広がる「若者の孤独死」 3年間に東京23区で742人確認、発見に死後4日以上が4割超 7/22

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 煮卵 ★ 2024/07/22(月) 09:41:38.58 ID:E92yr+PR9
誰にもみとられず1人暮らしの自宅で亡くなる「孤独死」した若者(10~30代)が、平成30年~令和2年の3年間に東京23区で計742人確認され、うち約4割が死亡から発見までに4日以上を要していたことが21日、東京都監察医務院への取材で分かった。独居高齢者らに限らず、若者にも孤独死のリスクが広がっている実態が浮き彫りになった。

「孤独死」に関する法律上の定義はなく、行政や自治体で異なるが、監察医務院は«自殺や死因不詳などの異状死のうち自宅で死亡した1人暮らしの人»としている。

監察医務院が令和2年までの3年間に取り扱った1人暮らしで異状死した10~30代の若者は計1145人。このうち職場や路上などを除く自宅で死亡した「孤独死」は64・8%(742人)に上っていた。

742人を年代別に見ると、最も多かったのは「30~39歳」で、402人。「20~29歳」(325人)、「15~19歳」(15人)が続いた。「15歳未満」は該当がなかった。「20~30代」は年々増加傾向にあることも分かったという。

一方、死亡から発見に至る日数については、最多が「2~3日」の248人で、「0~1日」の189人が続いた。ただ「4~7日」も127人いて「8~30日」も114人を確認。「31日超」も64人で、4日以上が計305人と全体の4割超を占めた。

孤独死をめぐっては高齢者が社会問題化しているが、今回明らかになった監察医務院の統計からは、若者も長期間発見されないなど、深刻化している実態が浮かんだ。

監察医務院は孤独死の死因別の統計は取っていないが、742人の多くは自殺とみられる。

若者の孤独死増の背景には、社会との接点や関係を断ち生活の能力や意欲を失って「セルフネグレクト(自己放任)」に陥っている若者の存在が指摘されており、国などの対応が急がれている。

[産経新聞]
2024/7/21(日) 19:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b3e4f8a6babd37362e83d4b6466069c1be845bf


孤独と不安のレッスン (だいわ文庫) - 鴻上尚史
孤独と不安のレッスン (だいわ文庫) - 鴻上尚史

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721608898/


スポンサーリンク



中国、利下げ [7/22]

kokunanmonomousu
1: 【小吉】 (ジパング) [ニダ] 2024/07/22(月) 11:43:25.09 ID:9HyoywG40● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
中国人民銀行(中央銀行)は22日、事実上の政策金利に当たる最優遇貸出金利(LPR)1年物を0.10%引き下げ、3.35%とした。
住宅ローン金利の目安となる5年物についても0.10%下げ、3.85%に設定。
両金利をともに引き下げるのは昨年6月以来1年1カ月ぶりとなる。
金融緩和を進め、冷え込みが続く景気の下支えを図る。

中国、0.10%利下げ 金融緩和、住宅ローン金利も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024072200317




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721616205/


スポンサーリンク



なんだコレ…ある女性「赤ちゃん欲しいけどしたくなーい!」 [7/22]

kokunanmonomousu
comment(0)
2: 草井満子(茸) [ニダ] 2024/07/22(月) 10:14:43.65 ID:LjwPjn+K0 BE:632443795-2BP(9000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
「ご報告したいことがあります!無事、女の子を出産しました。母子ともに健康です」よくある出産の報告かと思いきや、次の言葉に一瞬耳を疑った。

「ちなみに、やっぱりセックスはできず、私は処女のままです!」

この“マリア現象”を実現したのは、「セックスはできないけど、子どもは欲しい」と、数年前に筆者のもとに相談に訪れた西宮さん(仮名・37才)だ。

「子どもが欲しい」夫の夢を叶えたい!

「彼は友達だった頃から、子どもが欲しいと言っていた。『私と結婚するということは、子どもを持つという夢を叶えてあげられないかもしれないけど大丈夫?』と何度も話を重ねました」

そんな話をする度に、「昔と違って今は子どもだけが家族の在り方ではないでしょ。子どもが欲しいなんて話はしたけれど、今の関係で十分だよ」「子どものことは、縁があったらいいなという程度で捉えてね。エッチなことはぶっちゃけ一人でもできるしね!(笑)」と夫は西宮さんを気遣い、気丈に振る舞っていた。

「私を受け入れてくれた夫の夢を叶えたい!」
(中略)

検査の結果、子宮にトラブルがない事が分かった。婦人科医に、セックスも一般的な不妊治療も難しいと相談したところ、シリンダーを使う方法があると教えてもらった。

すると西宮さんは帰宅途中の電車の中で、すぐにネット通販でシリンダーを購入。排卵のタイミングをはかる為、専用の婦人科アプリもダウンロードした。

アプリに生理周期を入力し、そこから計算される排卵日を毎月確認。そのタイミングを見て、夫の精液をシリンダーで膣に挿入するという方法を取ることにした。すなわち、“セルフ人工授精”によるタイミング療法だ。

ところが、"挿入"が怖くて仕方ない西宮さんには、毎月の“人工授精”を自身で行うことは到底不可能だった。そこで、夫が別の部屋で射精し、自らシリンダーに精液を入れて、西宮さんの膣に優しく挿入していたという。

「私はそれすら怖くて、ただただ必死に耐えることに集中していました」




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721610874/


スポンサーリンク



立憲・原口「ウィルスなるものの正体。ワクチンと私たちが呼んでいるものの本質」 [7/22]

kokunanmonomousu
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/07/21(日) 23:36:55.55 ID:D0Bccu9X0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
原口 一博@kharaguchi
ウィルスなるものの正体。
ワクチンと私たちが呼んでいるものの本質。

『ウイルスなるものの正体は、カプセル状の細胞外小胞エクソソームという、仲間に危機を知らせるための「免疫応答」で、シェディングもエクソソームです。』
@kinoshitayakuhi 氏



https://5ch.net/

2: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/07/21(日) 23:37:10.37 ID:D0Bccu9X0




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721572615/


スポンサーリンク



JR九州が29年ぶり値上げ…平均14・6%で初乗りは30円高い200円 [7/22]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 首都圏の虎 ★ 2024/07/19(金) 20:51:06.59 ID:ScbpfpEC9
JR九州は19日、2025年4月の運賃値上げを国土交通省に申請した。値上げ幅は平均14・6%で、初乗り運賃は現在より30円高い200円となる。人口減少に伴う利用者数の落ち込みや人手不足が課題となる中、設備の維持費や人件費などを確保する狙いがある。JR九州の値上げは、消費税率引き上げ時を除くと1996年1月以来で、29年ぶりとなる。

全文はソースで 最終更新:7/19(金) 16:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0e01ac733ed63ce08af5a04f281cee14dde7cc3


トミーテック(TOMYTEC) TOMIX Nゲージ 西九州新幹線 N700S 8000系 かもめ セット 98817 鉄道模型 電車
トミーテック(TOMYTEC) TOMIX Nゲージ 西九州新幹線 N700S 8000系 かもめ セット 98817 鉄道模型 電車

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721389866/


スポンサーリンク



「どうにか帰りたい」夏休みを直撃、酷暑も追い打ち 新幹線運転見合わせで新大阪駅大混乱 [7/22]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 尺アジ ★ 2024/07/22(月) 18:18:06.93 ID:uaDsCTuI9
22日に発生した東海道新幹線の一部区間の運転見合わせは、夏休みで遠出を予定する家族連れや訪日外国人客(インバウンド)を直撃した。新大阪駅(大阪市淀川区)では酷暑の中、足止めされた利用者でごった返し、混乱や疲労感に包まれていた。

「仕方がない。明日も休みが取れたので、もう1泊する」。家族とともに大阪を訪れ、栃木県へ帰宅予定だった男性会社員(56)は、翌日の切符を手にするため、窓口の列に並んだ。

名古屋-新大阪間は午前10時ごろに運転を再開したものの、ダイヤの大幅な乱れは山陽新幹線にもおよんだ。正午ごろになっても、切符の購入や払い戻しなどのために券売機や窓口の前に長蛇の列ができていた。

駅員は「本日の切符はそのままお持ち帰りください。後日切符をもって駅にお越しください」とアナウンス。運行状況を繰り返し伝えていたが、窓口前の列は何度も折り返しながら最後尾は約100メートル離れた別の改札口に差し掛かる場所まで延びていた。

※続きは以下ソースをご確認下さい

7/22(月) 17:13
産経新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/527a0e5fe0f010cbd72814f692e293c075d94ae9


増補改訂版 新幹線全車種コンプリートビジュアルガイド - レイルウェイズ グラフィック
増補改訂版 新幹線全車種コンプリートビジュアルガイド - レイルウェイズ グラフィック

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721639886/


スポンサーリンク



マイナカードで「独身証明」が可能に、マッチングアプリ登録時の必須化で既婚者対策に期待 [7/22]

kokunanmonomousu
1: ぐれ ★ 2024/07/22(月) 09:15:57.12 ID:zbW6oD/r9
>>7 /22(月) 8:30配信
オトナライフ

2024年8月に戸籍関係情報とマイナポータルが連携し、マイナポータルで「独身証明」ができると、河野デジタル大臣が発表しました。独身証明ができることについて、どのように考える人が多いのでしょうか。そこで今回は、マイナンバーカードによる「独身証明」についての調査結果を見ていきましょう。

約3人に1人が「独身証明は必要ない」と回答

株式会社ネクストレベルが運営する「マッチングアプリ大学」では、18歳~39歳の未婚男女352人を対象に「マイナンバーカードによる『独身証明』への印象や、マッチングアプリへの活用、東京都運営のマッチングアプリとの連動等について」の調査を実施。

まずはじめに「マイナポータルで『独身証明』ができたら?」と質問すると、「自分には必要ない」と回答したのは32.1%で、約3人に1人が必要ないと感じていることがわかりました。恋人探しや婚活以外で利用するシーンが少ないことから、このような回答結果になったのかもしれません。

一方、「既婚者か確認しやすくなる」と回答したのは21.0%で、恋活・婚活をする人にとっては独身証明ができることはメリットに感じていると考えられます。

また、「個人情報が不安」と回答した人も19.9%で一定数見られたため、マイナポータルの独身証明の普及は、徹底したセキュリティで安全性を伝えることが必要だと言えるでしょう。

「独身証明」で安心・安全な婚活を望む人は5割

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2f4eb6b678a3664bbeedf46087cff9e7cefe5b7




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721607357/


スポンサーリンク



セキュリティーソフト世界シェア1位があだ…ウィンドウズ障害「過去最大規模」の見方も ★2 [7/22]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 蚤の市 ★ 2024/07/20(土) 18:01:12.28 ID:GoO+csNA9
 米マイクロソフトの基本ソフトウェア(OS)「ウィンドウズ」で19日に発生したシステム障害は、社会システムにも影響を与えた。デジタル技術に過度に依存することの危険性を改めて浮き彫りにした。

 障害は米クラウドストライクによるセキュリティーソフトの更新作業などで生じたとされる。同社はサイバーセキュリティー分野の大手企業だ。2011年の創業で、米南部テキサス州オースティンに本社を置く。米ナスダック市場に上場している。

 米調査会社IDCによると、パソコンやスマートフォンなどの情報をサイバー攻撃から守る「エンドポイントセキュリティー」と呼ばれる分野で、世界トップのシェア(占有率)を持つ。21~22年はシェア約18%で世界1位だった。

 「このソフトはコロナ禍で在宅勤務が広がり、セキュリティー対策の一つとして広く導入が進んだ」(ITジャーナリストの三上洋氏)という。今回の障害では、そのシェアの高さがあだとなった。識者からは過去最大規模のIT障害になるとの見方も出ている。

 調査会社スタットカウンターによれば、ウィンドウズは世界のパソコンの70%に搭載。マイクロソフトのクラウドのシェアも20%を超えており、世界の社会基盤に影響が出たのもこのためだとみられる。特定の1社に依存したシステムやセキュリティー対策はトラブルが起こると、被害が甚大になりかねない。

 企業や公共交通機関では、業務の効率化や人手不足の解消に向けて、デジタル技術やAI(人工知能)の活用が広がる。精細に設計されたシステムも完璧ではない。「システムは生き物のようなもので、完成形はない。欠陥やエラーの発見と改修を繰り返すことは常識だ」(電機大手幹部)という。

国内空港も影響
 成田国際空港会社によると、成田空港では5社で欠航などの影響が出た。

 成田空港を拠点とする格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンの出発カウンター前には、返金を求める乗客らが列を作った。夫婦で大阪に出かける予定だった千葉市の会社員の男性(27)は「これからどうすればいいのか」と落胆していた。

 一方、羽田空港でもシステム障害が発生した。デルタ航空便で家族と米ハワイ・ホノルルに向かう予定のさいたま市の主婦(45)は「飛ぶかどうか分からないと言われた。ホテルも予約しているし、遅れてもいいから、何とか飛んでほしい」と話した。

読売新聞 2024/07/20 06:45
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240720-OYT1T50026/#r2
★1 2024/07/20(土) 07:15:01.41
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721427301/




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721466072/


スポンサーリンク



東海道新幹線、本日中の復旧は絶望的に [7/22]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/22(月) 10:42:10.55 ID:QIaEY7EE0 BE:455679766-2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/araebi.gif
速報】東海道新幹線 運転再開の見込み立たず 夕方まで復旧作業が続く見込み 保守車両同士が接触し脱線 作業員1人が軽傷 一部区間で運転見合わせ

けさ、東海道新幹線の線路内で保守用の車両が別の車両と衝突し脱線する事故がありました。この事故により、始発から一部区間で運転を見合わせていますが、今のところ復旧の見込みはたっていないということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c15e16edcc48f56607d973a74dea48cfefc14db1




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721612530/


スポンサーリンク



スペイン「観光客は帰れ!」 人気観光地・バルセロナの住民が観光客に水鉄砲 オーバーツーリズムによる家賃高騰が引き金に [7/22]

kokunanmonomousu
1: @シャチ ★ 警備員[Lv.14] 2024/07/22(月) 01:25:00.90 ID:hCVGWJA89
7/21(日) 13:12配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b89192928cb27f48ca697013b2f994b784cbcf6d
スペイン・バルセロナでは、今、オーバーツーリズムにより地元住民の生活が脅かされているとして、住民たちの不満が爆発している。

観光客に“水鉄砲攻撃”
スペインの人気観光地・バルセロナで、カラフルな水鉄砲を持ち、放水する地元住民。なかには、大声を張り上げ、拍手する人もいる。

銃口の先にいたのは観光客だ。観光客は水をかけられ、慌ててその場を離れた。

これは地元のお祭りなのか?聞こえてきたのは「観光客は帰れ!観光客は帰れ!」という声だった。実はこれは、住民たちによる“怒りのデモ”だった。

世界遺産「サグラダ・ファミリア」で有名なバルセロナは2023年、約2600万人もの旅行客が訪れた世界有数の観光地だ。

今、バルセロナでは、多すぎる観光客による弊害、いわゆるオーバーツーリズムによって地元民の生活が脅かされているという。

日本でも京都などの有名観光地などを中心にオーバーツーリズムが問題になっているが、バルセロナでは住民の生活が脅かされているとしてデモにまで発展した。

特に観光客向けの民泊施設が増え、住宅不足と家賃の高騰が加速し、地元住民たちが抗議運動を開始。観光客に水鉄砲で水をかけていたのだ。

バルセロナの市長は、観光税の引き上げや、クルーズ船の乗客人数を制限するなどの対策を発表している。
(「イット!」 7月15日放送より)

イット!




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721579100/


スポンサーリンク



レオパレス「修繕費0円でいいです。出ていってください」と言われた男の駐車場が想像以上だった  [7/22]

kokunanmonomousu
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/22(月) 06:41:22.33 ID:G7ETKQJY0● BE:866556825-PLT(21500)


え、神絵師を追い出すんですか? 1 (BRIDGE COMICS) - 乙津 きみ子, 宮城 こはく
え、神絵師を追い出すんですか? 1 (BRIDGE COMICS) - 乙津 きみ子, 宮城 こはく

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721598082/


スポンサーリンク



欧米でセルフレジが続々と廃止へ。単純労働は機械に置き換わらず人力への転換進む [7/22]

kokunanmonomousu
1: 名無しさん@涙目です。 2024/07/18(木) 17:47:43.99 ID:PW7Fd
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6507920
一体人類はどこへ向かってるというのか。

2: 名無しさん@涙目です。 2024/07/18(木) 17:48:35.69 ID:PW7Fd
「セルフレジは遅い・信頼性に問題があるなどと長年顧客から言われ続けてきた。私たちは高い基準と高いレベルの温かみ、パーソナルケアにプライドをおいている」と答えています。

 他にも、北米のディスカウントチェーンストアDollar Generalは2024年3月にセルフレジ縮小を発表しました。約1万8000店舗のうちほとんどの店舗でセルフレジを廃止するとし、実際に1万2000店でセルフレジを撤去しています。

3: 名無しさん@涙目です。 2024/07/18(木) 17:49:15.44 ID:PW7Fd
ここで1つ、興味深い実例を紹介します。
ある小売りチェーンは、2023年の11~12月にかけて店舗のレジ全体の60%をセルフレジ化しました。
セルフレジ化した20店舗における2024年1~6月の平均売り上げを、同チェーンの有人レジ店舗と比較したところ、有人レジ店舗の平均売り上げは前年対比でプラスになっていたのに対し、セルフレジ化した店舗の平均は前年対比を下回り、有人レジ店舗と比べて1.1%も差がついていました。

 両社を比較した時、大きく違うのは客数です。セルフレジ化した店舗群は客数が2%以上もダウンしており、明らかに一定の客離れが起きていました。加えて、期間中の買上点数も下がっていたのです。


セルフレジマスコット [1.セルフレジ(白)](単品) ガチャガチャ カプセルトイ
セルフレジマスコット [1.セルフレジ(白)](単品) ガチャガチャ カプセルトイ

引用元: ・https://talk.jp/boards/news/1721292463


スポンサーリンク



京都南部の団地がベトナムのまちに変貌 [7/22]

kokunanmonomousu
1: 少考さん ★ 2024/07/21(日) 17:53:54.45 ID:drMrlwYP9
京都南部の団地がベトナムのまちに変貌、なぜ? キーワードは「西日本最大級」|京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1294019

2024年7月21日 6:05 長谷川祐太

 京都府南部にある団地一帯で、ベトナム料理の食材店や飲食店が増加している。この2年間で少なくとも3軒がオープンした。この市に住むベトナム人は年々増えており、本場の味覚を楽しめる場所になっている。背景には、この地域ならではの要因もあるようだ。

 午後6時。

あわせて読みたい

ベトナム人急増の町でサンドイッチ通じ交流 手ほどき受け同国の「バインミー」作る
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1172800

滋賀県内で暮らす外国人、ベトナムがブラジル抜いて「過去最多」 人手から人材へ変化も
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1267028

続きを読むには
無料会員登録や有料プラン
の利用申し込みが必要です。


となりの外国人 (マイナビ新書) - 芹澤 健介
となりの外国人 (マイナビ新書) - 芹澤 健介

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721552034/


スポンサーリンク



「3人に1人が高齢者」の2040年 AI、エネルギー、社会保障はどうあるべきか…企業トップが議論 [7/22]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 首都圏の虎 ★ 2024/07/21(日) 22:37:50.78 ID:b99OWs1C9
経団連は、長野県軽井沢町で2日間にわたる夏季フォーラムを開いた。大手企業のトップ約40人が参加するなか、深刻な人口減少が進行し、人口の約3人に1人が65歳以上の高齢者になるとされる 2040 年に向けて、未来社会の姿をどう考え、社会課題の解決にどう取り組むのかについて意見が交わされた。

持続可能な社会保障制度をどう構築するか
初日となる18日のフォーラムでは、人口減少のもとでも持続可能な全世代型社会保障制度の構築をどう進めるかや、国際的に通用する高度人材をどう育てていくかなどをめぐり、活発な議論が行われた。

東京大学の藤井輝夫総長を講師に招いたセッションでは、人材育成のあり方のほか、大学研究をどう起業につなげていくかについても議論された。

アサヒグループホールディングスの小路明善会長は「物的資源がないので最先端技術立国になっていかなければ、グローバルな中での優勢は築けない」との認識を示すとともに、産業界での博士人材の積極活用を求めた。

日本生命保険の筒井義信会長は、「大学群と企業群との間で、より大きく、実践的なネットワークを結成していく必要がある」と強調し、「それをベースに共同ビジネスを起こしたり、学生や若い社員を育てていくしくみが重要だ」と指摘した。

給付と負担の見直しが急務となっている社会保障制度のあり方について、三菱総合研究所の武田洋子執行役員が講演したセッションでは、「残された時間は少ない」と警鐘が鳴らされるなか、アステラス製薬の安川健司会長が「国民皆保険制度が悪いのでなく、使い方の問題だ」、「小さなリスクは自助で、大きなリスクは皆で支える原則からいつのまにか外れてしまった」と指摘し、東京ガスの内田高史会長は「問題の大本は人口問題だ。移民問題も真正面から取り上げる時期では」と訴えた。

JR東日本の冨田哲郎取締役は「今の社会保障制度は人口が増えることと経済が大きくなることを前提にしてきた」として「この2つが崩れるなか、ここをどうするかがポイントではないか」と述べ、「経済を成長軌道にのせるとともに、エッセンシャルワーカーの待遇を改善することがますます重要になってきている」との認識を示した。

全文はソースで 最終更新:7/21(日) 19:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/cab0e86f6276a1319e4f2f82956c21e53885ae69


日本人の勝算―人口減少×高齢化×資本主義 - デービッド・アトキンソン
日本人の勝算―人口減少×高齢化×資本主義 - デービッド・アトキンソン

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721569070/


スポンサーリンク



酷暑と天気急変続く 内陸は40℃に迫る所も 台風3号は週中頃に沖縄・先島を直撃か [7/21]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ギャラガー ★ 2024/07/21(日) 20:57:18.88 ID:??? TID:gallagher
猛烈な暑さが続く

週明け22日(月)も、西日本・東日本は夏の太平洋高気圧に覆われ、強い日差しが照り付けるでしょう。最高気温35℃以上の猛暑日は、今日21日(220地点)と同じく、200地点を超える予想です。

【22日(月)予想最高気温】
38℃ 熊谷・甲府・名古屋
37℃ さいたま・浜松・岐阜・高松など
36℃ 東京都心・大阪・京都・熊本など
35℃ 仙台・広島・福岡・那覇など

23日(火)以降も、九州~関東では、最高気温35℃以上の猛暑日が続き、内陸では40℃に迫る所もありそうです。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/18b7c83022e992d174755954315651ebd199ffcb


【Amazon.co.jp限定】 [山善] 扇風機 リビング 30cm 押しボタンスイッチ 風量調節3段階 タイマー機能付き 換気 ホワイト AMT-KC30(W)
【Amazon.co.jp限定】 [山善] 扇風機 リビング 30cm 押しボタンスイッチ 風量調節3段階 タイマー機能付き 換気 ホワイト AMT-KC30(W)

引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1721563038


スポンサーリンク



熊本駅→熊本空港よりも福岡空港の方が早く着く 熊本市長が嘆き節「本当の本当にごめんなさい🙏」 [7/21]

kokunanmonomousu
1: 少考さん ★ 2024/07/21(日) 18:44:42.88 ID:drMrlwYP9
熊本駅→熊本空港よりも福岡空港の方が早く着く 熊本市長が嘆き節「本当の本当にごめんなさい」: J-CAST ニュース【全文表示】
https://www.j-cast.com/2024/07/21488773.html?p=all

2024.07.21 16:30 工藤 博司

 熊本市の大西一史市長が2024年7月20日、福岡空港(福岡市博多区)のアクセスの便利さと対比させる形で、渋滞で熊本空港(熊本県益城町)まで時間がかかる状況について「本当の本当にごめんなさい」と自身のXに書き込んだ。

大西市長は24年5月、熊本空港から東京に出張に出かける際に渋滞に巻き込まれ、飛行機に乗り遅れた経験がある。福岡空港経由で出張に出かけたのを機に、改めて両空港の差を痛感したようだ。

熊本駅から新幹線に乗って博多駅まで約35分→地下鉄で福岡空港まで約5分」

大西市長のポストでは、福岡空港の状況について

「熊本駅から新幹線に乗って博多駅まで約35分→地下鉄で福岡空港まで約5分→エスカレーター上がれば保安検査場」
と説明する。その一方で、熊本空港については、深くお辞儀するアイコンつきで「熊本駅から熊本空港までは空いてれば車で45分ぐらい。混んでたら読めません」。「本当の本当にごめんなさい」と続けた。

投稿の意図はハッシュタグに込めたようだ。それは、「福岡空港へのアクセスが良すぎる件」「熊本駅から最短約40分」「定時性が大事」の3つだ。

大西市長が指摘するように、熊本駅から移動する場合、福岡空港の方が熊本空港よりも早く着くことがある。

例えば熊本駅7時19分発の「みずほ600号」に乗ると、博多駅着は7時51分。乗り換えに10分強かかると仮定して、博多駅発8時8分の地下鉄に乗れば、福岡空港には8時13分に着く。これに対して、7時15分の熊本駅前を出発する空港リムジンバスは、8時24分に熊本空港に着く。

次のポストでは、「では行ってきます」という一言とともに「福岡空港から小松空港経由で福井市へ」のハッシュタグ。熊本空港から小松空港への直行便は飛んでいないため、福岡経由になったとみられる。

「道路整備の会議に出席するのに道路渋滞に巻き込まれて市長が飛行機に乗り遅れる」
続きを読む
https://www.j-cast.com/2024/07/21488773.html?p=2

(略)

※全文はソースで。


健康赤身馬刺しセット300g 約50g×6 約6人前 馬刺し 馬肉 おつまみ つまみ 晩酌 健康 熊本馬刺しドットコム
健康赤身馬刺しセット300g 約50g×6 約6人前 馬刺し 馬肉 おつまみ つまみ 晩酌 健康 熊本馬刺しドットコム

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721555082/


スポンサーリンク



東海道新幹線 保守用脱線で朝から運転見合わせ  [7/22]

kokunanmonomousu
1: 【梅】 (庭) [EU] 2024/07/22(月) 06:36:31.64 ID:9gjjVI940● BE:323057825-PLT(13000)
JR東海によりますと、愛知県の豊橋駅と三河安城駅の間で保守用車が脱輪したということです。
このため東海道新幹線は東京から名古屋駅の上下線で始発から運転を見合わせます。
運転再開は早くても正午以降になる見込みだということです。

東海道新幹線 保守用車が脱輪 東京~名古屋で運転見合わせ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240722/k10014518881000.html


HOゲージ 187 車 鉄道保守用車両 USP 2000 SWS
HOゲージ 187 車 鉄道保守用車両 USP 2000 SWS

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721597791/


スポンサーリンク



東京新聞 「観光強国」の中国を旅行する日本人が増えない重い実情…「面倒・買い物が難しい・怖い」が障壁に?[7/21]

kokunanmonomousu
1: ばーど ★ 2024/07/21(日) 08:55:55.26 ID:HU1yFDJF
6月に日本を訪れた外国人旅行者が月ごとで過去最多となり、中国からの訪日客も好調に推移する中、日本人の中国旅行に対するハードルの高さが際立つ。中国政府が日本に対して新型コロナウイルス禍に始めた短期滞在のビザ免除措置の停止を継続しているためだ。さらに中国で独自の進化を遂げたスマートフォン決済や近年進む統制強化も、訪中の足かせになっている。(北京・河北彬光、写真も)

◆ビザ申請で事前に指紋採取
 
「ビザ申請がとにかく面倒くさかった」。6月にツアーで中国を旅行した名古屋市の女性(60)はこう不満を漏らす。事前に専用サイトで書類を作成し、名古屋市のビザセンターへ出向いて指紋採取などの手続きをしなければならない。愛知のほか岐阜や三重、福井、石川、富山各県の人も名古屋市のセンターで申請する必要があり、負担は決して少なくない。
 
「観光強国」を掲げる中国は昨年から今年5月にかけてフランスなど十数カ国にビザ免除を打ち出し、7月もオーストラリアなど3カ国を加えた。ただ日本はいまだ蚊帳の外。中国は日本に「相互主義」を主張し、中国人の日本ビザ取得に関して譲歩するよう迫り、日中間の交渉は平行線が続いている。

旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)によると、昨年秋以降、中国行きの個人のパッケージツアー利用者数はコロナ禍前の1%未満にとどまる。台湾が60%以上、韓国が100%を超える月もあるのに比べると客足の戻りは鈍い。同社の慶松光広さん(48)は「中国は都市によって雰囲気が全く異なり、魅力のある国。渡航の障壁が少しでも減るといい」と願う。

◆中国のアプリを入れないと決済が…
 
中国のスマホ決済は近年急速に普及し、旅行でもウィーチャットペイやアリペイが不可欠だ。中国の銀行口座がないと使えない問題は改善され、国際クレジットカードをひも付けられるようになったが、一定額以上は手数料がかかる上にそもそも中国独自のアプリのため使い慣れないとの声が多い。

◆反スパイ法も懸念材料に
 
加えて近年相次ぐ邦人拘束や反スパイ法も懸念材料になっている。10回以上の中国渡航歴がある愛知県の会社員男性(70)は、コロナ禍以降まだ渡航していない。「訪れたい場所は多数あるが、最近は統制が強化されて自由がない印象が強い」と話す。
 
中部国際空港(愛知県常滑市)と中国本土を結ぶ便は7月現在、6都市、週96便で、コロナ禍前に比べて都市数は4分の1、便数も半数以下にとどまる。中国便に詳しい航空会社幹部は「コロナ禍で人も機材も減り、足元の限られた資源を振り向ける先はどうしても需要が大きい地域になる。ビザ免除が復活しない限り、訪中旅行の回復は難しいのではないか」と見通した。 

東京新聞 2024年7月20日 12時46分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/341312


現代観光地理学への誘い—観光地を読み解く視座と実践 - 神田 孝治, 森本 泉, 山本 理佳
現代観光地理学への誘い—観光地を読み解く視座と実践 - 神田 孝治, 森本 泉, 山本 理佳

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1721519755/


スポンサーリンク



扇風機の羽に付いてる「触るときけん」のシールは、剥がすとバランスが取れなくなりガタガタに [7/21]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: もん様(みかか) [ニダ] 2024/07/21(日) 20:33:34.88 ID:2xGmwaKp0● BE:421685208-2BP(4000)
◆シールは“羽根の一部”。絶対にはがさないでください
家電製品の安全性について定めている「電気用品安全法」において、扇風機やサーキュレーター、換気扇などが安全なもの(傷害等の危険が生ずるおそれのないもの)と見なされるためには、「触れた場合に危険である旨の表示が見やすい箇所にある」ことが義務付けられています。羽根に「触ると危険」と書かれたシールが貼られているのはこのためです。

「販売する際に義務付けられているだけで、購入者は自由にはがしてもいいでしょう?」と思うかもしれません。しかし、はがすとまずいのは安全性表示がなくなるから、だけではありません。

実はあのシール、羽根のバランスを取る役割も果たしているからです。

羽根のバランスを取るというより、「シールが付いた状態でバランスが取れるように設計されており、シールをはがすとアンバランスになって不要な振動が出る危険性がある」というのが正しい表現かもしれません。
◆実際に試してみると……
実際に、筆者も試してみました。扇風機の羽根に貼ってあるシールをはがすのはまずいので、自宅にある扇風機の羽根に2センチ角ほどのサイズのビニールテープを貼って運転してみました。すると通常よりも羽根の回転がスムーズではなくなり、大きな音と振動が発生するようになりました

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4173f7ee38914dc3b6ca72dd7023dae35847d82f&preview=auto


【Amazon.co.jp限定】 [山善] 扇風機 リビング (日本電産製 DCモーター搭載) 静音 リモコン付き 左右自動首振り 風量切替12段階 入切タイマー付 ネイビー YLX-AED30(NV)
【Amazon.co.jp限定】 [山善] 扇風機 リビング (日本電産製 DCモーター搭載) 静音 リモコン付き 左右自動首振り 風量切替12段階 入切タイマー付 ネイビー YLX-AED30(NV)

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721561614/


スポンサーリンク



スイスで「安楽死カプセル」誕生。使用料「3200円」でボタンを押すと5分で・・・ [7/21]

kokunanmonomousu
1: (新日本) (3級) [IN] 2024/07/21(日) 18:14:29.39 ● BE:187477461-2BP(2000)


安楽死が合法の国で起こっていること (ちくま新書) - 児玉真美
安楽死が合法の国で起こっていること (ちくま新書) - 児玉真美

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721553269/


スポンサーリンク



茨城県河内町 7歳女児死亡、背丈ほど伸びた草むらから車道に飛び出てバスに轢かれる 運転手逮捕 [7/21]

kokunanmonomousu
1: 【大吉】 (庭) [EU] 2024/07/21(日) 20:43:03.60 ID:qQ5NyvIw0● BE:323057825-PLT(13000)
茨城県河内町十三間戸の県道で、20日午後7時15分ごろ、近くに住む内藤はるさん(7)が同町のコミュニティーバスにはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。

 県警竜ケ崎署はバスを運転していた龍ケ崎市大徳町の男(72)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕し、容疑を過失運転致死に切り替えて調べている。

 署によると、現場は信号や横断歩道のない片側1車線の直線道路。
脇には横断歩道はなく、のり面になっており、小学生の身長ほど草が伸びていたという。
内藤さんはのり面から車道に出たところ、バスにはねられたとみられる。バスに乗車していた客はいなかった。
近くにいた内藤さんの父親が119番通報したという。

コミュニティーバスにはねられ7歳女児死亡https://www.asahi.com/articles/ASS7P0F4TS7PUJHB007M.html のり面に草茂る県道で




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721562183/


スポンサーリンク



日本の名目GDP、円安是正なら2029年まで世界3位維持 [7/21]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) (初段) [ニダ] 2024/07/21(日) 18:28:44.66 ID:vDM1Ui5K0● BE:156193805-PLT(16500)


基礎から学ぶ統計学 - 中原治
基礎から学ぶ統計学 - 中原治

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721554124/


スポンサーリンク



内閣支持24.6%、2.4ポイント上昇 共同通信世論調査 [7/21]

kokunanmonomousu
1: 少考さん ★ 2024/07/21(日) 21:58:30.08 ID:t0OarFw49
※調査期間:7月20、21日

内閣支持24.6%、2.4ポイント上昇 共同通信世論調査 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA212FO0R20C24A7000000/

2024年7月21日 20:00 (2024年7月21日 20:30更新)

共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査で、次期衆院選の投票先を決める際、自民党派閥裏金事件を考慮するかとの問いに「考慮する」との回答が「ある程度」を含め計73.3%に上った。次期衆院選の望ましい結果として「与党と野党の勢力が伯仲する」は51.2%だった。東京都知事選の選挙掲示板に同一のポスターが多数張られた事態を受け、法改正で規制を強化する必要があるとの回答は81.2%を占めた。

内閣支持率は24.6%で、前回調査(6月22、23両日)の22.2%を2.4ポイント上回ったが、9回連続の20%台。9月の自民総裁選で再選を目指す岸田文雄首相はなお厳しい政権運営を迫られそうだ。不支持率は60.7%で、前回の62.4%から1.7ポイント下がった。

(略)

政党支持率は自民33.1%(前回26.5%)、立憲民主党10.1%(11.7%)、日本維新の会6.6%(7.2%)、公明党3.0%(2.0%)、共産党3.2%(3.4%)、国民民主党4.7%(2.7%)、教育無償化を実現する会0.8%(1.1%)、れいわ新選組3.3%(5.1%)、社民党0.8%(0.2%)、参政党0.3%(1.0%)、みんなでつくる党0.1%(0.3%)。「支持する政党はない」とした無党派層は30.0%(34.8%)だった。〔共同〕

※全文はソースで。


迷いのない人生なんて──名もなき人の歩んだ道 (岩波ジュニア新書 985) - 共同通信社
迷いのない人生なんて──名もなき人の歩んだ道 (岩波ジュニア新書 985) - 共同通信社

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721566710/


スポンサーリンク



「公園で包丁を研いでいる男がいる」公園で包丁を研いでいた75歳逮捕 [7/21]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2024/07/21(日) 20:17:33.59 ID:uIZOutEY0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
北海道・釧路市の公園で、正当な理由がないのに包丁を持っていたとして75歳の男が銃刀法違反の現行犯で逮捕されました。

 7月21日午前9時前、釧路市で「公園内で包丁を研いでいるものがいる」と目撃者の男性が近くの警察署に駆け込み通報しました。

 警察官がすぐに駆け付けると、男は公園の石段に座って刃渡り6センチを超える文化包丁のような刃物を研いでいて、その場で逮捕されました。

 逮捕されたのは市内に住む無職の男(75)で、警察の調べに対し「山菜採りのために研いでいた」と話しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/44f8a3a80ca83dd82c35bd908e27b90c9f9f882f


貝印 KAI 三徳 包丁 関孫六 匠創 165mm 日本製 食洗機 対応 AB5156
貝印 KAI 三徳 包丁 関孫六 匠創 165mm 日本製 食洗機 対応 AB5156

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721560653/


スポンサーリンク



全国初、毎日新聞が9月に富山で配送休止 取材体制は維持 [7/21]

kokunanmonomousu
1: 首都圏の虎 ★ 2024/07/17(水) 14:33:16.57 ID:veZApWKo9
 毎日新聞社は17日、富山県での新聞の配送を9月末で休止すると発表した。全国47都道府県に配送網を保ってきた同社の休止は初めて。印刷と輸送コストが増大したことに加え、県内での発行部数の減少で配送体制の維持が困難になったためとしている。富山支局を拠点に県内での取材体制は維持し「全国紙としての役割を果たしていく」とアピールした。

全文はソースで 最終更新:7/17(水) 14:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/f18962b4613996f5959431ead48463572a120a6e


新聞紙 無地新聞紙 インクで汚れない 清潔 詰め物 更紙 ペットシーツ 梱包材 無地 10kg 中敷き 荷造りの緩衝材等 たっぷり 約530枚 通常タイプ
新聞紙 無地新聞紙 インクで汚れない 清潔 詰め物 更紙 ペットシーツ 梱包材 無地 10kg 中敷き 荷造りの緩衝材等 たっぷり 約530枚 通常タイプ

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721194396/


スポンサーリンク