世界EV市場、10月の販売台数は過去最高の170万台 中国が全体の7割 [12/1]

kokunanmonomousu
1: ジンギスカソ ★ 2024/12/01(日) 11:11:52.23 ID:??? TID:2929
英調査会社Rho Motionによると、2024年10月の世界の電気自動車(EV)販売台数は過去最高の170万台だった。ここで言うEVは、純電気自動車(BEV)とプラグインハイブリッド車(PHEV)を指す。

中国の10月のEV販売台数は前月比6%増、前年同月比54%増の120万台で過去最高。BEVとPHEVの月間販売台数がいずれも過去最多だった。最大手の比亜迪(BYD)はPHEVが伸び、10月の販売台数が50万台と新記録を樹立した。輸出台数は過去3カ月と同様、約3万台だった。

つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b08a5894faf591ef76f0626a93ee1d6ec2aea4c




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733019112


スポンサーリンク







北海道釧路市 夫に包丁突きつけた77歳の女逮捕  [12/1]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 煮卵 ★ 2024/12/01(日) 15:05:29.03 ID:OD6NROuY9
釧路の自宅で、77歳の女が70代の夫に包丁を突き付けて「ぶっサツすぞ」などと脅迫したとして逮捕されました。

暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕されたのは、釧路町の無職の77歳の女です。女は30日午後5時前、自宅で70代の夫に包丁を突き付けて「ぶっサツすぞ」などと脅迫した疑いが持たれています。

警察によりますと、被害に遭った夫が「妻が包丁を持って向かってきた」と自ら警察に通報し、駆け付けた警察官がその場で女を逮捕しました。女は「この事実の内容は違うので認めない」と容疑を否認しています。
過去には、夫からのDVで警察の取り扱い歴があるということで、警察が今回の事件の動機について詳しく調べています。

[HBC]
2024/12/1(日) 10:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dcf937bf58e7c96a61f6831cab750040e04e3e6




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733033129/


スポンサーリンク







【能登地震】仮設住宅、コミュニティーづくり苦慮 輪島、珠洲の半数超でまとめ役不在…ごみ捨てルール守られず [12/1]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/12/01(日) 10:13:38.88 ID:wBwk7OFF9
能登半島地震で被害が大きかった石川県輪島、珠洲両市に建設された仮設住宅の約55%で、自治会長などのまとめ役が不在であることが分かった。

1日で発生から11カ月。被災者が高齢な上、見知らぬ者同士が集まる団地も多く、新たなコミュニティーづくりに苦慮している現状が浮かぶ。

 被災した4市町に尋ねたところ、11月29日時点で自治会長や連絡係が決まっていないのは輪島市の46団地のうち31団地、珠洲市は42団地のうち18団地だった。輪島市の担当者は「複数の地区から住民が集まる大規模な団地はなかなか手を挙げる人がいない」と打ち明ける

輪島市の山岸町第2団地に入居する女性(71)は「たまにしかいない人もおり、みんな自分のことで手いっぱい。話す相手もなく、寒くなるとなおさら家に閉じこもると思う」と話す。

 同市マリンタウンの団地に住む女性(74)は、まとめ役がいないためにルールが守られていないと嘆く。「ごみを分別しない人や、可燃ごみを収集日以外に出す人がいる。野良猫が荒らすので、自主的に清掃しなければならない」

時事通信 2024/12/01
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6eaa19877f1d5e36c5a9d47eab25eca6e30a6d




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733015618/


スポンサーリンク







読売新聞、400円値上げ 諸経費高騰で、来年1月から [12/1]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: シャチ ★ 2024/12/01(日) 13:45:05.50 ID:ygWQcTSP9
12/1(日) 11:31配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b15beac12e9fd6db0f394dcfe2fe8e6b8f2ef01a
 読売新聞社は1日、朝夕刊セットの月決め購読料(税込み)を来年1月1日から400円値上げし4800円にすると発表した。

 値上げは2019年1月以来。1部売り(同)も朝刊を150円から180円に、夕刊は50円から70円に値上げする。「読売KODOMO新聞」と「読売中高生新聞」の価格は据え置く。

 用紙や燃料、人件費の上昇が要因で、増収分の過半は販売店の労務環境改善に充てるという。同社は23年3月に1年間は値上げしないと表明。今年3月にも購読料を当面据え置くとしていた。「経費削減の努力を続けてきたが、全国の戸別配達網と取材網を堅持するには購読料を改定せざるを得ない」としている。 




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733028305/


スポンサーリンク







【鳥取駅前】大音量で女性のあえぎ声、白昼の駅前で街宣 迷惑防止条例違反の疑いで無職の男など3人を逮捕 [12/1]

kokunanmonomousu
1: 七波羅探題 ★ 2024/11/30(土) 07:50:57.28 ID:/Q2kShdv9
大音量で女性の“あえぎ声” 白昼の駅前で街宣 迷惑防止条例違反の疑いで鳥取市の無職の男など3人を逮捕 警察が暴力団関連含め背景捜査  鳥取県
日本海テレビ2024年11月30日 5:58
https://news.ntv.co.jp/n/nkt/category/society/nke4bc700f03084126b263cf24edefdb03

鳥取県警鳥取警察署は11月29日、ことし4月にJR鳥取駅前で街宣車から性行為を連想させる女性の声を流したとして、迷惑防止条例違反の疑いで鳥取市の無職の男など3人を逮捕したと発表しました。

逮捕されたのは、鳥取市の無職の男(56)と北海道千歳市の建設作業員の男(29)、鳥取市の無職の男(55)の3人です。

3人はことし4月29日午後2時ごろ、鳥取市のJR鳥取駅前で拡声器を備えた車両から性行為を連想させる女性の“あえぎ声”を流し、迷惑防止条例に違反した疑いが持たれています。市民からの通報で駆け付けた警察官が犯行を認め、その後の捜査を経て、11月28日から29日にかけて3人を逮捕しました。

警察は捜査に支障があるとして、3人の認否を明らかにしていません。

3人は知人関係だったということで、警察が事件の動機や暴力団との関係を含め背景を詳しく調べています。

最終更新日:2024年11月30日 5:58




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732920657/


スポンサーリンク







【夜行バス】ホテル代高騰で「走るビジネスホテル」化 各社が注目する「推し活女子」の遠征ニーズとは [12/1]

kokunanmonomousu
1: SnowPig ★ 2024/11/30(土) 15:35:59.44 ID:??? TID:SnowPig
東京をはじめ大都市で、夜行バスの利用者が増加している。
背景には宿泊費の高騰もあるが、女性を中心に新しいニーズが立ち上がっているという。
【写真】高級夜行バスはここまで来た! 超豪華なVIPラウンジも
*   *   *
■寝心地のよさがウリ
午前7時、朝日がビルの谷間を照らすなか、東京駅のバスターミナルに次々と夜行バスが到着する。
出発地は青森、新潟、大阪、徳島、山口――。
11月21日から運行を開始したJRバス中国の「グランドリームエクスプレス広島号」も到着した。
広島市の実家から帰ってきたという女性(32)は、「座席が広くて、仕切りのカーテンがしっかりしているので、過ごしやすかったです」。
ワイシャツ姿で降車した男性会社員(50)は、「運賃は1万1500円。新幹線よりずっと安いし、よく眠れました」。
新幹線の最終列車より遅い午後9時すぎに広島駅を出発し、始発より早く東京駅に到着する。
運賃は利用日によって変動し、片道7400~1万9000円だ。
グランドリームエクスプレス広島号は、旅客機のビジネスクラスと同様のゆったりした「クレイドルシート」を採用。
リクライニングしたときの寝心地のよさがウリだ。
■ホテル代の高騰で宿代わり需要が増えた
JRバス中国の担当者はこう話す。
「夜行バスの利用者は若年層が多いのですが、このバスは特注シートの採用で幅広い年齢層の乗車を想定しています。東京のホテル代はコロナ禍前の約1.5倍と高騰していて、宿代わりとしての需要も見込んでいます」

(続きは以下URLから)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d68c7294325f5ef23f945628474da208dde7fbd7

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241130-00241962-sasahi-000-1-view.jpg?exp=10800




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1732948559


スポンサーリンク







石破総理が乗った車が先導車に追突 けが人なし [12/1]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: Hitzeschleier ★ ころころ 2024/12/01(日) 12:01:43.67 ID:pJjGfDzl9
午前10時半ごろ、鳥取市で、石破総理の乗る車が先導する車に追突しました。

石破総理は、けさ地元・鳥取で神社に参拝するなどしたあと、東京に戻るため鳥取空港に向かう途中だったということです。

総理を含め、けが人はいないということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cffc6073fdaefa14ea19645aa7fea202106dd3b9




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733022103/


スポンサーリンク







「町長室で性交渉」は虚偽、高裁判決が確定…草津町長「諦めずに闘ってよかった」[12/1]

kokunanmonomousu
1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/11/28(木) 18:59:03.33 ID:??? TID:syoubainin

2024/11/27 19:18

 群馬県草津町の黒岩信忠町長(77)が、「町長室で性交渉した」という虚偽の告白が電子書籍に載り名誉を傷つけられたとして、

https://www.yomiuri.co.jp/national/20241127-OYT1T50023/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1732787943


スポンサーリンク







親の遺体、困窮の子が放置 全国で相次ぐ 社会的に孤立、他者の干渉拒むケースも [12/1]

kokunanmonomousu
1: チュン太 ★ 2024/11/27(水) 10:24:20.33 ID:??? TID:chunta
高齢の親の収入で生活している成人の子が、親のタヒ後に葬儀代や埋葬費に困り、遺体を放置する事件が相次いでいる。山口県岩国市で起きたタヒ体遺棄事件では、子が社会的に孤立し、窮状を誰にも相談できなかった実態が浮かぶ。専門家は「同様の事件は全国各地で起きている」として、問題を抱える家庭に行政や地域が継続的に関わる必要があると指摘する。

岩国市で9月、当時78歳の父親の遺体を自宅に放置したとして無職の男(47)が逮捕、起訴された。男は10月下旬の公判で「いずればれることも罰せられることも分かっていたが、お金がなく仕方がなかった」と語った。今月14日、山口地裁岩国支部で懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年)の有罪判決を受けた。
関係者などによると、男は昨年3月、17年間勤めた建築資材会社を辞め、同6月ごろ父親方に身を寄せた。父親の年金で暮らしていたという。父親は今年7月ごろから寝たきりの状態になり、8月下旬にタヒ亡したのを男は認識した。家族が亡くなった際の手続きをインターネットで調べたが、葬儀代などの費用がなく、遺体を9月上旬まで放置したとされる。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/862a565c87bd33826a158dd490d37c65d4040e6c




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1732670660


スポンサーリンク







通勤ラッシュ「地方から都市圏に行ってびっくりしたこと」めっちゃ便利、だけど人が多すぎない!? [12/1]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 侑 ★ 2024/11/30(土) 16:22:03.39 ID:??? TID:realface
普段は地方に住んでいても、引っ越しや旅行などで都市圏に移住や移動をすることもあるかもしれません。
そうなると住みなれた場所と都市圏との違いに、大きな驚きを感じてしまうこともあるでしょう。
その驚きは新鮮さなのかもしれませんが、慣れるまでは大変ですし、生活スタイルの違いに戸惑う場合も。
そこで『kuhura』では20代以上の男女499人を対象に、「地方から都市圏に行って驚いたこと」についてアンケート調査をしました。
実際にどのような驚きがあったのかを紹介していきます。
同時に、「都市圏から地方に行って驚いたこと」についての意見も聞いているのでぜひこちらも併せて読んでみてくださいね。
街も電車も人が多すぎる!
「東京に旅行で行ったとき、電車の中や駅の人の多さに驚いた」(20歳女性/宮城県出身/宮城県在住)
「人がとてつもなく多いことです」(39歳女性/大阪府出身/奈良県在住)
「東京は人が多い、人の動きの流れも速い」(49歳男性/千葉県出身/千葉県在住)
「朝夕の通勤ラッシュには閉口した」(66歳男性/愛媛県出身/愛媛県在住)
「東京はいつも電車が満員で嫌だった」(35歳女性/宮城県出身/宮城県在住)
「東京に引っ越したときは、人が多くてまっすぐ歩けなかった」(62歳女性/宮城県出身/福島県在住)
「当時住んでいた福井から京都に帰ってきたとき、毎日朝夕の交通渋滞がひどいので困った」(67歳男性/京都府出身/京都府在住)
まずは人の多さや人口密度の高さにびっくりしてしまうという意見。
ただ道を歩くだけでも、慣れないと人とぶつからないようにするのが大変。
スイスイと人ごみの中を歩く人たちにも最初は驚くほどです。
それに通勤時間帯の電車の中は、とにかく混雑しています。
ギュウギュウ詰めになるので、それまで通勤ラッシュを経験していない人にとっては辛い時間!
つづきはこちら
https://kufura.jp/life/lifeslyle/590472




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1732951323


スポンサーリンク







エマニュエル駐日米大使「他国を支配し征服しようとする中国に立ち向かい続けなければならない」 [12/1]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 消しゴム ★ 2024/11/30(土) 22:39:29.30 ID:??? TID:keshigom
 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は29日、退任を控えたエマニュエル駐日米大使の寄稿を掲載した。

 エマニュエル氏は「(他国を)支配し征服しようとする中国の取り組みに対し声を上げ、立ち向かい続けていかなければならない」と訴えた。

(続き)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024113000434&g=pol




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1732973969


スポンサーリンク







【共同通信】 靖国参拝誤報で検証記事「他社記者の情報うのみに」 [12/1]

kokunanmonomousu
1: 香味焙煎 ★ 2024/12/01(日) 03:45:53.52 ID:lvdlQEiu9
共同通信は、生稲外務政務官がおととし8月に靖国神社を参拝したと誤って報じたことについて、経緯を検証した記事を配信しました。
原因について「分担して取材した別の報道機関の記者の情報を裏付けを取らないままうのみにした」とした上で、再発防止に全力で取り組むとしています。

共同通信は、おととし8月15日に「自民党の生稲参議院議員が靖国神社に参拝した」と報じました。

また、今月24日、生稲外務政務官が出席した世界文化遺産「佐渡島の金山」の労働者追悼式に、韓国政府が政府代表の出席を見送ったことに関連した複数の記事でも、生稲氏の靖国神社参拝について報じました。

共同通信は「生稲氏は参拝しておらず誤った報道だった」と25日に訂正し、30日、経緯を検証した記事を配信しました。

この中で「閣僚や国会議員の靖国神社への参拝取材は、主な3か所の入り口の出入りをカバーするため別の報道機関数社と分担している」とした上で、「『生稲議員が入った』とする他社の記者からの情報を裏付けを取らないままうのみにしてしまった」としています。

他社の記者がどのように生稲氏と判別したかは共同通信として確認できていないとし、「目視だけだった可能性が高い」としています。

また、当日の夜、靖国神社で取材した写真部の記者が、撮影した女性議員の写真が生稲氏なのか政治部記者に確認を求めるメッセージを送っていましたが、真偽の確認に生かせなかったとしています。

そして、韓国政府が24日の追悼式に政府代表の出席を見送ったことについて「2年前の誤報が両国関係に一定の影響を与えたことは否めない」としています。

共同通信の高橋直人編集局長は「生稲議員をはじめ、新潟県の地元の方々、日韓の関係者、読者の皆さまに謝罪します。日韓関係に影響を与えたという結果も重大だと受け止めています。『事実に基づく報道』というメディアの大原則をもう一度胸に刻み、信頼を取り戻すため再発防止に全力で取り組みます」とコメントしています。

NHK NEWS WEB
2024年11月30日 20時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241130/k10014654741000.html




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732992353/


スポンサーリンク







福島市職員 病気休暇中に友人とゴルフ大会出場…20代女性職員を懲戒処分 大会結果の報道で発覚 [11/30]

kokunanmonomousu
1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/11/30(土) 19:03:57.79 ID:??? TID:syoubainin
TUF
2024年11月28日(木) 16:29

福島市の女性職員が、病気休暇中に市外で開かれたゴルフ大会に出場したとして、戒告処分を受けました。

戒告処分を受けたのは、福島市役所に勤務する20代の女性一般職員です。

福島市によりますと、女性職員は今年8月、療養専念義務を負っている病気休暇中だったにもかかわらず、
友人とともに、福島市外で開かれたゴルフ大会に出場したということです。関係者が、大会の結果の報道を見たことで発覚しました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/1583516?display=1




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1732961037


スポンサーリンク







秋田市 スーパー「いとく土崎みなと店」にクマが侵入 従業員1人けが 現在も店内に ★5 [12/1]

kokunanmonomousu
1: nita ★ 2024/12/01(日) 07:48:43.44 ID:JqOQiftW9
11/30(土) 9:20配信
河北新報

40代男性従業員がクマに襲われたスーパー=30日午前7時50分ごろ、秋田市土崎港西3丁目の「いとく土崎みなと店」

 30日午前6時20分ごろ、秋田市土崎港西3丁目のスーパーマーケット「いとく土崎みなと店」で、開店準備のために出勤した40代男性従業員が店舗にいた体長約1メートルのクマに襲われ、顔面にけがを負った。午前9時現在、クマは店内に閉じ込められた状態で、警察や秋田市などが対応を協議している。

 秋田臨港署によると、別の男性従業員から「店舗内にクマがいて男性1人がけがを負った」と110番があった。男性は意識がある状態で、市内の病院に搬送された。

 現場は秋田臨港署のすぐ西側で、周辺には住宅や店舗がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2643f5e389d8fedf1a748a9f7d0562270dffe5d8

前スレ
【´・(ェ)・`】スーパー「いとく土崎みなと店」にクマが侵入 従業員1人けが 現在も店内に ★4 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732967236/




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733006923/


スポンサーリンク







【ふるさと納税】大都市の税収流出が深刻 「稼ぐ」川崎市は1300万円の市営バス出品 [11/30]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ジンギスカソ ★ 2024/11/30(土) 17:57:36.85 ID:??? TID:2929
年末が近づき、ふるさと納税の駆け込み寄付をする人も多いのではないでしょうか。
ふるさと納税により巨額の税流出に悩む川崎市が打った逆襲の一手を取材しました。
【画像】返礼品「市営バス」…寄付金額1300万円 税収流出危機の川崎市
■江東区 返礼品付きのふるさと納税を開始30代(港区在住)
「(Q.どこにふるさと納税した?)基本は地元の福岡。北海道もしました。ホタテとか」
30代(町田市在住)「北海道と長野県です。北海道はサーモン。長野だとおやきとか果物です」
住んでいる地域とは別の所へ税を納め、その金額に応じて返礼品を受け取ることができるふるさと納税。
地方の活性化に役立っているという声がある一方で、深刻化しているのが都市部の税収の流出です。
50代(品川区在住)「都内で何か(返礼品)っていうのは正直…たとえ何かあっても、自分で買いに行けばいいかなという感じ」
総務省によりますと、今年度ふるさと納税を利用して住民が他の自治体に寄付を行った影響で、最も住民税の税収が減る見通しの自治体は横浜市。
流出額は、およそ304億円に上ります。
続いて、名古屋市でおよそ176億円。
大阪市でおよそ166億円。
そして川崎市、世田谷区と大都市や東京23区の自治体が並びます。
こうした事態に、東京都は国へふるさと納税制度の抜本的な見直しを求めています。
小池百合子東京都知事「ふるさと納税というのは、受益と負担という地方税の原則を歪めているという認識であります。本来“寄付”という精神を根付かせたいというところからかけ離れ、“官製通販”みたいな制度になっている」

(続きは以下URLから)

https://news.yahoo.co.jp/articles/167219e4516e151a4344896276417c60f39ea0cc

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241130-90013341-ann-000-1-view.jpg?exp=10800




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1732957056


スポンサーリンク







【福島第1原発】1号機で3シーベルト超の高線量 来年にドローンで詳細調査 [11/30]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: SnowPig ★ 2024/11/30(土) 17:03:27.08 ID:??? TID:SnowPig
東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋3階で、毎時3シーベルトを超える極めて放射線量が高い場所があることが分かった。
原因は不明で、来年2月にもドローンを使って詳しく調べる。
得られた情報は建屋内の除染など今後の廃炉作業に活用するほか、事故時に放射性物質が漏れた経路の推定にも使う。
高線量の場所は、原子炉格納容器の外側にあるブロックで囲まれた空間。
高さ3メートルの位置に配管が通っており、格納容器の貫通部につながっている。
2021年度の調査では、ブロック外側の表面で約0.2シーベルトだったため、内部の線量が高いとみていた。
東電は11月19日、ブルドーザーのような走行装置が付いた小型ロボットを空間に投入。
奥に進むと搭載した線量計で測定できる限界の3シーベルトを超えた。

(続きは以下URLから)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e61f38fd54c764ea417fc5e830d14518f6987484


no title





引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1732953807


スポンサーリンク







【資生堂】ブランドの撤退・縮小など厳しい現状を踏まえた計画を発表 [11/30]

kokunanmonomousu
1: 消しゴム ★ 2024/11/29(金) 22:38:16.50 ID:??? TID:keshigom
資生堂は11月29日、2カ年計画「SHIFT 2025 andBeyondアクションプラン2025-2026」を発表した。「シセイドウ(SHISEIDO)」など売上高1000億円規模の3ブランドと、1000億円を目指す5ブランドを明確にし、ブランドポートフォリオ戦略を強める「ブランド力の基盤強化」と、「高収益構造の確立」を軸に、変化の激しい市場でも安定的な拡大を実現する事業構造の構築を目指す。

藤原憲太郎社長はコロナ禍以降を「多くの外部環境の変化に影響を受け、その都度対応してきたが、結果として当初の計画が未達に終わっている」と振り返った。市場の不安定な状況は今後も続くことを前提に、2カ年計画「アクションプラン2025-2026」を策定したが「成長を決して楽観視せず、厳しい現状を踏まえた」とした。

(続き)
https://www.wwdjapan.com/articles/1978563




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1732887496


スポンサーリンク







新幹線のグリーン車に「学生が乗ると生意気ですか?」→「年齢制限ない」「自分で稼いだお金なら」「嫉妬では」さまざまな声 [11/30]

kokunanmonomousu
1: 侑 ★ 2024/11/30(土) 15:48:03.91 ID:??? TID:realface
学生が新幹線のグリーン車に乗るのは生意気ですか?ーー
大手質問投稿サイトにたびたび投稿される質問です。
グリーン車と聞くと、お金持ちや会社経営者、有名芸能人をイメージする人もいるようですが、世間の声は。
「気にしなくて大丈夫」「年齢制限ない」
同質問サイトでは、乗車する本人が事前に質問するケースが目立ち、「19歳の大学生がグリーン車に乗るのは生意気ですか」「大学生が新幹線のグリーン車に乗るのは身分不相応ですか?」「大学生が4人で乗ってたら目立ちますか?」「大学生が実家に帰るたびに、グリーン車に乗るのはやめた方がいいですかね?」など。
中には、「高校生が乗っていました。どう思います?」等、見聞きした周囲の乗客が投稿した例もありました。
回答にはさまざまな意見が寄せられています。
問題ないという人たちからは、「一切気にしなくて大丈夫」「グリーン車に乗るのに生意気も謙虚もありません」「別に年齢制限があるわけじゃないからかまわない」「若者のグリーン車利用は変じゃないとは思います」「グリーン車にはどんな人たちが乗っているのか観察することも立派な社会勉強」「高校生でも一人で乗ってます」など。
他には「アルバイトで稼いだお金なら問題ない」「学生で乗るなと言う人は嫉妬では」といった声もありました。
また、乗ってもいいけど騒がないで、頻繁に立って行き来しないで等、乗車時のマナーを求める声が多いこともわかりました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e26863809f7ca5811a3c5320cae320c1c337a1aa




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1732949283


スポンサーリンク







JRA 小林勝太騎手、スマホ使用で1年間騎乗停止 使用したスマホは売却したと申告、証拠隠滅図るも隠し持っていたことが判明★2 [11/30]

kokunanmonomousu
1: 冬月記者 ★ 2024/11/30(土) 22:10:41.79 ID:GbxF7SON9
https://news.yahoo.co.jp/articles/677759e39bbe702665d06a4c059caed2514cf954


no title



【JRA】1年間騎乗停止処分の小林勝太騎手は持ち込みスマホ売却と虚偽申告、証拠隠滅図る

 JRAは28日、小林勝太騎手(22=小野)に、10月8日から25年10月7日まで1年間の騎乗停止を科すことを発表した。

 この日行われた第2回裁定委員会で、処分が決定した。同騎手は2月16日から9月28日までの間、調整ルーム入室義務期間中に美浦トレセンおよび競馬場の調整ルームの居室内へ継続的にスマートフォンを持ち込み、他者との通信を行った。

 また、10月7日の事情聴取の際に、虚偽の申告をして当該スマートフォンを提出せずに証拠隠滅を行った。

 松窪隆一審判部長によると、事情聴取で居室内に持ち込んだスマートフォンの提出を求めたところ、売却済みで手元になく、電話番号も覚えていないと証言。当該スマートフォンの提出を拒否した。

 JRAは売却証明書の提出を求めたが、事情聴取当日、またその後10日あまりの複数回の要請にも提出を拒否。

 JRAは追及の中で小林勝騎手の申告があやふやで、虚偽の申告をしていると判断。さらに事情聴取を進めた結果、当該スマートフォンを売却しておらず、隠し持っていることを認めた。

 当該スマートフォンを持参させ通信記録を調査したところ、LINE履歴から約7カ月間にわたってほぼ毎週、外部者と調整ルームの入室義務期間中にやりとりをしていた事実が確認された。

 また、本件の発端となった永野猛蔵元騎手とのやりとりは、3月23日から9月27日の間に両者とも入室義務期間中、計6回確認された。

 松窪審判部長は「一連の彼の対応に関して言えば、当然我々としても真摯(しんし)に応じていれば違っていたかもしれませんが、今回に関して言えば彼は態度が真摯(しんし)ではなかった。証拠隠滅といった悪質性を加味した」と処分について説明した。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732786463/




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732972241/


スポンサーリンク







フランス人の生活は意外と質素? 会社員の約半数が月収33万円以下 [11/30]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 鮎川 ★ 2024/11/29(金) 19:18:37.80 ID:??? TID:ayukawa
不平等観測所は、仏国立統計経済研究所(INSEE)が公表した2022年の統計に基づき、国民の所得水準に関する調査を行った。それによると、同国ではフルタイムで働く民間企業の従業員の半数が、手取りで月2092ユーロ(約33万4300円)未満の収入しか得ていないことが明らかになった。4分の1は月収1670ユーロ(約26万6900円)未満で、月に3000ユーロ(約47万9300円)以上稼いでいるのは4分の1弱に過ぎなかった。上位10%の高所得者層の月収は4170ユーロ(約66万6500円)以上で、さらに上位1%に入るには手取りで月1万ユーロ(約159万8300円)以上稼ぐ必要がある。その金額を超える統計は公表されていない。今回の数字は2019年の統計をわずかに上回っただけだった。

このデータは収入のみを対象としており、生活水準の違いなどによって大きく変化する支出については考慮されていない。年齢も考慮に入れられていないため、労働生活でのそれぞれの立ち位置によってデータがゆがむのもやむを得ないだろう。また、フランスでは公的部門に所属する公務員の方が資格を求められ給与が高い傾向にあるため、この統計は一般的に公務員より給与の低い民間企業の会社員を対象にしていることにも留意しなければならない。

首都パリの生活費は各区で異なる平均的な家賃によって左右されるものの、一人暮らしの場合、家賃を除くと平均で月に1091ユーロ(約17万4400円)を支出することになる。米国のニューヨークと比較すると、パリの平均的な生活費は約25%低く、家賃は約60%安い。パリの中心部にある1部屋のアパートの家賃は平均で1304ユーロ(約20万8500円)、中心部以外では平均で1000ユーロ(約15万9900円)程度だ。

不平等観測所が実施した別の調査では、生活するのに十分なお金があることは明らかに助けになるものの、お金があればあるほど幸せになるわけではないことが示された。自己申告による幸福度は、フランスの下位5%の最貧困層に当たる月収800ユーロ(約12万7900円)が最も低く、月収2100ユーロ(約33万5800円)までは収入に比例して上昇することが分かった。ところがそれを超えると、収入が高いほど幸福だと感じる傾向はみられなくなり、最も高収入である上位1%の層、つまり月収6500ユーロ(約103万9000円)以上を得ている人々でも、より大きな幸せを感じているとは回答しなかった。いくら大金を積んでも、幸せを買うことはできないようだ。


詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcc5751d560024b5b9da316e2599dec73593bc8e




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1732875517


スポンサーリンク







秋田県警「クマとの戦争を開始する!」特殊スーツに身を包んだ対熊部隊結成。滅ぶのは人類ではない熊だ [12/1]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/12/01(日) 10:27:08.06 ID:TNM/62h30● BE:866556825-PLT(21500)
クマ対応に県警本部が新たな装備を着用 秋田市で着用訓練

https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20240820/6010022134.html




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733016428/


スポンサーリンク







【BOXING】竹原慎二「井上尚弥に勝てるチャンスがあるのは中谷潤人」畑山隆則「スーパーフェザーだと中谷の方が絶対有利」 [11/30]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ネギうどん ★ 2024/11/30(土) 12:55:59.08 ID:3NWy6ITB9
 世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(31=大橋)と、WBC世界バンタム級王者・中谷潤人(26=M・T)の〝ドリームマッチ〟について、元世界王者が激論を交わした。

 元世界王者の渡嘉敷勝男氏、竹原慎二氏、畑山隆則氏がユーチューブ「ぶっちゃけチャンネル」の中でモンスター対決について言及。竹原氏は「俺ね、今一番、井上君に勝てるチャンスがあるチャンピオンと言ったら、下の階級だけど中谷君と思う」と主張した。

 これに対して、渡嘉敷氏が「一番面白いし、一番チャンスがあるかもしれないけども(中谷は)スーパーバンタムではまだ無理だと思う」と指摘すると、竹原氏は「いや、中谷君は171、172センチあって階級を上げる方が強いんですよ」と反論した。

 これにも、渡嘉敷氏は「私の考えは、スーパーフェザーぐらいまでいくと中谷チャンピオンの方が絶対有利だけど、スーパーバンタムまでは、まだ勝てないと思うよ」と持論を展開。竹原氏も譲らず「昔は僕もそう思ってたんですけど(中谷は)防衛を重ねて階級を上げていくにつれて強さがだんだん…。体重を上げて筋トレをやっている。パワーがついたら、ますます井上尚弥を脅かす一人」と力説した。

 さらに、渡嘉敷氏は「確かに(中谷は井上を)脅かす一人だけど、まだ世界戦で戦ってきた選手の内容と、キャリアが違う。うまさが違う」と重ねて主張。畑山氏は「確かに一戦一戦、存在感を増している気がする」と中谷の急成長を認めつつも「俺もね、中谷と井上チャンピオンは、もうちょっと差がある気がする。今やるなら無理だと思う」と渡嘉敷氏の意見に同意した。

 それでも、竹原氏は「俺は、やれば分かんないと思うけどね」と納得がいかない様子。「昔の辰吉(丈一郎)さんと薬師寺(保栄)さんがやった時(WBC世界バンタム級王座統一戦)だって、ほとんど辰吉さんが絶対に負けないと言っても、薬師寺さんが勝った。あの時、辰吉さんってすごいチャンピオン」と指摘した。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/325270




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732938959/


スポンサーリンク







COMPLEX・布袋寅泰&吉川晃司『能登復興に10億円寄付』にネット称賛 「カッケー」「ロックだな」「政府より力あんな」 [11/30]

kokunanmonomousu
1: 冬月記者 ★ 2024/11/28(木) 22:23:24.27 ID:Icl90PMy9
https://news.yahoo.co.jp/articles/217eabbe12f6fae99f584e749b1fb0c6030228ca

『政府より力あんな』COMPLEX布袋寅泰&吉川晃司「能登復興に10億円寄付」にネット称賛 「カッケー」「ロックだな」

 ミュージシャンの布袋寅泰さんと吉川晃司さんによるユニット「COMPLEX」が、能登半島地震の復興支援として石川県に約10億円を寄付する。

 この報道を受け、ネット上は「カッケー」「イケオジ!ロックだな!!」など称賛の声があふれた。

 寄付されるのは、5月に東京ドームで開いた公演にまつわる収益。県は寄付をもとに基金を創り、1次産業の再興や子どもの育成などに活用する。

 1988年の結成から2年で活動休止したCOMPLEXは、東日本大震災直後にも一日限りで”復活”し、公演の収益を被災地に寄付した。

 バンドブームを彩ったスーパーユニットの行動が、往年のファンらを沸かせたようで、X(旧ツイッター)では「COMPLEX」がトレンド入り。

 「最強タッグか」「素晴らしい漢が2人」「イケオジ二人の行動と共に寄付の金額もすごい 力を合わせると、こんなに集まるんだ…」「最高にカッチョイイんだが」「心意気がカッコ良すぎる!!!!」「政府より力あんな」などの書き込みが上がった。




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732800204/


スポンサーリンク







加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ、カフェで窓のない部屋へ★2 [11/30]

kokunanmonomousu
1: ネギうどん ★ 2024/11/30(土) 14:39:25.00 ID:3NWy6ITB9
 今日ではけっして珍しくないハーフタレントの草分け的存在の加藤ローサさん。2004年に結婚情報誌『ゼクシィ』の2代目ゼクシィガールに選出されブレイク。「理想の花嫁」(と言っても、当時はまだ18歳の高校3年生)として一躍注目され、その後は多くのドラマや映画にも引っ張りだことなった。そんな彼女も今はアラフォー世代の2児の母。そんな加藤さんにとっての人生のCHANGEは?【第2回/全4回】

 『ゼクシィ』のCMが決まった翌年の2005年に映画『東京タワー』で俳優の仕事をスタートさせた。

(略)

そして、2011年に自身の26歳の誕生日である6月22日に結婚。お相手は、プロサッカー選手の松井大輔さん。松井さんが当時所属していたのがフランスのチーム「グルノーブル・フット38」だったため、その年の10月にフランスへ。その後はブルガリア、ポーランドと渡り、2013年の年末に帰国。海外での生活で多くのことを体験した。

「最初に行ったのはフランスの田舎町だったんですが、そこで人種差別を受けました」

“黄色い猿は森に帰れ”

「フランスって自動車はほとんどパーキングが無いから基本は路上駐車なんです。で、路駐していたら“黄色い猿は森に帰れ”みたいなことが書いてあるメモを自動車に貼られていたことがありました。
 また別の時はテラスが素敵なカフェがあったので入ったら、窓も何もない奥の部屋に通されたことがあって…。部屋に入ってみるとアジア人や中東のアラブ系の人しかいないんです。一応、最初に“外が良いです”って言えば、テラスに通されるんですけどね。

 実際にこんな体験を受けるまでは、自分の中では人種差別ってアメリカのイメージが強かったんですけど、私たちも外国に行ったら差別の対象になるんだということを思い知らされて。結構なカルチャー・ショックでしたね」

 結婚したタイミングで仕事からは一度離れた。それが第2の人生だった。

「その第2の人生っていうのは、毎日が学びでしたね。フランスに行った時にいま話した人種差●別に遭ったのもそうですけど、そこで、日本人のコミュニティに入れてもらったんですよ。そこでは芸能人の加藤ローサではなく、ひとりの人として様々な人と関われたんです。それまでは、やっぱり整った環境で、整った場所で仕事をして、(友達は少なかったけど)仕事の合間に友達とご飯を食べに行ったりしてたんですけど、そういうことが全部無くなってしまって。子育てと主人のケアだけになってしまったので、本当にただの普通の人として色んな人に触れ合えたというのはすごく大きかったですね」

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ec47d78cadac05328452ff306bc9a0d115a374

https://futabasha-change.com/articles/-/1296

no title



前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732935571/




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732945165/


スポンサーリンク