韓国政府「日本の皆さん、安心して観光しに来てください」 [12/11]

kokunanmonomousu
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/10(火) 21:03:06.51 ID:ALXia+a/0 BE:123322212-PLT(13121)
【12月10日 KOREA WAVE】韓国のチャン・ミラン文化体育観光第2次官は9日、ソウルで開催された日韓観光ビジネスフォーラムで「韓国はいつも通りの日常生活を維持しており、主要観光地も普段と変わりなく運営されている」と強調し、日本人観光客に対し、安心して韓国を訪問してほしいと訴えた。

このフォーラムは、2025年に迎える日韓国交正常化60周年を前に、両国の観光業界間の協力を深めるための場として開催された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/54ef762ff54b16055166871adbf9f7d84c4ff72f




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733832186/


スポンサーリンク







【Uber Japan】子供向けタクシー配車『Uber Teens』登場!親の負担軽減で安心送迎 11都道府県でスタート! [12/11]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ハッサン ★ 2024/12/11(水) 16:08:15.79 ID:??? TID:1015hasan
Uber Japan(ウーバージャパン)は、子供向けのタクシー配車サービス「Uber Teens」(ウーバーティーンズ)を開始した。利用料は、通常のUberやUber プレミアムと同様で追加の手数料などは発生しない。13歳~17歳の子供の利用を想定しており、保護者の送迎にかかる負担を軽減する。

11日の開始時点で、北海道、宮城県、東京問、神奈川県、石川県、京都府、大阪府、広島県、福岡県、沖縄県の11都道府県(30都市)で利用できる。保護者が家族アカウントを作成し、子供を招待。招待をもらった子供がウーバーのアカウントを作成することで子供が任意の場所でタクシーを呼び出せる。
保護者側では月額の利用額に上限を設定できる。位置情報やドライバーの情報も確認でき、呼び出した車両が正規のものかどうかを確認できる暗証番号機能がある。ドライバーはウーバーで一定以上の経験があり、高評価であることがマッチングの条件となる。録音機能も備える。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa02cb5e6c195cefecf89aa226277d8a3c0f926




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733900895


スポンサーリンク







【HONDA】最後の50ccカブに注文殺到、原付き1種の生産終了へ [12/11]

kokunanmonomousu
1: ボレロ ★ 2024/12/10(火) 18:52:54.63 ID:??? TID:bolero
 ホンダが原付き1種(排気量50cc以下)バイクの生産終了を決めた。

 来年秋の排ガス規制強化への適合は、1種クラスでは採算が合わないと判断した。原付きの代名詞「スーパーカブ」も1種モデルは終了とし、排気量50cc超125cc以下のクラスで続ける。最後の50ccカブには当初予定した2000台の6倍近い約1万1000台の注文がサツ到。ホンダはすべてに応え、12日に発売する。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/746b3db9eb07cd477707f4877aabfff79836beca




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733824374


スポンサーリンク







楽天・三木谷浩史氏、経団連を厳しく非難「頑張って成功した人に懲罰的重税、正気か」[12/11]

kokunanmonomousu
1: 幸水 ★ 2024/12/10(火) 15:50:41.07 ID:??? TID:kousui
楽天の代表取締役会長兼社長最高執行役員、三木谷浩史氏(59)が10日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。富裕層への課税強化などを提言した経団連を批判した。

三木谷氏は、経団連が発表した2040年を見据えた政策提言について報じた記事を引用。現役世代の社会保険料の負担を抑えるために、所得税の引き上げなど富裕層に対する課税強化を打ち出したことに「経団連終わってる。日本の最高税率は55%で主要国ではダントツ。最高相続税も55%とダントツ。合わせると実質80%。中国よりも高い税金。日本から富裕層は居なくなり、海外で起業する人が増えるだろう。頑張って成功した人に懲罰的重税、正気か」と厳しく非難した。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dacddfdd2a8ef48161c8bbf810a5cb685be5426




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733813441


スポンサーリンク







【技術の日産】e-POWERのみはキツイ!! 日産FRハイブリッド廃止は失敗説 [12/11]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ジンギスカソ ★ 2024/12/10(火) 12:41:53.32 ID:??? TID:2929
 ハイブリッドが当たり前の今、日産には本格ハイブリッドといえるパワートレインがない。厳密にいえばe-POWERはあるもののスカイラインやエルグランドといった大型モデルには少々キツイのだ。となれば販売的にも厳しいワケで、今の状況を招いた一因でもある。かつてスカイラインやフーガなどに積んでいたFRハイブリッドを残してればよかったのでは!?と思わずにいられないのだ!!!!!!!!!!

 先日発表された2024年9月期の中間決算報告で、90%超という大幅な利益減が明らかとなった日産自動車。その中にはBEVに力を入れるがあまり、e-POWER以外のハイブリッドモデルのラインナップが手薄になってしまったことも原因のひとつに挙げられていた。

 しかし日産は贅沢かつドライバビリティに富んだFR車用のハイブリッドシステムを保有しており、これをもっと幅広い車種に搭載すればよかったのではないかと思ってしまうのだ。


つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/17f596b246e923ded7c850a14847f418a0f2096b




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733802113


スポンサーリンク







ラジオで萩本欽一、女性芸人に生放送でNO「ほとんどこの人と出ることはない」[12/11]

kokunanmonomousu
1: ずぅちゃん ★ 2024/12/11(水) 09:28:06.29 ID:??? TID:zuuchan
コメディアンの萩本欽一(83)が10日、ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(月~金曜前11・30)にゲスト出演。「この人と出ることはない」と人気芸人にNOを突き付ける場面があった。

パーソナリティーの東貴博が「ちょっと緊張してくるね。83歳でバリバリ活躍している私の大師匠ですから」と紹介し、萩本が登場。83歳になってもなお、ライブやYouTubeで精力的に活動していることが紹介された。
そんな中、萩本から「楽しく仕事したいですか?厳しく仕事したいですか?どっちですか?」と質問されたアシスタントの「森三中」の黒沢かずこは「えっと、程よく仕事したいです」と回答した。
これに、萩本は「なるほどね、偉いね~」としつつ「よく仕事を楽しくやりたいって人いるけど、仕事って楽しくなんかないからね。厳しいのが面白いと思うのが仕事だから」とピシャリ。「今の質問で、ほとんどこの人と出ることはないです」とNOを突き付けた。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/82eafce41f6850730178a384e058421c8ecd5b38




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733876886


スポンサーリンク







【技術の日産】e-POWERのみはキツイ!! 日産FRハイブリッド廃止は失敗説 [12/11]

kokunanmonomousu
1: ジンギスカソ ★ 2024/12/10(火) 12:41:53.32 ID:??? TID:2929
 ハイブリッドが当たり前の今、日産には本格ハイブリッドといえるパワートレインがない。厳密にいえばe-POWERはあるもののスカイラインやエルグランドといった大型モデルには少々キツイのだ。となれば販売的にも厳しいワケで、今の状況を招いた一因でもある。かつてスカイラインやフーガなどに積んでいたFRハイブリッドを残してればよかったのでは!?と思わずにいられないのだ!!!!!!!!!!

 先日発表された2024年9月期の中間決算報告で、90%超という大幅な利益減が明らかとなった日産自動車。その中にはBEVに力を入れるがあまり、e-POWER以外のハイブリッドモデルのラインナップが手薄になってしまったことも原因のひとつに挙げられていた。

 しかし日産は贅沢かつドライバビリティに富んだFR車用のハイブリッドシステムを保有しており、これをもっと幅広い車種に搭載すればよかったのではないかと思ってしまうのだ。


つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/17f596b246e923ded7c850a14847f418a0f2096b




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733802113


スポンサーリンク







【脱毛クリニック】債権者数は9万1800名で過去最大規模の消費者被害 医療脱毛サロン「アリシアクリニック」展開の美実会が破産 [12/10]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ずぅちゃん ★ 2024/12/10(火) 11:58:15.90 ID:??? TID:zuuchan
医療法人社団美実会(TDB企業コード:644001221、資産の総額44億4447万2288円、東京都港区虎ノ門4-3-9、登記面=埼玉県さいたま市大宮区大門町2-1-1、理事長家老仁郎氏)と関連法人の一般社団法人八桜会(TDB企業コード:148060559、登記面=東京都豊島区南池袋1-21-5、同代表理事)は、12月10日に東京地裁へ自己破産を申請し、同日破産手続き開始決定を受けた。
破産管財人には、志甫治宣弁護士が選任されている。

医療法人社団美実会は、2010年(平成22年)1月創業、同年9月に法人改組された。自由診療の全身医療脱毛・医療レーザー脱毛などを行う「アリシアクリニック」を全国で運営し、テレビCMなどで知名度を高めてピークとなる2021年4月期には年収入高約163億1500万円を計上していた。
一般社団法人八桜会は、2021年(令和3年)7月に設立され、医療脱毛クリニック「じぶんクリニック」を運営していたが、今年7月に施設名を「アリシアクリニック」に変更していた。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/e35748eb2f0283f404a6892e54e31e24e56242a8




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733799495


スポンサーリンク







中山美穂さんのヒット曲が再注目、デイリーチャートでランキング急浮上 「世界中の誰よりきっと」など [12/11]

kokunanmonomousu
1: KOU ★ 2024/12/10(火) 23:46:31.30 ID:??? TID:kougou
中山美穂さんの急タヒで、かつて大ヒットした楽曲に再注目が集まっている。各種音楽サイトによると、シングルダウンロードランキングの7日付デイリーチャートでWANDSとの「世界中の誰よりきっと」(1992年)や、ミリオンヒットの「ただ泣きたくなるの」(94年)が圏外からトップ5に急浮上。「遠い街のどこかで…」(91年)、「You’re My Only Shinin’ Star」(88年)も上位にランクインした。

リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/319b90c141cc2c5ae3ef9374885a8f64c50bde84




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733841991


スポンサーリンク







フグ料理を当日予約でドタキャン→8万円分のキャンセル料は「払いたくない」 店側あ然、ネット怒り [12/3]

kokunanmonomousu
1: 幸水 ★ 2024/12/03(火) 15:57:26.60 ID:??? TID:kousui
急に入った当日のコース予約に、とんでもない結末が待ち受けていた。4人分の料理を丹精を込めて用意していたのに、来店の時間になっても一向に客は現れない。まさかの当日キャンセル。そして、キャンセル料は「聞いてないから払いたくない」……。困り果てた日本料理とフグの飲食店が、SNSで悲痛な思いを訴えた。忘年会シーズンを控え、飲食業界ではキャンセルを巡る悩みは尽きない。創業以来というトラブルの一部始終を聞いた。

「お昼に電話でフグコース当日予約のお客さん7時予約、7時半頃『行けないからキャンセル』キャンセル料発生の旨伝える『聞いてないから払いたくない』
 キャンセル出来ない旨伝える『ちょっと相談して折り返す』電話無し電話しても出ない一同途方に暮れている
こんな事は創業以来初」

そして、「#悲しい」のハッシュタグのひと言がが、料理人の心情を表している。
投稿者は、東京・阿佐ヶ谷で創業35年となる日本料理 ふぐ舗 「にしぶち」だ。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/45640b18c8ca33149ce155f2b908498c1bc51e9b




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733209046


スポンサーリンク







ベンチプレス100キロのマッチョ男性、赤羽駅で“ぶつかりおじさん”を跳ね返した瞬間を語る「相手がホームに転落しそうになり……」[12/11]

kokunanmonomousu
1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/12/10(火) 23:32:24.82 ID:??? TID:syoubainin

2024.12.10 Author: 篠原みつき

人ごみや駅構内でわざと体当たりしてくる「ぶつかりおじさん」。もちろん、ぶつかり加害者が男性とは限らないが、被害者も小柄な女性だけとは限らない。目測を誤るのか、中にはマッチョな男性にぶつかってしまうおじさんもいる。

何度か「ぶつかりおじさん」の被害にあってきたという東京都の40代男性は、こう明かす。

「私は胸囲115センチ、95キロ、身長は171センチでスーツを着ると分かりにくいかもですが、高校時代から運動部でベンチプレス100キロを持ち上げていました」

そんな立派な体格の男性に体当たりするとは、どういう状況だったのか。編集部は男性に改めて取材。そのときの状況について聞いた。(文:篠原みつき)






「ど真ん中を一切よけずに、わざわざドン!!とぶつかってきました」

2年前の冬の夜、JR赤羽駅のホームでそれは起こった。

「仕事で遅くなった夜22~23時ごろ、駅の階段を上がりホーム上の空いている階段裏へ向かっていました。階段脇でホームが狭くなっている箇所を通っているとき、心配した家族からのLINEがきたのでスマホを手に取りました」

そこで男性がスマホに目を落としつつ狭い通路を譲り気味に歩いていると、身体に衝撃が走った。

「年配のおじさんが、ど真ん中を一切よけずに、わざわざ ドン!!とぶつかってきました。しかし私は申し上げた通り鍛えかたが違います。
一方、相手は50~60代の一般的なサラリーマン風で、160cmくらいの小柄な方でした。ご自身がはじかれて、おじさん、あわやホームに転落しそうになって目を真ん丸にしてました。いやいやこっちが焦りました」

本当に落下事故にならずに済んで幸いだったが、自分からぶつかって来たのだから衝撃を受けるのは仕方ない。しかも男性の鍛え方は年季が入っていた。

https://news.careerconnection.jp/lifestyle/197667/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733841144


スポンサーリンク







厚生年金 106万円の壁、撤廃了承 年収問わず加入 [12/11]

kokunanmonomousu
1: TUBASA ★ 2024/12/10(火) 23:20:08.14 ID:??? TID:TUBASA
厚生労働相の諮問機関、社会保障審議会の部会は10日、会社員に扶養されるパートら短時間労働者が厚生年金に加入する年収要件(106万円以上)の撤廃を大筋で了承した。加入による保険料負担を避けようと、働き控えを招く「106万円の壁」とされてきた。勤務先の従業員数の要件もなくす。両要件の撤廃で、週の労働時間が20時間以上ならば、年収を問わず厚生年金に加入することになる。老後の給付が増える半面、保険料負担で手取り収入が減る課題がある。

手取り減対策として、年収151万円未満の場合、本来は労使折半で加入者が払う保険料の一部を、企業が肩代わりできる仕組みも協議した。肩代わりする割合は企業が任意で設定。全額を負担することは認めない

続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/15264f04a79842a70aeb5e8fbe42ef444973c5db




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733840408


スポンサーリンク







【THE W】下ネタ連発ファイナル3組にX「酷くない?」「共感性羞恥すごかった」ツッコミ殺到 [12/11]

kokunanmonomousu
1: TUBASA ★ 2024/12/10(火) 22:41:26.19 ID:??? TID:TUBASA
女芸人NO・1を決める「THE W 2024」決勝が10日、日本テレビ系で午後7時から生放送され、にぼしいわしが5度目の決勝進出で初優勝、8代目女王に輝いた。

最終決戦でにぼしいわしが4票、紺野ぶるまに2票、忠犬立ハチ高が1票で、にぼしいわしが振り切った。ファイナルでは下ネタが飛び交う展開となった。

1番手で登場した、にぼしいわしは「アイドルはウ●コしない」といきなり切り出した。2番手で登場の紺野は「タマキンと呼んで」などのセリフを連呼。最後に登場の忠犬立ハチ高は可能小説をテーマに「ロケットおっぱい」などの下ネタをふんだんに使った漫才を展開した。

 X(旧ツイッター)では下ネタ決戦となったファイナルについて「今の時代に地上波で下ネタよくいったな笑」「最終決戦、まさかの3組とも下ネタだったの何でや

続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cc5efe2fe3131c563654173ec898d258933e94c




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733838086


スポンサーリンク







島根県出雲市のブラジル人急増…県立中央病院で出産の母親に「ブラジル料理のお祝い膳」提供へ 12/10

kokunanmonomousu
1: 鮎川 ★ 2024/12/10(火) 20:16:52.17 ID:??? TID:ayukawa
出産後の母親に「お祝い膳」を提供する産科が増えています。こうした中、ブラジル国籍の住民が急増する島根県出雲市の病院では9日、ブラジル料理を取り入れた「お祝い膳」を提供することになり、試食会が開かれました。

野菜をたっぷり煮込んだラタトゥイユに、白いんげん豆を使った「国民食」フェイジョン。どちらもブラジルの家庭でおなじみの料理です。9日、出雲市にある県立中央病院の産婦人科で出産後に提供される「お祝い膳」を、産婦人科の医師や職員など約30人が試食しました。

参加者:
味付けもしっかりしてて、ご飯と一緒に食べやすそう、おいしいなと思いました。

参加者:
ハンバーグとラタトゥイユはなかなかお気に入りですね。豆はね…予測通りの味で。

出雲市には、2024年10月末現在で約3100人のブラジル人が在住、この病院でも2023年に対応した出産580件のうち約1割にあたる54件がブラジル人で、その数は年々増加しています。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/18db1ce5188e1b18829de2ee69b817e6466be71f




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733829412


スポンサーリンク







【ベリッシマ号】故障のクルーズ船3日経っても出港できず 乗客4000人のツアーは中止 長期化すれば他の船への影響も 12/10

kokunanmonomousu
1: ずぅちゃん ★ 2024/12/10(火) 08:55:27.96 ID:??? TID:zuuchan
那覇から台湾に向かう予定だったクルーズ船が故障し出航予定日から3日経った9日も船は港にとどまったままです。

クルーズ船「ベリッシマ」は、今月6日夜に那覇を出港し、石垣島を経由して台湾に向かう予定でしたが、船が故障しその日の出港を中止しました。
出港予定日から3日経った9日も出港できない状態が続います。
クルーズ船のツアー代理店などによりますと、当初乗客は4000人ほどいましたが、ツアーは中止。乗客たちを下船させていますが、一部乗客は下船手続きなどに時間がかかっていて今も船にとどまったままです。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c4388b4b62791b994bcec2776da19cf1f0e2c5




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733788527


スポンサーリンク







スタジオジブリ、無断複製などの販売に注意「看過することはできない」 [12/10]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: Gecko ★ 2024/12/10(火) 20:03:35.24 ID:RWIyEDMz9
スタジオジブリは、出版書籍などの無断複製、切り抜き及び販売等行為に対して注意喚起した。

公式サイトにて「現在、一部店舗及びオンラインショップにて、当社から発売されている書籍等から無断で切り取った図柄、絵画を額装等し、著しく高額な値段を付して販売している事象が発生していることを確認しています」と報告。

「当該行為は当社の著作権その他知的財産権を侵害し得るものであり、当社としては当該行為に一切関与しておらず、民事及び刑事の両面での厳正な対処を講じる方針であることを、ここにお伝えします」と注意。

「当社作品やそこに登場するキャラクターは、いずれも多くの関係者が時間と労力を費やして創作して世に送り出され、世界中の多くの人々に長年に亘って愛され続けています」。

「このような行為は当社作品やキャラクターへのフリーライドであり、不当に利益を上げる行為として看過することはできないと判断いたしました」と経緯を明かし、「最後になりますが、今後も当社作品の権利保護を強化し、ファンの皆様にお楽しみいただけるよう努めて参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます」と呼びかけた。




https://www.sankei.com/article/20241210-UXIUOWG7QZPTZFPFADFEABM32E/




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733828615/


スポンサーリンク







新潟薬科大が2027年度「新潟科学大学」に名称変更へ 文系に門戸、学科新設し総合大学化図る [12/10]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 七波羅探題 ★ 2024/12/06(金) 15:41:30.87 ID:bsTaUDJx9
2024年12月04日 05時10分
https://www.47news.jp/11854589.html

新潟薬科大(新潟市秋葉区)が2027年度に、大学名称を「新潟科学大学」に変更する計画であることが3日、関係者への取材で分かった。合わせて、情報系の専門人材を育成する「グリーン・デジタル学科」や、救急救命士の資格取得を目指す「救急救命学科」を新設するなど、学部学科構成も大きく変える。26年春に文部科学省に届け出る予定。杉原多公通(たくみち)学長は「大学規模は変えずに学問領域を文系まで大きく広げ、多...

※以下会員記事




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733467290/


スポンサーリンク







人気店のハンバーグ「生焼け」動画が波紋!食中毒リスクも!?インフルエンサーが「歯茎で食べられるぐらい」だと紹介 12/10

kokunanmonomousu
1: Ackerman ★ 2024/12/10(火) 13:22:12.77 ID:??? TID:NOcolor24
 東京都武蔵野市内の人気ハンバーグ店「吉祥寺バーグ」で提供されたチーズハンバーグについて、「生焼けではないか」とネット上で指摘が出ている。

 グルメ動画チャンネルの投稿を見ると、ハンバーグを切ると赤身が見えていた。同店の店主は、「客に鉄板の上で焼いてもらったが、不十分でした」と取材に説明し、「今後は、中心部まで火を通してから提供します」と明らかにした。

■ナイフで真ん中を切ると、中が赤身になっていた

 この店は、2018年5月にオープンし、チーズをたっぷりかけるハンバーグを売りにしている。ライスの上にハンバーグを乗せ、チーズをかけてかき混ぜるチーズリゾットも人気だ。

 ところが、24年12月5日ごろに、TikTokのグルメ動画チャンネルでチーズハンバーグが紹介され、インフルエンサーが6日にXで取り上げると、その内容を巡って騒ぎになった。

つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/04dcbcd7292fffc4b7b35d24998d9b78b5aa88f0

https://www.j-cast.com/photo/2024/12/10499327.html?num=2&in=news.yahoo.co.jp&utm_medium=provide&utm_source=yahoo_news&utm_campaign=news_499327&utm_content=textlink_new




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733804532


スポンサーリンク







「Suica」全面刷新へ--10年以内にタッチレス化、クレカ連携でチャージ不要に [12/10]

kokunanmonomousu
1: はな ★ 2024/12/10(火) 16:44:36.11 ID:FFC09GoS9
「Suica」全面刷新へ--10年以内にタッチレス化、クレカ連携でチャージ不要に 正式発表
12/10(火) 15:25 CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35227131/


JR東日本は12月10日、Suicaの大型アップデートを発表した。今後10年間をかけてSuicaを「移動のデバイス」から「生活のデバイス」へ進化させるという。

タッチレス改札、チャージ不要の「後払い」も

発表によれば、10年以内にタッチレスで改札を通過できる「ウォークスルー改札」、および改札のない駅で「位置情報などを活用した改札」の導入を目指す。これらはセンターサーバー型システムへの移行によって実現し、「改札はタッチするという当たり前を変える」としている。

2026年秋にはモバイルSuicaアプリを大幅リニューアルする。Suicaの上限額である2万円を超える決済にも対応する「コード決済」機能や「個人間送金」機能なども実装する。

なお、将来的には、Suicaにクレジットカードや銀行口座を紐づけることで、チャージ不要で利用できる「後払い」機能の実装も目指すという。

2028年に「新しいSuicaアプリ」導入、Suicaエリアも統合

加えて、2028年度には新しい「Suicaアプリ」(仮称)を公開する。同アプリでは、サブスクリプション型の鉄道チケットやクーポンを導入する。


※全文はリンク先で


※参考リンク
東日本旅客鉄道株式会社 ニュースリリース
2024 年 12 月 10 日 Suica の当たり前を超えます
https://www.jreast.co.jp/press/2024/20241210_ho03.pdf




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733816676/


スポンサーリンク







「右側で立ち止まる」市民45% 名古屋のエスカレーター条例浸透 [12/10]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 香味焙煎 ★ 2024/12/10(火) 19:13:41.42 ID:XftgnDcp9
 名古屋市は、エスカレーターの利用に関する市民アンケート結果を10日までに発表した。左側に人が並び、右側が空いているとき、右側に立ち止まって乗ることがあると答えた人は45.4%で、2023年度調査から13.0ポイント増えた。市は立ち止まって利用することを義務付けた条例を23年10月に施行しており「徐々に浸透している」と分析した。

 空いている右側に立ち止まって乗ることが「ない」と回答したのは50.1%。理由を複数回答で尋ねると「習慣となっているから」が54.4%で最多だった。「他の利用者とトラブルになるのを避けたいから」34.3%、「急いでいる人が右側を歩けるよう空けておくべきだと思うから」30.8%と続いた。

 条例施行後、右側でも止まって利用するよう意識しているかとの質問には62.8%が「している」と答えた。条例でエスカレーター利用の安全性が高くなったと思うかどうかは「思う」を選んだ人が35.1%。「思わない」16.6%、「分からない」47.0%だった。

共同通信
12/10(火) 18:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c816d5185686146a9dea0ccc7a8f77d74817ad9




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733825621/


スポンサーリンク







兵庫県尼崎市 『マナーの悪さは天下一品』駅の地下道でルール無視の自転車が次から次に... [12/10]

kokunanmonomousu
1: 七波羅探題 ★ 2024/12/10(火) 18:42:20.59 ID:AWrkHioZ9
『マナーの悪さは天下一品』駅の地下道で"ルール無視の自転車"が次から次に...押して通らず歩行者のそばを疾走「あかんのはわかってるよ!」「押すと歩くでは時間差が」 兵庫・尼崎市
MBS12/10 14:00
https://www.mbs.jp/news/feature/hunman/article/2024/12/104291.shtml

 兵庫県のJR尼崎駅の真下を通る地下道をめぐって、こんなメールがMBSに届きました。 『地下道で流れているアナウンスでは自転車を降りるよう指示がありますが、ほとんどの人が降りていません。とても危険で、歩行者に当たりそうなシーンを何度も見ました』 実態を調べるため、取材班は現場へ。ルールも対策も無視する人々に記者が直撃しました。

“子どもの声のアナウンス”も無視する自転車 歩行者「ルールは大人として守るべき」
 兵庫県のJR尼崎駅。新快速が停車し大阪駅まで約5分、三ノ宮駅まで約16分と利便性は関西屈指です。問題の「中川地下道」はこの駅の真下を通っています。

 取材班がさっそく地下道へと入ってみると、歩く人の横ギリギリを走り抜けたり、クネクネ運転で追い抜かしたり…。スピードを出した自転車が次から次へと疾走していきます。

 この中川地下道は全長約150m、JR尼崎駅の南側と北側を歩いて3分ほどで移動できる便利な道です。大勢の人が行き交うため、原則、自転車は降りて通らなければなりません。

 入り口には地下「歩」道と書かれ、自転車を降りてもらうための障害物がこれでもか!というほど設置されていますが、“そんなモノはお構いなし”と自転車に乗ったまま器用に避けて入っていきます。

 地下道では、子どもの声でこんなアナウンスが流れています。

 『おじいちゃん、おばあちゃん、事故にあわないように、自転車は押して歩いてね』

 ところが…

 (記者リポート)「今、園児を自転車がすごいスピードで追い抜いていきました」

 子どもたちからのお願いも聞き流して走り去っていきます。

 (歩行者)「アナウンスでも子どもの声で言ってたりするじゃないですか。ルールは大人として守るべきかなと」
 (歩行者)「マナーの悪さは天下一品よ。恥ずかしくないんかと思うくらい恥ずかしい」

「後ろから自転車に『あおられてる』と思ったこともある」
 自転車を押して歩く女性に話を聞きました。ルールを守っているのに危険な目にあったそうで…

 (自転車を押して歩く女性)「後ろから自転車が来るじゃないですか。そしたらグググッていう感じで、『あおられてる』って思ったこともあります。急いでいるのか降りたくないのかわからないけど、逆に押して歩いていることが危ないこともあるんですよ」

 尼崎市・警察・地元住民らで作る団体が自転車を降りて通行するよう定期的に呼びかけていて、声をかけると多くの人は自転車から降りるといいますが、呼びかけの時以外はほぼ守られていないと嘆きます。

 (呼びかけを行う地元住民らの代表 藤原靖彦さん)「完全に無くしたいとは思うけど、かといって24時間ずっとここに張り付くわけにもいかんので、方法にも限界があるかなと思っています」

 過去にはケガ人が出る自転車事故も起きています。

自転車に乗る人の主張「ついつい」「乗ってまうやん、しんどいとき」
 ルールを無視する危険な自転車。乗っている人たちに取材班が直撃すると…

 「ついつい、やっぱりね…歩くと押すでは時間差が出てしまって。ちょうど走ったら、向こうの信号もいいタイミングで渡れるんですよ。それでついついやってしまってね。悪いとはわかってます、すみません」
 「無意識やね、ちょっと急いでいるときなんかは。ごめんなさい、すみません」
 「乗ってまうやん、しんどいとき。あかんけどな、あかんのわかってるけど、乗ったらあかんのはわかってるよ!(Q乗っちゃうんですか?)もうそんなん言うなよ~!」

 ダメだとは分かっているものの「時間の節約」や「歩くのが面倒」なため乗っているといいます。

※以下出典先で




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733823740/


スポンサーリンク







令和の高校生の結婚観 したい人、したくない人、それぞれの理由 12/10

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 七波羅探題 ★ 2024/12/10(火) 18:52:49.86 ID:AWrkHioZ9
高校生新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/eceac00ad7f4743df8f033fa5e67f8d67dd63e85
12/10(火) 11:00配信

結婚しない人の増加が少子化の加速に影響を与えている。LINE公式アカウント「高校生新聞編集部」をフォローしてくれている読者の高校生に「結婚観」についての本音をアンケート。240人が回答してくれた。寄せられた声の一部を紹介する。(上坂太駈)

■約8割が「結婚に前向き」
将来結婚したいと思うか尋ねた。「絶対したい」「どちらかといえばしたい」と答えたのは78%で、多くの高校生が結婚を前向きに捉えていた。一方、残る22%の高校生は「絶対したくない」「どちらかといえばしたくない」と答えた。

■結婚したい理由は? 「一人はさみしい」「子どもを産みたい」「世間の目が気になる」
続いて結婚したいと思う人にその理由を尋ねた。

「帰ってきて一人はさみしい」(きしきし・3年男子)、「子どもを産みたい」(來華・1年女子)、「好きな人との子どもが欲しいし、好きな人と一緒に生涯を終えたい」(ちーちゃん・3年女子)など、幸せな家庭を築くことへの憧れの声が多く寄せられた。

他にも、「病などで苦労した時に助けてくれる存在が欲しい」(1年女子)、「体調の悪いときなど、動けないときに一人はキツそう」(はわちゃ・3年女子)といった、家族がいる生活のメリットを上げる声も見られた。

さらに、「両親や兄弟と過ごしていて幸せを感じるため」(ぺんだこ・2年女子)、「両親の支え合いがすてきだから」(あな・2年女子)といった、家族の影響を挙げる声も寄せられた。「世間の目が気になる」(さしゅしょ・1年女子)」、「子孫を残したい」(こうちゃ・1年男子)という意見もあった。

■結婚したくない理由は?「キャリアに傷」「名字を変えたくない」「子どもが苦手」
結婚したくない人に理由を尋ねた。「結婚すると負担が増える。バリバリ仕事して稼ぎたいので、キャリアに傷をつけたくない」(ぱんぷきん・2年女子)、「1人の時間が好き」(こすこ・1年男子)と、結婚による負担を挙げる声が見られた。「結婚したらどちらかが名字を変える必要がある。名字は大切なアイデンティティーなので、どちらにも失ってほしくない」(美久・2年女子)と、名字を変えたくないという声が多かった。

「小さい子どもが本当に苦手」(さっちゃん・2年女子)、「子どもを産み、育てるのが嫌。妊娠中しんどくなるのも嫌」(幻影の巫女・2年女子)と、出産や育児に関する意見も見られた。「家事とかでもめそう」(1年女子)といった、共同生活に対する不安の声も寄せられた。

さらに、「自分の親を見て、したいと思わない」(いるか・3年男子)、「母親が離婚再婚を経験しているが、幸せそうに見えない」(けい・2年女子)などと、周りの家族の影響を挙げる声もあった。

■結婚したい年代は?「20代後半」が最多
「結婚したい」と答えた人に、何歳で結婚したいと思うか尋ねた。20代後半が最も多く58%、次いで20代前半が37%という結果となった。多くの高校生が20代の間に結婚したいと考えているようだ。

■結婚式、約8割が「挙げたい」
結婚するなら結婚式は挙げてみたいですか?(「結婚したい」と回答した人のみの統計)

続いて、結婚したいと答えた人に、将来結婚するなら結婚式は挙げてみたいか尋ねた。「挙げたい」と答えたのは79%だった。




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733824369/


スポンサーリンク







タイで人気女性歌手がマッサージ後に死亡 首鳴らす施術原因か「脳への血管損傷の恐れ」12/10

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ちょる ★ 2024/12/09(月) 19:50:14.74 ID:??? TID:choru
タイ東北部ウドンタニのマッサージ店で女性客が施術後に体の痛みを訴え、解消するためにさらに繰り返し施術を受けた末にタヒ亡した。首をボキボキと鳴らす激しいマッサージが影響した可能性があるとして、専門家が注意を呼びかけた。地元メディアが9日伝えた。タイは伝統的な古式マッサージなどが有名で、観光客にも人気がある。

英字紙バンコク・ポストなどによると、タヒ亡したのは地元で人気の歌手(20)で、10月に肩こりを感じて店を訪れた。帰宅後に腕がしびれ、同じ店で約1カ月間にさらに2回施術を受けて痛みが全身に広がった。今月8日に脳浮腫と血液の感染症でタヒ亡した。


続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20241209-5USEZJMK65IFVBEPKTCMDKLI4M/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733741414


スポンサーリンク