ホリエモン、政界へ!ガーシー後任議員の秘書に [3/17]

kokunanmonomousu
1: アメナメビル(埼玉県) [CO] 2023/03/17(金) 13:14:05.13 ID:dN+dv5Tc0● BE:952977951-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/foruda.gif
■ホリエモン政界へ ガーシー除名で繰り上がりの斉藤健一郎氏の秘書に

「ホリエモン秘書」の公約実行へ――。実業家のホリエモンこと堀江貴文氏(50)が〝国会議員秘書〟として国政の現場に携わることになる。

 ガーシー容疑者の参院議員除名に伴い、政治家女子48党では斉藤健一郎副党首(42)が繰り上げ当選となる見込み。

 斉藤氏は長く堀江氏の秘書を務めており、これまで「ホリエモンの考えを国政に反映させる」「ホリエモンイズムを受け継いだ私が挑むことに意義がある」などとして、これまで都知事選や衆院選、そして参院選でも堀江氏の代弁者であると訴えてきた。

 これに堀江氏は斉藤氏が当選した暁には自身が秘書になると宣言。今回の繰り上げ当選となるタイミングで、堀江氏が公約通り、斉藤氏の秘書に就任することが内定した。国から給料が支払われる公設秘書ではなく、斉藤氏が自費で雇う私設秘書となる見込みだ。

 堀江氏はライブドア社長時代の2005年に郵政選挙で出馬。その後も政治には関心が高く、政治家輩出、育成を目的とした「堀江政経塾」で外部講師の形で教鞭(きょうべん)を執っている。

 一昨年の都知事選前には「東京改造計画」を上梓し、ETCゲート廃止やメトロと都営地下鉄の合併、江戸城再建、ネット選挙の導入などを訴えていたが、

これからは秘書として、〝上司〟で国会議員となる斉藤氏にダイレクトに意見提言していく形となる。
https://news.livedoor.com/article/detail/23886204/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/1/7195d_1399_7ce049e6_bbb5559b.jpg



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679026445/



スポンサーリンク




韓国「輸出規制解除決定!」日本「そんな事は言っていない」また後頭部案件か [3/17]

kokunanmonomousu
1: イノシンプラノベクス(東京都) [US] 2023/03/17(金) 16:34:02.10 ID:/qJPhpd30 BE:519772979-PLT(15072)
sssp://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
西村康稔経済産業相は17日の閣議後の記者会見で、韓国への輸出規制緩和について「措置を解除したわけではない」と強調した。
韓国の尹錫悦大統領は16日の共同記者会見で、半導体製造に使うフッ化水素など3品目について「(日本は)輸出規制措置を解除」と発言した。
17日の会見で西村氏は「解除だとこれまでの体制ががらっと変わるイメージがあるが、そうではない」「解除ではなく、運用の見直しだ」と述べ、これに反論した形だ。

西村氏は安全保障上の重要物資の輸出手続きを簡略化する「グループA(ホワイト国)」から韓国を除外した措置についても継続協議となっていることを踏まえ、
「今後の政策対話を通じて輸出管理の制度運用状況の実効性を確認し、韓国側の今後の姿勢を慎重に見極めていきたい」とも語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/00be2a4d16144359cc2347bfe94555883c774c52

関連スレ
岸田、韓国向け半導体材料の輸出規制解除へ。雑魚はチョッパリようやく韓国に屈したのか [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678998305/



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679038442/



スポンサーリンク




福島県いわき市 サンドイッチパンで142人食中毒 [3/17]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 水星虫 ★ 2023/03/16(木) 14:20:25.78 ID:lh/y8BW29
パン食べた園児など142人食中毒 店を営業停止処分 いわき

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230316/6050022099.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

福島県いわき市のパンの製造店が作った総菜パンを食べた幼稚園児など142人が下痢やおう吐などの症状を訴え、市は食中毒と断定し、この店を15日から3日間、営業停止の処分にしました。

営業停止の処分を受けたのは、いわき市植田町のパンの製造店「ボンジュール大平」です。
いわき市によりますと、今月13日、市内の幼稚園から「パンを食べたあと下痢やおう吐の、食中毒のような症状を訴えている人が複数人いる」と市に連絡がありました。

保健所が調べたところ、症状を訴えているのは、これまでに市内の3つの幼稚園と4つの保育所の園児と職員、それに親族の集まりの8つのグループ、合わせて142人に上るということです。
症状はいずれも軽症で、保育所の女性職員1人が入院しました。

いずれも、今月9日または10日に、この店が製造した卵サンドやハムサンドなどを食べたということで、市はこの店のパンを原因とする食中毒と断定し、店を15日から3日間の営業停止の処分にしました。
また、この店で働く4人全員の便からノロウイルスが検出されたということで、保健所は、パンの製造過程でウイルスが付着したとみて原因を詳しく調べています。

03/16 13:13



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678944025/



スポンサーリンク




韓国紙「韓国以外は心温まるWBC・・・謝罪してお菓子をプレゼント、ベンチにコーヒーマシーン」 [3/17]

kokunanmonomousu
1: 動物園φ ★ 2023/03/14(火) 15:56:10.29 ID:xTQH4+WP
機械翻訳

ノーカットニュース 2023-03-14 12:07


no title



no title



去る11日日本東京ドームで開かれた2023ワールドベースボールクラシック(WBC)1ラウンドB組チェコと日本の試合で痛いシーンが演出された。

日本選抜投手佐々木ロッキーが4回初め1社で投げたボールがチェコ外野手ウィリー・エスカラの右足に強く当たったからだ。佐々木ロッキーは、日本プロ野球の看板「ファイアボラー」でWBC大会に先立って開かれた評価戦で時速165kmの強速球を投げて話題を集めた投手だ。エスカラが当たったボールの速度は時速162.4kmであることが分かった。エスカラはボールに当たるとすぐ倒れ、しばらく立ち上がることができず、苦痛を訴えた。しかし、交換されませんでした。彼は一塁に歩き、残りの試合だけでなく残りの試合も正常に消化した。12日韓国戦にも首脳出場した。

エスカラの強靭な姿に佐々木ロキも安藤のため息をつけた。WBCホームページによると佐々木ロッキーは13日、エスカラを訪ねた。オーストラリア戦を控えたチェコの選手団バスがホテルを出る前に彼に会って身に合ったボールに対する謝罪の意を伝えた。佐々木ロッキーはエスカラにサインを渡し、大きな袋に日本のお菓子をいっぱい入れてプレゼントした。エスカラは「彼に会って膝のあざマークを見せることができて嬉しかった」としながらも「試合中に十分に起きることができることなのに佐々木は品格ある行動を見せた」と話した。チェコの主張であるペトル・ジマは「感動的な瞬間だった。私たちに膨大なリスペクトを見せてくれたのだ」と話した。

一方、野球強国キューバの反騰と野球変邦イタリアの躍進でまとめられたA組では異色的な場面が捉えられ、SNSを熱く甘くした。去る11日イタリアと台湾の競技でイタリアのダックアウト隅にエスプレッソマシンが配置されている場面がテレビ中継画面に捉えられたのだ。中略

WBCを通じて「人生役戦」を行った選手も登場した。野球変房として知られるニカグアラの満21歳の若い投手ドゥケ・ヘベルトがその主人公だ。ヘベルトは14日、優勝候補ドミニカ共和国とD組の試合に登板した。ニカグアラが1-6に遅れた9回初めマウンドに上がった。

事実上勝敗が決定したが、ヘベルトには野球の人生に再びない挑戦だった。フアン・ソト、フリオ・ロドリゲス、マニー・マチャド、ラファエル・デバースなどメジャーリーグ最上級打者が打席で待機したためだ。メジャーリーグオールスター4人の2023シーズン身代金は約1100億ウォンを超える。プロステージを経験したことのないヘベルトは、「モンスター」の打者を相手に驚くべき結果を作った。ソトとロドリゲスを連続三振で処理した。馬車道に2塁打を当たったが、デバースを三振で処理してイニングを終えた。

ニカグアラは1-6に負けたが、ヘベルトはこの日の試合の真の勝者だった。試合が終わった後、メジャーリーグ・デトロイト・タイガースのスカウトがヘベルトを訪れ、即座にマイ??ナーリーグ契約を提案した。ヘベルトはこれを受け入れ、ニカグアラ選手団バスの中で契約事実が公式発表された。

https://sports.news.nate.com/view/20230314n16063



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678776970/



スポンサーリンク




ポーランドがウクライナにNATO初の戦闘機供与へ 旧ソ連製ミグ29 [3/17]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 夜のけいちゃん ★ 2023/03/17(金) 12:00:59.93 ID:/902CVzN9
3/17(金) 11:47配信
テレビ朝日系(ANN)

ポーランドは保有している旧ソビエト製の戦闘機4機をウクライナに供与すると発表しました。NATO=北大西洋条約機構の加盟国が戦闘機を供与をするのは初めてです。

 ポーランドのドゥダ大統領は16日、旧ソビエト製の戦闘機「ミグ29」を4機、ウクライナ支援を理由に数日内に供与すると明らかにしました。

 NATO加盟各国はドイツ製の戦車「レオパルト2」の供与を発表していますが、戦闘機の供与を決めたのはポーランドが初めてです。

 ドゥダ大統領は「ミグ29は追加の訓練なしですぐに運用できる」と述べ、ポーランドが保有する残る十数機についてもさらに供与する意向を示しました。

 スロバキアも戦闘機の供与に前向きで、こうした動きにロシアが反発を強めるのは必至です。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/568c4ce78777d04c0fc9b300237ee3827b2a04b4



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679022059/



スポンサーリンク




【WBC】プエルトリコ「やった勝ったああああああああグキッブチッぎゃ!!」 [3/17]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: アシクロビル(東京都) [US] 2023/03/17(金) 14:48:29.64 ID:nRTot3iN0● BE:886559449-PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
プエルトリコ代表でメッツのエドウィン・ディアス投手(28)が右ひざの膝蓋腱断裂(しつがいけんだんれつ)と診断された。
ビリー・エプラーGMは、16日午後(日本時間17日)にフロリダ州で手術を受けることになったと発表。
このケガでの復帰には通常8カ月がかかり、23年シーズンはメッツの試合では投げられない。大リーグ公式サイトが報じている。

 ディアスは15日のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、プエルトリコ代表のクローザーとして、
ドミニカ戦の9回にマウンドに上がり3者三振。準々決勝進出を決めた後、チームメートたちと抱きあい、
跳び上がって祝福していたが、ひざを痛めそのままフィールドに倒れ込んだ。オフに5年総額1億200万ドルの契約を与えた
スティーブ・コーエンオーナーは「エドウィン・ディアスは人間として素晴らしいし、競技者としてもすさまじい。
メッツの人間はみんな動揺しているけど、引き続き23年が素晴らしいシーズンになるよう追い求めていく。エドウィンが早く回復できることを祈っている」とツイートした。


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/bcb7a85616e57476bf075fa37c75627a261d17a9&preview=auto



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679032109/



スポンサーリンク




“野球ハラスメント”に悩む人続出 「話振るな」「非国民扱い」「早く負けて」 [3/17]

kokunanmonomousu
1: アメナメビル(埼玉県) [CO] 2023/03/17(金) 09:22:34.38 ID:dN+dv5Tc0● BE:952977951-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/foruda.gif
■「WBC早く負けて」野球嫌い芸人が炎上、応援しないと「非国民扱い」野球ハラスメントに悩む人続出

 まさに全国各地で“WBCフィーバー”が起きている、ように見えるのだが、一方でーー。

野球ハラスメントにうんざり

《職場でWBC興味なくて見てないって言ってるのに昨日のWBC見た?って出勤すると聞かれるのなんなん》

《いい加減年寄りの野球ハラスメントにうんざり》

《サッカーの時も野球の時も興味が持てなくて今もリアルタイムで1度も観てないんだけど 仕事場とかで誰かにその話題を振られた時「観てなくて…」

と答えると非国民扱いされるの意味わからん 応援したい人が応援するんじゃ駄目なの?》

 周囲の「WBCを観て、応援して当たり前」という風潮に、SNSでは悲鳴にも近いような「興味がない」ユーザーの声も上がっている。

「特に世界的なスポーツ大会やイベントで毎回、起きる論争ですね」とは、マーケティングトレンドに詳しい広告代理店営業スタッフ。

 森保一監督のもとで決勝トーナメント進出を果たした2022年のワールドカップ・カタール大会でも、今回のWBC同様に一部で「うんざり」する人たちがいた。
話を振られることに苦痛を感じている

「勝利と喜びを分かち合いたいサポーター、そしてテレビ観戦でサッカー熱を上げて話題を共有したいライト層の一方で、

そんな周囲のムードに話を合わせざるを得ない、また興味がないのに視聴を強要される、といった“サッカーハラスメント”を訴える声も多かったのです。

 お酒を飲めない人に強要する“アルハラ”と似ているかもしれませんね。野球やサッカーに興味を持てない人にとって、

大会期間中の職場や学校では“いつ話を振られるか”と苦痛に感じることもあり、それこそ“早く負けて”なのかもしれません」(前出・営業スタッフ、以下同)

https://news.yahoo.co.jp/articles/494220f8cc1cb5a757763b382884b5a0c5d56e1f?page=2



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679012554/



スポンサーリンク




赤れんが庁舎前の複合高層ビル、建設工事“やり直し”の異常事態…施工不良と虚偽報告発覚、大成建設の取締役ら辞任へ 札幌 [3/17]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ぐれ ★ 2023/03/17(金) 08:50:27.79 ID:r9DcJluc9
>>3 /16(木) 15:56配信
HBCニュース北海道

 札幌市の中心部、北海道の赤れんが庁舎前に建設中の地上26階、地下2階の複合高層ビルで、施工不良と虚偽報告が発覚しました。地上15階まで組まれていた鉄骨などは全て撤去され、工事は、ほぼ“やり直し”となる前代未聞の事態です。

 施工不良と虚偽報告が発覚したのは、札幌市中央区北1条西5丁目に建設中の地上26階、地下2階の複合高層ビルです。
 この複合ビルは、アメリカのホテル運営大手、ハイアットが札幌市に初進出する他、オフィスや店舗などが入居し、来年2月に完成予定でした。

 しかし、事業主のNTT都市開発によりますと、1月末の現地視察の際、発注したものと違うボルトが使われていたことがわかりました。
 さらに、調査をすすめると、鉄骨の柱の水平度のズレ、コンクリートの厚さ不足などの施工不良も多数、発覚。

 こうした施工不良に関し、工事を担当した大手ゼネコンの大成建設が、計測値を正常なものと偽るなど、NTT側に虚偽の報告をしていたことも判明しました。
 このまま工事をすすめると、建築基準法に違反するおそれがあるとして、NTT都市開発は、すでに地上15階まで組まれていた鉄骨などを全て撤去し、工事を、ほぼ最初から“やり直す”ことを決めました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a38118e1346f21cdba85aced755e849066640f7d



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679010627/



スポンサーリンク




K-POPスターのKiNGDAM、日本文化を取り入れ批判殺到「なんで日本?」 [3/17]

kokunanmonomousu
1: おっさん友の会 ★ 2023/03/17(金) 09:09:35.61 ID:ji0cLTqg
3月15日、KINGDOMは公式SNSにコンセプトフォト第3弾を公開した。

”花、開花”がテーマとなったBloomバージョンでは、日本の着物をイメージさせる衣装に身を包んだメンバーの姿が写っている。

赤と黒の色合いは桜の王国の神木と、桜の物語を表現しており、どこか親しみを感じる日本風のコンセプトに人々の関心が寄せられた。

KINGDOMの人気の理由の1つとして挙げられるのが、ファンタジー映画のような世界観だ。”7つの国と7つの王”というグループコンセプトが存在し、KINGDOMは7人の王が1つに集まった王国となっている。

彼らは活動を通して各メンバーに隠されたストーリーを展開してゆき、ファンに見る楽しみを届けていく。

このコンセプトには世界の多様な文化をK-POPと融合させ、披露していきたいという企画意図が込められているという。
【中略】
今回発売される『History Of Kingdom:Part VI.MUJIN』では、ラッパーを務めるムジンがメインとなり
コンセプトフォト内でも刀や長ランなど日本の文化を彷彿とさせる演出が多数見てとれる。

しかし、そんな日本風のコンセプトが一部の韓国ネットユーザーの批判の対象に。
韓国オンラインコミュニティーでは、
「K-POPアイドルなのに日本のコンセプトを入れるの?」
「歴史と外交問題を口実に批判されそう・・」
「KINGDOMのコンセプトは面白いと思うけど、批判は多分起きるよね」
「アイディアは理解できるけど、韓国で受け入れられるのには時間がかかりそう」

続きと中略部はソースを
ダンミ 2023.03.16
https://danmee.jp/knews/k-pop/kingdom-topic-2/



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679011775/



スポンサーリンク




「米国人が買いたいエコカーTOP10」に日本のHVが6台 韓国EVは圏外に [3/11]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 昆虫図鑑 ★ 2023/03/11(土) 18:30:59.31 ID:axwpe5OJ
米国で最も購入が検討されているエコカー(純EV+PHEV)はトヨタの準中型SUV「RAV4」の電動化モデル(ハイブリッド、PHEV)であることが分かった。購入が検討されている上位10台には日本車が多くランクインしている。

最近、米国でエコカーを購入する際、純EVよりもハイブリッドを選択する消費者が増えているようだ。ケリー・ブルー・ブック(Kelle Blue Book)レポートによると、新車購入者の25%が電動化モデルを検討していることが分かった。これら顧客のうち、約二倍が純粋EVよりハイブリッドを検討しているという。

ケリー・ブルー・ブック「ブランド・ウォッチ・レポート」による直近(昨年第4四半期)の購入検討ランキングを見ると、1位トヨタRAV4ハイブリッド、2位ホンダCR-Vハイブリッド、3位テスラモデルⅢ、4位トヨタハイランダーハイブリッド、5位フォードマーベリックハイブリッド、共同5位ホンダアコードハイブリッド、7位トヨタカムリハイブリッド、8位フォードライトニングハイブリッド、9位トヨタプリウス、10位フォードボルトEVだった。

上記ランキングのうち日本車は実に6台もランクインしている。また、純粋EVは2台のみで、あとはすべてハイブリッド車だった。韓国車はランクインしていない。

ハイブリッドへの選好度が高い理由としては、走行距離がバッテリーによって制限されないため、走行距離や充電インフラ不足に対する懸念が少ないが挙げられる。また、EVに比べてハイブリッド車は安価であり、走行コストも比較的安い。そのため従来の内燃機関車の利便性を持ちながらも、EVの不便さを感じることなく燃費の良さを享受し、環境への負荷も減らせるという利点がある。

EVへの移行ムーブメントにやや乗り遅れているとみられる日本車メーカーだが、ハイブリッドに対する選好度が米国でも根強いこと分かったことは、ポジティブな要素となるとみられる。

一方、韓国の現代自動車・起亜自動車はEVの開発・販促を積極的に推し進めており、アイオニック5(現代)やEV6(起亜)は世界の有力自動車賞でも受賞するなど専門家からの評価も高い。昨年前半は米国市場でも一時、テスラに次ぐEV販売量を記録したが、その後成立した米インフレ削減法(IRA)により、最大約100万円のEV購入補助金の対象外となり、販売量が減少した。ケリー・ブルー・ブックの購入検討ランキングで圏外になったもその影響があるとみられる。

ちなみに、韓国のエコカー市場ではEVの販売量が2022年9月にハイブリッド車を初めて追い抜いた。韓国ではハイブリッド車の購入補助金が2021年から廃止されるなど、EV時代にシフトしているが、しかし2022年には前年比14.3%増となる合計21万1304台のハイブリッド車(新車)が販売されるなど、根強い人気を誇っている。輸入車ではレクサスやトヨタのハイブリッド車が販売上位に名を連ねている。

https://korea-economics.jp/posts/23031101/



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678527059/



スポンサーリンク




電気代を引き上げた東電が平均月収1万7千円引き上げ。初任給も引き上げ。 [3/16]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: イドクスウリジン(東京都) [US] 2023/03/16(木) 20:44:41.03 ID:23xPAzc/0 BE:519772979-PLT(15072)
sssp://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
東京電力ホールディングスは16日、社員の年収を4月から3%(組合員平均の月収で約1万7千円)引き上げると発表した。
新入社員の初任給も、月6100~9300円上げる。
「電気事業の継続や福島第一原発の廃炉作業に必要な人材を確保する」とコメントした。

年収の引き上げは2016年以来7年ぶり。小売りや送配電など子会社も合わせた5社が対象で、パートを含めた全社員の年収水準を引き上げる。

東電は6月からの家庭向け規制料金の値上げを経済産業省に申請。審査会合などでは、「人件費の削減に努めている」と説明している。
一方で、23年3月期決算の純損益が3170億円の赤字の見通しとなるなど業績は厳しく、一時金は不支給とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6d47bf3ad0e87fcedf419fe97668c1d13752727



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678967081/



スポンサーリンク




シュプレヒコール「日本から戻るな」 韓国で尹氏批判デモ[3/16]

kokunanmonomousu
1: すりみ ★ 2023/03/16(木) 20:10:41.82 ID:O1lsYIQ/
韓国の尹錫悦大統領が訪日した16日、ソウル各地で市民団体が尹政権の対日外交を批判するデモを行った。
日本の植民地時代に多数の独立運動家が投獄された西大門刑務所前には約10人が集まり、尹氏に対し「韓国の大統領ではなく日本人なのではないか」「日本からどうか戻ってこないでほしい」と声を上げた。

参加者らは、元徴用工訴訟問題で賠償支払いを財団に肩代わりさせる韓国政府の解決策を「日本政府と戦犯企業の責任を免罪する売国解決策だ」と主張した。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
産経新聞 2023/3/16 19:26
https://www.sankei.com/article/20230316-ODIZAX5EM5JJNHDZYZU2OCXSRI/

【韓国】「屈辱外交だ」 解決案に国内から想像以上の大反発 ★2 [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678277217/



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678965041/



スポンサーリンク




イギリスの「コスタコーヒー」、日本に本格進出へ [3/16]

kokunanmonomousu
1: テノホビル(東京都) [NL] 2023/03/16(木) 21:17:52.24 ID:07FDxIn30● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
イギリスや欧州を中心にグローバルで展開されているコーヒーカフェブランド「COSTA COFFEE」(コスタコーヒー)の店舗が、日本市場に参入する。
双日ロイヤルカフェがフランチャイズ権を取得し展開・運営する。

コスタコーヒーの店舗は、バリスタによるハンドドリップの、本格的で高品質なコーヒーを中心に提供。多様化するカフェニーズに応えるとしている。

関東から出店を開始する計画で、双日ロイヤルカフェによる直営とフランチャイズの両方を検討する。将来的には日本全国で展開して、
国内主要カフェチェーンとしての地位確立が目標としている。

COSTA COFFEEは、1971年にイタリア出身のコスタ兄弟がロンドンで創業したカフェが始まり。イギリスとアイルランドで2,800店舗以上を展開するほか、
45カ国で1,100店舗を展開する、ヨーロッパを中心に人気のコーヒーブランド。

2019年にはコカ・コーラグループが買収したことで、グローバルで展開が加速。日本でもすでにレジャー施設やホテルなどに向け
業務用のコーヒーマシンが、一般向けにはペットボトル入りのコーヒーが「コスタコーヒー」ブランドで販売されている。

双日ロイヤルカフェは、ロイヤルホールディングスと双日がカフェ事業の運営・展開を目的に設立した合弁事業会社。
資本金は1億円で、出資比率は双日が60%、ロイヤルHDが40%。ロイヤルホールディングスは「ロイヤルホスト」や「てんや」などを展開している。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1486481.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1486/481/costa_s.jpg



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678969072/



スポンサーリンク




先住民族招きシンポ開催を アイヌ団体、CF支援募る [3/15]

kokunanmonomousu
1: 香味焙煎 ★ 2023/03/14(火) 06:49:33.41 ID:3Z0vbBar9
 北海道浦幌町のアイヌ民族の団体が海外の先住民族を招いたシンポジウムを開催するため、クラウドファンディング(CF)で支援を募っている。この団体は先祖が浦幌十勝川の流域で暮らし、川でサケを捕獲する権利があると主張。海外で先住権、特に漁業権の回復を果たした先住民や支援者を招き、その例から学ぶことが目的という。期間は3月31日まで。

 アイヌ団体「ラポロアイヌネイション」は地元の河川での経済的なサケ捕獲は先住民族が持つ権利「先住権」として、法や規則で禁止されないことの確認を国と北海道に求めて係争中。

共同通信
2023/03/14 06:28 (JST)
https://nordot.app/1008120921152929792



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678744173/



スポンサーリンク




フランス上院、年金改革案を可決 ストで路上ごみ8000トン [3/15]

kokunanmonomousu
1: 蚤の市 ★ 2023/03/16(木) 20:16:50.66 ID:C+K53QmA9
 【パリ時事】フランス上院(定数348)は16日、マクロン政権が提出した年金改革関連法案を賛成多数で可決した。年金受給開始を現在の62歳から64歳に引き上げるのが主な内容で、法案は同日中に国民議会(下院、定数577)に送られる。

 実質的な定年延長に反対する労働者は連日、デモを実施している。首都パリでは、ごみ収集員らのストで黒いポリ袋など「約8000トン」(地元テレビ)が路上に山積み。労組は抗議行動を当面続ける構えだ。

 下院では、少数与党が中道右派政党の協力を得て法案の可決を目指している。過半数の確保が難しい場合、ボルヌ首相は投票なしでの法案通過手続きを定めた憲法の特例を発動する可能性がある。
 仏憲法49条3項は、首相の責任で採決を省略して社会保障費関連法案を「採択されたと見なす」ことができると規定。ただ、これに続いて野党が内閣不信任決議案を提出し、可決されると法案は否決となる。

時事通信 2023年03月16日19時25分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023031601192&g=int



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678965410/



スポンサーリンク




月収44万円だが「もう限界です…」ブラック職場で働く「霞が関・20代エリート官僚」の断末魔 ★3 [3/16]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: はな ★ 2023/03/16(木) 21:35:03.62 ID:fpVWkjwC9
月収44万円だが「もう限界です…」ブラック職場で働く「霞が関・20代エリート官僚」の断末魔
3/16(木) 11:16 幻冬舎GOLD ONLINE
https://news.yahoo.co.jp/articles/96613a554b1e7c57ce95b4afa1fdc4d202f64d69


13年ぶりに国家公務員の宿舎が新設されるというニュースに「また私たちの税金が!」という批判が巻き起こるかと思いきや、その反対の声で溢れています。その背景にあるのは、国家公務員に対する同情や憐み……エリートたちが置かれている過酷な現状をみていきましょう。

国家公務員宿舎新設に世論は驚くほど好意的

――国家公務員宿舎、13年ぶり新設

このニュースが流れたとき、また批判の声であふれるかと思えば、意外なほど肯定派が多く、驚いた人も多いのではないでしょうか。ただ今回、肯定派というよりも“同情派”といったほうがいいかもしれません。

――いまどき、バランス釜のお風呂ってない

――本当に人が住んでいるのか、というほどボロボロ

――住んでいるのが恥ずかしくなるレベル

――地震がきたら、確実に崩れる

――人間らしい暮らしができるとは思えない

国家公務員宿舎に対するマイナスの言葉が並び、「そりゃ新しくしないとな」と誰もが思ったに違いありません。もちろんすべての国家公務員宿舎がそうとはいいませんが、世間のイメージほど立派なものではないケースが多いようです。

今回、葛飾区・東京拘置所の隣にある刑務官向け宿舎を取り壊し、その一部を活用して建設。14階建ての446戸で、2029年度の入居開始を見込んでいるそうです。整備費用は約90億円といいますが、首都圏の老朽化した宿舎の売却益を建設費に充てるなど、国民負担が生じないような配慮も。これも公務員へのバッシングを避けるためのものかもしれません。

ただ今回の新設予定地に「こんなところに建てるなんて……」と、立地に対する憐みを口にする人も。

予定地から最寄りとなる東武伊勢崎線「小菅」駅までは徒歩14分ほど。またJR常磐線・東京メトロ千代田線「綾瀬」駅までは徒歩18分ほど。単純計算、「霞が関」駅まで、「小菅」駅利用で片道50分ほど、「綾瀬」駅利用で40~45分ほど。東京近郊に住んでいる会社員であれば「むしろ近い」と思うかもしれませんが、ここに住むことを予定しているのは、国会対応や法案作成の業務に従事し、深夜・早朝勤務が多い職員らだといいます。

国会開催中には「不夜城」と称される霞が関。「いつ帰っているんだろう」と、思わず心配してしまう人たちが新しい宿舎に入居する予定だといいます。


※全文はリンク先で


★1: 2023/03/16(木) 14:30:14.17
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678957710/



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678970103/



スポンサーリンク




中央日報 韓国産業通信部長官「日本のWTO提訴取り下げ…ホワイト国回復を協議」3/16

kokunanmonomousu
1: ばーど ★ 2023/03/16(木) 19:01:39.83 ID:G1xpdNi/
日本が韓国に対する半導体核心品目に輸出規制を解除することにしたと韓国産業通商資源部が16日に明らかにした。これに対し韓国政府も正面対抗の性格で進めた世界貿易機関(WTO)への不公正貿易行為提訴を取り下げることに同日電撃合意した。

産業通商資源部の李昌洋(イ・チャンヤン)長官はこの日東京で会見し、「双方は相互にホワイト国回復に向け緊密に議論することにした。日本側は輸出管理の運用変更を通じてフッ化水素、フッ化ポリイミド、フォトレジストの3品目に対する輸出規制措置を即時解除することにした」と明らかにした。

李長官は続けて「韓国政府は日本側の3品目の輸出管理運用規定変更実施と同時に日本側の措置に対するWTOへの提訴を取り下げることにした」と明らかにした。


これに先立ち産業通商資源部と日本の経済産業省は6日に韓日輸出規制懸案原状回復に向けた2国間協議の方針を発表し、その後14~16日に韓日輸出管理政策対話を開催して両国の輸出管理当局の体制、制度運用、事後管理などをはじめとする意見を交換した。

中央日報日本語版 2023.03.16 16:55
https://japanese.joins.com/JArticle/302142?servcode=A00§code=A10

※関連スレ
【青山繁晴】韓国をホワイト国に戻さず、グループBのまま  フッ素などの特殊な3物質だけ元に戻すということになりました [3/16] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678956372/



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678960899/



スポンサーリンク




川口の郵便局強盗で陳秀平を逮捕 事後血のついた服を着替える為に泥棒も [3/16]

kokunanmonomousu
1: 水星虫 ★ 2023/03/16(木) 19:02:22.72 ID:gMKCAumm9
埼玉 川口 郵便局強盗事件 20代の中国籍留学生を再逮捕

https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20230316/1100016280.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

先月、埼玉県川口市の郵便局で職員2人が刃物で切りつけられ現金を奪われた事件で、警察は別の事件で逮捕されていた
20代の中国籍の留学生を強盗傷害などの疑いで再逮捕しました。

再逮捕されたのは、中国籍で東京・荒川区の留学生、陳秀平容疑者(27)です。
警察によりますと、先月16日、川口市の「川口並木郵便局」に刃物を持って押し入り、
職員2人を切りつけて重軽傷を負わせたうえ、現金6万円を奪ったとして強盗傷害などの疑いがもたれています。
警察は事件直後に郵便局近くの集合住宅に窓ガラスを割って侵入し上着などを盗んだ疑いで容疑者を
先月下旬に逮捕し、強盗事件への関与についても調べていました。

警察によりますとこれまでの調べに対して「投資で200万円ほど失った。過去に近くに住んでいて郵便局があるのを知っていたので狙った。
強盗のあと血のついた服を着替えるために近くの集合住宅から服を盗んだ」という内容の供述をしているということです。
防犯カメラの映像などから、容疑者は服を着替えたあと最寄りのJR西川口駅から電車で逃走したとみられ、警察が詳しい状況を調べています。

容疑者の逮捕を受けて、日本郵便関東支社は「今後、このような事件が二度と起きないことを願うとともに、
これまで以上にお客様や社員の安心・安全に向けて取り組んでまいります」というコメントを出しました。

03/16 17:10



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678960942/



スポンサーリンク