仏高速鉄道 TGV設備放火 “27日までに全路線で運行再開予定” [7/27]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ぐれ ★ 2024/07/27(土) 14:30:45.02 ID:V4z+ZCGf9
>>2024 年7月27日 12時06分
NHK

フランスでパリオリンピックの開会式当日の26日、高速鉄道TGVの複数の路線で沿線の設備が燃えた事件で、当局は鉄道網を狙った組織的な犯行の疑いがあると見て捜査しています。

フランス国鉄は複数の路線でTGVの運行を休止していましたが、27日までにすべての路線で運行を再開する予定だと発表しました。

フランス国鉄などによりますと26日朝、高速鉄道TGVの、首都パリとフランス北部や東部などとを結ぶ3つの路線で信号機や線路のポイントを切り替えるためのケーブルの束が相次いで燃えました。

暫定内閣のアタル首相は「最もぜい弱な標的を狙って準備された作戦で、実行犯グループはどこを攻撃すべきか知っていた」と述べ、鉄道網の混乱を狙った組織的かつ計画的な破壊活動だという見方を示しました。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240727/k10014525931000.html




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722058245/


スポンサーリンク



ユネスコ 天安門広場が世界遺産に 北京「中軸線」、毛沢東も眠る [7/27]

kokunanmonomousu
1: 蚤の市 ★ 2024/07/27(土) 17:04:46.81 ID:U4Z3pyyF9
 【ニューデリー時事】国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は27日、中国の歴史的建造物が点在する北京「中軸線」を世界文化遺産に登録した。学生らの民主化運動が武力弾圧された1989年の天安門事件の現場、天安門広場が含まれ、国際社会で波紋を呼ぶ可能性がある。同広場には建国の父、毛沢東の遺体が安置されている毛主席記念堂もある。

時事通信 外信部2024年07月27日16時12分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024072700341&g=int




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722067486/


スポンサーリンク



工事不要ですぐ使えるドンキの「どこでも置くだけエアコン」、本当に実用的か試してみた [7/27]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: パンナ・コッタ ★ 2024/07/27(土) 15:06:31.55 ID:wdTnnNod9
年々暑くなる一方の日本の夏。とくに今年は“10年に一度”と言われるほどの記録的な猛暑で、梅雨明け早々、最高気温が35度を超える日が続いています。もはやエアコンなしでは命の危険すら感じるほど。なかには、これを機にリビングや寝室以外の部屋にもエアコンを設置しようかと検討している人もいるのでは?

とはいえ、普段あまり使わない客間や、テレワークのときだけしか利用しない書斎など、わざわざ工事の手間や費用をかけてまでエアコンを置くほどでもない部屋もありますよね。また賃貸のように気軽にエアコンを取り付けられないことも……。エアコンはあるけど故障して修理待ちのため、一時的に代替できれば十分という場合もあるでしょう。

そんなときに役立ちそうなのが「スポットクーラー」です。室外機が不要なため工事なしですぐ使い始められ、設置場所の移動もしやすいのが大きな特徴。壁掛けエアコンにないメリットからここ最近注目を集めているアイテムですが、本当に実用になるのでしょうか。

今回は43,780円というリーズナブルな価格で販売されているドン・キホーテの「冷暖房機能付き どこでも置くだけエアコン(SC-DQ2442WH [WHITE])」をお借りして、実際に猛暑日に試してそのリアルな使い心地をチェックしてみました。

【お先に結論】ココがよかった!
●本当に工事不要ですぐ使える
●猛暑日でも十分な冷房性能
●キャスター付きで設置場所を変更しやすい
●暖房・除湿機能付きで1年中使える

【お先に結論】ココが惜しい!

●窓のそばなど設置できる場所に制限がある
●風量が弱でも運転音が大きめ
●外出時の防犯対策がめんどう
●壁掛けエアコンより電気代は高め

詳細はこちら

マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20240727-donki/




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722060391/


スポンサーリンク



大阪市東淀川区 エアコンない戸建てで夫婦が死亡、別々の部屋であおむけに倒れる…3日連続で猛暑日の大阪市 [7/27]

kokunanmonomousu
1: 牛乳トースト ★ 2024/07/27(土) 01:21:50.17 ID:Dy3MYPkN9
26日午前11時40分頃、大阪市東淀川区の戸建て住宅で、住人の男性(91)と妻(87)が死亡しているのが見つかった。エアコンがなく、大阪府警東淀川署は、熱中症で死亡した可能性があるとみて、司法解剖を行って死因を調べる。

発表では、夫婦は2人暮らし。夫婦と連絡が取れないことを心配したデイサービス施設の職員が26日午前、親族の男性に電話し、男性が夫婦宅を訪ねて遺体を発見した。

夫婦は別々の部屋であおむけに倒れ、着衣の乱れや外傷はなかった。室内に荒らされた形跡もなかった。23日まで新聞が取り込まれており、同日以降に亡くなったとみられる。

気象庁によると、同日の大阪市の最高気温は35・6度。3日連続で猛暑日を観測していた。

7/26(金) 21:06 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/?from=yh




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722010910/


スポンサーリンク



兵庫知事パワハラ疑惑 優勝パレード担当の元課長死亡、不正な資金集めで苦悩と訴える  [7/27]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: どどん ★ 2024/07/26(金) 13:41:30.14 ID:2xhtOipA9
 知事のパワハラ疑惑と2人の職員の死に揺れる兵庫県。亡くなった元課長は阪神とオリックスの優勝パレードの担当で、協賛金が思うように集まらず、肉体的にも精神的にも苦しんでいたとみられることが分かりました。

■パレード巡り話題 担当する職員の待遇

兵庫県 斎藤元彦知事(24日)
「ご家族のご意向ですね」

 「遺族の意向」や「個人情報保護」を理由に3カ月公表されなかった兵庫県職員の2人目の死。兵庫県議のブログには、友人らから聞いた話として、亡くなった元課長について書かれています。

竹内英明兵庫県議ブログ(元課長の友人らの話)
「生まれ育った地に近い姫路で偉くならなくてもいいから、ずっとこのまま勤務したいと上司との面談でお話されていたそうです。『無理難題のたまが飛んできたとしても、かわせる能力があるはず』『そんな彼がどうやって追い込まれていったのか』そんな声も聞きました」

 53歳の元課長は、去年11月に大阪府と兵庫県で同時開催され100万人が来場したプロ野球の阪神・オリックスの優勝パレードを担当していました。

 このパレードを巡って話題となったのが、警備などを担当する職員の待遇についてです。

 あくまでボランティアとして無給で職員を動員した大阪に対して、参加した職員を休日出勤の扱いにして株をあげたのが兵庫県の斎藤知事でした。

斎藤知事(去年11月)
「パレードを開催するにあたって、色んな安全対策をやっていくことが、公共上の合理性があるということで。今回、職員については公務として対応させていただいている」

■「パレード終了後も残務あり毎日終電」

 ところが、その陰で起きていたことが今月7日に亡くなった元幹部職員が生前書き残した陳述書に書かれています。

亡くなった元幹部職員の陳述書
「パレードについては職員の苦労話が多く、その中の1つとして、『兵庫県の割り当て分の収入見込みが厳しい状況にあり、県内の頼みやすい企業へ協賛金を必死に依頼した』と県OB職員から聞きました」

 当時、大阪・兵庫両府県でパレードの必要経費5億円をクラウドファンディングで募っていましたが、開始から3週間後には、わずか10分の1しか集まっていませんでした。

斎藤知事(去年11月)
「今時点でですね、5000万円ということで、ご協力をお願いしたいと考えています」

 結局、企業からの協賛金などで開催に必要な経費を確保しました。

竹内兵庫県議ブログ(元課長の友人らの話)
「パレード終了後も協賛金集めや、その処理などの残務はあり、毎日終電のような勤務が続いていたとのことです」

■「不正な資金集め」疑惑…知事は完全否定

 職員を苦しめたのは、激務だけではなかったようです。

亡くなった元幹部職員の告発文
「必要経費について、クラウドファンディングや企業から寄付を募ったが、結果は必要額を大きく下回った。そこで信用金庫への県補助金を増額し、募金としてキックバックさせることで補った」

 不正な資金集めを強いられたことに、精神的にも苦しんでいたと訴えています。

兵庫県 長瀬たけし県議
「道義的にも倫理的に本当にあっていいのだろうかと感じながら、非常に大変だったという話は漏れ伝わっておりました」

 この疑惑について、斎藤知事は完全否定しています。

斎藤知事(先月20日)
「信用金庫への県補助金を増額し、キックバックさせることで補ったとありますけども、そのような指示をしたことはございません」

全文テレ朝NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8d649cc080b34d86b4c4a2ed75fea3956568021
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8d649cc080b34d86b4c4a2ed75fea3956568021?page=2




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721968890/


スポンサーリンク



北アで71歳が遭難 カメラ捉えた…過酷な救助現場 [7/27]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 牛乳トースト ★ 2024/07/27(土) 01:38:43.19 ID:Dy3MYPkN9
過酷な救助現場をカメラが捉えました。夏のアウトドアの一つに山登りがありますが…遭難が相次いでいます。

この映像を見ても分かりますが、この時期は特に天気の急変に注意が必要です。
https://youtu.be/G9YADoMqjB4


■救助隊員
「ちょっと(足を)動かせるかな、触っているの分かる?一応左足も触るね」

■救助隊員
「一番痛いところはどこ?ここは?ここが痛い?はい、ふくらはぎが痛いのね、骨が痛い感じは?ない、足は?硬直している感じ」

これは24日、北アルプス奥穂高岳の標高2850メートル付近で撮影された映像です。
71歳の男性が転倒し、民間の救助隊が対応していました。
県警山岳安全対策課によりますと、今年、今月21日までの県内の遭難者は151人。
そのうち94人は50歳以上だといいます。

■県警山岳遭難救助隊・岸本俊朗隊長
「98パーセントくらいが50歳以上の方になるので、年齢層が高くなると、体力的にも、身体能力も落ちますので、体力不足、筋力不足、バランス感覚の低下が原因の遭難が多いのかなと」

今週だけで、少なくとも21件の山岳遭難が発生していて、57歳と66歳の男性2人が死亡しています。
この時期、夏山を楽しむ際の注意点とは…第一線で活動にあたる県警山岳遭難救助隊に話を聞きました。

■山岳遭難救助隊・岸本俊朗隊長
「夏は特に午後から雷雨になる傾向が高いので、事前に雷などの予報が出ているようであれば、当日は雲の動きをよくみていただいて、このまま登ってもたどり着けないという場合は早い段階で自分の行動を予測して、諦めて帰るという選択も頭に入れていただきたい」

2024.07.26 - 16:25 長野朝日放送
https://www.abn-tv.co.jp/news-abn/?detail=00038403




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722011923/


スポンサーリンク



小5男児、学校行事で二段ベッドから落ちて重体。誰のせいにするのか [7/27]

kokunanmonomousu
1: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/07/27(土) 07:54:19.74 ID:7gkFa93K0● BE:896590257-PLT(21003)
2段ベッドから転落、頭痛を訴え意識不明の重体に…学校行事で宿泊の横須賀市の10歳
2024/07/26 22:42 読売新聞

神奈川県横須賀市教育委員会は26日、市立小学校が実施した5年生のキャンプ活動で、就寝中の男子児童(10)が2段ベッドの上段から落下し、頭蓋骨骨折や脳内出血で意識不明の重体となる事故が発生したと発表した。
男児は病院の集中治療室に入院中という。

発表によると、20日午前1時25分頃、三浦市の「三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」宿泊棟で、男児が2段ベッド上段から1・4メートル下の床に落下しているのを同室の児童が見つけ、引率教諭に知らせた。
男児は約15分後に救急車で運ばれるまで、頭痛を訴えるなどしていたが、その後意識を失ったという。

男児が通う小学校の5年生58人と教諭6人は、19~20日の1泊2日で同施設を訪れていた。
19日は午後9時半頃に消灯し、教諭が確認した20日午前0時頃までは異常がなかった。

市教委は校外行事で事故が起きたことを謝罪。原因を検証し、再発防止に努めるとしている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240726-OYT1T50206/




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722034459/


スポンサーリンク



自民党堀井議員、「かつら代金も裏金」疑惑が浮上 元秘書が証言。これは情状酌量の余地ありか [7/27]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/07/27(土) 08:20:10.28 ID:7LCUNEMC0● BE:487816701-PLT(13060)

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/07/27(土) 08:20:55.09 ID:7LCUNEMC0 BE:487816701-PLT(12060)
香典代を裏金から出していた疑惑について、前出の後援会幹部もこんな証言をする。

「堀井氏は香典で3万円とか5万円と、わりと高額で包んでくることがありました。最初はポケットマネーかと思い、秘書に確認すると、事務所の経費だという。おまけに、堀井氏は参列していない。秘書に大丈夫かと聞くと『堀井氏の指示なので仕方ない』というばかり。裏金事件に続き、また今回の事件となって、元秘書らは『裏金があったので高額の香典が出せた』と言い、からくりがわかった」

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/07/27(土) 08:21:11.76 ID:7LCUNEMC0 BE:487816701-PLT(12060)
堀井氏の裏金の使途については、サウナの利用料やスーツ代に使ったという報道もあるが、Aさんは裏金の使途について、こんな話をした。

「特捜部から、裏金でかつらを買っていないかと聞かれました。堀井氏がかつらの代金に使っていたこともバレちゃったようです」

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/07/27(土) 08:21:30.40 ID:7LCUNEMC0 BE:487816701-PLT(12060)
かつらを着用し「二頭流」を自称

 スピードスケート選手時代はスキンヘッドがトレードマークのようだった堀井氏だが、現在はかつらを着用して活動している。かつらを着けるようになったのは21年の衆院選で小選挙区で初めて敗れ、比例復活した後の22年ころから。そのころ始めたブログでは、「二頭流代議士」と称している。

〈今だからこそ明かす、26年間の我が闘争「ハゲ・コンプレックス」〉

 というタイトルの22年3月20日付のブログでは、

〈私のコンプレックス…それは、ズバリ言いますと、“髪の毛”です。〉

 として、スキンヘッドでの苦労やストレスについて綴っている。

〈カツラを手にしてからの「心の動き」〉

 という22年5月13日付のブログでは、かつらを着けて人前に出るまでの葛藤を綴り、

〈「よくぞ、この精神状態を乗り切って、夢を実現した!」と、自分ながらに思います。〉

 と記している。

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/07/27(土) 08:22:21.35 ID:7LCUNEMC0 BE:487816701-PLT(12060)
「裏金事件は決着していない」
 元秘書Aさんが言う。

「堀井氏のかつらは完全オーダーメードで、3、4カ月かかって堀井氏の手元に届きました。最初、プロの人に試着してもらうと、とてもフィットしていい感じで喜んでいました。今では2つか3つのかつらを持っているはずです。値段は50万円とか60万円、いやもっと高かったかもしれないです」

8: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/07/27(土) 08:22:35.74 ID:7LCUNEMC0 BE:487816701-PLT(12060)
 裏金でかつらの購入をしていた疑惑について、堀井氏の事務所に質問をしたが、期日までに回答はなかった。

 堀井氏と同様に、有権者に香典などを提供していたとして立件されたのは、菅原一秀元経済産業相の例がある。菅原氏は2018年から19年にかけて選挙区内で香典や祝儀など総額約80万円を違法に寄付していたとして公職選挙法違反の疑いがもたれ、議員辞職した。その後、同法違反の罪で略式起訴され、東京簡裁が罰金40万円、公民権停止3年の略式命令を出した。

 堀井氏についても、特捜部は略式起訴を検討していると報じられている。

 安倍派の裏金事件のきっかけとなる告発をした神戸学院大学の上脇博之教授はこう話す。

「堀井氏が選挙区内の政治活動に裏金を使っていたとニュースになっています。政治活動なら、なぜ表のカネを使わないのか。何かやましいことに使うから、裏金が必要だったのでしょう。かつらまでも裏金となれば、個人的なものであきれるばかりです。裏金事件後、私は、堀井氏の裏金について刑事告発をしました。安倍派からのキックバックを過少申告した政治資金収支報告書を提出していた政治資金規正法違反(虚偽記載)などです。裏金事件は決着したという世論の流れがありますが、堀井氏をみてもまったくそうではありません」




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722036010/


スポンサーリンク



さいたま市消防局 名前書き保管した「たらこパスタ」のラップ、後輩に張り替えられ別の同僚が食べてしまい…消防士(50)が怒って暴行 [7/27]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ぐれ ★ 2024/07/27(土) 08:28:50.30 ID:V4z+ZCGf9
>>2024 /07/27 08:15
読売新聞

 さいたま市消防局は26日、後輩の消防士に暴行を加えたとして、南消防署に勤務する男性消防士(50)を減給10分の1(6か月)の懲戒処分にしたと発表した。

 市消防職員課によると、2019年11月26日朝、岩槻消防署食堂で、男性消防士が後輩の男性消防士(20歳代)を床に倒し、頭を床にたたきつける暴行をした。名前を書いたラップを張って保管していたたらこパスタを、後輩がラップを張り替えたことで、別の消防士に食べられてしまったことなどが理由という。男性消防士は調べに対し、「態度に腹が立った」などと話しているという。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240726-OYT1T50216/




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722036530/


スポンサーリンク



パリオリンピック、フランス国内でまったく盛り上がらず [7/26]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 【hoge】 (ジパング) [JP] 2024/07/26(金) 10:29:24.05 ID:5xAyKTbX0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
フランス国内 五輪ムードは「皆無」
https://news.goo.ne.jp/article/football_zone/trend/football_zone-547457.html

2: 【馬】 (ジパング) [JP] 2024/07/26(金) 10:30:05.94 ID:5xAyKTbX0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
7月26日にパリ五輪の開会式を控えるフランス国内では大盛り上がり……かと思いきや、それほどフィーバー感がないという現状もお伝えしておきたい。

 開幕前だからなのか、それともパリジェンヌは五輪に興味がないのか。

 開会式に先駆けてスタートした男子サッカー。
その初戦取材に向けて灼熱の日本を旅立ってから約14時間、北極圏周りでたどり着いたパリの街は、意外に落ち着いている印象ばかりだった。
シャルル・ド・ゴール空港の到着ターミナルには五輪関連のロゴやバナー、広告などはあるものの、ブースやイベントは特になし。
競技場へのアクセスを知らせる案内板に五輪を間近に控える雰囲気は感じたものの、ワールドカップのような熱量を感じることはなかった。
まだ観戦に来たファンもほとんどおらず、開幕前の時点では全くと言っていいほど賑わっていないのが現状だ。

 ひとまず水を手に入れようと思って入った空港内のショップで、いきなり円安の洗礼を受けた。
500mlのペットボトルに2.8ユーロ(1ユーロ165円換算で462円)という想定外の金額が明示され、さすがに購入を断念。
街中のスーパーではミネラルウォーターが50セント~1ユーロくらいで販売されているので、全力でそちらでの購入をお勧めしたい。

続きはソース参照




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721957364/


スポンサーリンク



ロシアの大規模兵器保管施設 ウクライナ軍の攻撃でほぼ全壊か [7/27]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ごまカンパチ ★ 2024/07/27(土) 01:41:35.77 ID:QbDhkeyB9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240725/k10014523801000.html
 ウクライナ軍が今月上旬、ロシア西部で行った無人機による攻撃について、イギリスの国防省は、衛星写真などの分析から攻撃を受けたのは兵器の保管施設で、ほぼすべてが破壊されたとして、ロシア軍の砲弾などの供給に今後、影響が出る可能性があると指摘しました。

ウクライナと国境を接するロシア西部のボロネジ州の知事は今月7日、SNSに、ウクライナ軍の無人機による攻撃で倉庫で火災が起き、爆発物に引火して爆発が起きたと投稿しました。
これについてイギリス国防省は24日、SNSで、攻撃を受けたのは広さがおよそ9平方キロメートルに及ぶ大規模な兵器の保管施設で「ほぼすべての弾薬が破壊された」と指摘しました。
SNSには攻撃の前後の衛星写真も投稿されていて、兵器の保管施設だとする建物などが全壊している様子がうかがえます。

イギリス国防省はロシアの防空能力の低下を示しているとしたうえで「すでに厳しい状況にあるロシアの補給をひっ迫させることになる」として、砲弾などの供給に今後、影響が出る可能性があると指摘しました。

一方、ウクライナ海軍の報道官は24日、黒海とつながるアゾフ海について「ロシア海軍の艦船はもういない」と述べました。
この海域ではロシア軍の黒海艦隊が展開してきましたが、ウクライナ側が無人艇などによる攻撃を強めていることから艦船を守るため南部の海軍基地に移す動きを加速させているものとみられます。


関連スレ
最新戦車3両やオートバイ含むロシア軍の「玉石混交」部隊が突撃、玉も石も砕け散る ウクライナ東部 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721647104/
ロシア国防省元次官を逮捕 汚職容疑、高官摘発続く [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722011151/
ウクライナ海軍が黒海ケルチ海峡のロシア最後の鉄道フェリー「スラヴャニン」を撃破 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722011567/
ロシア軍が黒海とつながるアゾフ海からすべての艦艇を撤退 ウクライナが明らかに [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722011846/




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722012095/


スポンサーリンク



重い障害ある44歳の次男殺害で77歳の父親起訴「入所を断られ、毎日のように寝ずに面倒をみていた」介護に悩みか [7/27]

kokunanmonomousu
1: ぐれ ★ 2024/07/27(土) 07:16:53.25 ID:V4z+ZCGf9
>>2024 年7月27日 0時06分
NHK

今月、千葉県長生村の自宅で44歳の次男を殺害したとして77歳の父親が27日までに起訴されました。父親が逮捕後の警察の調べに対し「重い障害がある次男が施設への入所を断られ、毎日のように寝ずに面倒をみていた」などと供述していたことが捜査関係者への取材でわかり、警察は介護に悩んでいたとみてさらに詳しく調べています。

起訴されたのは長生村に住む平之内俊夫被告(77)で、起訴状などによりますと今月4日、自宅で同居していた次男の清泰さん(44)の首をコードで絞めて殺害したとして殺人の罪に問われています。父親はみずから通報して警察に逮捕されました。

捜査関係者によりますと、次男には重い知的障害があり、父親は逮捕されたあとの警察の調べに対し「次男の将来を悲観していた」などと供述していて、さらにその後の調べに対し「次男が施設への入所を断られ、妻と2人で面倒を見るしかないと思っていた。毎日のように寝ずに面倒をみていた」と供述していたことが新たにわかりました。

家族は神奈川県内の施設に次男の入所が断られたのを機に、事件の1か月余り前に長生村に転居してきていて、その後は行政などからの支援は受けていませんでした。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240727/k10014525591000.html




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722032213/


スポンサーリンク



日本人の人口15年連続減少で松本剛明総務相「少子化対策進める」 東京一極集中にも危惧 7/26

kokunanmonomousu
1: SnowPig ★ 2024/07/26(金) 17:30:05.94 ID:??? TID:SnowPig
松本剛明総務相は26日の閣議後記者会見で、日本人の人口が15年連続で減少したことについて危惧を示し、「少子化対策について、国と地方が車の両輪となって進めていく」と強調した。
総務省の24日の発表によると、住民基本台帳に基づく今年1月1日の日本人の人口は前年より約86万人少ない約1億2156万人となり、15年連続で減少した。
都道府県別では東京都を除く46道府県で減少しており、総務省は、地方の魅力増進などにより東京一極集中を是正していく考えだ。
一方、外国人人口は約332万人で、平成25年の調査開始以降最多を記録。

(続きは以下URLから)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b261368ec770ac8db180ec7670fdc0ccf5e38e87


no title





引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1721982605


スポンサーリンク



渋谷区 タクシー料金払わず、運転手にかみつき逃走 30歳会社役員の男を逮捕 7/26

kokunanmonomousu
1: レノン ★ 2024/07/26(金) 18:31:27.60 ID:??? TID:lennon
タクシーの料金を払わずに逃げ、運転手に暴行を加えたとして、警視庁渋谷署は、強盗致傷容疑で、東京都新宿区若葉、会社役員、藤本洋平容疑者(30)を逮捕した。「酔っていて覚えていない」と容疑を否認している。

逮捕容疑は25日午前0時45分ごろ、渋谷区の路上で、タクシー料金3400円を払わずに逃走。運転手の腕にかみついたほか、顔面を複数回殴るなどして全治4週間のケガをさせたとしている。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0077e58eb783b590fa4d49f3347bf680c25b1811




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1721986287


スポンサーリンク



「丸源ラーメン」が家族連れに大人気!秘密は“肉そば”とファミレス感覚!? 7/26

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 豚トロ ★ 2024/07/25(木) 14:39:11.85 ID:??? TID:toro
物語コーポレーションが国内に213店展開するラーメン店「丸源ラーメン」が好調だ。同社における2023年のラーメン部門全体での売り上げは352億円(富士経済調べ)で、業界2位となっている。好調の理由はどこにあるのか。経済ジャーナリストの高井尚之さんがリポートする――。

「ラーメン店の倒産」というニュースが一段と目立つようになった。以前から言われてきた「ラーメン一杯1000円の壁」もよく話題となる。
国民食のような存在だが、原材料費や光熱費、人件費の上昇で店の経営環境は厳しい。一方で話題の店も次々にオープンし、人気店には行列ができる。

そんな状況のなか、近年勢いを増すチェーン店が「丸源ラーメン」(運営会社:物語コーポレーション、本社:愛知県豊橋市)だ。2001年に1号店をオープンしてから23年、現在213店(2024年7月24日時点)を展開する。
ラーメン業界では珍しく、北海道から沖縄県まで国内41都道府県に店があるのも特徴だ。各地域で味の好みも分かれるので、競合他社も近年は広範囲に全国展開せずにエリア展開が多かった。そうした障壁を乗り越えているのだ。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2c8031019bfcb9552c3c645bd78047ea6a2c542?page=1




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1721885951


スポンサーリンク



「自宅でフィットネス」は8割が断念、ジムに高いお金を払うほどやる気が増加💪 [7/26]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] 2024/07/26(金) 17:29:09.34 ID:0uwsYukm0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f509ee6da36e0d7b0bf077db921b06c9d2045d
8割以上が自宅で「やる気が出ない」 パナソニックがフィットネス実態調査

パナソニックは、暑い夏を乗り切るための体づくりへの関心が高まる中、自宅での運動トレーニングに関する調査(3月、インターネット調査/20~50代男女800人対象)を実施し、フィットネス(筋トレ、体操、ストレッチ、軽い運動、ウオーキング、ヨガなど)に関する実態を調べた。

【関連写真】運動やフィットネスをしたいと思うタイミングはありますか?

フィットネスをしたいと思うタイミングの1位は「体力の衰えを感じる時」(42.9%)だった。次いで「体の緩みを感じる時」(35.9%)となり、年齢を重ねて体の変化を感じた時に運動を意識する人が多いことがうかがえる結果となった。

次に、積極的に取り入れたいのは「ジムなどの専用施設」と「自宅でのフィットネス」のどちらかを聞いたところ、「どちらかといえば自宅でのフィットネス」「自宅でのフィットネス」を合わせて62.9%と、半数以上が自宅でのフィットネスを取り入れたい意向があるようだ。

ジムなどの専用施設ではなく、自宅で行いたいと思うのはどんな時かを聞くと、最も多いのは「移動が面倒」で54.5%。次いで「家から出たくない」43%となり、準備や移動の手間がおっくうだと感じる人が多かった。

自宅でフィットネスを行う場所を聞いたところ、1位は「リビング」58.8%、2位が「寝室」27.1%だった。家の中でも比較的広いスペースを取れるリビングが日々のフィットネススペースになっている。

一方、自宅でのフィットネスで「やる気が出ない」と思った経験のある人も8割(「いつも思う」25.1%、「たまに思う」56.0%)に上った。やる気が出ない理由は「気分が乗らない」「面倒くさい」が多く、モチベーションの維持が課題になっている。

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] 2024/07/26(金) 17:29:26.41 ID:0uwsYukm0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
お金を払うのが重要


シェイプアップ乱 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) - 徳弘正也
シェイプアップ乱 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) - 徳弘正也

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721982549/


スポンサーリンク



フィフィ「日本は性犯罪の刑が軽すぎる。誰の人権を守りたいんだか」 [7/26]

kokunanmonomousu
1: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CO] 2024/07/26(金) 11:14:43.92 ID:vMRCoT110 BE:143211586-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
エジプト出身のタレント、フィフィ(48)が26日、自身のSNSを更新。日本の性犯罪に対する法定刑について言及した。

 福岡地裁で19日に、登校中の小学生に性的暴行をしたなどとして、不同意性交罪などに問われた福岡県宗像市の無職の被告(20)の判決公判があり、
今泉裕登裁判長は「女児の人格を踏みにじる卑劣で悪質な犯行」として、懲役6年6月(求刑・懲役7年6月)を言い渡した。

 起訴状などによると、被告は仕事をやめて自暴自棄になり、「誰かを傷つけたい」と思うようになって、見かけた登校中の女児に対しての犯行に及んだ。

 フィフィは、この裁判について報じた記事の一文「被告に告げられた6年6か月という実刑判決は、果たして被害者が心に負った傷に見合ったものだったのだろうか」を抜粋したうえで、
「毎度思うんだけど、日本は性犯罪に対する刑が軽すぎるんだよ、誰の人権を守りたいんだか」と自身の思いをつづった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b20141920837aadd55630be5a1748d4cab730eaf




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721960083/


スポンサーリンク



タトゥーを黒塗りにした米人気セレブ「もうタトゥーにうんざり」 [7/26]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: (新日本) (3級) [IN] 2024/07/25(木) 19:12:18.52 ● BE:187477461-2BP(2000)

米人気セレブが「全身のタトゥー」を真っ黒に塗りつぶしている理由を語る

現在は音楽活動にも力を入れている人気タトゥーアーティストのキャット・ヴォン・D(42歳)。顔を含む全身のタトゥーが象徴的な彼女は先日、ここ数年でタトゥーを黒く塗りつぶしている理由について明かし、注目を集めた。
顔にある星のタトゥーをはじめ、数々のタトゥーを全身に入れてきたキャット・ヴォン・D。先日『Inked Magazine』誌のインタビューに登場した彼女は、象徴的なタトゥーを消すようにブラックアウトタトゥー(体の一部を完全に黒くするタトゥー)を入れたことについて、「何年もかけて入れたタトゥーの数々に、長い間うんざりしていたんだと思う」と語った。
ブラックアウトタトゥーは、インスタグラムを通じてタトゥーアーティストのHoode Phillyにお願いし、自身のスタジオに彼を呼んだという。そのときのことをキャットは、このように語っている。
「すべての混乱が彼の施すブラックアウトタトゥーで一掃されるのを見て、どれほど満足したかは言葉では説明できませんでした。そのときは腕だけのつもりだったけど、その直後には結局全身にブラックアウトタトゥーを入れることになると思っていました」
またキャットが過去のアートを塗りつぶした一番の理由は、タトゥーの多くが「今の自分とはもはや一致しない“人生の一部”を表していたから」だという。
「こうした象徴を残しておくのに抵抗のない人もいると思います。でも私は目が覚めて鏡を見るたびに、そのことを思い起こさせるようなタトゥーに嫌気がさしていました」
「それにこの美学が本当に気に入っているんです。すべての人がそうだとは思わないけど、自分の腕を見下ろしたときにまっさらな状態を見られるのは、私にとって本当に喜ばしいことなんです」

https://www.harpersbazaar.com/jp/celebrity/celebrity-news/a61664973/kat-von-d-tattoos-blackout-240723-lift2/

黒塗り前

no title


黒塗り後

no title


VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721902338/


スポンサーリンク



若者のがん患者が急増、死者数も28%増加、アルコールと睡眠不足と性交渉不足が原因か [7/26]

kokunanmonomousu
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [GR] 2024/07/26(金) 11:50:16.65 ID:HIBzn4di0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e947b50ef08bf57ec6edeaea4ea076d79028779

一連の研究報告を「医療ガバナンス学会」で紹介しているボストン在住の内科医・大西睦子氏に解説してもらった。

「なぜ早期発症がんが増えているのか、その理由を見つけるために専門家は苦闘しています。若い人の老化はひとつの理由であるかもしれませんが、まだハッキリした理由は分かっていません」

 ──若い人の老化が進んでいる原因は、なにが考えられるのか。

「アルコールの飲み過ぎ、適切な睡眠の不足、日光への暴露、ストレス、長時間の座りっぱなし、メンタルヘルスの問題、交際関係の欠如などが考えられます。とくにこれが悪いということではなく、食生活が乱れている人は、活動レベルが低くて、睡眠不足になりがちということもあります」




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721962216/


スポンサーリンク