大分県日出町 イスラム土葬墓地計画に町長「条例で要件を満たせば許可せざるを得ない」…町議会で答弁 [6/8]

kokunanmonomousu
1: 樽悶 ★ 2024/06/08(土) 07:25:57.68 ID:SXiFembs9
 大分県日出町で建設が計画されているイスラム教徒(ムスリム)の土葬墓地について、本田博文町長は6日の町議会一般質問で「条例で、要件を満たせば許可せざるを得ない仕組みになっている」と述べ、法令に基づいた判断を行っているとの考えを示した。

 墓地を巡っては、同県別府市の別府ムスリム協会が同町南畑の町有地約4950平方メートルに79区画を備えた土葬施設の建設を計画。町は墓地に関する条例の基準に計画が適合しているとして、協会との土地の売買契約に向け準備を進めている。ただ、一部の町民や隣接する杵築市民からは、水質汚濁への懸念などを理由に反対する声も出ている。

 一般質問で土葬墓地の必要性や建設の利点について問われた本田町長は「申請に基づき条例を踏まえて審査するのが許可権者の仕事。町に(土葬墓地が)必要かどうかや、メリットがあるかどうかは、許可審査にあたって考慮の中に入れていない」と説明した。

6/7(金) 12:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c659462162f473854437369f542291f54ab267

no title



ルポ 日本の土葬――99.97%の遺体が火葬されるこの国の0.03%の世界 - 鈴木 貫太郎
ルポ 日本の土葬――99.97%の遺体が火葬されるこの国の0.03%の世界 - 鈴木 貫太郎

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717799157/


スポンサーリンク



石川県珠洲市 仮設住宅に中古のエアコン クリーニングせず設置  [6/8]

kokunanmonomousu
1: ポンコツ ★ 2024/06/08(土) 17:12:56.53 ID:FNwBwXIz9
能登半島地震で被害を受けた石川県珠洲市で県が仮設住宅を整備した際、一部の住宅で、中古品のエアコンの内部をクリーニングせずにそのまま取り付けていたことがNHKの取材で分かりました。今後、気温が上昇し使用が増えると、住民の健康に大きな影響を与えるおそれもあることから、県は仮設住宅の検査項目にエアコン内部の点検を追加するよう図るなど、対策を強化することにしています。

クリーニングしていないエアコンが見つかったのは、珠洲市正院町にある仮設住宅団地です。

この団地は、県との協定に基づき、札幌市の一般社団法人がことし3月に76戸整備しました。

NHKが団地の住民らに取材したところ、複数の住宅のエアコンで、長期間使っていないにもかかわらず内部にカビが生えていたり、大量のほこりで覆われていたりしたということです

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240608/k10014474891000.html


イチネンTASCO エアコン洗浄機 ポータブル TA352WL グレー 電源コード式
イチネンTASCO エアコン洗浄機 ポータブル TA352WL グレー 電源コード式

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717834376/


スポンサーリンク



緊急車両に“道を譲らない” ドライバーが増加? 到着時間は20年で4分遅く… 消防隊が悲痛の声 [6/8]

kokunanmonomousu
1: 愛の戦士 ★ 2024/06/08(土) 12:50:35.86 ID:Flw7ZxtE9
6/8(土) 5:44
CBCテレビ

高齢化を背景に救急車の出動件数は、2022年に約723万件と過去最多に。一方、通報を受けてから現場に到着するまでの平均時間は10.3分と、初めて10分を超えました。1分1秒を争う出動にも関わらず、この20年で4分遅くなっています。緊急車両をとりまく現状と、これからを取材しました。

【動画】あわや大事故…!? 一般車両が緊急車両に猛スピードで追突 その衝撃の瞬間はこちら【0分12秒~】

■緊急車両と一般車両が衝突する事故も

2024年3月、名古屋市名東区で、人身事故の現場に急行するためにサイレンを鳴らしながら赤信号の交差点を進んでいくパトカーに、青信号で直進してきた車が突っ込みました。警察官にケガはありませんでしたが、車を運転していた女性は軽傷でした。

道路交通法では、緊急車両が接近してきた時、一般の車は道の端に寄るなどして道を譲らなければなりません。現場に急行する緊急車両の前を走る車は道をあけますが、うまく進めないケースも。

豊田市消防本部の協力による映像を見せてもらいました。救急車は、赤色灯をつけてサイレンを鳴らしながら、赤信号の交差点を進もうとします。しかし、前を横切る車が現れ…交差点を通過するのに10秒以上かかりました。

2023年6月には、北海道倶知安町で緊急走行中の救急車と乗用車が交差点で衝突し、横転する事故も発生。救急隊員にとって、交差点の走行は特に気を使うといいます。

(豊田市消防本部・安藤厚救急隊長)
「(出動の際に危険な場面に遭遇したことは)結構あります。急ブレーキをかけて回避することが、たびたびあります」

別の映像を見ると、救急車が側道から合流しようとした際、車が道を譲ろうとはせず、なかなか進むことができません。結局、8台の車が通過した後、ようやく合流することができました。

(豊田市消防本部・安藤厚救急隊長)
「少しでも道路状況を良くしてもらうことで、病院に到着することが早くなれば、医療を早く提供できるという部分で大変助かる。適切に譲ってもらうことが一番ありがたい」

■横の方向には聞こえにくい?サイレンの音に気付いていないケースも

サイレンが聞こえず、ドライバーが緊急車両の接近に気付けないケースも。

名古屋市内を走行中に救急車に追突しそうになったドライバーに、ドライブレコーダーの映像を見せてもらいました。ドライバーは交差点に進入するまで救急車に気付かず、急ブレーキをかけています。ドライバーによると、サイレンの音が聞こえていなかったそうです。

最近の車は防音性能に優れていることも一因のようです。消防によると、救急車のサイレンは音が前後に伝わるように設計されているため、横の方向には聞こえにくい場合があるといいます。

何とか注意を引くため、豊田市の消防では、赤信号の交差点ではサイレンの音を変えるほか、拡声器でも呼びかけます。

(豊田市消防本部・安藤厚救急隊長)
「ハザードをたいて、ゆっくり道の路肩で止まり、状況を確認した後で、少しずつ移動してもらうのが一番いいかなと思います」

■緊急車両を知らせる最新技術「ITS Connect」

現在、救急車の存在を知らせる最新技術「ITS Connect」の開発が、自動車各社の協力で進められています。

トヨタ自動車は、無線技術を使ってドライバーに緊急車両の接近を知らせるシステムを実用化。ITS Connectを搭載した救急車が緊急走行時に電波を発信し、同じシステムを搭載した車に位置や方向を知らせます。これにより、ドライバーはいち早く救急車の存在を把握し、よけられるようになります。

2018年に名古屋市と豊田市の公道で行われた実証実験では、ITS Connectを搭載した救急車の緊急走行時間が平均で7.7%短縮されました。

(ITS Connect推進協議会・西川美津江さん)
「車の遮音性が上がり、音はするけれど、どっちから(緊急車両が)来ているか分からないということが結構あるようです。ITS Connectを使っていただくことで、スムーズな運転行動が期待できます」

ITS Connectの搭載車は、救急車で全体の約2割、一般車両はまだ約40万台。一般車両は250台に1台の割合でしかなく、普及には時間がかかりそうです。

緊急出動の現場が抱える「到着の遅れ」という大きな課題。技術は日々進歩していますが、何よりも大切なのは、落ち着いて道を譲る意識です。

CBCテレビ「チャント!」5月21日放送より
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1187252


青島文化教材社 1/32 楽プラ スナップキット No.02-HM トヨタ ハイメディック救急車 色分け済みプラモデル
青島文化教材社 1/32 楽プラ スナップキット No.02-HM トヨタ ハイメディック救急車 色分け済みプラモデル

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717818635/


スポンサーリンク



リフォーム工事中の空き家が火元か 横浜中華街、14棟焼き鎮火 [6/8]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 香味焙煎 ★ 2024/06/08(土) 15:04:43.48 ID:8STr7nPE9
 横浜中華街で7日に起きた火災は、住宅など14棟を焼き、鎮火した。横浜市消防局によると、全焼した4棟のうち激しく燃えたリフォーム工事中の空き家が火元の可能性がある。神奈川県警加賀町署や消防は8日、実況見分を行い、出火原因を調べている。

 火災は7日午後5時20分ごろ、横浜市中区山下町で発生。近辺に黒煙が立ち込めて一時騒然となった。消防車両など60台以上が出動し、午後11時ごろ完全鎮火した。けが人や逃げ遅れた人はいなかった。

共同通信
2024/06/08 14:58 (JST)
https://nordot.app/1172052711746683455


皇朝 ギフトセット 親愛セット 7種 贈り物 横浜中華街 中華料理 (通常版) 42個アソート
皇朝 ギフトセット 親愛セット 7種 贈り物 横浜中華街 中華料理 (通常版) 42個アソート

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717826683/


スポンサーリンク



新居浜で児童にあたったカーブミラー「勝手に加工されていた」祭りの運行で市が 黙認 [6/8]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 煮卵 ★ 2024/06/05(水) 19:51:03.02 ID:ac2Q1s1q9
愛媛県新居浜市で5月上旬、強風で倒れたカーブミラーが当たり児童がケガをした事故で、このカーブミラーが市の許可なく根元付近で取り外しできる構造に加工されていたことが、市の調査で5日までに分かりました。

この事故では新居浜市宇高町の市道交差点で5月5日、強風でカーブミラーが倒れ、男子児童の頭にあたりケガをしました。

新居浜市によりますと、このカーブミラーは取り外しができるよう根元付近で2つに切断。両方の端に丸い金属板を溶接して、2つの金属板をボルトで締めて繋ぎ合わすことができるよう加工されていました。折れたのは溶接部分だったということです。

カーブミラーの転倒は、強風と老朽化に加え、加工も原因の1つになった可能性があるとしています。

この加工は市の許可なく何者かが勝手に施工したものとみられます。
市内では秋祭りで巨大な太鼓台を運行するため、カーブミラーを加工するケースがほかにも見つかっていて、市はこれまで黙認してきたということです。

老朽化などの問題があるカーブミラーのうち、同様の加工は4基確認されていて、市は早急に取り替えていく方針です。

[テレビ愛媛]
2024/6/5(水) 17:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a841dd2e100a99e862ab4738af9a5e29b826f1d


愛媛県新居浜市上原一丁目三番地 - 鴻上尚史
愛媛県新居浜市上原一丁目三番地 - 鴻上尚史

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717584663/


スポンサーリンク



グリコ出荷停止が続き、プッチンプリンの棚が他社に奪われ始める 重いデロイトの責任 [6/8]

kokunanmonomousu
1: PARADISE ★ 2024/06/08(土) 12:22:12.94 ID:3PwcbScc9
 システム障害が原因で、ほぼすべてのチルド食品(冷蔵食品)が約2カ月にわたり出荷停止になるという異例の事態に見舞われている江崎グリコ。スーパーでは同社の人気商品「プッチンプリン」が陳列されていた棚に他社メーカーのプリンが並べられる店舗も出ているが、出荷が再開されたとしても、再び棚を取り戻すことはできるのか。もしくは、そのまま棚を奪われてしまうのか。専門家の見解を交えて追ってみたい。

 グリコは業務システムについて、独SAPのクラウド型ERP「SAP S/4HANA」を使って構築した新システムへ切り替えるプロジェクトを推進してきた。旧システムからの切替を行っていた4月3日、障害が発生し、一部業務が停止。その後、一部商品の出荷が停止となり再開されたが、「プッチンプリン」「カフェオーレ」「アーモンド効果」をはじめとする大半のチルド食品は再び出荷停止に。さらにキリンビバレッジから販売を受託している果汁飲料「トロピカーナ」や野菜飲料の出荷も停止するなど、影響は他社にも拡大している。

 これによりグリコが被る損失は大きい。同社は5月、24年12月期連結決算見通しについて、売上高は従来予想を150億円下回る3360億円(前期比1%増)に、純利益は従来予想を40億円下回る110億円(前期比22%減)に下方修正すると発表した。ダメージはこれだけではない。4月22日付「日経クロステック」記事によれば、プロジェクトの当初の完了予定は22年12月であったが延期され1年以上の遅れとなり、投資額は当初の予定金額の1.6倍にも膨れ上がっているという。

「プロジェクトの主幹ベンダであるデロイト トーマツ コンサルティングのプロジェクトマネジメント能力に懐疑的な見方も広まっている。プロジェクトが終了した段階で、グリコが一連の損失についてデロイトに損害賠償を求めることになるのでは」(大手SIer社員)

出荷再開後は従来どおり陳列か
 グリコにとっては不穏な動きも出始めている。一部スーパーではプッチンプリンの棚が他メーカーのプリンに“侵食”され始めているというのだ。一般的にスーパーにおいて、商品の出荷停止などでその陳列スペースが空いた場合、どのような対応がとられるのか。流通ジャーナリストの西川立一氏はいう。

「売れ筋の商品が品切れになって『品切れ中』という掲示がなされて棚が空いているというケースはしばしばみられますが、異物混入など商品自体の問題ではなく、システム障害が原因でこれだけ長い期間、出荷停止になるという事態は異例です。一般的にスーパーの棚割りは1年うち春と秋に見直しが行われ、そこに向けてメーカー各社は新商品を投入するなどしてスーパー本部に営業をかけていきます。近年では小売企業は利益率の高いプライベートブランド(PB)商品の販売スペースを増やし、ナショナルブランドの陳列スペースが減少傾向にあるため、同一カテゴリーで3番手くらいの商品でもはじき出されることもあり、メーカー各社による棚の獲得争いは熾烈化しています。

 今回の件でいえば、プッチンプリンはリピート客が多い人気商品なので、スーパーとしても代わりに別の商品を入荷してプッチンプリンの棚に並べるというのはリスクがあります。なので、たとえば隣のスペースに陳列していた商品を、空いたスペースの前方に一時的に置くなどして“適度に埋める”といった対応が多いのではないでしょうか」

以下ソース
https://biz-journal.jp/company/post_381515.html


【常温保存可能】 グリコ カスタード ちょこっとプッチンプリン 12パック入り(1パックあたり20g×6個)ひとくちサイズ (おやつ/お弁当/備蓄/ローリングストック)
【常温保存可能】 グリコ カスタード ちょこっとプッチンプリン 12パック入り(1パックあたり20g×6個)ひとくちサイズ (おやつ/お弁当/備蓄/ローリングストック)

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717816932/


スポンサーリンク



プーチン氏「ロシア経済は日本超え」 経済フォーラムで演説 [6/8]

kokunanmonomousu
1: 少考さん ★ 2024/06/07(金) 23:26:53.14 ID:AKdOgkXm9
プーチン氏「ロシア経済は日本超え」 肝いりの経済フォーラムで演説:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASS674HT1S67UHBI01BM.html

2024年6月7日 23時05分

2024年6月7日、ロシアのサンクトペテルブルクで開かれた国際経済フォーラムで演説するロシアのプーチン大統領=ロイター

ロシアのプーチン大統領が力を入れる国際経済フォーラムがロシア第2の都市サンクトペテルブルクで開かれた。プーチン氏は7日の全体会合で演説し、ウクライナ侵攻後の米欧の対ロシア制裁にも関わらず、「ロシアは世界貿易の主な参加者だ」と述べ、新興・途上国のグローバルサウスとの協力による経済発展に自信を示した。

 プーチン氏は、アジアや中東などを「世界経済の将来を左右する国」と呼び、こうした地域の友好国がロシア貿易の4分の3を占めると主張した。アジアとは前年比60%増、中東は倍増しているという。

 一方、ドルやユーロなど「有害通貨」の貿易決済での割合は半減し、「世界銀行によると、購買力平価での経済規模は日本を超えた」と強調した。

 ロシア側によると、(略)

※全文はソースで。


[ロシアお土産] マトリョーシカ 5コ組 (海外 みやげ ロシア 土産)
[ロシアお土産] マトリョーシカ 5コ組 (海外 みやげ ロシア 土産)

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717770413/


スポンサーリンク



ガソリン補助、夏以降も継続へ 政府、物価高で家計支援 [6/8]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 蚤の市 ★ 2024/06/08(土) 07:46:53.50 ID:Xs/jcFD29
 政府がガソリンや灯油など燃油価格の高騰を抑えるための補助金について、今夏以降も継続する方向で調整していることが7日、分かった。現行の補助金の終了時期は決まっていないが、このまま続ければ夏以降に予算を使い切る見通しで、予備費の活用などを念頭に新たな予算を確保する方針。物価上昇に賃上げが追い付かない状況のため負担軽減策を継続する必要があると判断した。

 補助金は2022年1月に開始。ロシアのウクライナ侵攻などを背景とした原油高への対応策として延長を重ねてきた。

 レギュラーガソリンの全国平均小売価格は、今月3日時点で1リットル当たり174円80銭と高止まりしている。政府は石油元売り会社に支給する補助金を通じて平均小売価格を175円程度に抑えているが、現在の原油価格の水準で補助金がなくなれば200円程度まで上昇する見通し。

 一方、電気・ガス料金を抑制してきた補助金については6月使用分から廃止となる。

2024年06月07日 23時50分共同通信
https://www.47news.jp/11030572.html


ガソリン携行缶10L/20L/25L/30L/40L/50L/60L 304ステンレス 車載燃料タンク 大容量灯油タンク 給油ノズル付き 車用緊急対応用品 緊急用携行燃料缶 ハイシール 静電気防止 アウトドア/旅行/応急用品/防災用品 耐食オイルドラム (20L)
ガソリン携行缶10L/20L/25L/30L/40L/50L/60L 304ステンレス 車載燃料タンク 大容量灯油タンク 給油ノズル付き 車用緊急対応用品 緊急用携行燃料缶 ハイシール 静電気防止 アウトドア/旅行/応急用品/防災用品 耐食オイルドラム (20L)

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717800413/


スポンサーリンク



65歳以上の孤独死が20年で50倍に激増 “毒親なので親を捨てたい”と「家族じまい」代行業者への依頼も急増 [6/8]

kokunanmonomousu
1: 煮卵 ★ 2024/06/08(土) 09:24:14.80 ID:4SsbUHfs9
「1万7034人」。この数字は、警察庁の発表による今年1~3月に自宅で死亡した、ひとり暮らしの65才以上の高齢者の人数だ。年間の死者数は約6万8000人に上ると推計される。国土交通省の発表によると、2003年の時点では1441件。20年で50倍近く増加したことになる。

「孤独死が増えているのは、家族との『絶縁』に理由があると思います」

 そう語るのは、家族の委任を受け、親世代の介護施設の選定や終末期の付き添いなどの「家族じまい」を代行する一般社団法人LMNの遠藤英樹代表理事だ。

「いまの多くのお年寄りは結婚して子育てすることが当たり前という価値観を持った団塊世代なので、配偶者やきょうだい、子供など誰かしら親族はいるはずで、本当の“おひとりさま”は少ないんです。
にもかかわらず孤独死が増えているのは、家族との関係が断絶した高齢者が多いからだと考えられます」(遠藤さん)

 2016年から同サービスを提供しはじめたというLMNだが、ここ2、3年で依頼は5倍ほどに急増している。

「その多くが高齢の親を抱える40~50代の女性。“今日から私は親に何もしません。代金は払うのでよろしくお願いします”“どく親なので完全に親を捨てたい”など親と縁を切ることを前提にする人がほとんどです」(遠藤さん)

 もちろん、“縁を切りたい”相手は親ばかりではない。金銭問題や異性問題、介護や相続を巡って、きょうだいとの絶縁を望む人も多い。栃木県に住む派遣社員のAさん(57才・女性)が言う。

「昔から姉とはウマが合いませんでした。決定的に溝ができたのは、私が結婚してからです。私の夫がどうしても嫌いなようで、親戚の集まりがあると大勢の前で罵倒したり、収入や子供の教育について根掘り葉掘り聞いてくるなど、神経を疑うようなことばかり。お金の無心をしてくることもありました。断ると夫や子供にも連絡をとろうとするので、お金を渡す以外に家族を守る方法はなかった。

 10年前に母が亡くなり、昨年父が亡くなりました。もう私と姉をつなぎ止めておくものはない。夫が定年を迎えたら引っ越そうと思っているので、住所も電話番号もすべて変えて姉とは死ぬまで会いません」

🔵親やきょうだいとの絶縁を望む人が増えている背景

 なぜ、親やきょうだいとの絶縁を望む人が増えているのか。『母を捨てる』の著者で、ノンフィクション作家の菅野久美子さんは、家族形態が変わってきたことを理由に挙げる。

「核家族化が進むなど家族の形態が大きく変わった結果、ネグレクトや虐待などが日常的に存在するいわゆる『機能不全家族』が表面化した。
加えて、これまでは“親を捨てる”など思うことすらタブーでしたが、90年代に子供の頃に養育者から受けたトラウマで大人になっても傷ついている人を指す『アダルトチルドレン』という言葉が話題になったり、どく親に苦しんだ当事者がインターネットや本で発信するようになったことで“親を憎んでもいいんだ”という考えが世の中に一気に噴出し、親を捨てることのリアリティーが増したように思います」

 家族のあり方に詳しい中央大学文学部教授の山田昌弘さんも「親子関係における価値観の変化」について指摘する。

「昔は世間体もあり、子は育ててもらった恩があるのだから親の面倒をみるのが当たり前とされましたが、いまは成人したら親子の関係は対等という考えが主流になっている。その結果、親の存在が重荷だと思えば、縁を切ることが可能になりました。親だからという理由だけで子を縛ることができなくなったのです」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/78333a02d5d84818d8c81f7fc3cba182cc8f393e

[マネーポストWEB]
2024/6/8(土) 7:15


絶対止めてほしいこと。8050問題: 無理やり引っ張り出してはいけません - BHP出版
絶対止めてほしいこと。8050問題: 無理やり引っ張り出してはいけません - BHP出版

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717806254/


スポンサーリンク



ドイツ 法を完無視…犯罪集団と化した「クルド系拡大家族」に社会震撼、不倫した人間を「私刑」で殺害 [6/8]

kokunanmonomousu
1: 樽悶 ★ 2024/06/08(土) 03:29:37.93 ID:k2hxRQXA9
サンドラ・ヘフェリン(コラムニスト)

ドイツで近年「kriminelle arabische Clans」(犯罪的なアラブ系拡大家族)による組織的な犯罪が社会問題化しています。

 レバノンで1975年に内戦が起きると、トルコの南東アナトリア地方にルーツを持つレバノン系クルド人の多くがドイツに渡りました。メディアは彼らのことを「アラブ系拡大家族」と表現することが多いです。

■犯罪集団と化した複数の拡大家族

 彼らは子沢山で、若くして子供を持つ傾向があるため、現在は既に2世、3世、4世もドイツで生活をしています。その数は約10万人にのぼるといわれています。

 問題は彼らの多くが家族単位で、凶悪犯罪に手を染めていることです。その内容は、警察官のふりをしてドイツの高齢者からお金を騙しとる詐欺、資金洗浄、拳銃の不法所持、強盗、窃盗、恐喝、見かじめ、暴行、性犯罪、傷害罪、器物損害、覚醒剤や麻薬の密入、売春のあっせんなど多岐にわたります。

 拡大家族による有名な犯罪では、ベルリンの高級デパートKaDeWeで起きた強盗事件があります。クリスマスシーズン中に起きたこの事件では、多くの人がショッピングを楽しむ白昼に突如と男性5人がデパート内で催涙スプレーを撒き散らし、ショッピングをしている客を威嚇しました。

 店員や客が叫びながら逃げる中、犯罪グループはグッチ、ロレックス、プラダ、ショパールなどの商品が置いてある売り場へと直行、トンカチとマチェテでガラスを打ち壊し、79秒間の間に計81万7260ユーロ(約1.3億円)の宝石と時計を盗みました。

 強盗を指示したのはAl-Zein氏族のトップであるZaki Al-Zein氏です。実行したのは、息子のJahed Al Zein氏(当時28歳)、甥のKhalil El Zein氏(当時25歳)など5人のグループ。唯一Al-Zeinファミリーの一員でない人物は1人だけでした。

(省略)

 日本では家族を装って高齢者に電話をかけお金を奪う「振り込め詐欺」が問題になっていますが、ドイツでは「電話で警察官になりすまして高齢者から資産を奪う詐欺」が横行しています。こういった詐欺に複数の拡大家族がかかわっていることがわかっています。

(省略)

 ドイツ社会を震撼させているこれらの犯罪を受け、近年ドイツの連邦内務・国土省は「拡大家族犯罪」という言葉を用いて市民に注意を促しています。

 拡大家族のルーツは複雑です。ドイツのイスラム研究者のRalph Ghadban氏によると、マラミエ・クルド人である彼らは代々トルコの南東アナトリア地方に住んでいました。

 トルコの最大都市であるイスタンブールとは1500キロもの距離があり、クルド人である彼らはトルコ政府に不信感を抱いていました。彼らの一部は、子供が生まれる時にトルコ政府に出生届を出さず、無国籍の状態にある人がいました。

 産業がなく貧しい地域であることから、20世紀には数回にわたり多くのクルド人がレバノンのベイルートに移住しています。レバノンに渡った人の中にはレバノン国籍を取得した人もいれば、無国籍のままレバノンで生活している人もいました。1975年にレバノン内戦が発生すると、レバノンにいたクルド人の多くがドイツに入国したのです。

 その後、彼らはドイツで難民として認められたわけではないものの、滞在権について「ドイツ国内にとどまることを黙認されている」という状態の人が結構いました。

(省略)

■ドイツ司法より独自の価値観

 彼らはトルコにいた頃も、レバノンへ移住した後も、それぞれの国の政府に対して不信感を持ち、彼らの「伝統的な価値観」で暮らしてきました。ドイツへ移住した後も、それは変わりません。

 彼らの多くは「ドイツの価値観よりも拡大家族の独自の価値観が大事」だと考えています。残念なことにその「独自の価値観」にはドイツの法に触れるものが多く見られます。

 例えば拡大家族では「私刑」が当たり前だと考えられています。不倫をした人を罰するために拡大家族のトップにいる人物が、家族に対して殺人の指示をすることもあります。

(省略)

 ドイツで犯罪を犯した彼らについて、「国に送り返せばよいではないか」という声があります。しかし、現実はそう簡単ではありません。例えば同じ拡大家族の一員でも、父親はレバノン国籍、息子はドイツ国籍、叔父はトルコ国籍、そしてその従妹は「国籍不明」だということがあります。国籍が不明な人が重い犯罪を犯しても、どこの国に送り返すこともできません。(以下ソース)

6/7(金) 9:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7b28b689b0b9ad428b2551f26f70c62ff0a8c34

no title



川口市のクルド人問題 移民受け入れ後の日本の縮図: なぜ今この問題が起きているのか、クルド人とは何者か、日本は移民を受け入れるべきか、この問題から日本の移民政策を考える - 西田啓介
川口市のクルド人問題 移民受け入れ後の日本の縮図: なぜ今この問題が起きているのか、クルド人とは何者か、日本は移民を受け入れるべきか、この問題から日本の移民政策を考える - 西田啓介

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717784977/


スポンサーリンク



ススキノ事件、瑠奈被告は「女だと思ってたらおじさんだった」と怒り…母は被害者と会わないよう「組長の娘」という架空シナリオ作成 [6/8]

kokunanmonomousu
1: ぐれ ★ 2024/06/08(土) 08:22:14.77 ID:ihgbninP9
>>6 /8(土) 7:15配信
NEWSポストセブン

 6月4日に開かれた、札幌ススキノのホテルで2023年7月、当時62歳の会社員男性が頭部を切断された事件の初公判では、次々と新たな事実が判明して衝撃が広がっている。

 今回の裁判は、逮捕・起訴された両親と娘の3人のうち母親の田村浩子被告(61)に関するもので、浩子被告は死体遺棄ほう助と死体損壊ほう助に問われている。

娘の田村瑠奈被告(30)は殺人と死体損壊罪で、父親の精神科医・田村修被告(60)は殺人ほう助罪などで起訴されている。この2人については裁判員裁判対象事件となっており、公判開始時期は未定となっている。

 起訴状によると、瑠奈被告が殺害後に持ち帰った男性の頭部について、瑠奈被告から撮影を求められ、これを夫の修被告に伝えて依頼。修被告が撮影を行うなか、瑠奈被告は男性の頭部から右眼球をくり抜いたという。

 浩子被告は罪状認否について、「正確に伝えたいので紙を見ながら……」と語り、「あまりに異常な状況で、娘に何もいうことができなかった。娘から撮影を頼まれたが具体的な内容は言われていなかった」などと述べて無罪を主張。弁護人も「浩子被告が、瑠奈被告が男性の頭部を浴室に置き続けていたことを認識して生活していたことに間違いはないが、隠匿していると思っておらず、隠匿を容認もしていない。咎めたり通報したりしてはいないが、隠匿を容認する発言もしていない」として無罪を求めている。

 初公判では、娘が両親を“奴●扱い”し、両親は瑠奈被告を「お嬢さん」と呼んで何でも言うことをきいていたことなど、異様な家族の姿が浮き彫りとなった。瑠奈被告は父親の修被告を「ドライバーさん」と呼んでいたという。

父親の運転でレディースクリニックへ

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/101de56daf28ec90e77c37a1c44943752ee0cc29


Lunon (ルノン) 男の娘 コスプレ 女装 用 ニーハイソックス 5組セット ( 無地 / ボーダー ) メンズ 大きいサイズ 女の子 セクシー 靴下 白
Lunon (ルノン) 男の娘 コスプレ 女装 用 ニーハイソックス 5組セット ( 無地 / ボーダー ) メンズ 大きいサイズ 女の子 セクシー 靴下 白

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717802534/


スポンサーリンク



マツダ、次期CX-5にロータリーエンジン搭載か [6/7]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 【バルス!】 (庭) [EU] 2024/06/07(金) 20:24:09.12 ID:20EPoqUF0● BE:323057825-PLT(13000)


ロータリーエンジン模型 メタルエンジン模型キット DIY組立電動エンジン模型 リアル減速エンジン教習模型 最大600RPM
ロータリーエンジン模型 メタルエンジン模型キット DIY組立電動エンジン模型 リアル減速エンジン教習模型 最大600RPM

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717759449/


スポンサーリンク



蓮舫議員「囲み会見」すっぽかして “そそくさ” 退出…「公職選挙法違反」突っ込まれるのを警戒か [6/7]

kokunanmonomousu
1: 尺アジ ★ 2024/06/07(金) 19:44:51.63 ID:Y/QysMfq9
 6月7日、参院本会議が終了し、姿をあらわした立憲民主党の蓮舫参院議員。

 5月27日、「自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットしてほしいという国民の声ははっきりしている。その先頭に立つのが、私の使命だ」と、都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)への立候補を高らかに宣言して以降、注目は高まるばかりだ。

 だが、この日は待ち受ける報道陣を前に、素知らぬ顔で素通り。報道陣が集まっていたのは、本会議後に蓮舫氏が囲み会見をやるという情報があったからだ。

 あわてた女性記者が「都知事選への意気込みを!」と声をかけると、苦笑しながら “そそくさ” と去っていった――。

 蓮舫氏をめぐっては、立候補宣言後、初めておこなった街頭演説に注目が集まっている。

 6月2日、JR有楽町駅前。降りしきる雨のなか、街頭演説は、立憲民主党・枝野幸男議員の「応援演説」から始まった。枝野氏は「日本を代表する雨男」と紹介され、笑いを誘いながら壇上に立ったが、その後の発言が「公職選挙法」違反ではないかと物議を醸しているのだ。

「枝野氏の演説で問題視されているのは3カ所です。

(1)『知事と国会議員を兼職することができません。みなさんの力で、知事に当選させていただきたい』
(2)『世界に開かれた日本の窓口であるこの東京の政治が真っ当なものにならなければ、日本全体が真っ当なものになるはずがない。真っ当な都政を作るために立ち上がった蓮舫さんを、みなさんの力でなんとしても押し上げていただきたい。心よりお願い申し上げます』
(3)『みんなが安心して住める東京、そして日本を作っていきましょう。そのためにみんなで蓮舫さんを勝たせましょう。よろしくお願いします』

 これが『告示前に投票をお願いした』とみなされれば、公職選挙法で禁止されている『事前運動』にあたる可能性があるのです」(政治担当記者)

 本誌が6月5日に公職選挙法違反に当たる可能性を報じると、6月6日にも産経新聞が専門家の「黒色に近いグレーゾーン」という見解を報道。さらに6日の参院総務委員会では、浜田聡参院議員(無所属)が「事前運動に該当する要素がそろっている」と演説を問題視した。

 一方、SNSでは、この街頭演説で蓮舫氏が「この夏、七夕に予定されている東京都知事選挙に蓮舫は挑戦します。みなさんのご支援どうかよろしくお願いします」と語ったことも事前運動になるのでは、と指摘する声がある。

※続きは以下ソースをご確認下さい

6/7(金) 19:28
SmartFLASH

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f92d2ec90058a60c77cc4ffc41ccec9c7dbe80e


蓮舫写真集 - 武藤 義
蓮舫写真集 - 武藤 義

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717757091/


スポンサーリンク



高速バスの席予約→出発間際に片方キャンセル…バス会社が相席ブロック行為に今すぐやめて [6/7]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/07(金) 19:50:39.03 ID:eDXjZfir9
北海道のバス会社「沿岸バス」が2024年6月6日、高速バスにおける「相席ブロック行為」に関する注意喚起をXで行った。

■「絶対におやめください」

 沿岸バスは、北海道羽幌町に本社を置く。一般路線バスや貸切バスのほかに、高速乗合バス「特急はぼろ号(札幌-豊富)」「特急ましけ号(札幌-留萌)」「特急あさひかわ号(旭川-羽幌)」を運行している。

同社の公式Xは6日、「高速乗合バスの『相席ブロック』行為について」とし、「個人で2名分隣り合わせに予約して出発間際に1名分をキャンセルするなど、意図的に相席をブロックする行為は、絶対におやめください」「(身に覚えのある方、今すぐやめて。)」と呼びかけた。

同社公式サイトによると、ネット予約を利用できるのは「特急はぼろ号」のみ。キャンセルポリシーに関する記載はないが、高速乗合バス各線について、客の都合で切符を払い戻す場合、「社運送約款にもとづき、払戻し手数料110~210円を差し引いてお支払いします。ただし、払い戻し不可と明記しているきっぷについては、この限りではありません」としている。

投稿に対し、ユーザーからは「相席ブロックなんて初めて知りました。他人の迷惑を考えない愚者が本当にいるもんですね」「業務妨害じゃん」「当日キャンセル料100%取るべき」

続きはYahooニュース J-CAST
2024/06/07
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e83a06de83309c08297262721b968a05269d0c5


悪人 - 妻夫木聡, 深津絵里, 岡田将生, 満島ひかり, 樹木希林, 李相日, 吉田修一, 李相日
悪人 - 妻夫木聡, 深津絵里, 岡田将生, 満島ひかり, 樹木希林, 李相日, 吉田修一, 李相日

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717757439/


スポンサーリンク



鹿児島県警に監察実施へ 警察庁長官「前部長の主張、捜査で確認」 [6/7]

kokunanmonomousu
1: 蚤の市 ★ 2024/06/06(木) 16:04:26.82 ID:TwHnj3PU9
 情報を漏らしたなどとして鹿児島県警の前生活安全部長らが相次いで逮捕された事件について、警察庁の露木康浩長官は6日の定例記者会見で、「警察庁としても重く受け止めている」として、県警による捜査や調査の結果を踏まえ、同県警に対する監察を実施する考えを示した。

 県警は、警察官らの個人情報が記された文書を退職後の今年3月に第三者に漏らしたとして前生安部長の本田尚志容疑者(60)を国家公務員法違反(守秘義務違反)容疑で逮捕。本田容疑者は5日の勾留理由開示手続きで、警察官による盗撮事件や別の犯罪行為を県警本部長が隠蔽(いんぺい)しようとしたことがあった、などと主張。そのため「不祥事をまとめた文書」を記者に送ったと話した。

 露木長官は「勾留理由開示手続きの中で述べられた二つの事案については容疑者を逮捕するなど、いずれも必要な対応が取られた」と説明。「容疑者の主張については捜査の中で必要な確認が行われていく」と述べた。

 本田容疑者の逮捕容疑について露木長官は、同県警の他の部長の名前や住所、電話番号などを問い合わせ先として記載した上で、ストーカー規制法違反事件の被害女性の名前などを漏らした疑いがある、と説明した。

 県警では、曽於署の巡査長(49)が捜査情報を外部に漏らしたとして4月に地方公務員法違反(守秘義務違反)の疑いで逮捕された。他にも、4月以降、現職の警察官が相次いで逮捕されている。(編集委員・吉田伸八)

朝日新聞 2024年6月6日 13時08分
https://www.asahi.com/articles/ASS661BVTS66UTIL00KM.html?iref=pc_extlink


[マドルガーダ] 警察官 コスプレ 警官 ダンディポリス コスチューム メンズ S597 (Lサイズ, ブルー)
[マドルガーダ] 警察官 コスプレ 警官 ダンディポリス コスチューム メンズ S597 (Lサイズ, ブルー)

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717657466/


スポンサーリンク



岸田首相、リニア37年全線開業へ支援 [6/7]

kokunanmonomousu
1: 少考さん ★ 2024/06/07(金) 18:11:34.96 ID:AKdOgkXm9
首相、リニア37年全線開業へ支援 | 共同通信
https://nordot.app/1171737510530531340

2024/06/07
Published 2024/06/07 18:06 (JST)

 岸田首相は7日、2037年にリニア中央新幹線の品川―大阪を全線開業する目標の達成に向け、建設主体のJR東海を支援していくと表明した。沿線8県の知事と官邸で会談し、伝達した。


リニア中央新幹線に未来はあるか─鉄道の高速化を考える - 西川 榮一
リニア中央新幹線に未来はあるか─鉄道の高速化を考える - 西川 榮一

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717751494/


スポンサーリンク



水原一平、ウーバイーツで配達しているところを目撃される [6/7]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/06/07(金) 10:59:25.41 ID:JpmqA+030● BE:448218991-PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手(29)の元通訳、水原一平被告(39)が、米ロサンゼルス近郊でウーバーイーツの配達員として働いている様子が6日(日本時間7日)、一部の米メディアに報じられた。

米紙「ニューヨーク・ポスト」(電子版)によると、「水原一平(被告)に新たな仕事が舞い込んだ」と報道。黒の帽子、グレーのパーカー姿の水原被告が、携帯電話を片手に荷物を持って家屋を訪問している様子を写真付きで報じた。

記事では「彼(水原被告)は最近、ロサンゼルスでウーバーイーツの配達をしているところを目撃された」と指摘。水原被告の様子は、同紙のX(旧ツイッター)の公式アカウントにも投稿された。

水原被告は6月4日、カリフォルニア州の連邦地裁に出廷。大谷選手の銀行口座から金を盗み、不正送金したとする銀行詐欺などの罪を認めた。水原被告への量刑の言い渡しは、10月25日に行われる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a206736b6fcb66d2a66cb7a13bd20419034adfd7


水原一平 写真 大谷選手
水原一平 写真 大谷選手

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717725565/


スポンサーリンク



死刑囚「毎日朝が来るのが怖い。緊張で朝食の味分からない」強盗2人サツ害で10年以上執行待つ心境吐露 [6/7]

kokunanmonomousu
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/06(木) 15:52:50.79 ID:kb8H7quR0 BE:271912485-2BP(1500)

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/06(木) 15:53:22.17 ID:kb8H7quR0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「毎朝緊張で朝食の味が分からない」 60代死刑囚、10年以上執行を待つ心境
6/6(木) 10:32配信

■獄中から届いた死刑囚の手紙は、丁寧な文字でつづられていた

 〈毎日、自分が執行されるのではとおびえている。夜が明けるごとに脂汗をかき、針1本が落ちる音も聞き逃すまいと、職員さんの行動に異常なくらい敏感になり、朝食の味が分からないほど緊張する。朝が怖く、憎いとさえ思う〉

 獄中から届いた10枚の便箋は丁寧な手書きの文字で埋まっていた。肉筆の主は西日本の拘置所に10年以上、収監されている60代の死刑囚。記者は獄中生活の実態や心情を知るため、支援者を通じて書面取材を申し込み、回答を得た。

 文面で強調されていたのは日々襲われる恐怖だった。死刑執行が本人に告知されるのは当日で、朝が多いとされる。刑事収容施設法で執行がないと定められた土日祝や年末年始を除いて安堵(あんど)できる日はなく、精神的に疲弊する姿が文面から浮かぶ。

 〈精神をむしばむ人も少なくない。精神的な拷問を耐え忍んだあげく、死という救いしかない。明日はわが身という危機感で、とても平常心は保てない〉

■労役はないが、行動は制限。牧師との面会が月に1度の「おしゃべり」

 懲役囚と異なり、労役は課されない。情報公開請求で法務省から入手した「死刑確定者生活の心得」によると、大阪拘置所の場合、起床は午前7時半、就寝は午後9時。入浴(夏以外は週2回)や屋外運動(1日30分)がある一方、「勝手に横たわらない」「むやみに立ち歩かない」など行動は制限される。

 死刑囚は記者への回答の中で、読書や室内体操をしたり、週に2回、DVDを視聴したりするなど、独房の暮らしを明かした。面会や文通ができる相手は厳しく制限される。キリスト教の洗礼を受けており、教誨師(きょうかいし)である牧師と月に一度面会するのが「唯一のおしゃべりの機会」という。

 〈社会から遮断され、完全に孤立状態。外部との交流を渇望している〉

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/06(木) 15:53:51.34 ID:kb8H7quR0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
■遺族への謝罪文は受け取りを拒まれた。般若心経で被害者のことを思う日々

 この死刑囚は1990年代、2人を殺害して現金を奪う事件を起こした。逮捕後に遺族に送った謝罪文は受け取りを拒まれ、自身の心情を伝えられていない。一日の始まりと終わりには般若心経を唱え、被害者のことを思っているという。

 事件前にはなかった日常のありがたさ、他人の痛みや苦しみを知る心が芽生えて「違う景色が見える」とした上で、今の心情をこうつづっている。

 〈事件と自分自身に向き合い、身勝手な冷酷さを責め続けている。少しでも全うな人間になりたい。決してくさらず、最期の日までを生き抜きたい〉


日本の確定死刑囚 執行の時を待つ107人の犯行プロフィール - 鉄人ノンフィクション編集部
日本の確定死刑囚 執行の時を待つ107人の犯行プロフィール - 鉄人ノンフィクション編集部

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717656770/


スポンサーリンク