ガーシー元議員、立花孝志氏からの脅迫指示明かす「三木谷浩史を叩けと…」★3 [3/21]

kokunanmonomousu
1: 冬月記者 ★ 2023/03/21(火) 14:11:20.19 ID:5yUxm2/g9
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1627662287137030144/pu/vid/640x360/6_yet78FK72mpd_o.mp4


ヴィッセル神戸の運営会社『楽天ヴィッセル神戸株式会社』の三木谷浩史代表取締役会長など複数の著名人を脅迫したとして、警視庁は今月16日に前参議院議員のガーシー(本名:東谷義和)氏の逮捕状を請求。そのガーシー容疑者が今年2月、動画配信を通じて三木谷浩史氏や木原誠二内閣官房副長官を脅迫するに至った過程を明かしている。

 以前から暴露系ユーチューバーとして活動していたガーシー氏は、昨年7月の参議院選挙で比例当選。しかし不当逮捕の恐れを理由にドバイから帰国せず、国会を欠席。今月15日の参議院本会議で同氏の除名が決まると、翌日に警視庁が暴力行為等処罰法違反の常習的脅迫などの疑いで逮捕状を取っている。

世間から注目を集めるガーシー容疑者だが、旧NHK党(現政治家女子48党)の党首だった立花孝志氏に対する不満を暴露。今年、自身のYouTubeチャンネルにて動画配信を実施した際に、「元々三木谷浩史を叩けと言われたのも、立花さんの指示。木原誠二(内閣官房副長官)も含めて、是部立花さんにやってくれと言われてやっているわけ」

 「やるのは俺の仕事みたいなところもあるから全然いいんだけど、そのケツは拭くからと言った中で、ケツも拭かずに○○といったことを言い出すと、俺からしたら誰を信用したらいいのか分からなくなる。その辺に関して、きっちりと立花さんの意見を聞きたいと思っています」と、一部内容を伏せた上でコメントを残している。

この発言内容は瞬く間にツイッター上で拡散。「仲間割れか」、「泥試合だ」、「どっちの言葉も信用できない」といった声が上がる中、今月16日には実業家のひろゆき(本名:西村博之)氏もツイッターで動画を引用するなど話題を呼んでいる。

footballtribe 2023.03.17. 11:30 am
https://football-tribe.com/japan/2023/03/17/264771/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679210924/



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679375480/



スポンサーリンク




「死活問題だ」 鉄道各社が割引回数券を廃止 通信制高校生が悲鳴 [3/21]

kokunanmonomousu
1: 蚤の市 ★ 2023/03/21(火) 08:33:52.92 ID:qtcsx6ZM9
 交通系ICカードの普及で、鉄道各社で回数券の販売をやめる動きが広がっている。一部鉄道では、通信制の学校の生徒が広く利用してきた通学用の割引回数券もなくなる。経済的に余裕がない生徒の負担軽減のため、学校側が見直しや代替措置を求めている。

 回数券の廃止は、昨年から今年にかけて全国の鉄道で相次いでいる。ICカードが普及したことで回数券の利用者が減ったことを、主な理由に挙げる鉄道が多い。

 通学用の割引回数券は、通信制高校の生徒や放送大学の学生のために各社が販売している。通信制の学校は自習やリポート提出が基本で、定期券を買うほど登校頻度が多くないためだ。通信制高校の生徒は、一般的に運賃が5割引きになる。

 普通回数券を廃止しても通学用の割引回数券は引き続き販売しているJR各社のような鉄道もあるが、すでに通学用も含めて廃止した私鉄もある。首都圏では3月17日に西武が販売を終了。近畿では南海や泉北交通が3月末、阪急が4月末で通学用を含む回数券の販売をやめる予定だ。

もし通学定期が廃止なら 「差別」に怒りの声
 通学用の割引回数券の廃止について、大阪府内で唯一公立の通信制がある府立桃谷高校(大阪市生野区)の木戸裕二教諭は「しんどい状況で頑張っている生徒たちを見捨てないでほしい」と見直しを鉄道各社に訴える。

 同校には15歳から80代ま…(以下有料版で,残り537文字)

朝日新聞 2023年3月21日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR3N53QGR3NPTIL00L.html?iref=comtop_7_02



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679355232/



スポンサーリンク




沖縄県・玉城デニー知事に「中国と対話外交を」 石垣市議会、賛成多数で意見書可決  3/21

kokunanmonomousu
1: ぐれ ★ 2023/03/21(火) 10:02:31.21 ID:RTStlhjA9
>>3 /21(火) 4:00配信
八重山日報

 石垣市議会は20日の3月定例会最終本会議で玉城デニー知事に対し、中国との対話による緊張緩和を求める意見書を賛成多数で可決した。
 意見書では台湾有事や尖閣諸島問題に関し、玉城知事に対し、中国政府に対して積極的な対話外交を実行し、平和的な解決が図られるよう強く要望した。仲間均氏が提案した。
 文中では、中国が「力による現状変更を企てている」と指摘しているため、野党の花谷史郎氏が「中国が戦争を仕掛けている国だと断定すると、平和外交に課題が出てくる」と難色を示した。共産の井上美智子氏も、中国に対する抑止力の必要性を訴えた文言を削除するよう求めた。
 仲間氏は「中国は戦争を企てているのではないか。尖閣周辺海域の中国公船の現状を見ても分かる。台湾有事より尖閣(有事)が先になるかも知れない」と修正に応じなかった。採決では与党、中立と野党の一部が賛成した。
 「日中両国間の諸問題について外交的解決を求める意見書」も賛成多数で可決した。
 日本政府に対し、中国との平和外交を堅持し、日中間の諸問題解決に向け、日●共同声明、日中平和友好条約を尊重するよう強く求めた。長浜信夫が提案し、野党と中立が賛成した。
 「知事公約である学校給食費無償化実現を早急に求める意見書」では、全額県費負担による給食費無償化の一刻も早い公約実現を玉城知事に求めた。石川勇作氏が提案した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/840ce2d6e812f490f2fa96996a5426e20833c58e



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679360551/



スポンサーリンク




卒業旅行の思い出作りのはずが登山道で遭難 京都の男子高校生4人 札幌市・藻岩山 [3/21]

kokunanmonomousu
1: えりにゃん ★ 2023/03/21(火) 07:44:07.88 ID:tcRM+W6R9
札幌・南警察署は、山岳遭難が発生したと発表しました。

今月20日午後6時半ごろ、京都に住む男子高校生4人が札幌市南区の藻岩山にある登山道で遭難しました。

高校生本人から「暗くなって道に迷いそうだ」と警察に110番通報があり、消防が救助しました。

警察によりますと、4人は卒業旅行で札幌を訪れていて、登山の装備なく山に入りました。

高校生4人にけがはなかったということです。 

STV

https://news.yahoo.co.jp/articles/6dbe90c734bde11551ca2a2647b359e77a1be8cc



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679352247/



スポンサーリンク




韓日財務相会談  7年ぶり開催なるか=韓国当局が再開検討 [3/21]

kokunanmonomousu
1: 仮面ウニダー ★ 2023/03/21(火) 09:01:00.97 ID:0th2Hs/d
【ソウル聯合ニュース】韓国と日本が首脳会談を機に関係正常化に乗り出し、2016年以降中断されている財務相会談が再開されるか注目される。

 韓国の企画財政部は韓日首脳会談を踏まえ、韓日財務相会談の再開を検討している。財務相会談は韓国の企画財政部長官と日本の財務相らが出席し、両国の経済協力などを話し合う枠組みだ。
2006年に始まったが、17年の韓国・釜山の日本総領事館前に旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する「平和の少女像」が設置された問題などで両国関係が悪化し、中断されている。

 両首脳は16日の会談で金融協力を進めていくことで一致しており、財務当局間の対話チャンネルの再開が優先的に進められる見通しだ。その後、金融分野の具体的な協力策を講じるとみられる。

 両国の金融協力は主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)や東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3(韓中日)首脳会議など国際会議での連携強化などが挙げられる。
関心を集めていた韓日通貨交換(スワップ)協定はすぐには議論のテーブルにのせないとみられる。最近の金融市場などを考慮すれば、急ぐ問題ではないと判断しているようだ。
韓日通貨交換は01年、20億ドル(約2600億円)規模で始まり、11年末には700億ドルまで拡大したが、関係悪化により15年に終了した。

kimchiboxs@yna.co.kr
記事一覧 2023.03.21 08:42
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230321000300882?section=news



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679356860/



スポンサーリンク




【WBC】日本がサヨナラ勝ち [3/21]

kokunanmonomousu
1: ギズモ ★ 2023/03/21(火) 11:45:17.18 ID:FktArVBu9
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

280: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 11:47:12.17 ID:F0Ht2JXA0
>>1
村神

村上

村中

村下

村人

村神



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679366717/



スポンサーリンク




「僕らが勝てば韓国や台湾が…」大谷翔平の熱い優勝宣言に韓国メディアが感銘…「アジア全体を考えている」3/21

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ばーど ★ 2023/03/21(火) 08:46:00.01 ID:LPamKr7w
大谷翔平の熱いメッセージに韓国メディアもハートを揺さぶられたようだ。

日本時間3月21日、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を戦う日本代表は準決勝でメキシコと相まみえる。試合前日に軽く汗を流した大谷翔平は、報道陣との囲み取材で「日本の子どもたちに楽しさを伝えたい?」と問われ、次のように回答した。

「日本のファンもそうですし、もちろん台湾だったり、韓国とか、今回は予選で残念ながら負けてしまったと思うんですけど、僕らが勝っていって優勝することによって“次は自分たちも”という、そういう気持ちになるんじゃないかと思います。そのふたつだけではなくて、中国もそうだし、まだまだ日本も大きくなる可能性を持っています。そのためにも、勝ちっていうのが、いちばん大事だと思います」

この言葉を受けて、韓国メディア『スポーツ朝鮮』は「大谷は誠実だ。『僕たちが勝てないと韓国も自信を持てない』と語った」と題して、次のように論じている。

「大谷の発言はかなり意義深いものだ。彼は日本がWBCで優勝すれば、韓国や台湾も自信を持つようになると述べたのである。これは単なる個人の満足感や日本代表の栄光について話したのではなく、そうした想いを超え、アジア野球全体のことまで考える心の表われだ。彼が野球を心底愛しているのがよく伝わってくる」
 
さらに同メディアは、今大会のアジア勢で1次ラウンドを突破したチームが日本のみに終わった事実を紹介し、「プロリーグが3つ(日本、韓国、台湾)も存在する大陸で、準々決勝進出が1チームだけとはやや残念な結果だ。大谷はアジアの野球そのものが、世界の舞台でもっと競争力を持つことを望んでいる」と書き加えた。

隣国・韓国のファンやメディアをも虜にしてやまないスーパースター。準決勝のメキシコ戦ではDHとしてどのようなパフォーマンスを披露してくれるのか。そして勝ち進んだ先の決勝でふたたび“二刀流”は見られるのか。興味は尽きない。

構成●THE DIGEST編集部

THE DIGEST 2023.03.21
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=66250
https://static.thedigestweb.com/v=1679326297/files/topics/66250_ext_04_0_L.jpg



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679355960/



スポンサーリンク




朝鮮日報 日本の財界関係者「極右も家に帰れば韓国ドラマを真っ先に見る」3/20

kokunanmonomousu
1: ばーど ★ 2023/03/20(月) 17:21:46.48 ID:/3hlyeml
日本の財界関係者「極右も家では韓国ドラマ見る」「尹大統領の度量あるリーダーシップに勇気得た」

韓国大統領室、訪日の後日談公開

韓国大統領室は19日、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の16日から17日までの訪日成果について、「日本と協力チャンネルの回復努力をしつつ、サプライチェーン安定化、核心先端技術振興といった経済安全保障分野へも協力範囲を拡大した」と述べた。

尹大統領は17日、東京都内で両国経済関係者が主催した「韓日ビジネスラウンドテーブル」に出席した。この催しで、日本の財界関係者らは、尹大統領の韓日関係改善への意思を歓迎すると語った。佐々木幹夫・三菱商事特別顧問は「韓国ドラマは一度見たら中毒になるので注意しなければならない」とKドラマに親近感を示した。また、別の出席者は「韓日関係正常化に反対する極右も家に帰れば韓国ドラマを真っ先に見る」と冗談も言ったという。

安永竜夫・三井物産会長は「韓国船舶の進水式に出席し、テープカットをしたい。参鶏湯(サムゲタン=もち米など体にいい食材が入った丸鶏の煮込み)や焼肉、ケジャン(タレに漬け込んだ生カニ)を一緒に食べたい」と言った。ドラマ『冬のソナタ』に出演して日本で人気を集めた女優チェ・ジウさんや、最近韓国で大ヒットしている日本の人気漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』の劇場版アニメーション『THE FIRST SLAM DUNK(ザ・ファーストスラムダンク)』の話も出た。日本の財界関係者らは「尹大統領の率直で度量の大きなリーダーシップに、むしろ私たちの方がより大きな勇気を得た」と言ったとのことだ。ある出席者は「日本財界関係者も韓日関係改善に前向きに乗り出そうとしている雰囲気だった」と伝えた。

以下全文はソース先で

朝鮮日報 2023/03/20 17:00
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/03/20/2023032080094.html

no title




引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679300506/



スポンサーリンク




インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明…ニューデリーで演説 [3/20]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ばーど ★ 2023/03/20(月) 19:23:23.74 ID:/3hlyeml
【ニューデリー=谷川広二郎】岸田首相は20日午後(日本時間同)、インドのニューデリーで演説し、「自由で開かれたインド太平洋」(FOIP)を推進する新たな計画を発表した。

インフラ(社会基盤)面で、2030年までに民間投資や円借款など官民合わせて750億ドル(約9兆8900億円)以上の資金をインド太平洋地域に投じる方針を表明した。

読売新聞 2023/03/20 18:54
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230320-OYT1T50193/

no title




引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679307803/



スポンサーリンク




長崎県島原市 鎮西学院高校の生徒を乗せたスクールバスと自転車が衝突 自転車男性はその場で死亡が確認される [3/20]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 水星虫 ★ 2023/03/20(月) 11:59:24.28 ID:xJYeoQe19
島原市でスクールバス衝突事故 自転車に乗っていた人が死亡

https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20230320/5030017496.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

20日朝、島原市の国道で高校生を乗せたスクールバスが自転車と衝突し、自転車に乗っていた高齢者とみられる人が死亡しました。
警察は、バスの運転手から話を聞くなどして事故の詳しい状況を調べています。

20日午前6時40分ごろ、島原市浦田1丁目の国道で諫早市の鎮西学院高校のスクールバスが自転車と衝突しました。

警察によりますと、自転車に乗っていたのは高齢者とみられ、その場で死亡が確認されました。

また、スクールバスには生徒と運転手あわせて8人が乗っていましたが、けがをした人はいないということです。
警察によりますと、現場は片側1車線の直線道路だったということです。

警察は、身元の確認を進めるとともにバスの運転手から話を聞くなどして事故の詳しい状況を調べています。

03/20 11:47



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679281164/



スポンサーリンク




Android 14、パソコンモードを搭載!Windowsとmac とubuntu死亡 [3/20]

kokunanmonomousu
1: ビダラビン(茸) [IT] 2023/03/20(月) 20:21:22.52 ID:Ur3isMek0 BE:422186189-PLT(12015)

2: ビダラビン(茸) [IT] 2023/03/20(月) 20:21:50.55 ID:Ur3isMek0 BE:422186189-PLT(12015)
これもうパソコンだろ

no title




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679311282/



スポンサーリンク




大阪でサル痘 30代と50代の男性 関係性はなし [3/20]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: オムビタスビル(東京都) [CN] 2023/03/20(月) 17:35:23.02 ID:nSvTFy580● BE:448218991-PLT(14145)
大阪府は20日、府内の医療機関を受診した海外渡航歴のない50代と30代の男性2人の「サル痘」感染が確認されたと発表した。厚生労働省によると、関東地方以外での確認は初めて。50代男性は府内、30代男性は徳島県在住で、関係性はないという。

府によると、自宅療養中で容体は安定している。保健所が感染経路を調べている。発疹などの症状があったため、3月15日と17日にそれぞれ受診した。厚労省によると、国内の感染は昨年7月以降、59例となった。

厚労省はサル痘の新しい名称案を「エムポックス」にする方針を決めている。
https://www.sankei.com/article/20230320-72CKH7IJHZIDJNOHJK5YTBT7JI/



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679301323/



スポンサーリンク