鉄道ファン「コレクションに加えたかった」鉄道愛好家で人気の“サボ”「行先標」を盗む、防犯カメラで追跡…京都府の50歳男性を逮捕 [5/21]

kokunanmonomousu
1: 七波羅探題 ★ 2023/05/18(木) 21:27:13.88 ID:4bC5u1uq9
今年3月、JR函館線の岩見沢と滝川間を走行する普通列車から、行き先を示す「行先標」を盗んだとして、警察は18日、京都府の男性を書類送検しました。

窃盗の疑いで書類送検されたのは、京都府の50歳の会社員の男性です。

男性は今年3月9日、JR函館線の岩見沢と滝川間を走行していた、普通列車の車両横に取りつけられていた縦14センチ、横60センチの行先標(時価1500円相当)を盗んだ疑いが持たれています。

警察によりますと、JR北海道から被害の届け出を受けて、捜査したところ、砂川駅の防犯カメラに「行先標」らしき荷物を抱える不審な男性を確認し、各駅の防犯カメラなどで男性を追跡。そして京都府の男性の自宅を割り出し、家宅捜索したところ、盗まれた「行先標」が見つかったということです。

取り調べに対し、京都府の50歳の会社員の男性は、ホームに停車中の列車から取り外したと話し「小さい頃から列車が好きで、コレクションに加えたかった」と容疑を認めているということです。

行先標は鉄道愛好家の間で「サボ」と呼ばれ、収集対象になっている人気の鉄道グッズだということです。

北海道放送(株)
https://www.hbc.co.jp/news/cabd037819db07d7e6ed28d5bdb8acb9.html
5/18



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684412833/



スポンサーリンク




股間が…アディダスの公式ショップで、男が女性水着のモデルになっていると物議に [5/21]

kokunanmonomousu
1: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行) [US] 2023/05/20(土) 18:23:46.80 ID:Buy9nYXF0● BE:415121558-2BP(2000)
スポーツブランドのアディダス(adidas)が先日、「Pride 2023」という水着コレクションを発表した。公式オンラインショップですでに販売されており、その商品ページで、どう見ても男のモデルがレディース水着を着てポーズをとっている。

その水着「Pride Swimsuit」は、カラフルなワンピースタイプのもの。女性用スポーツウェアのページに掲載されているので、間違いなく女性用だろう。

デザインは南アフリカのデザイナー·Rich Mnisi氏によるもの。アディダスによれば、「自己表現とイマジネーション、そして愛の絆を信ずる揺るぎない心を祝う」というデザインコンセプトなのだそう。

また、「LGBTQIA+のコミュニティを擁護し、力づける」という目的もあるとのこと。

さて、問題の男性モデルだが、生物学的に確かに男性であるかどうかは確認できていない。また、トランスジェンダーかどうかも分からない。しかし、股間の膨らみや胸毛を見れば、一目瞭然と言っていいだろう。

特に、商品ページの動画では胸毛がよく分かる。気取って歩いて来たモデルが体を回転させる際に胸元がアップになり、チリチリとした胸毛が映る。この動画はツイッターでもシェアされている。それがこちら。

https://switch-news.com/whole/post-92005/



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684574626/



スポンサーリンク




血圧が高いやつが食うといいもんを教えてくれ [5/21]

kokunanmonomousu
1: ハイキック(東京都) [ヌコ] 2023/05/21(日) 08:02:30.65 ID:J18YjsVj0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「若年層の高血圧」は後に“脳の健康”に悪影響を及ぼす可能性が――米医師が解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/daf70b7aefa776887dc73c86e85b1dbe37e67b0a



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684623750/



スポンサーリンク




日本に遊びに行った時、水道水を直接飲んでもいいの?―海外情報サイト[5/20]

kokunanmonomousu
1: すりみ ★ 2023/05/20(土) 18:49:27.61 ID:fx9rmZxi
台湾や香港向け情報サイト「Japaholic」が17日、「なぜ日本の水は直接飲めるのか?日本に遊びに行った時に水道水を直接飲めるのか?」との文章を掲載した。

日本では水道水を直接飲むことができるが、中華圏では一度沸かしてから飲むのが一般的だ。
同文章は、日本の水道水が直接飲める理由について「水道法で定められた厳しい水質基準があるためで、長期間飲用しても健康を害することがないようになっている」と説明。
水道局の職員が日々水質をチェックしているため、日本滞在中に水道水をそのまま飲んでも何ら問題ないとしている。

また、世界的に見ても水道水を直接飲むことができる国は少ないとする一方で、日本人でも水道水を飲まないという人がいると指摘。
水質自体は安全だが、天候や配管の状況によって感じ方が違ったり、消毒に用いられる「カルキ(次亜塩素酸カルシウム)」のにおいに敏感な人がいたり、蛇口の先端部分が不衛生という理由で抵抗がある人もいるとした。

《中略》

文章は、旅行で日本を訪れた際に水道水をそのまま飲んでも大丈夫かという疑問について「日本の水道管理システムは安全性を確保しているため心配する必要はない。水道水を直接飲むことは環境に優しいだけでなく、ペットボトルの水を買うお金を節約することもできる」と回答。

「日本旅行をする際にはぜひ飲んで、日本の優れた水質管理を感じてみてはどうだろうか」と提案する一方、苦手な場合は無理して飲まないようにとも付け加えた。

(翻訳・編集/北田)

全文はソース元でご覧ください
日本に遊びに行った時、水道水を直接飲んでもいいの?―海外情報サイト
Record China |2023年5月20日(土) 13時0分
https://www.recordchina.co.jp/b914268-s25-c30-d0052.html



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684576167/



スポンサーリンク




韓国大統領室、中国経済報復に備えたG7協議体「韓国は参加しない」 [5/21]

kokunanmonomousu
1: 仮面ウニダー ★ 2023/05/21(日) 07:38:58.26 ID:WtqLkA/Y
韓国大統領室は20日、主要G7の首脳が共同声明を通じて設立することに合意した経済安全保障協議会について、韓国が参加する予定はないと線を引いた。

 大統領室の高位関係者は、この日午後、広島県現地のプレスセンターで記者団と会い、G7経済安全保障協議会の参加について
「中国を含む特定国家の経済的圧迫や報復措置に対応するために、特定国家がどのような協議会を作るかに韓国が参加した例がなく、
今後も(参加する)計画がない」と答えた。

 大統領室は、今回のG7サミットで会談の結果として6つの文書が発表されたと説明した。
G7共同宣言をはじめ、ウクライナ、核軍縮、経済安全保障、クリーンエネルギーに関するそれぞれの文書、
G7国家と招待国が発表した食糧エネルギー安全保障問題の共同文書などだ。

 この関係者は、「最初の文書である共同宣言に金融、貿易、開発、汚染水問題が出ている。
また、中国の(経済報復)リスクに対して、リスクを減らし供給網ルートを多様化するためのG7国家間調整プラットフォームを作るという内容がある」と説明した。

 その上で、「これはG7国家間の結果と分析」とし、韓国は協議会に参加しないことを再度強調した。

 先立ってG7加盟国首脳は、経済圧迫に対応するための新しい経済安全保障協議会の設立に合意し、核心鉱物など供給網協力を強化することに合意した。
また、経済的依存関係を武器化しようとするすべての行為者に対して措置を取ると発表した。

 G7首脳は声明で特定国家を明示しなかったが、過去に希土類など鉱物の輸出を制限した中国を牽制するものだという見方が出ている。

2023/05/21 05:58配信 Copyright(C) herald wowkorea.jp 104
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0521/10396266.html

※関連スレ
中国がG7に警告、利益損ねれば「断固とした対抗措置」[5/20] [すりみ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684583159/

【G7広島サミット】中国、G7声明を内政干渉と批判 議長国日本に「厳正な申し入れ」[5/21] [すりみ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684602976/

「顔に泥を塗るもの」G7前の岸田総理「力による現状変更許さず」発言に中国猛反発 [5/16] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684231595/



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684622338/



スポンサーリンク




日本に遊びに行った時、水道水を直接飲んでもいいの?―海外情報サイト[5/20]

kokunanmonomousu
1: すりみ ★ 2023/05/20(土) 18:49:27.61 ID:fx9rmZxi
台湾や香港向け情報サイト「Japaholic」が17日、「なぜ日本の水は直接飲めるのか?日本に遊びに行った時に水道水を直接飲めるのか?」との文章を掲載した。

日本では水道水を直接飲むことができるが、中華圏では一度沸かしてから飲むのが一般的だ。
同文章は、日本の水道水が直接飲める理由について「水道法で定められた厳しい水質基準があるためで、長期間飲用しても健康を害することがないようになっている」と説明。
水道局の職員が日々水質をチェックしているため、日本滞在中に水道水をそのまま飲んでも何ら問題ないとしている。

また、世界的に見ても水道水を直接飲むことができる国は少ないとする一方で、日本人でも水道水を飲まないという人がいると指摘。
水質自体は安全だが、天候や配管の状況によって感じ方が違ったり、消毒に用いられる「カルキ(次亜塩素酸カルシウム)」のにおいに敏感な人がいたり、蛇口の先端部分が不衛生という理由で抵抗がある人もいるとした。

《中略》

文章は、旅行で日本を訪れた際に水道水をそのまま飲んでも大丈夫かという疑問について「日本の水道管理システムは安全性を確保しているため心配する必要はない。水道水を直接飲むことは環境に優しいだけでなく、ペットボトルの水を買うお金を節約することもできる」と回答。

「日本旅行をする際にはぜひ飲んで、日本の優れた水質管理を感じてみてはどうだろうか」と提案する一方、苦手な場合は無理して飲まないようにとも付け加えた。

(翻訳・編集/北田)

全文はソース元でご覧ください
日本に遊びに行った時、水道水を直接飲んでもいいの?―海外情報サイト
Record China |2023年5月20日(土) 13時0分
https://www.recordchina.co.jp/b914268-s25-c30-d0052.html



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684576167/



スポンサーリンク




鈴木宗男氏 ゼレンスキー大統領の来日&サミット出席「日本を軽く見られることに違和感」一番の心配は… ★3 [5/21]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★ 2023/05/20(土) 22:47:53.25 ID:wX4ns/F59
 ロシア通で知られる日本維新の会の鈴木宗男参院議員(75)が19日、自身のブログを更新した。

 日本政府は18日、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)にウクライナのゼレンスキー大統領が当初予定の19日ではなく、21日にオンライン参加すると発表。だが、この日になって同大統領が対面出席することが明らかとなった。米英メディアによると20日夜に日本に到着し、21日の会合に参加するという。

 この報道を受け、鈴木氏は「ということは昨日のうちに日本に来ることは決まっていたことになる。それが19日のオンライン参加はなく、21日とよくも言えたものだ。まさにあまり見たくもない芝居ではないか」とつづった。

 その上で「日本はウクライナと比べると、段違いに安全で安心な国である。日本を軽く見られることに違和感を覚える。セキュリティの関係うんぬんというなら、G7の首脳も来日しないだろう」と分析し、「岸田総理としては21日まで表に出ないよう願っていたと思うが、この点、計算通り行かなかったことに内心、じくちたる思いでないか」と続けた。

 「G7の中で殺傷兵器を送っていないのは日本だけである。ゼレンスキー大統領が来て、他のG7の国から日本が武器の提供を求められることを一番心配するものである」とし、「殺傷兵器を送ってはいけないし、日本の立場を守ることが今後の最大の国益であることを多くの人は考えるべきではないか」とつづっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/99103e2ed1977f44615fe69615ad472a5524dc21

※前スレ
鈴木宗男氏 ゼレンスキー大統領の来日&サミット出席「日本を軽く見られることに違和感」一番の心配は… ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684575852/



引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684590473/



スポンサーリンク




ムーディーズ、韓国の格付け「Aa2、安定的」据え置き[5/20]

kokunanmonomousu
1: すりみ ★ 2023/05/20(土) 19:42:56.58 ID:aq8Ct4/y
国際格付け機関ムーディーズが19日、韓国の格付けを「Aa2」に据え置いた。

ムーディーズは19日、韓国の格付けを「Aa2」に据え置き、格付け見通しも「安定的」という評価を維持したと明らかにした。
Aa2はムーディーズの評価でAaa、Aa1に続いて3番目に高い。

ムーディーズはこの日の報告書で評価の背景について「強い政策効率性と高度な多様性および競争力を備えている」を説明した。
また、良好な対外健全性、強い財政健全化意志なども反映したと明らかにした。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
ムーディーズ、韓国の格付け「Aa2、安定的」据え置き
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版|2023.05.20 13:39
https://s.japanese.joins.com/JArticle/304602



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684579376/



スポンサーリンク




中国がG7に警告、利益損ねれば「断固とした対抗措置」[5/20]

kokunanmonomousu
1: すりみ ★ 2023/05/20(土) 20:45:59.04 ID:aq8Ct4/y
[北京 20日 ロイター] - 在英国の中国大使館は20日、主要7カ国(G7)に対し、中国の利益を損ねる言動には「断固とした対抗措置」を講じると表明した。

大使館のウェブサイトに声明を掲載した。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
中国がG7に警告、利益損ねれば「断固とした対抗措置」
ロイター|2023年5月20日3:36 午後
https://jp.reuters.com/article/jp_g7/idJPKBN2XB044

※関連ソース
中国に深刻な「懸念」、ロシアも非難 G7首脳声明
産経新聞|2023/5/20 19:30
https://www.sankei.com/article/20230520-SQ7LASXGW5IF7LCEYWTDVFLFBA/?outputType=amp
抜粋
先進7カ国(G7)首脳は20日、広島市で開かれている首脳会議(G7広島サミット)の成果をまとめた首脳声明を発表した。
中国が海洋進出を強める東・南シナ海情勢に深刻な懸念を示し、力や威圧によるいかなる一方的な現状変更の試みに強く反対すると表明した。

※関連スレ
中国版サミット「西安宣言」署名 G7にらみ、結束誇示[5/20] [すりみ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684564576/



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684583159/



スポンサーリンク




中央日報「大韓民国がG7を越えてG8の一員として十分な資格を備えていることを見せるだろう」 [5/20]

kokunanmonomousu
1: 昆虫図鑑 ★ 2023/05/20(土) 16:31:07.61 ID:ud9m7Tko
(略)

今回のG7サミットの核心議題は「中国牽制」と「対ロシア圧力」に要約される。特にバイデン大統領は今回の首脳会議で中国とのサプライチェーン競争に対処する「新国際秩序構築」の必要性を強調すると予想される。米国が描く新しい国際秩序は表面上、公正性と持続可能性が担保される形態で経済生態系を構築しようという趣旨だが、その裏には半導体・バッテリーなどサプライチェーン競争の核心素材・分野で中国を孤立させるという意図があると評価される。

これに関連し、米当局者は18日(現地時間)の記者会見で「(今回G7サミットでは)中国に対するG7の前例のない共同対応があるだろう」とし「我々は中国の非市場政策と経済的強圧を懸念している」と強調した。これを受け、今回のG7サミットの共同声明には中国を「経済的強圧国」と規定し、これを批判する内容が入ると予想される。ただ、尹大統領は招待国の首脳として出席するだけに、G7レベルの共同の動きに参加する代わりに、予定された2国間首脳会談日程を中心に相手国とのサプライチェーン協力を強化する方針だ。

G7はロシアに対する高強度制裁も予告した。ロシアに経済的圧力を加えることで戦争遂行能力を弱めるべきというのがG7の共通した立場だ。G7首脳はこの日、共同声明を発表し、ウクライナ支援に対する結束を再確認した。続いてロシアの戦争物資調達能力を遮断するための全面的措置を取るとし、圧力の程度を最大限に引き上げた。

G7は対ロシア圧力と同時にウクライナに対する大々的な支援意志も再確認した。特に今回のG7サミットにはゼレンスキー大統領が出席し、ロシアの侵攻に対抗するための国際社会の支援の必要性を強調する予定だと、ニューヨークタイムズ(NYT)が19日報じた。ゼレンスキー大統領の電撃的な首脳会議出席と演説は、G7と招待国が共にウクライナ支援体制を形成する起爆剤になると予想される。

こうした流れの中、尹大統領の今回のG7サミット出席は「グローバル中枢国家(GPS)」を目指す韓国が相応の責任と役割を果たすという宣伝的な意味を帯びるというのが、外交関係者らの共通した評価だ。国民の力の劉相凡(ユ・サンボム)報道官もこの日、「尹大統領がG7を越えてG8に向かう一歩を力強く踏み出した」とし「今回の首脳会議で大韓民国がG7を越えてG8の一員として十分な資格を備えていることを見せるだろう」と期待した。西江大のキム・ジェ●ョン国際大学院教授は「G7サミットに引き続き招待されるのは、それだけ韓国の地位が高まったという意味」とし「G7に匹敵する国になったという点で、国際社会の主要懸案に対してより一層の責任感を持つ必要がある」と強調した。

https://japanese.joins.com/JArticle/304594?servcode=200§code=210

【国際】韓国がG7サミットの正式メンバーに加わることは日本の国益にかなうのか ★2 [05/19] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684499283/



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684567867/



スポンサーリンク




ドイツ人「日本とドイツ、あと1カ国加えて完璧な世界を作るならどこがいい???」 [5/20]

kokunanmonomousu
1: キドクラッチ(アメリカ) [FR] 2023/05/20(土) 21:52:44.33 ID:EVhud36C0● BE:596945905-2BP(2500)

no title



1 Germany万国アノニマスさん
お前らならどの国を加えたい?

https://livedoor.b



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684587164/



スポンサーリンク




北九州市「首都機能を北九州に移転しませんか?」 [5.20]

kokunanmonomousu
1: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [ニダ] 2023/05/20(土) 13:13:55.50 ID:I8kfVkOJ0● BE:123322212-PLT(14121)
 首都直下地震や南海トラフ巨大地震に備え、北九州市は、首都圏に集中する政府や大企業の機能移転先となる「バックアップ首都」構想の検討を始める。災害が比較的少ない地理的な優位性や充実した交通インフラをアピールし、首都機能の誘致を進める。6月1日開会予定の定例市議会に提案する2023年度一般会計当初予算案に、調査費300万円を計上する。

 市関係者によると、災害を見据えた政府機能の移転・分散を巡る議論は、11年の東日本大震災後に活発化したが動きは鈍い。
ただ、南海トラフ巨大地震の津波想定を念頭に、企業が本社機能の一部を首都圏から日本海側の地域に移転する事例は増えているという。

 政府機能については、デジタル庁の関連施設などを想定。武内和久市長は厚生労働省職員時代に首都機能移転のプロジェクトチームに在籍しており、人脈を生かしたい考えだ。(村田直隆)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e885db7487d992fd7460a005da02225088ef9b48



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684556035/



スポンサーリンク




カードランド秋葉原店「体臭が酷い客がいる。ちゃんと入浴して」 [5/20]

kokunanmonomousu
1: 膝十字固め(長野県) [US] 2023/05/20(土) 19:59:33.50 ID:sGFMwtHO0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
カードショップ「カードランド秋葉原店」が20日までにツイッターで、一部の不衛生な来店客に対し、注意喚起を行った。 【写真】「入浴等徹底」を呼びかけたカードランド秋葉原のツイート 都内では今週、気温が上がる日が続いた。
ツイッターでは「急に気温が上がり、温かくなってまいりました。それに伴い、不衛生な状態でご来店される方が少数ではありますが見受けられました」と体臭等の”臭い”について指摘。
店舗ではカードゲームの大会も開催されることから「特に大会の場合は長時間同じ空間にいることになりますので、ご参加の際は入浴等を徹底していただき、清潔な状態でご来店頂けるようお願いいたします」と呼びかけた。
続けて「大会参加の際に、上記のような理由で他のお客さまのご迷惑になると判断した場合、申し訳ございませんが参加をご遠慮いただくことがございます。
あらかじめご了承ください。また大会参加の際のみマスクの着用をお願いしておりますので、併せて何卒よろしくお願いいたします」とつづられた。
リツイート数は4900を越え、大きな反響を呼んだ。
ユーザーからは「マジで臭え...」「カードの汚れは気にするのに自身の汚れは気にならないんですか?」
「風呂もあるやろうけど服が臭いんよ」「素晴らしい注意喚起」「これぐらい堂々と宣言してくれる店は好感持てる」など共感や店舗の対応をたたえる声が多く寄せられた。

気温上昇で「マジで臭い」と嘆きの声 秋葉原カードショップ、不衛生な一部客に”入浴徹底”を呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2192242f11695f5e5b1cc3e41f7ecc3d9de6c658



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684580373/



スポンサーリンク




「町田駅」大規模再開発 モノレール延伸、老朽化した小田急百貨店の建て替えも検討 [5/20]

kokunanmonomousu
1: フォーク攻撃(ジパング) [US] 2023/05/20(土) 21:24:01.04 ID:a7E3qD7P● BE:732289945-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
小田急が「町田駅」周辺再開発に本腰 多摩モノレール延伸見据え「百貨店建て替え」も視野?
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/trafficnews/trend/trafficnews-125865

中心市街地の整備計画の策定にあたっては、町田駅に隣接する街区の更新や、交通ターミナル機能の集約、ペデストリアンデッキなどの交通基盤整備を検討するとしています。今後は駅舎や一体化している小田急百貨店など、小田急グループが保有する資産も含め、再整備に向けた検討が本格化するとみられます。
 
 多摩都市モノレールの延伸事業は、多摩センター駅から山崎団地や桜美林学園などを経由して町田駅までを結ぶ予定です。町田市は、延伸に向けて東京都や多摩モノレールとの調整を進めるほか、沿線まちづくりの検討を多摩市と共同で行っていく方針です。
 

3: フォーク攻撃(ジパング) [US] 2023/05/20(土) 21:27:26.04 ID:a7E3qD7P BE:732289945-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
町田駅のようす


no title



no title



no title



no title



小田急百貨店
LUMINE(JR駅ビル)
OIOI(ファッションビル)
MODI(ファッションビル、LOFT入ってる)
東急ツインズイースト(ファッションビル、東急ハンズ入ってる)
東急ツインズウェスト(ファッションビル)
ジョルナ(GU WEGO SPINSなど10代の聖地)
レミィ(元109)
ミーナ(JR駅ビル)
ヨドバシカメラ
ビックカメラ



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684585441/



スポンサーリンク




【韓国】「福島原発処理水はきれいな水」と主張した英国教授、韓国国会で「10リットル飲む」[5/20]

kokunanmonomousu
1: すりみ ★ 2023/05/20(土) 20:21:10.66 ID:aq8Ct4/y
「福島原発の処理水1リットルを飲むこともできる」という発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大学のウェード・アリソン名誉教授(82)が、今度は「(1リットルの)10倍ほどの水も飲むことができる」と述べ、汚染水の安全性を繰り返し擁護した。

福島産水産物は放射能の影響がなく安全なのかという質問には、「韓国産水産物や他の地域の水産物と同じ」であり問題はないとする趣旨の返答をした。

与党「国民の力」の「わが海を守るための検証タスクフォース(TF)」は19日、国会にアリソン教授を招待し懇談会を開いた。

40年以上にわたり放射線分野で研究してきたアリソン教授は、15日のに行なわれた韓国原子力研究院の招待記者会見で、「多核種除去設備(ALPS)で処理された福島原発の処理水が私の前にあれば、希釈されていない状態でも1リットル飲める」と述べ、論議を呼んだ。

アリソン教授は、この日も福島原発汚染水の放出は安全だと主張した。

アリソン教授は「水を飲んだとしても(放射性物質の半減期である) 2週間程度が経過すれば、(放射線の数値は)緩和されるだろう。10倍ほどの水も飲むことができる」として、「私がまだ福島の(原発汚染)水を飲めていないのは、機会がなかったため」だと述べた。

福島原発汚染水が人体に及ぼす影響は、医療用CTなどから出た放射線より数値は低いとも述べた。
アリソン教授は「CTスキャンの場合、全身で浴びるか一部だけ浴びるかによって変わることはあり得るが、(福島原発汚染)水を飲んで浴びる放射線量の数値ははるかに低いだろう」としたうえで、「一般的に浴びる可能のある(放射線量の)数値と比較した場合、それほど高いものではない」と述べた。

韓国で輸入再開に懸念が生じている福島産水産物の安全性については、「(汚染水の)放出が始まれば、放出自体も長期間にわたり行われるため、(放射性物質の)濃度ははるかに低くなるだろう。したがって、福島産水産物は、韓国産水産物や他の地域の水産物と同じだと考える」と述べ、安全だとする趣旨で答えた。

ただし、TF委員長のソン・イルジョン議員は「福島県をはじめとする近隣8県の水産物は輸入しないと(政府が)発表した」と述べ、福島産水産物の輸入禁止の方針を強調した。

アリソン教授は、「日本が提供する福島原発汚染水の放出関連の情報は信頼できるのか」という趣旨の質問には、「日本が(国際原子力機関(IAEA)などの)機関をだますとは考えられない。IAEAも(汚染水の放出過程をモニタリングする)自分たちの役割を誠実に遂行すると考えている」と断言した。

《中略》

「トリチウムに対して恐れが強いようだが、日本が出すトリチウムが多いと言うのであれば、中国の原発から西海(黄海)に出される量ははるかに多い」と述べた。

シン・ミンジョン記者
https://www.hani.co.kr/arti/politics/assembly/1092520.html
韓国語原文入力:2023-05-20 00:31
訳M.S

全文はソース元でご覧ください
「福島原発処理水はきれいな水」と主張した英国教授、韓国国会で「10リットル飲む」
ハンギョレ|登録:2023-05-20 05:40 修正:2023-05-20 07:39
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/46796.html
https://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2023/0520/168452810473_20230520.JPG

※関連スレ
【韓国与党】「福島処理水1リットル飲んでもよい」という英国教授を国会に“招請” [5/17] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684316502/



引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684581670/



スポンサーリンク