メッセージを)送ったことは間違いない」と供述している。

 逮捕容疑は10日午後5時~同8時45分ごろ、県内に住む20代女性に、無料通信アプリLINE(ライン)で「送信してくれ」「話さないなら行くよ」などと7回にわたり一方的にメッセージを送り、ストーカー行為をした疑い。

 女性の知人が10日午後7時過ぎ、県警に相談。これまでに女性から相談はなかったという。

共同通信 3月11日19時32分
https://www.47news.jp/9047821.html



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678540133/



スポンサーリンク




マルタイ「長崎ちゃんぽん」などカップめん・袋めん値上げ 棒ラーメン「マルタイラーメン」、「長崎皿うどん」は価格据え置き [3/12]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 鬼瓦権蔵 ★ 2023/03/12(日) 19:58:02.49 ID:ICnFznst9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b939c1436fe65e6a03632c69e779de15e33dd4b

マルタイ カップめん「長崎ちゃんぽん」 6月から値上げ

no title



棒ラーメン「マルタイラーメン」は値段据え置き

no title




マルタイ(福岡市西区)は6月1日出荷分から、カップめん・袋めんの商品価格を値上げする。

価格改定率は希望小売価格ベースでプラス5~12%程度。
カップめん「長崎ちゃんぽん」は現行価格の214円から、新価格236円に値上げ(以下、価格は税別)。
袋めん『ラーメン「これだ』5食パックは565円から、635円に値上げ。

「マルタイラーメン」などの棒ラーメン類、「長崎皿うどん」などの皿うどん類は現行価格を据え置く。
また、カップめん・袋めんでも一部、価格を据え置く商品がある。

昨今、原材料や資材価格の高騰に加え、物流費・エネルギーコスト・人件費などが上昇しており、今後も続くことが予想される。
マルタイではコスト削減のための経営効率化を行うことで価格維持に努めてきたが、「企業努力による価格維持も限界に達し」やむを得ず価格改定を決めたという。

マルタイは「これからも経営効率化に励み、皆さまに安全・安心でご愛顧いただける製品を提供してまいります。何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます」などとしている。



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678618682/



スポンサーリンク




再稼働に向かう東電の何が「能力不足」なのか 柏崎刈羽原発の運転禁止が長期化へ [3/12]

kokunanmonomousu
1: 蚤の市 ★ 2023/03/09(木) 06:48:56.79 ID:Rcgb1thK9
 テ口対策に不備がある東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)への運転禁止命令が、さらに長期化する見通しになった。原子力規制委員会の命令から2年が近づいても改善が見えず、東電の能力不足は深刻だ。それでも再稼働に向けた準備を進める東電に対し、地元自治体からは根強い不信の声が上がる。
◆規制委「解決はかなり難しい」
 「テ口対策についての能力不足は確かにある」。8日、規制委の山中伸介委員長は記者会見で、改善が進まない東電の取り組みに不満を述べた。
 この日の定例会合で報告された課題には、対策の根本となる侵入検知器の不具合があった。問題を受けて新たに更新した検知器で、防護本部に侵入を知らせる信号が送れないケースがあった。

 激しい風雪を侵入者と誤る誤警報も、東電は2018年度比で10分の1に低減させる目標を設定しているが、達成できていない。検知器の調整が不十分という。山中委員長は会見で、これらの設備面の課題について「解決するのはかなり難しい」と改善には長期間かかるとの認識を示した。
 組織内での情報共有など運用面の課題も改善しきれず、命令解除の見通しは立たない。
◆東電、10月の再稼働を想定
 政府は、夏から冬以降に柏崎刈羽を再稼働させる目標を設定。東電も1月、7号機を今年10月から再稼働させる想定で電気料金の値上げ幅を発表した。1~2月に発電所の現状を伝える県民説明会を計5会場で2年ぶりに開催し、再稼働を考慮しないと、電気料金の値上げ幅がさらに大きくなるなどと説明した。
 さらに2月22日、7号機の原子炉内に、模擬燃料を入れるなど設備の動作テストを始めると発表。模擬燃料とはいえ、運転禁止命令中のテストに対し、記者会見で妥当性を問われた稲垣武之所長は「(準備に)ある程度のリードタイム(余裕)は必要」と主張し、再稼働を想定した動きを鮮明にしている。
◆地元に不信感「東電じゃない方がいい」
 前のめりになる東電に対し、立地自治体の新潟県は冷ややかだ。
 「東京電力に原発を運転する能力が本当にあるのか、疑問だ」。2月24日の県議会本会議で、花角英世知事は言い切った。
 テ口対策の不備が発覚した後も、経年劣化した配管に穴が開いたり、3号機の老朽化対策の審査に2号機のデータを流用するなど、トラブルや不祥事が止まらない東電に対し、不信感は根強い。
 再稼働には立地自治体の同意が必要だが、その手続きも一筋縄にはいかない。県は再稼働の議論を始める前提として、福島第一原発事故の検証がまとまることを条件にするが、検証作業が終わる見通しはない。花角知事は同意手続きの前に「県民の信を問う」と明言。手法は明らかにしていないが、県民の支持が得られるかは見通せない。
 先行きが見えない中、原発推進側の自民県議からもこんな声が漏れる。「柏崎刈羽を運転するのは、東電じゃないほうがいい」(小野沢健太)

東京新聞 2023年3月9日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/235416



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678312136/



スポンサーリンク




育休取ったら同僚に「応援手当」最大10万円…三井住友海上が4月導入、職場の受け入れ促す [3/12]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: はな ★ 2023/03/12(日) 15:19:52.80 ID:wOOSiczp9
育休取ったら同僚に「応援手当」最大10万円…三井住友海上が4月導入、職場の受け入れ促す
2023/03/12 05:00 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230311-OYT1T50332/


三井住友海上火災保険は4月から、育休を取得した社員の同僚に最大10万円の一時金「育休職場応援手当」の支給を始める。職場全体で育休が快く受け入れられる環境を整備し、少子化対策に貢献する狙いがある。

支店を含む全社員を対象とし、支給額は職場の規模や育休取得者の性別に応じて決める。小規模の職場は同僚の負担が大きくなるケースが多いため、手当を増やす。大手企業では珍しい取り組みだ。

例えば13人以下の職場で育休取得者が女性の場合、同僚に各10万円を支給する。取得者が男性の場合、育休期間が女性より短い実態を踏まえ各3万円とする。41人以上の職場で取得者が女性なら各1万円、男性なら各3000円とする。約1万7000人の社員の半数以上が13人以下の職場で働いているという。


※全文はリンク先で



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678601992/



スポンサーリンク




島根県警察 女性巡査のパトカー、緊急走行中に交差点で軽と衝突…サイレン鳴らしたかは「捜査中」 [3/12]

kokunanmonomousu
1: ぐれ ★ 2023/03/12(日) 17:24:39.36 ID:hbIJzU5k9
>>3 /12(日) 10:34配信
読売新聞オンライン

 11日午後1時頃、島根県出雲市白枝町の市道交差点で、緊急走行中だった出雲署のパトカーが、同市外園町の男性(65)運転の軽乗用車と衝突した。けが人はなかった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d819e9b6b009bd5381f33ec349e1cacf78c7682



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678609479/



スポンサーリンク




昭和の国鉄車両がいまだだ主力の岡山に「令和の新型」227系Urara登場 「ガンダムで例えるならザク・ドムの中にメッサー」 [3/12]

kokunanmonomousu
1: 靄々 ★ 2023/03/12(日) 15:31:11.20 ID:d+XA84659
「昭和の国鉄車両」いまだ主力の岡山に「令和の新型」227系Urara登場 「ガンダムで例えるならザク・ドムの中にメッサー」


■「昭和の車両」がいまだ主力の岡山エリア

唸りを上げるモーター音。車体は黄一色。その古さと黄色さから「まっ黄色」→「末期色」と書かれている記述をネット上で見つけてしまいました。その車両は昭和感全開...そう、岡山エリアを走っている列車のほとんどが「国鉄時代」に作られた車両なんです。

中には「タラコ色」と呼ばれる朱一色のディーゼル列車も。そんな古い列車が行き交う姿を、岡山の通勤・通学客の多くは疑問に思うことなく「日常風景の一コマ」として利用しています。

※中略

■見せてもらおうか、新型車両の性能とやらを

JR西日本からメディア宛に来た広報リリースによると、新型車両のお披露目は東大阪市の「近畿車輛本社」で行うとのことでした。新型の正体を掴むべく「東大阪のサイド7」へ、岡山から持参したデジカメ・予備デジカメ・予備スマホの3機で偵察に向かいました。

新幹線N700Sで新大阪まで移動。そこからは「おおさか東線」で放出(はなてん)へ。更に片町線に乗り換えて、下町情緒漂う徳庵へ。221系→321系と、岡山では稀な「平成に製造された車両」を乗り継ぎ到着しました。

近畿車輛の本社内で新型車両に関するレクチャーを受け、いよいよ227系とご対面です。

待ち受けていたのは、岡山エリアにはない輝き。ピカピカの令和生まれ・227系500番代です。(敢えて言おう。。。500番「台」ですか?500番「代」ですか?とJRの広報の方に尋ねたところ、「世代」を意味するので「代」が正解です、とのことでした)

車両の愛称は、約1200件の応募の中から選ばれた「Urara(うらら)」。デザインのコンセプトは「豊饒」と「穏和」を合わせた造語・『豊穏の彩(ほうおんのいろどり)』なのだそうです。

ピンク色は、沿線の「岡山の桃」「福山のバラ」「尾道の桜」をイメージしたもの。。。何だかこれまでの黄一色とは違う雰囲気です。ザクとは違うのだよ、ザクとは。さらに車内にお邪魔してみると。

利便性を向上させるために、例えば出入り口スペースの座席をなくして乗り降りをスムーズに出来るようにしたほか、安全性を確保するために防犯カメラ(モノアイ)も設置。通勤・通学利用客にとっては、有難い最新設備が勢ぞろいです。

(JR西日本車両課 髙田尚紀さん)「お客様の安全安心という意味では、車内防犯カメラは非常に大切な装置です」


※以下略、全文はソースからご覧ください。
※ソースに動画・画像あります。

yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/507d5d7213ef0217b008c8fce43cfc83c25e659d
3/12(日) 8:01配信 RSK山陽放送



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678602671/



スポンサーリンク




埼玉栄高が謝罪 サッカー部員がインスタに不適切動画…東日本大震災被災者の「気持ちを大きく害した」 [3/12]

kokunanmonomousu
1: ぐれ ★ 2023/03/12(日) 17:22:51.02 ID:hbIJzU5k9
※スポニチ アネックス Sponichi Annex
2023年03月12日 12:34社会

埼玉栄高の公式サイトに掲載された謝罪文
 埼玉栄高(さいたま市)が12日、同校サッカー部員がSNSに投稿した不適切動画について公式サイトやツイッターで謝罪した。

 問題の動画は、東日本大震災発生12年を迎えた3月11日、インスタグラムのストーリーズに同生徒が投稿したもの。「東日本大震災の、これを見ている方、生きていてとてもうれしいです。また、死んでしまった人は、お墓で聞こえないと思うが、ほんとに悔しいです」と笑顔で話した後、「アーメン」をもじったような不謹慎な言葉で締めた。多くの人が大切な人を失い、いまだ傷が癒えない未曾有の大災害。その発生日に、鎮魂どころか被災者の心を逆なでし、侮辱するような心ない言葉に批判の声が相次いでいた。

 12日には同校は、町田弦校長名義で「この度は、本校生徒が大変不適切な動画をSNS上に掲載したことにより、多くの方々にご不快な思いをさせてしまいましたことを、心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした」と謝罪した。東日本震災で「お亡くなりになられた方々や、そのご遺族の方々、また、被災されました多くの方々や、その関係の方々のお気持ちを大きく害してしまいましたことを、重ねてお詫び申し上げますと共に謝罪申し上げます」と重ねた。

続きは↓
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/03/12/kiji/20230312s00042000334000c.html



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678609371/



スポンサーリンク




多くの日本人が知らない…!海外だとタワマンが「低所得者向けの賃貸物件」という「信じがたい現実」 [3/12]

kokunanmonomousu
1: ぐれ ★ 2023/03/12(日) 17:28:35.12 ID:hbIJzU5k9
>>3 /12(日) 7:38配信
現代ビジネス

 国土交通省が作成した資料「マンションを取り巻く現状について」によると、20階以上のタワーマンション(タワマン)の新築竣工棟数は2000年代に入って大幅に増加しており、2021年末の累計棟数は全国で約1400棟に上るという。

 しかし最近、そのタワマンに関して、否定的な記事や論説を目にすることが多くなった。私が住宅に関する取材活動を始めた十数年前、タワマンを否定するような言辞をメディアで目にすることはほとんどなかったが、時代は少し変わったようだ。

 そもそも私は京都市内で生まれ育ったせいか、東京に移住した時に目にした超高層ビル群にはちょっと驚かされたものの、私自身は別に働きたいとも住みたいとも思わず、むしろそこはかとない違和感を抱いたように記憶している。

 14年前から、私は東京23区内や川崎市内で分譲される新築マンションの現地を、1物件ずつ見て回るようになった。物件ごとの資産価値を評価する有料レポートの制作とそのネット販売を始めたからだ。

 そこで改めて、タワマンなるものを身近にしげしげと眺めることになった。それまでは、建物が完成する前の現地を見ることはあっても、出来上がったタワマンを間近に見る機会はなかった。

 それは、ちょっとしたカルチャーショックだった。

 「人間はこんな異様なものを作ってよいのか」

 そんな風に感じたのを覚えている。

日本と欧州の大きな違い

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/82b222a8322ba8603756610e193dc843ff7258b2



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678609715/



スポンサーリンク




北海道新冠町 同僚のペルー人男性を農業用フォークで殴る…ベネズエラ人の牧場作業員の男を逮捕 [3/12]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 煮卵オンザライス▲ ★ 2023/03/12(日) 14:47:08.57 ID:UzchAp/89
HBC 3/12(日) 12:3
https://www.hbc.co.jp/news/e1612a2db3f16f110c04288a96b04238.html

11日午後、北海道新冠町の牧場で、農業用フォークで同僚のペルー人男性の頭を殴ってけがをさせた疑いで、ベネズエラ人の牧場作業員の男が逮捕されました。

傷害の疑いで逮捕されたのは、北海道新冠町に住むベネズエラ人で、牧場作業員の44歳の男です。  
男は、11日午後、牧場内で同僚の53歳のペルー人男性の頭を農業用フォークで殴り、けがをさせた疑いが持たれています。  

ペルー人男性は、頭に全治10日のけがをしました。
警察によりますと、2人は仕事をめぐってトラブルになり、ベネズエラ人の男が激昂して農業用フォークでペルー人男性を殴りました。  

その後、ペルー人男性は、別の同僚の運転する車で、近くのコンビニに駆け込み、警察への通報を依頼。
駆け付けた警察官が、ベネズエラ人の男に話を聴いたところ、容疑が固まったため、警察は男を逮捕しました。
調べに対し、男は容疑を認めているということです。



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678600028/



スポンサーリンク