職場の騒音トラブル、タイピング音がうるさい! 意外と多い職場の「音ハラ」、どう対処? [2/11]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: SnowPig ★ 2025/02/11(火) 13:31:36.68 ID:??? TID:SnowPig
<タイピング音デカ男がいて、毎日イヤホンしないとストレス>
<机の引き出しをものすごい勢いで閉める音と、マウスを机にガンガンたたきつける音がまじでうるさ過ぎ>
SNS(ネット交流サービス)には、身近な「音」に対する悩みの数々がつづられる。
「ノイズハラスメント」(音ハラ)なる言葉もあるくらいで、職場の騒音トラブルに頭を抱えるビジネスパーソンは少なくない。
注意するにも「うるさい」では角が立つ。
「静かにしてください」も気が引ける。
どう対処したらいいだろうか。
◇Enter、ハイヒール、音漏れ……
「音に関する相談は意外と多いですね」
そう語るのは、ハラスメント対策の企業研修や従業員対象のカウンセリングを手がける「メンタル・リンク」(東京都千代田区)の社長で公認心理師の宮本剛志社長(49)だ。
1年間に企業などに実施する研修は約200回、ハラスメントをされた側、した側双方などに対するカウンセリングは400人以上になる。
問題となる行為の例を挙げてもらった。知らず知らずのうちにやっていないだろうか。
・パソコンの「Enter」キーを必要以上に強く押す
・束ねた書類を机にゴンゴン打ち付けながら整理する
・ハイヒールで勢いよく歩き「カツカツ」という音を響かせる
・会議で机をたたきながら話す
・休憩スペースで見る動画のイヤホンから音漏れ
中でも特に多いのは、机の引き出しを「ガチャン」と勢いよく閉める人に対する相談だという。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/815b05f54f74cf021d59c7fddfbb06ab707ef7c3




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1739248296


スポンサーリンク







JR学研都市線・祝園駅ホームで外国人の男が刃物取り出し暴れ出す 駅員に取り押さえられ確保 けが人はなし [2/11]

kokunanmonomousu
1: ずぅちゃん ★ 2025/02/11(火) 10:12:40.86 ID:??? TID:zuuchan
11日午前、京都府精華町にあるJR学研都市線のホームで、外国人の男が駅員から声をかけられたところ、突然刃物を取り出し暴れだしたということです。男はその場で取り押さえられ、ケガをした人はいませんでした。

11日午前6時半ごろ、京都府精華町にあるJR学研都市線(片町線)の祝園駅のホーム上で、「包丁を持った外国人がいる」と警察に通報がありました。
警察によりますと、ホームで額から血を流した状態で倒れていた外国人の男に駅員が声をかけたところ、突然刃物を取り出し、暴れだしたということです。
駅員らは男から刃物を取り上げその場で取り押さえたということです。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7e3bc82379b2a91b7a5ca50bf413442d7aff06




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1739236360


スポンサーリンク







自民和歌山県連 参院選で二階氏三男を擁立、世耕氏近い候補も出馬可能性 再び保守分裂か [2/11]

kokunanmonomousu
1: 蚤の市 ★ 2025/02/09(日) 20:39:50.26 ID:YTc32xwc9
自民党和歌山県連は9日、夏の参院選で和歌山選挙区に二階俊博元幹事長の三男伸康氏を擁立する方針を決めた。候補者を2人に絞り込み、投票で選出した。もう一人は昨年の衆院選で伸康氏を破った世耕弘成前参院幹事長に近い、前有田市長望月良男氏。自民公認がなくても、無所属で立候補する可能性が取り沙汰されている。

石田真敏県連会長は和歌山市で開いた拡大役員会後、記者団に「党が固まるのが大事だ。今後はノーサイドで伸康氏を応援したい」と述べた。伸康氏は「身の引き締まる思いだ。必ず勝てるように精進したい」。会合には県連名誉顧問の二階俊博氏も出席した。

伸康、望月両氏とも県連が条件とした推薦人を確保したため、県連役員らで投票を実施。伸康氏が約3分の2の票を集めた。望月氏は記者団に参院選対応を問われ「今ここで『出馬する』とは言えない。応援してくれた方と話をしたい」と明言を避けた。

産経新聞 2025/2/9 17:48
https://www.sankei.com/article/20250209-LOTQCK4N3BNPVDUC72GUJ2P7A4/




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739101190/


スポンサーリンク







八潮市道路陥没事故、運転席は下流30mと特定、「人がいる可能性」 [2/11]]

kokunanmonomousu
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2025/02/11(火) 19:06:43.31 ID:Nw5izkzU9
2025/2/11 18:53

 埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没してトラックが転落した事故で、埼玉県の大野元裕知事は11日、トラックの運転席部分は陥没現場から約30メートル下流の下水道管内にあると特定したことを明らかにした。内部に運転手が取り残されている可能性があるといい、消防は救助方法を検討している。

 5日に管の内部で運転席とみられるものをドローンで発見しており、県は9日から付近の道路に穴を開け、内部をカメラなどで調査。転落したトラックの運転席と特定した。

 また県は、周辺12市町の住民に対する節水と下水使用自粛要請を12日正午に解除すると発表した。ポンプを用いた排水対策の効果が見込めるためとしている。

 事故は1月28日午前に発生。八潮市の県道交差点の道路が陥没し、トラックが穴に転落した。間もなく荷台部分は引き上げられたが運転席部分は見つからず、運転手の70代男性の安否が分からなくなっている。【増田博樹】

https://mainichi.jp/articles/20250211/k00/00m/040/151000c




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739268403/


スポンサーリンク







大分空港ホーバー、訓練中に6度目の事故 定期便の就航時期見通せず [2/11]

kokunanmonomousu
1: 七波羅探題 ★ 2025/02/10(月) 18:45:42.92 ID:reqUzsax9
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250210/k00/00m/040/173000c
最終更新 2/10 18:39

8日午前11時40分ごろ、大分空港(国東市)と大分市中心部を海上ルートで結ぶ予定のホーバークラフトが訓練中、大分市側の発着場で接触事故を起こした。運航事業者の大分第一ホーバードライブによると、乗員5人にけがはなかったが、船体の一部がへこんだという。

事故は、2023年11月の訓練開始以降6度目。同社によると、3番船「Tanso」を使用して発着場に上陸する際に突風で船尾が流され、左前方部が艇庫前にあるゴム製のクッション材に接触した。接触で、船体の一部が幅約30センチにわたって約2センチへこみ、溶接部分に約2センチの亀裂が入ったという。

発着場に設置されたクッション材に接触し、一部がへこんだ船体=大分第一ホーバードライブ提供

3隻あるホーバーのうち、1、2番船は現在検査などをしており、運航できる船がなくなったため、週末や祝日に運航してきた別府湾の周遊便は当面欠航する。

大分空港を発着するホーバーの定期便は、24年就航を目指していたが、訓練中の事故が相次ぎ、就航時期が見通せなくなっている。記者会見した同社の高橋一美運航部長は「再発防止に努める」などと述べた。【神山恵】




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739180742/


スポンサーリンク







札幌国際大学短期大学部、募集停止へ 定員割れが続く状況を受けて  [2/11]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 七波羅探題 ★ 2025/02/10(月) 19:02:27.33 ID:reqUzsax9
2025年1月31日、札幌国際大学は理事会において、札幌国際大学短期大学部の2026年度以降の学生募集を停止することを決定した。短期大学部は、1969年に女子短期大学として開学し、2023年には男女共学化を果たしたが、近年の定員割れが続く状況を受けての決定となった。

札幌国際大学短期大学部は、時代のニーズに応じた学科の設置や定員増を行い、豊かな教養と実務能力を備えた人材を育成してきた。これまでに2万5,000人を超える卒業生を輩出し、各方面で活躍している。しかし、18歳人口の減少や4年制大学志向の高まりにより、全学科で定員割れが続いていた。さまざまな制度的および教育的改善を試みたものの、入学者数の増加には至らず、慎重な検討の末、2025年度入学生を最後に学生募集を停止することとなった。

2025年度入学生を含む在学生に対する教育や進路支援については、これまでと同様に万全を期す方針である。また、卒業後の証明書発行や同窓会活動についても、支障がないように対応するという。

今後は、札幌国際大学が短期大学部の教育実績を継承し、新たな教育展開を創造することを目指す。理事長の田村智幸氏と学長の蔵満保幸氏は、在学生や保護者、卒業生、高等学校、地域の人々に対し、これまでの理解と支援に感謝の意を表し、今回の学生募集停止についての理解を求めている。

リセマム 神林七巳
https://news.yahoo.co.jp/articles/658a513865c81aa48e751f8cd8201b728ca648d0
2/10(月) 17:15




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739181747/


スポンサーリンク







液状化被害は「東高西低」、直近50年で25% 過去840年分析 [2/11]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 蚤の市 ★ 2025/02/11(火) 08:10:19.53 ID:JlppyeQY9
 過去840年間の地震で起きた、自宅が傾くなどする「液状化現象」を現在の自治体単位で分析すると、全体の約3割にあたる45都道府県627市区町村で発生していたことが分かった。東日本で多い「東高西低」の傾向で、この間、液状化をもたらした地震の25%は直近50年に発生し、専門家は埋め立てなど都市化の影響も指摘する。

 分析では、国土交通省の国土審議会専門委員などを務めた若松加寿江・関東学院大元教授の協力を得た。著書「日本の液状化履歴マップ 745―2008」(東京大学出版会)と、若松氏が現地調査や文献などから液状化が起きたと確認した場所のデータを活用。液状化は広範囲で起きることが多く、地点数でカウントすることが難しいため、市区町村単位で分類した。

 データがある1185~2024年に液状化が起きたとみられる地震は160あり、うち直近50年間に41地震が発生していた。大きな地震が続き、埋め立てや造成など土地開発が進んだことも要因の一つという。また、山地沿いでの発生は少なく、低地で多いほか、気象庁の過去100年間の地震データを加味すると、震度5以上の地震が多い東日本での発生が目立った。

 2011年の東日本大震災は最も多く、東北、関東の全13都県の181市区町村で、液状化が発生。若松氏らの調査では発生箇所(250メートル四方を1カ所とカウント)は8680カ所にのぼった。国交省によると、戸建てを中心に約2万7千件の宅地被害があり、埋め立て地が多い千葉県浦安市が3割超を占めた。若松氏は、過去に液状化した場所が再び液状化したケースが100カ所以上あるとし、「一度液状化した場所は、強い揺れで再び液状化する可能性が高い」と指摘する。

 次に多いのは、岐阜県を震源とする濃尾地震(1891年、13府県88市町村)で、関東大震災(1923年、6都県74市区町)と続き、昨年の能登半島地震(4県32市町村)は6番目だった。

 複数回の発生は、40都道府県の計272市区町村に及び、5~8回は15道府県31市町だった。最多は新潟県長岡市の8回で、同県上越市、名古屋市(7回)、大阪市、静岡市など(6回)、横浜市、岡山市など(5回)と続いた。
記事の後半には(略)

「都市化の進展、液状化リスク大」
 若松氏は「山地にある自治体…(以下有料版で,残り295文字)

朝日新聞 2025年2月11日 0時00分
https://www.asahi.com/articles/AST2B2HL2T2BUTIL019M.html?iref=comtop_7_03




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739229019/


スポンサーリンク







中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 連合が掲げる「6%以上」達成は… [2/11]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: Saba缶 ★ 2025/02/11(火) 08:06:02.94 ID:??? TID:Sabakankan
 今春闘で中小企業の賃上げ動向が注目される中、城南信用金庫(東京都品川区)と東京新聞が中小零細企業にアンケートしたところ、約3割が賃上げの予定はないと回答した。過去最高水準の賃上げ要求が相次ぐ大企業に比べ、高い賃上げ率を見込む中小は一部にとどまっており、企業間の体力格差が鮮明になっている。

 調査は今月3~5日、東京都と神奈川県にある城南信金の本支店が実施し、取引先の中小零細企業698社から聞き取った。今年は「賃上げをする予定」が32.1%、「賃上げの予定はない」が30.4%で、残りが「まだ決めていない」だった。賃上げしない理由としては「原資がない」が60.0%に上り、「大企業との取引価格を今以上に上げてもらわないと資金繰りが厳しい」(神奈川県厚木市・運送業)などの切実な声が相次いだ。


続きはこちら(有料)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/385017




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1739228762


スポンサーリンク







【宝くじ】札幌の売り場から『年末ジャンボ宝くじ』の1等・前後賞あわせて10億円の当選が出るも…まだ7億円と1億5千万円の当選者2人は現れず 換金期限は来年1月6日 [2/11]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 幸水 ★ 2025/02/11(火) 08:35:11.81 ID:??? TID:kousui
億万長者になれる権利を忘れているのは、そこのアナタかもしれません。

金子将也記者
「こちらの売り場から1等・前後賞あわせて、10億円の当選が出ました。しかし、未だに換金していない人がいるようです」

札幌市西区の宝くじ売り場『七福琴似店』です。
去年の年末ジャンボ宝くじで、1等・前後賞あわせて10億円の当選が出ました。
ところが、7億円の当選者と、1億5千万円の当選者がまだ、当選金を受け取っていません。

(Q.まだ当選金を換金していない人が…)

客「えー。琴似の人なんでしょうかね?ずっと買ってるのですが、全然当たりません」

売り場の管理者
「来年1月6日までの(換金の)期限はありますが、なるべく早めに、もう一度確認していただきたいと思います」

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdb714b040ce6a9fb861ded509b572509e48f599




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1739230511


スポンサーリンク







「ヤバい負け方」 横浜市議補選、立憲惨敗で危機感 国民の勢い続く [2/11]

kokunanmonomousu
1: ハッサン ★ 2025/02/10(月) 22:00:21.60 ID:??? TID:1015hasan
立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、共産党による「野党対決」となった横浜市南区の市議補選(改選数1)は9日投開票され、国民民主新人が立憲民主新人に2倍以上の差をつけて初当選した。与党系候補が不在の中、国民民主が衆院選から続く勢いを見せつけた一方、立憲内では「ヤバい負け方だ」などと危機感が広がっている。

国民民主の熊本千尋氏(30)が1万5250票で初当選。共産元職は1万1316票、立憲新人は6386票、維新新人は5342票だった。

南区は菅義偉元首相(自民)の地盤。補選は菅氏の秘書も務めた自民市議が「海外での事業展開」を理由に辞職したことに伴うもので、自民は経緯を踏まえて候補擁立を断念した。公明党も擁立を見送った

つづきはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250210/k00/00m/010/156000c




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1739192421


スポンサーリンク







ソフトバンク宮川氏「日本はただ安い国になり、開発力落ちた」、値上げの必要性を指摘 [2/11]

kokunanmonomousu
1: 鮎川 ★ 2025/02/10(月) 19:25:04.04 ID:??? TID:ayukawa
ソフトバンク代表取締役社長執行役員兼CEOである宮川潤一氏は、10日の決算会見で、物価高などを踏まえて携帯電話の料金プラン値上げについて語った。

宮川氏は、従業員や取引先の給与アップのため、はたまた通信やIT技術における開発力の向上のためにも値上げの必要性を説いたが、「今は企業努力で吸収している。(大手携帯会社が)4社いて先陣を切ることは勇気がいる。今は動く気はない」とした。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e0be794253a3ed49e7bfc25c15385d400f9c8f0




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1739183104


スポンサーリンク







埼玉県八潮市陥没事故 県検討委員会専門家の「復旧まで3年」発言に八潮市住民は不安・・・「120万人に断水をお願いして、排水を完全に遮断するしかない」との声も [2/11]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/02/10(月) 18:43:20.52 ID:??? TID:gundan
1月28日に埼玉県八潮市の県道で発生した、下水道管の破損が原因と見られる陥没事故は発生から2週間になる。

陥没場所に落ちたトラック運転手の救出が難航するなか、地元消防は2月9日、「陥没穴での捜索活動断念」を発表。事態は転機を迎えている。


「下水道管は直径約5メートルです。陥没場所から100~200メートルほど下流でトラックの運転席部分が見つかっていますが、運転手の姿は確認できていません。本来ならワイヤーなどで運転席を引き寄せるのですが、ほとんど砂とも思える脆弱地盤のため重機の安定が期待できません。また硫化水素の発生も止まらず、救助隊の安全確保が難しいことから『断念』に至ったということです」(社会部記者)

さらに、救助隊を悩ませているのが『あふれる下水』だ。この下水道管は近隣12市町120万人の生活排水、工場排水が集約される大規模な下水道管のため流れる水量も多く、陥没穴の壁面土砂を崩してしまい、設置したスロープを崩してしまう恐れすらあるという。

「下水の流入量を減らすことが急務ですが、2月4日に埼玉県の大野元裕知事が12市町の住民に、午後2時から午後5時まで排水量を減らすように求めたところ明らかな効果は認められませんでした。

そのため現在は簡易パイプでバイパスを作り下水道菅への流入を減らしていますが、救助関係者からは『断水をお願いして、排水を完全に遮断するしかない』といった声すら聞こえてきます」(前出・社会部記者)


こうしたなか、埼玉県が設置した「復旧工法検討委員会」の森田弘昭委員長(日本大学教授・下水道工学)が、破損した下水道管について「工法次第では『本格的な復旧まで急いでも3年程度かかるだろう』との見解を示した」と共同通信社が報じたことで、住民の不安が高まっている。


「日常的に節水は心がけています。隣の草加市では入浴施設やスポーツクラブで客や会員に連日、『節水の呼びかけ』をしています。八潮市内でも飲食店が食器をまとめ洗いするなどしていますが、それが3年も続くと思うと……。本管が復旧するまでは別の場所に仮の下水道管を作るのでしょうが、大型のものをどこに作るのか? 住民にとっては不安しかありません」(八潮市住民)

次々と降り掛かる難題が救助と復旧を阻んでいる。

https://smart-flash.jp/sociopolitics/329353/1/1/


no title




下水管復旧「最低2~3年」 県道陥没事故で検討委員長―埼玉
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021000686&g=soc#:~:text=%E5%85%AB%E6%BD%AE




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1739180600


スポンサーリンク







下水道自粛が求められている埼玉県内12市町の住民対象 東京都墨田、新宿、千代田の3区は各区内の全ての銭湯(休業中などを除く)を無料、足立、葛飾、台東、荒川区も同様の取り組み [2/11]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/02/10(月) 18:50:01.47 ID:??? TID:gundan
埼玉県八潮市の道路陥没事故で下水道の使用自粛地域となった同県内12市町の住民を対象に、東京都墨田、新宿、千代田の3区は各区内の全ての銭湯(休業中などを除く)を無料とする。

墨田区は11日から。他の2区は既に始めた。足立、葛飾、台東、荒川区も同様の取り組みをしている。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/384954#:~:text=%E5%85%AB%E6%BD%AE


◆足立区が発表した対象の12市町リスト
https://www.tokyo-np.co.jp/article/382834

伊奈町、春日部市、川口市、越谷市、さいたま市、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、宮代町、八潮市



葛飾区
https://www.tokyo-np.co.jp/article/382980

住所が確認できる書類などが必要。交流館は要事前予約。

利用できる銭湯は
▽金町湯(金町5)
▽富士の湯(亀有2)
▽ゆートピア21(亀有3)
▽第一日立湯(亀有5)
▽日の出湯(西亀有4)




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1739181001


スポンサーリンク







男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は知識もある憧れの職業 [2/11]

kokunanmonomousu
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/02/11(火) 07:03:48.38 ID:??? TID:dreampot
 インフォニア(東京都港区)が運営するユーザー参加型のランキングサイト「みんなのランキング」が、男性が「結婚したい女性の職業」ランキングの結果を紹介しています。今回のランキングは、2月10日時点で765票をもとに作成されたものです。

3位は「薬剤師」でした。
回答者からは「薬剤師は病気などに詳しいので、ケアや薬を教えてもらえるのがいいですね。

2位には「保育士」がランクイン。
「子どもの世話を日々しているだけに、しっかりした女性であり、相手の気持ちをきちんと気遣った上での行動ができることが一番のポイント。

そして、1位は「看護師」でした。
「誠実で思いやる人が就いている仕事なので1位に選びました。


詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ace4965812505aad32e74530c2e4d7cf5292c7




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1739225028


スポンサーリンク







トランプ氏、1セント硬貨の製造中止命令 予算の無駄削減 2/10

kokunanmonomousu
1: 鮎川 ★ 2025/02/10(月) 18:37:29.05 ID:??? TID:ayukawa
トランプ米大統領は9日、「ペニー」と呼ばれる1セント硬貨の製造中止をベッセント財務長官に命じたことを明らかにした。

トランプ氏は自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に「あまりにも長い間、米国は文字通り2セント以上のコストがかかるペニーを鋳造してきた。これはあまりにも無駄だ! 新しいペニーの製造中止を財務長官に指示した」と投稿。「偉大な国の予算から、たとえ1ペニーずつでも無駄を取り除こう」と述べた。

1セント硬貨は1793年に初めて発行された。廃止を巡っては長年にわたって議論が続いている。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/04ac118d341aa412e257e5ae159c706cd9fc5ef0




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1739180249


スポンサーリンク







アメリカ人「ミズハラが犯人だとは思わないよ。ショーヘイは完全に有罪だ」なぜ彼らの多くは大谷翔平を“犯人”扱いすることをやめないのか? [2/10]

kokunanmonomousu
1: 孫 ★ 2025/02/10(月) 11:57:48.32 ID:??? TID:ma555
 有力紙ワシントン・ポストも「検察側は先月、水原被告が少なくとも当初はドジャースのスター選手自身が賭けをする習慣があるのではないかとファンが疑うような状況を作り出し、大谷選手の評判を大きく傷つけたと主張した。マクナリー氏は『大谷選手はこの事件の被害者です』と記者会見で何度も主張した」と指摘している。

 ABCニュースも「検察は、この計画は深刻かつ広範囲にわたる詐欺行為であり、大谷氏は水原氏の行為によって多大な損害を受けたと主張した」と述べている。

 NBCニュースも「検察側は、当初から、このMLBのスーパースターは単なる被害者に過ぎず、野球に賭けたことなど一度もないと考えていることを明確にしてきた」としている。

 米メディアがこぞって「大谷選手は被害者」と訴えたのは、当初、水原被告が、米スポーツメディアESPNに対して「大谷翔平選手が借金を肩代わりして、一緒に8回か9回送金した」などとウソをついていたことから、大谷選手も賭博スキャンダルに関与しているのではないかと疑いをかけられ、陰謀論が起きていたからだ。特に多かった「大谷選手が自身の銀行口座のお金がなくなっているのに気づかないのはおかしい」という見方はドジャースのお膝元のロサンゼルス・タイムズ紙もしていた。根拠のない陰謀論は、大谷選手を傷つけたことだろう。

 しかし、大谷選手は今も傷つけられている。ESPNが“X”で水原被告の量刑を報じた投稿に対して寄せられたコメントを見ると、同被告に厳罰が下されたこの後に及んでさえも、目を疑うような憶測が多々上がっているのだ。

 相変わらず、水原被告をスケープゴートとみる声は止んでいない。中には「誰もが彼はスケープゴートだと言っていた。今もそう思いますか?」という疑問を投げかけ、投票を募った者もいる。その結果は冗談ではないかと思うほど恐るべきものだ。“YES”と回答した人が56%と過半数もいたのである。

 水原被告をスケープゴートと疑わない見方はデフォルトになってしまったのか?


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a11fe734700f8fe3e59b8e74305925f9f143414




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1739156268


スポンサーリンク







【NHK】朝ドラ最低視聴率「超濃厚」橋本環奈『おむすび』は何がダメだったのか 浮上した3つの致命的原因 [2/10]

kokunanmonomousu
1: 幸水 ★ 2025/02/10(月) 15:18:17.38 ID:??? TID:kousui
橋本環奈(25)主演のNHK連続テレビ小説『おむすび』。3月末の最終回に向けて物語は2月3日から最終章「病院・管理栄養士編」に突入したが、数字面では厳しい局面を迎えている??。

『おむすび』は、橋本演じる平成元年生まれのヒロイン・米田結が高校時代に“ギャル文化”と出会い、やがて栄養士として人の心と未来を結んでいくという“平成青春グラフィティ”作品。

「主演が大人気俳優の橋本さんということで大いに期待されていた『おむすび』ですが、視聴率は序盤から現在まで苦戦続き。歴代朝ドラの平均視聴率ワーストは倉科カナさん(36)主演の『ウェルかめ』(2009年度後期)の世帯13.5%(関東地区/ビデオリサーチ調べ)ですが、『おむすび』は2月6日放送回の時点でそれとタイ。
週平均視聴率が昨年末(12月23~27日)から6週連続で12%台ですから、このままいけば、ほぼ確実にワースト記録を更新してしまうでしょうね……」(テレビ誌編集者)

この不調ぶりには、主演の橋本が昨年10月31日と今年1月23日の2度、『週刊文春』(文藝春秋)に“パワハラ疑惑”が報じられた影響もあるかもしれない。しかし、そうした事情を差し引いても《#おむすび反省会》がたびたびXでトレンド入りし、シナリオ面に厳しい声が多く寄せられているのも事実だ。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c3fc9db6937c3c5efb5ecd255acede56ab61f33




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1739168297


スポンサーリンク







沖縄県、予算の審議が行えない事態にw [2/10]

kokunanmonomousu
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2025/02/10(月) 15:22:12.44 ID:pH38Z1Dt0● BE:135853815-PLT(13000)
沖縄県米事務所の実態ない会社設立で、自民が議会を退席へ…県予算の審議行えない事態に
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250210-OYT1T50074/

2: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2025/02/10(月) 15:22:40.41 ID:pH38Z1Dt0 BE:135853815-PLT(12000)
 沖縄県が米ワシントン事務所を運営するため営業実態のない株式会社を設立していた問題で、県議会最大会派の自民党は12日開会の2月定例会で議場を退席し、すべての審議を拒否する方針を固めた。県が新年度一般会計当初予算案に事務所の運営経費を計上する考えを示しているためだ。公明党も同調する方向で調整している。県が運営経費の削除に応じなければ、議員定数の半数以上の出席が必要な本会議の開催条件を満たさないため、審議が行えない異常事態となる。

 県は10日午前、県議を対象に、定例会初日に提案予定の予算案を説明した。その中で、事務所の駐在職員の旅費や米コンサルティング業者への委託料として運営経費3900万円を盛り込む方針を伝えた。

 県は1月、法令違反の有無などを調べるため外部の専門家らによる調査検証委員会を設置したが、開催はまだ1度のみ。県議会の調査特別委員会(百条委員会)の調査も本格化したばかりで、県監査委員による監査も終わっていない。

 県議会(定数48、欠員3)は現在、自民(21議席)と公明(4議席)の両会派で計25議席と過半数を占める。県議会事務局によると、地方自治法に照らし、本会議開催には議員定数のうち、議長を含む半数以上の出席が必要としている。事務所は2015年、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設反対などを米側に伝える目的で設置された。県は駐在職員の就労ビザ取得のため、業務委託した米コンサル業者主導で株式会社を設立したが、県庁内で共有されず、必要な手続きが一切取られていなかった。




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739168532/


スポンサーリンク







草彅剛 香取慎吾とともにブレーク前の苦労明かす「電車賃がない…」「節約してたね。倹約家だった」 [2/10]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ひかり ★ 2025/02/10(月) 16:46:53.99 ID:5JaQg1ZS9
 俳優・草彅剛(50)が9日配信のABEMA「ななにー 地下ABEMA」(日曜後8・00)に出演。俳優の香取慎吾(48)とともに、ブレーク前の苦労エピソードを振り返った。

 今回は「生まれたときからお金持ち!スーパーお嬢様大集合!」と題して話題のスーパーお嬢様4人がスタジオに登場。

 その中で、所有物件1000軒以上の不動産王を父に持ち、雑誌「egg」の現役モデルを務める染谷莉亜奈の「中学生での月のお小遣いは8万円だった」という衝撃のお財布事情が明かされた。

 この話題からタレントのみちょぱは「香取さんも草彅さんも小さい頃からお仕事をされていると思いますけど、お小遣いはもらってたんですか?」と質問。

 これに草彅が「お正月とかにお年玉をもらって1万円くらい…」と振り返ると、香取はふと思い出したように「だから2人で緑山スタジオでドラマがあったとき、お金がないから卵かけご飯を食べて…。でも“今日は(食べたいものを)食べよう”って言ってラーメンとか食べると、鶴川から2、3駅歩かないといけない。電車賃がないから」とブレーク前の過去を懐かしんだ。

 草彅も「節約してたね。倹約家だったよ」と当時を思い返しつつ、「だからお金を持っていれば裕福ってわけじゃないんだよ?お金がない中で食べたラーメンとか、そばとかそういうの凄い覚えてる」と生まれたときからお金持ちなスーパーお嬢様達へ真剣な眼差しで伝えていた。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3ea5d0372f5c0cead31a34dea37dc7cb17d6d31




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739173613/


スポンサーリンク







AIプログラマー、人間を超越、わずか数行の指示でアプリ丸ごと作ってしまう😰 [2/10]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/02/10(月) 14:09:03.49 ID:4/XmCEiI0 BE:422186189-PLT(12015)




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739164143/


スポンサーリンク







藤井聡太七冠、史上最年少で400勝達成! [2/10]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2025/02/10(月) 16:00:10.68 ID:A3MzkeqK0● BE:837857943-PLT(17930)
将棋の藤井聡太七冠=竜王、名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖=が10日、NHK杯収録で勝利し、公式戦通算400勝を達成した(未公開の対局結果を含む)。
14歳だった2016年12月24日に加藤一二三九段とのデビュー戦に勝って以来8年。22歳6か月での400勝到達は羽生善治九段の23歳4か月を塗り替えて史上最年少となった。

藤井は現在、王将戦七番勝負(3―0)、棋王戦五番勝負(1―0)を並行して行うダブルタイトル戦中。これからも勝ち数を重ねていく。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca491390c619edc3169cb6eb2f54394a2df1cedb




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739170810/


スポンサーリンク







中国「農民工」、劣悪な地下生活 職を失えば「絶望しかない」 [2/10]

kokunanmonomousu
1: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR] 2025/02/09(日) 18:48:09.26 ID:SFCFXodS0● BE:662593167-2BP(2000)

2: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR] 2025/02/09(日) 18:48:31.86 ID:SFCFXodS0 BE:662593167-2BP(1000)
経済が低迷する中国で、農村から都市部に来た「農民工」と呼ばれる多くの出稼ぎ労働者が居住環境の劣悪な地下室での生活を強いられている。雇用・医療保険といった社会保障の枠外の人も多く、職を失えば「絶望しかない」との声も。無差別に市民を襲う事件が頻発しており、当局は不満を募らせる農民工の「暴発」を警戒する。

 北京市中心部の集合住宅の地下1階。狭く薄暗い通路の両側に塗装がはがれ摩耗したドアが並ぶ。ひもでつるされた洗濯物が通路をふさぎ、すえた異臭が鼻を突いた。夜は氷点下まで冷え込むが暖房はない。

 「老いた父母や子どものために頑張るしかない」。河北省から来て地下に住み始め十数年になる清掃員の女性(50)は毎月、家族に仕送りを続ける。月3800元(約8万円)稼ぎ、地下室の家賃100元を含む生活費は千元以内に抑える。

 窓のない部屋で一緒に暮らす外壁塗装工の夫(53)は雇用主と正式な契約を交わしておらず、雇用・医療保険にも加入していない。女性は「病気やけがをすれば今の生活も終わってしまう」と顔をしかめた。




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739094489/


スポンサーリンク







昭和の子供なんてビエネッタなんか食えんぞ 昭和のガキが食っていたのはこれ [2/10]

kokunanmonomousu
1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2025/02/10(月) 17:01:48.13 ID:OcCCCHPZ0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
森永「ビエネッタ」3月末で販売終了へ…“昭和キッズ憧れ”ケーキアイスが40年の歴史に幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/39895c97ced89a6f109cf8a97402bee42989d65f

ヨーグル

no title



さくらんぼ餅
http://2ch-dc.net/v9/src/1739174400936.jpg




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739174508/


スポンサーリンク