22歳の団体職員男性 女装して投票所へ →名前と性別を呼ばれ、市に改善を要望 [5/12]

kokunanmonomousu
1: (雲) [US] 2023/05/12(金) 10:06:12.56 0● BE:354026492-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/2mona.gif
https://i.imgur.com/

no title



動画は2

2: (雲) [US] 2023/05/12(金) 10:06:26.67 0



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683853572/



スポンサーリンク




ハンギョレ新聞  韓国与党「『汚染水』でなく『汚染処理水』と書くべき」…批判広がる [5/12]

kokunanmonomousu
1: 仮面ウニダー ★ 2023/05/12(金) 06:54:12.56 ID:5xu4kl3I
福島第一原発の汚染水放出問題で 党内からも批判

no title



 韓国政府は福島第一原発の「汚染水」という用語を「処理水」に変更することを検討しているが、与党からも「『汚染処理水』と書くのが正しい」と主張する声があがった。
これに対し野党はもちろん、与党内部からも批判の声が相次いでいる。

 国民の力我々の海保護検証タスクフォース(TF)の委員長を務めるソン・イルチョン議員は11日、ハンギョレの電話取材に対し
「(日本の原発の汚染水浄化施設)ALPS(多核種除去設備)という機器でろ過された汚染水の正確な用語は『汚染処理水』」だとし「処理された水まで汚染水とは言えない。
(日本が)海に放出しようとしているのは処理された水」だと述べた。
同党のハ・テギョン議員も同日の韓国放送(KBS)ラジオの番組で、「(汚染水という)用語の訂正がまず必要で、厳密には『汚染処理水』」だとし、
「汚染水を一度ろ過した汚染処理水について、IAEA(国際原子力機関)は放出できるほど浄化されているかどうかを見るし、
(23~24日ごろに福島第一原発を現場視察する)韓国視察団は(このような)処理過程を検証するもの」と述べた。

 このような主張に対して、党の内外から批判の声があがっている。
国民の力のイ・ジュンソク前代表はこの日、自身のフェイスブックで
「北朝鮮から飛んでくるものは誰かがいくら発射体と名を変えようとしても、国民はそれがミサイルであることを知っていた」とし
「日本が放出するものの名前を何に変えようと、国民の考えは大きくは変わらないだろう」と述べた。
同党のホ・ウナ議員もフェイスブックで「原子力安全委員会には『汚染水』という名称を変更する計画はない。
まだ韓国の調査団が日本に行ってもいないし、きちんと直接確認したことも一つもない」とし「なのに『汚染水』を『処理水』とあらかじめ答えを定めておいて変えようとするのはなぜか。
国民が不安に思っているのに、フレームを換えて何を得ようとしているのか」と述べた。

 共に民主党のパク・ソンジュン報道担当はこの日の書面ブリーフィングで「いったい誰のために放射能汚染水を汚染処理水と呼び換えようというのか。
政府は日本の放射能汚染水の海洋放出を支援しようとしていると考えるしかない」と述べた。
そして「用語変更は日本の要請なのか。それとも尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の日本に対する善意なのか」と付け加えた。

登録:2023-05-12 02:57
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/46714.html

※関連スレ
【韓国外交部】福島「汚染水」から「処理水」の名称変更…「一貫して汚染水としており変更は検討していない」5/11 [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683798270/

【中央日報】韓国政府、福島「汚染水」から「処理水」に用語変更の検討に着手 [5/11] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683760013/



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683842052/



スポンサーリンク




【在日三世】 日本と韓国の本当の違いと、韓国人が「日本のコンビニ」にハマるワケ [5/12]

kokunanmonomousu
1: 仮面ウニダー ★ 2023/05/12(金) 08:53:58.50 ID:5xu4kl3I
・「日本のコンビニ」が大好きな韓国人…一体、なぜ?
ー中略ー

 じつは今回の旅行者のように日本に旅行した際に、日本のコンビニやスーパーを楽しむ韓国人がいま増えている。
ちなみにうちのカミさんは韓国人だが、日本のスーパーとコンビニとホームセンターが大好きだ。

 いま韓国から日本への旅行者が急増しているが、東京、京都といった観光地をめぐるだけではなく、日本の地方都市をめぐる人たちも増えている。
そうした旅行者の中には、日本のコンビニやスーパーなどにまで目を広げて、日本の良さを細かいところまで満喫する人たちが増えているのだ。

私が韓国で「居酒屋」に行かないワケ

 反対に、私のところには日本から韓国に遊びに行った友人、知人からメッセージが入ってくることも増えている。

 先日の内容は、「豊璋先輩、コロナ禍前に来た時のお店に来てるんですが、サムギョプサルが1人前1000円だったのが1600円になってます(驚)」というものだった。

 確かにいまの韓国では「お値打ち感」を感じられるお店はほとんどなくなったのかも知れない。
実際、私の著書『それでも韓国に住みますか』でお世話になった担当さんも、ご夫婦で韓国旅行に行き、連絡をしてきてくれた。
「豊璋さん、ソウルで居酒屋に入ってだし巻き卵が2500円ってあり得ないですよ」と……。

 確かに韓国の居酒屋は割高だ。韓国食堂に比べて、2ランクほど格が上がった値段設定だ。

 私も日本人会の会食であったり、招待された時でなければ、韓国では居酒屋には行かない。

・「値上げ」が止まらない韓国

 10年前までも韓国の居酒屋で納豆(ネギのみ)が800円したことがあった。今では納豆は高いお店で1500円というお店があるくらいだ。

 納豆に関しては日本が異常に安すぎるのだが、韓国のスーパーで買っても100円(1パック)の商品を800円~1500円は納得がいかない。

 最近では大衆的な韓国料理も値上がりしている。

 たとえば、これからの季節、女性に絶大な人気の「豆乳冷麺」。これもソウル市庁駅の近所に老舗の名店があるが、
そこも10年前は800円だったのが、最後に食べた1年前で1300円だった。

 豆乳と麺以外何も具は入ってなく付け合わせの白菜、大根のキムチのみでこの価格なのだ。

 カンナムの自宅近所の飲食店もこの2~3年で1人前300円から500円の値上げをしている。

・韓国人も驚く「日本」の暮らしやすさ

 4月中旬に日本に出張に行ってきた韓国人の自動車コラムニスト朴車運(パク・チャウン)氏が私に言ってきたのが、
「韓国で食べるサムギョプサルより、新大久保の方が10倍美味いです。5日間の滞在で3回も行ってしまいました」と言うのだ。

 サムギョプサルの肉は豚バラの脂身が多い部分で、脂身が美味しくなければいけない。
日本には豚でさえブランドが多く、脂身の甘味はスーパーの細切れでさえ韓国とは雲泥の差だ。

 そんなまったく別物と言ってもいい肉でのサムギョプサルなら、韓国より美味しいのは当たり前なのだ。
ちなみに私は韓国で日本人をアテンドをする際、肉類(牛、豚、鶏)のリクエストには必ず「日本のご近所で食べた方が10倍美味いですし安いですよ」と告げている。

 日韓関係が急速に改善され、今後も日韓の行き来は今以上盛んになるだろう。

 訪日する外国人にとって隅々まで行き届いた日本はどこに行っても魅力のあるものが多いはずだ。
それは高くても安くても、目に入る物すべて楽しく思えると国が日本だと思える。

 物価も海外のアメリカやソウルに比べてまだお値打ち感もある。
そんな日本を見て、韓国が今後何に魅力を見出して訪韓客を楽しませられるのかと考えると私は一つもアイデア出てこない。
それはやはり日本という観光資源豊かな国を知っているからだろう。

・韓国は「日本を超えた」の“落とし穴”
ー後略ー

豊 璋(在韓国コンサルタント)
5/12(金) 7:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fea181a2750d399823ddb59ed3ad452523bd8d75



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683849238/



スポンサーリンク




日本人が思う台湾の良さとは? 台湾ネット「すべて賛成」「心にしみた」 [5/12]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 昆虫図鑑 ★ 2023/05/12(金) 08:24:53.85 ID:rpgqV9o+
台湾在住の日本人が台湾の良いところをSNSに投稿し、反響を呼んでいる。ETtodayやTVBS新聞網など複数の台湾メディアが9日付で伝えた。

報道によると、「日本人的欧吉桑(日本人のおじさん)」の名で有名な台湾在住の日本人男性がこのほどフェイスブックで台湾人からの質問を紹介した。

その台湾人は「台湾が日本よりも優れているところを教えてくれますか?私は台湾人ですが、台湾はひどいところだと思っています。悪い人が保護され、善い人は人権のない場所。道を歩くのも車にひかれるのではないかと怖いです。交通は乱れ、KTV(カラオケ)でも街中でも副流煙を吸わされます」と述べたという。

これに対して「日本人のおじさん」は台湾の良いところとして以下の11の点を挙げた。

1.人情味がある。日本ではすでに失われたもので、見ず知らずの関係でも台湾人はとても友好的

2.発展していて病院、公共施設などはいずれも近代化され、便利で効率的

3.身分証番号がありとても便利

4.医療費がとても安い

5.選挙の投票率がとても高い

6.台湾人の言語力は高い。日本語も英語も上手

7.過去の文化を重視している。日本では自国文化が徐々に軽んじられてきている

8.政府の行動がスピーディー

9.包容力がある。日本人は他人との違いが受け入れられないが台湾社会はどんな人でも受け入れる

10.2度目のチャンスがある。日本社会では1度失敗すると人生を挽回するのは困難

11.台湾のコンビニのサービスは優秀で便利

これに、他のネットユーザーからは「台湾では納税の手続きが簡単で額も安い」「台湾には暗黙のルールが少なく、常に空気を読まないといけないということはない」「女性の社会的地位がアジアの中では高い方」などが補足として挙げられた。

このほか、「台湾を好きになってくれてありがとう」「ありがとうございます。いくつかは台湾に住んでいると当たり前だと思ってしまうことですね」「台湾がこんなに良いところだったなんて。住んでいると気付かないものだ」「最近見た中で最も的確な答え。心にしみた」「日本に十数年住んでいるけど、すべて賛成」「わあ!日本と私たちにはこんなにも違うところがあったんだね」といったコメントが寄せられたという。(翻訳・編集/北田)

https://www.recordchina.co.jp/b913768-s25-c30-d0052.html



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683847493/



スポンサーリンク




面接で血液型を聞かれ「O型」と答えたら「細かい計算とか大丈夫?」とバカにされた [5/12]

kokunanmonomousu
1: ドラゴンスクリュー(東京都) [ヌコ] 2023/05/12(金) 07:58:58.58 ID:K4oVyzqN0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
面接で謎の理屈を説かれて困ることもある。大阪府の30代女性は、面接でこんな驚きのセリフを言われたという。

「会社の駐車場はお客様の駐車場であり、面接はお客様ではないので路駐すべきだと強く言われた」
(サービス・販売・外食/正社員・職員/年収350万円)

「O型は大雑把という固定概念で小馬鹿にされ、不採用だと思いきや」
また奈良県に住む50代女性(その他/パート・アルバイト/年収100万円)は、「地元の某ケータリング会社に経理事務の募集で
面接に行った時」、こんな信じられないセリフをぶつけられた。

面接官から血液型を聞かれ「O型です」と答えたところ、面接官に鼻で笑われ

「失礼だけど、経理出来るの?」
「細かい計算とか大丈夫?」

と言われたのだ。もちろん、血液型と性格の関連性には科学的根拠はない。迷信レベルのことを言ってくる面接官はかなり問題があるだろう。

「O型は大雑把という固定概念で小馬鹿にされ、不採用だと思いきや、採用されたので丁重にお断りしました」

と当然の結果を綴った。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0511/ccn_230511_9444569598.html



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683845938/



スポンサーリンク




グーグルの折りたたみ式スマホ、25万円 [5/12]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 不知火(秋田県) [US] 2023/05/11(木) 12:39:15.88 ID:kGsb65N80● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
米Googleが5月11日、同社初の折りたたみスマートフォン「Google Pixel Fold(以下、Pixel Fold)」を発表した。米国、英国、ドイツ、日本で発売する。6月20日から予約を受け付け、
7月中旬に発売する。カラーはObsidianとPorcelainの2色。

【画像】シワは目立つ? 画面を開いた状態

 国内ではGoogleが直販サイトで販売する他、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3キャリアが取り扱う。Googleストアでの価格(税込み)は、
Galaxy Fold本体が25万3000円、Pixel Fold向けケースが9900円。

 Pixel Foldは、横向きに折りたたむタイプのスマートフォン。折りたたむと通常のスマートフォンと同様のサイズ感で使用でき、開くと7.6型の大きなディスプレイをタブレットのように使用できる。

 閉じた状態で使用するカバーディスプレイには5.8型のフルHD+(1080×2092ピクセル)、アスペクト比が17.4:9の有機ELを採用。折りたたんだ状態でPixelの全機能が利用できる。
最大120Hz駆動のリフレッシュレートに対応しており、Corning Gorilla Glass Victusの強化ガラスも採用している。

 開いた状態で使うインナーディスプレイにも有機ELを採用しており、アスペクト比は正方形に近い6:5。解像度は1840×2208ピクセルで、こちらも120Hzのリフレッシュレートに対応している。
Googleによると、YouTube、Meet、Keep、メッセージ、フォトなど、50以上のアプリがPixel Foldの大画面向けに最適化されている。アプリ開発者とも連携し、
サードパーティーアプリの最適化にも取り組んでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4c43c5ed1614a327545691adfa135c86c14647
http://2ch-dc.net/v9/src/1683776296908.jpg



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683776355/



スポンサーリンク




日本ラグビー ティア1に昇格!! [5/12]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: アイアンクロー(東京都) [CN] 2023/05/12(金) 07:45:34.75 ID:7J5k7v3i0● BE:565421181-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/monakai.gif
 日本ラグビー協会は11日、国際統括団体ワールドラグビー(WR)が最上位カテゴリーの
「ハイパフォーマンス・ユニオン」のメンバーとして、日本協会を認めたと発表した。

 ラグビー界では従来、伝統や強さに基づいた分類があり、強豪の10カ国・地域は「ティア1」と呼び、
日本は「ティア2」だった。

 同じカテゴリーとなるのは競技発祥地のイングランドやニュージーランドなど欧州6カ国対抗、
南半球4カ国対抗に参加する10協会。

https://nordot.app/1029405301905179634?c=724086615123804160



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683845134/



スポンサーリンク




会社の給湯室はマジで地獄だから。OLが噂を振りまく場になっている。 [5/12]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 超竜ボム(秋田県) [US] 2023/05/09(火) 11:48:51.27 ID:izesNQvN0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
給湯室から聞こえた「おっさん、マジで使えねえ」の声…59歳・派遣事務、
月収61万円のエリート時代を思い出して号泣【CFPが助言】

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ccaf2c10c863dd019f67edc6fe2e22391644e48



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683600531/



スポンサーリンク




ハンギョレ新聞 慰安婦控訴審に出廷の日本の弁護士「日本政府の責任を免除した一審は誤り」 [5/12]

kokunanmonomousu
1: 仮面ウニダー ★ 2023/05/12(金) 07:10:40.32 ID:5xu4kl3I
戦後補償分野の専門家、山本晴太弁護士

no title



 日本軍「慰安婦」被害者と強制徴用被害者の各種訴訟を支援してきた戦後補償問題の専門家、山本晴太弁護士が韓国の法廷に証人として出廷した。
同氏は、「慰安婦」被害者が日本政府を相手取って起こした損害賠償請求訴訟の一審は最近変更された国際法解釈を反映できていないとし、二審の法廷に前向きな判断を求めた。

 11日にソウル高裁第33民事部(ク・フェグン裁判長)の審理で開かれた「慰安婦」損害賠償請求訴訟の控訴審に山本弁護士は原告側証人として出廷し、
「2012年に国際司法裁判所(ICJ)で『フェリーニ判決』が出されてから10年以上がたっており、その間にかなり変化した」、「当時のICJ判決をそのまま適用してはならない」と述べた。
フェリーニ判決は2012年にICJが「主権免除」原理を適用し、イタリア国籍のフェリーニ氏に対するドイツ政府の第2次世界大戦中の不法行為の賠償責任を認めなかったもの。
イタリア最高裁判所はドイツ政府の賠償責任を認めていた。

 山本弁護士は「人権を守るために外国政府の不法行為に対しては主権免除を適用しないという『例外』は、すでに大多数の国で採択されており、
国際法の慣習として定着している」、「人権侵害を受けた被害者がおり、被害者の最後の救済手段が国内の裁判所であった場合、被害者の権利は主権免除に優先する」と主張した。

 山本弁護士は1992年、日本軍慰安婦被害者や勤労挺身隊被害者ら10人が日本政府に賠償を要求した裁判で被害者の代理人を務め、
一審で勝訴するなど、戦後補償分野で日本を代表する弁護士だ。この日、被告の日本政府は裁判に出廷しなかった。

 原告の中で唯一の生存者であるイ・ヨンスさんは裁判に出廷し、「14歳で(日本に)連れて行かれ、様々な拷問を受け、今も体調が非常に悪く手術も受けた」、
「その後、慰安婦に日本政府は謝罪し賠償せよと30年以上叫んでいるが、日本はまだ何の対策もないのに、岸田首相が来て心が痛むといううそばかりついている。
とても悔しくて悲しい」と語った。
クォン・ジダム、イ・ジョンギュ記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

登録:2023-05-12 02:58
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/46715.html



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683843040/



スポンサーリンク




自民・麻生副総裁が訪韓、尹大統領と夕食会 [5/12]

kokunanmonomousu
1: 仮面ウニダー ★ 2023/05/12(金) 06:30:25.90 ID:5xu4kl3I
【ソウル=時吉達也】自民党の麻生太郎副総裁は11日、韓国を訪問した。韓国大統領府は同日夜、
尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領がソウル市内の大統領公邸に麻生氏を招き、夕食会を開いたと発表。
尹氏は麻生氏に、両国関係の改善に向けたさらなる後押しを要請した。

大統領府によると、尹氏は日韓関係改善の過程で、麻生氏が大きな役割を果たしたと評価。
麻生氏は尹氏のリーダーシップに敬意を表し「尹大統領の努力で両国関係が1年余りの間に全く違う局面に変わった」と述べた。

麻生氏は昨年11月上旬にも韓国で尹氏と会談。
同月中旬、カンボジアで対面での日韓首脳会談が約3年ぶりに開催されるのを前に、環境整備を図った経緯がある。

麻生氏は12日、自身が会長を務める「中曽根康弘世界平和研究所」が韓国のシンクタンクと共催するフォーラムに出席する予定。

2023/5/11 23:22
https://www.sankei.com/article/20230511-66PMRQUODZLFNIHTDGEHSWP2WY/

※関連スレ
【産経新聞】 麻生氏が11日にも訪韓 尹大統領との会談検討 [5/9] [仮面ウニ●ー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683580163/

【Money1】 麻生閣下、訪韓へ。「通貨スワップ」の露払いではあるまいな [5/11] [仮面ウニ●ー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683780793/



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683840625/



スポンサーリンク




フィンランドのマリン首相が離婚 [5/12]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: キチンシンク(東京都) [CN] 2023/05/11(木) 14:08:12.18 ID:UYerAIPR0● BE:866556825-PLT(21500)
フィンランド首相、離婚 「今後も最高の友人」
時事通信
504
コメント504件https://news.yahoo.co.jp/pickup/6462958

 【ヘルシンキ・ロイター時事】フィンランドのマリン首相(37)は10日、夫のライコネン氏と共に離婚届を提出したと明らかにした



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683781692/



スポンサーリンク




アルゼンチン空軍、ミラージュⅢ退役で戦闘機無し 海軍のシュペルエタンダールも非稼働の惨状 [5/12]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: マシンガンチョップ(ジパング) [US] 2023/05/10(水) 07:38:14.54 ID:HNBSyh9k0 BE:711292139-PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
 アルゼンチンでは一刻も早いF-16の導入が待たれています。というのも、同国は現状、飛行している超音速の戦闘機がゼロになっているからです。

 かつてアルゼンチン空軍は超音速戦闘機としてフランス製のミラージュIIIを運用しており、南米国家の中では有力な空軍力を保有していました。1982年に起きたフォークランド戦争では、イギリス海軍のBAe「シーハリアー」と空中戦を行ったこともあります。

 しかし戦争後、長く続く同国の経済的困窮により、空軍の予算は減少が続き、機体の老朽化による維持費増大も重なり2015年には保有するミラージュIII全機の退役を決定します。これにより、アルゼンチン空軍では超音速の戦闘機がゼロになり、「43年間の運用実績と13万1000時間の飛行時間による技術の蓄積が失われた」などと現地メディアでは報じられています。現在は、わずかに残るA-4AR「ファイティングホーク」がジェット機として防空任務についています。

 経済的な問題のほかにも、フォークランド戦争で戦ったイギリスからの武器禁輸措置、政治の混乱などの影響により、アルゼンチンは長らくミラージュIIIの役目を継ぐ戦闘機を探せずにいました。

 一時はスウェーデン製のサーブ39「グリペン」をブラジル経由で購入することを検討しましたが、同機がイギリス製の部品を使用しているため、これをイギリスが拒否。また、中国製のJF-17の購入も検討されたものの、こちらは射出座席がイギリス製のため改造が必要となり、2017年2月に予算不足で断念することになりました。

 絶望感すら漂っていた次期戦闘機の候補選びに再び光明が差したのが2022年9月でした。F-35を取得するデンマーク空軍から中古のF-16を購入できる可能性が出たためです。アルゼンチンはこの機体をアメリカの対外有償軍事援助として購入する可能性を模索しており、2023年2月には、アルゼンチンにデンマーク空軍、アメリカ空軍、製造しているロッキード・マーチンの代表者が訪問し交渉をしていました。

 しかし前述の通り、まだ最終決定には至っていないようです。

https://trafficnews.jp/post/125731



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683671894/



スポンサーリンク




セブンイレブンで韓国フェア!韓国ビールに辛ラーメン! [5/12]

kokunanmonomousu
1: 膝靭帯固め(神奈川県) [ニダ] 2023/05/12(金) 05:17:35.99 ID:3Q/CJZdY0 BE:468394346-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
株式会社ビーマップ(本社:東京都千代田区、代表取締役:杉野文則、以下当社)は、
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:永松文彦)が
2023年5月8日からセブン‐イレブンで開催する「韓国グルメフェア」のデジタルキャンペーンナビゲーターを
務めるHYBE LABELS JAPAN所属のグローバルグループ、&TEAMのキャスティング協力を
いたしましたことをお知らせいたします。

 当社は、これまで実施した販促キャンペーンでの枠組みや当社のネットワークを生かしたキャスティングを通じて、
様々な企業の企画をバックアップいたします。


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000018483.html



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683836255/



スポンサーリンク




東武・竹ノ塚駅高架下にアーケード商店街、2024年度上期に登場へ [5/11]

kokunanmonomousu
1: アルカリ性寝屋川複垢 ★ 2023/05/11(木) 22:49:13.78 ID:y/1O01+Z9
 東武鉄道は、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)・竹ノ塚駅周辺の高架下に、アーケード商店街(足立区西竹の塚)を整備する。2022年に線路が高架化されたのに伴い、駅周辺のにぎわいを増すためで、アーケード商店街の開業は2024年度上期になる見通し。

 アーケード商店街は、竹ノ塚駅周辺の高架下約5,300平方メートルに商店街らしいアーケードを設置。鉄骨平屋建ての店舗に物販や飲食など、周辺住民や駅利用者が日常の暮らしに便利な約25店を誘致する。延べ床面積は約3,300平方メートルで、うち店舗面積が約2,300平方メートル。6月から工事に入り、2024年5月に完成させる計画。

 東武鉄道が公表した完成イメージ図では、高架化された上り線と下り線の下に店舗を置き、その中間にアーケードを設置。どこか懐かしい下町のイメージを醸し出す仕上がりを目指している。

 竹の塚地区は足立区の北部に位置し、隣接する埼玉県川口市、草加市、八潮市にまたがる広域通勤圏の中心地として発展してきた。竹ノ塚駅周辺には公団住宅や都営住宅が立ち並び、駅ビルの商業施設や多くの店舗が駅周辺のにぎわいを形成している。

 東武鉄道は東京都墨田区のとうきょうスカイツリー駅、埼玉県春日部市の春日部駅などの周辺で、東武スカイツリーラインの高架化を沿線地方自治体などと共同で進めている。竹ノ塚駅周辺では足立区の都市計画事業「東武伊勢崎線連続立体交差事業」として高架化を進め、2022年3月に線路が高架上を走るようになった。

 これに伴い、東武鉄道は足立区、都市再生機構と竹ノ塚駅周辺の街づくりに関する協定を結び、駅周辺のにぎわいをさらに増すための計画を練っていた。その結果、多世代が暮らしやすい街を目指し、高架下にアーケード商店街を設けることにした。


財経新聞 2023年5月11日 08:35
https://www.zaikei.co.jp/article/20230511/720693.html



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683812953/



スポンサーリンク




【大阪】「高校完全無償化」に強い風当たり「私立校が儲かるだけ」「義務教育じゃないんだし」…吉村知事は「可能性追求できる」と自賛 [5/11]

kokunanmonomousu
1: アルカリ性寝屋川複垢 ★ 2023/05/11(木) 22:39:01.47 ID:y/1O01+Z9
 5月9日、大阪府が高校の授業料の「完全無償化」に向けての素案を公表した。高校は公立・私立を問わず、所得制限や子供の人数の制限もなく、大阪府内の高校に通うすべての生徒を対象とする。

 素案では、2024年度は高校3年生だけが対象となり、1年ごとに拡大し、2026年度には全学年で無償化する。また、大阪府民が大阪の公立大学に通う場合も同様で、2026年度までに全学年を無償化するとしている。

 4月の大阪府知事選挙で2回めの当選を果たした吉村洋文知事は、「教育無償化」を公約に掲げていた。

 SNSでは、

《いやこれはマジでありがとうございます。めちゃくちゃ助かる》

《すごい!大阪に引っ越したくなるわ》

 と、賞賛の声があがっているが、意外に “風当たり” も強いようだ。

《私立も!?学校が儲かるだけにならない?》

《所得制限撤廃は賛成だけど、私立は対象外で良くない?》

《底辺高校も無償になるの?義務教育じゃないんだし必要ないと思うけどなあ》

 など、疑問の声が多数あるのだ。

 実は、1月に東京都の小池百合子知事が、都内の私立中学に通う生徒の授業料について、年間10万円の助成をおこなう方針を明らかにした際も、

《なんで私立中学の学費助成すんねん・・・。公立中の教育レベル上げるのに金を使えや》

《公立中学、高校の底上げこそ税金で行うべき事です。私学の利権の為に公金を流さないで頂きたい!》

 と、やはり私立校への援助について、否定的な意見が多数あった。

 大阪府の吉村知事は9日、Twitterを更新。「大阪府、高校授業料完全無償化へ」という記事を引用し、

《いかなる家庭環境でも子供が何人いても、自分が学びたい学校を選べる社会を目指す。子供が自分の可能性を追求できる社会を目指す。完璧は無理。だが少しでもそこに近づける》

 と、自身の理念を主張。これに対し、作家の百田尚樹氏は、

《お題目は立派だが、高校なんか行きたくもない、勉強なんかしたくもないという少年少女がいっぱいいる現実。無償化はそういう子たちが集まる底辺高をさらにひどい状態にするだろう。高校無償化よりも、高校に行きたくない子を、どうすべきかを考えることも重要ではないか》

 との意見を、Twitterに投稿している。

続きはソースで
FLASH 2023.05.10 18:00
https://smart-flash.jp/sociopolitics/234628/1/1/



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683812341/



スポンサーリンク




水泳飛び込み練習、部員が首の骨折る 茨城県立高 部活動中の事故 [5/11]

kokunanmonomousu
1: アルカリ性寝屋川複垢 ★ 2023/05/11(木) 22:30:05.98 ID:y/1O01+Z9
茨城県教委は10日、県立高水泳部の飛び込み練習中に、部員が頸椎(けいつい)を骨折する事故があったと発表した。安全上の問題はなかったとしている。事故後、県内の小中学校、高校、特別支援学校に水泳での事故防止について注意喚起した。

県教委によると、4日午前10時15分ごろ、県立高近くの屋内プールで競泳のスタート練習の際、部員がスタート台から飛び込み、プールの底に頭を打った。事故は4回目の練習で発生した。プールの深さは1.2メートルだった。当時は他の部員と顧問が飛び込みを教えていた。

部員は救急搬送され、頸椎骨折が判明。事故当日は入院したが、翌日に退院した。生活に大きな支障はなく、現在は通常登校している。回復には1カ月程度かかる見込みという。

県教委は「練習や指導方法の対応を模索し再発防止に努める」としている。



YAHOO(茨城新聞) 5/10(水) 19:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e0d7f84b9f95da5df0a36e8819ecb1107c22637



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683811805/



スポンサーリンク




アメリカ「借金が返せない!」 [5/11]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 不知火(秋田県) [US] 2023/05/11(木) 20:53:04.01 ID:kGsb65N80● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
【ワシントン=大内清】米政府の債務上限引き上げを巡ってバイデン大統領と野党・共和党の協議が難航し、米ドルの信認が揺らぐことへの懸念が強まっている。政府の運営資金が
来月1日にも払底するのを前に協議がまとまらなければ、米国史上初のデフォルト(債務不履行)が現実味を増す。米主導の世界秩序を支えてきた「ドル一極体制」はさらに揺らぐことになる。

【グラフ】変動相場制に移行して50年、ドル円相場の推移と主な出来事

7日、イエレン財務長官は米テレビで、債務上限を引き上げられなければ、経済と金融の両面で「破滅的な結果」になると強い警告を発した。

どのような影響が予想されるのか。米メディアによると、政府職員の給与や高齢者向け健康保険、年金、退役軍人の恩給、州への補助金といった各種支払いが停滞するほか、国債の
利回り上昇に連動してローン金利が高くなることが予想される。金融市場への打撃は避けられず、急速な景気後退や社会不安の引き金となる可能性もある。

政府が額面1兆ドル(約134兆円)のプラチナ硬貨を発行して当面の資金を調達するといったデフォルト回避案も浮上しているが、実現性は不透明だ。

さらに懸念されるのは、米国の威信に対する長期的な打撃だ。トランプ前政権で大統領副補佐官を務めたマット・ポッティンジャー氏らは米外交専門誌フォーリン・アフェアーズへの
寄稿で、デフォルトの可能性が取り沙汰されること自体が米国の信用低下や各国のドル離れを招き、ドルを基軸通貨とする金融システムの弱体化につながると指摘。「中国や
ロシアが米国の弱みを突こうと狙っているときに米国の力を損なうことになる」と警鐘を鳴らした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b51741224fdacad6ac4cf79cc4173ef7a30d6159



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683805984/



スポンサーリンク




35歳にもなったら牛丼屋ではなく高級店に出入りしてろよ。 [5/11]

kokunanmonomousu
1: 不知火(秋田県) [US] 2023/05/11(木) 22:55:03.47 ID:kGsb65N80● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
無駄になった紅しょうがの量は269円分
牛丼チェーン・吉野家で、カウンターにあった紅しょうがを箸でかき込むようにして食べる動画をSNSに上げていた嶋津 龍被告(35)。

大阪市住之江区の吉野家で2023年9月、自分が使った箸を使い、紅しょうがを容器から
直接食べ店の業務を妨害した罪などに問われている。

この迷惑行為は動画で撮影され、SNSで拡散していた。

嶋津被告は、5月11日開かれた初公判で起訴内容を認めた。

裁判官:
(起訴内容に)間違っているところはありますか?

嶋津被告:
ありません

検察側は、嶋津被告が警察の調べに対し、「一緒にいた知人を笑わせようとした」などと説明した供述調書を証拠として提出。

https://news.yahoo.co.jp/articles/373b90ca56204790aa3ca422019e36dc16823008



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683813303/



スポンサーリンク