コメ高騰でもおにぎり人気!新作続々、食べる価値大!専門店は3年で1.6倍に! [3/5]

kokunanmonomousu
1: 田丁田 ★ 2025/03/05(水) 14:08:46.99 ID:??? TID:machida
日本人はもちろん、外国人観光客がファストフードとして買い求める姿を目にする機会も増えた「おにぎり」。米不足や価格の高騰など、おにぎりにとっては逆風ともいえる環境が続いていますが、コンビニエンスストアやスーパーでは新商品を投入するなど、おにぎりの販売に力を入れています。その背景を取材しました。

27日に行われたファミリーマートの新商品発表会。アンバサダーに起用した大谷翔平選手にちなみ、新作おむすびと名作おむすびの“二刀流”です。新作は高菜明太マヨネーズと肉そぼろ(卵黄ソース)の2種類です。
監修したのは都内で60年以上続くおにぎり専門店「ぼんご」です。人気の理由は新潟産コシヒカリに具材をどんと乗せて、その上から米をかぶせるように置いていきます。そして軽く結ぶ、いわゆる握らないおにぎりです。ふっくらした食感が特徴です。
ファミリーマートはこの食感を実現するため、最新型の成型機を導入。炊き方を変えて米の甘みを出したといいます。もう一つの名作も、定番商品の通常1.5倍の「大きなおむすび」。新たな具材としてマヨたまを追加しました。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/28b1db2f231bd23cfe65f20bbe38f7fcb3d3bde1?page=1




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741151326


スポンサーリンク







石破首相 退職金税制「慎重な上に適切な見直しを」 立憲は氷河期世代への影響指摘し「拙速な見直し避けて」[3/5]

kokunanmonomousu
1: 幸水 ★ 2025/03/05(水) 13:42:16.56 ID:??? TID:kousui
石破首相は5日の参院予算委で、政府内の会議などで、退職金税制に関して長期勤務者が相対的に有利になる税制が転職など労働移動を阻害しているとして、見直しの必要性が指摘されていることに関し、「答えは出ていない」とした上で「慎重な上に適切な見直しをすべきだ」との意向を示した。

石破首相は立憲民主党の吉川沙織議員の質問に答え、「雇用の流動化というものが妨げられないような退職金に対する課税のあり方とは何なんだろうということを、私自身はまだ答えが出ていない」と述べた。
そして「雇用の流動化をどう考えるか、それが経済のこれから先の成長にとって非常に重要なことだ」と指摘した一方、「かといってあんまりバンバン辞められても大変だということは、経営者としてあるんだろうと思う」と述べた。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/df66c66e64b3e418e62cbc9d9f6c27261d78feca




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741149736


スポンサーリンク







東ハト新商品「パックル」が「カール」に激似と話題 法的にはセーフorアウト?弁護士の見解は… [3/5]

kokunanmonomousu
1: 幸水 ★ 2025/03/05(水) 10:26:25.36 ID:??? TID:kousui
菓子メーカーの東ハトが2月3日に発売したスナック菓子の新商品「パックル」が、明治が発売している「カール」にそっくりだとして話題になった。

東ハトの発表によると、パックルは「パクッと食べやすいクルッとした形で、頬張りやすく、満足感のあるコーンスナック」で、まろやかチーズ味とコク旨カレー味の2種類がある。関東などの一部エリアで先行販売し、順次全国発売するという。
このパックルの形や包装の色などがカールに激似だとネットなどで指摘する声が相次いでいる。
カールは1968年に「スナック菓子という概念がなかった日本に初めて登場した」(明治ホームページ)とされ、イメージキャラクターの「カールおじさん」とともに全国的な知名度を誇る菓子だが、2017年以降はチーズあじとうすあじの2種類を西日本限定で販売されている。

編集部では、パックルとカールそれぞれ2種を購入。パックルのコク旨カレー味やカールのうすあじも入手したが、味がまったく異なり比較が困難なため、パックルのまろやかチーズ味とカールのチーズあじを比べてみた。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/4852d83f403a463d4d1c74e5686c88f5696844b4




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741137985


スポンサーリンク







「イオンモール」10年後はどうなる? 空き店舗が増える中で、気になる「3つ」の新モール [3/5]

kokunanmonomousu
1: 孫 ★ 2025/03/05(水) 15:18:44.03 ID:??? TID:ma555
地方にイオンモールができると、「にぎわい」が生まれる一方で「衰退」にも拍車がかかる。そんなシビアな現実を突き付けられた街がある。

長野県松本市だ。
北アルプスや上高地という自然に囲まれ、国宝・松本城でも知られるこの地方都市に「イオンモール松本」ができたのは2017年のことだった。
170の専門店の中には県内初出店となる「H&M」などもあり、若者から家族連れまで幅広い層が訪れて、すぐに「街のにぎわいの中心地」となった。筆者も開業後しばらくして訪れたことがあるが、あまりにも館内が混雑していて驚いたものだ。

だが、このイオンモール周辺エリアの人口や、人々の消費能力には「限度」があるので、イオンモールがにぎわえばにぎわうほど、同一商圏内の商業施設は閑古鳥が鳴く。それでもなんとか頑張ってきたが、ここにきて続々と撤退や廃業に追い込まれている。
まず2025年1月13日、「イトーヨーカドー南松本店」が閉店。2月28日には松本の流行発信地として若者に愛された「松本PARCO」も40年の歴史に幕を閉じた。そして3月末日にはJR松本駅前のデパート「井上百貨店」も営業を終了する。1885年(明治18年)に呉服店として創業してから松本の人々に長く愛されてきたランドマークが消えることを惜しむ声も多い。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a468e4771d792d6821b56ca84fe2330d9fe829f8




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741155524


スポンサーリンク







謎マナー「ビールを注ぐときはラベルを上に」「『了解しました』は失礼」SNSで日々加速 [3/5]

kokunanmonomousu
1: SnowPig ★ 2025/03/05(水) 12:21:16.84 ID:??? TID:SnowPig
誰もが一度は耳にしたことがある不思議なマナー。
こういった「謎マナー」が日々更新され、加速しているという。
背景を探った。 AERA2025年3月10日号より。
*  *  *
「謎マナー」という言葉が、たびたび話題になる。
まことしやかに語られ、場合によっては社会に根付いているものの、根拠がはっきりしない不思議なお作法のことだ。
「徳利の注ぎ口を使って注いではいけない」
「ビールを注ぐときはラベルを上に」
「『了解しました』は失礼」など、多くの人が一度は聞いたことがあるだろう。
そして、こうした不思議なマナーは日々新たに誕生している。
■マスクの選び方まで
今年1月には、テレビのバラエティー番組に出演した有名マナー講師が「カレーを置く際は、利き腕のほうにライス、その逆にルーが来るように」と提唱し、大きな話題になった。
お皿をルーで汚さずにキレイに食べられるため、と根拠は述べられており納得できる面はあるものの、「こじつけ」「カレーにマナーを押し付ける方がマナー違反」などとSNSでは徹底的にやり玉に挙げられた。
また、コロナ禍のさなかには、ビジネスシーンでのマスクの選び方からオンライン会議の作法まで次々に新たな「マナー」が提案され、そのたびに議論を呼んだ。
なかには、SNS上の冗談が広まったケースもある。
「渋沢栄一は不貞を連想させるため、新1万円札はご祝儀には不適」という嘘マナーがそれだ。
新紙幣が発行される前からSNS上に複数の投稿が確認できる。
その後、2024年7月に架空のマナー講師の発言としてXに投稿されたものがバズり、「ネタ」が発端と明記せずに話題として取り上げるネット記事が複数出て本当に信じる人が現れた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f87a0d651bd4ac5b9661e56efe4cb91059b402b3




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741144876


スポンサーリンク







男性部長が女性部下にバスタオル贈っただけでハラスメント!?ギフトの難易度が高すぎる! 3/5

kokunanmonomousu
1: 孫 ★ 2025/03/05(水) 09:47:16.87 ID:??? TID:ma555
X(旧ツイッター)に投稿されたとあるエピソードが、多くのユーザーたちの注目を集めています。ある会社の部長が部下の送別会で贈ったものをめぐり、パワハラ認定を受けたというもの。ただ、その「もの」が贈答品としてごく一般的なものだったことにより、戸惑いの意見が多く見られる状況です。

2025年3月3日(日)に投稿された当該の内容は、知り合いの50代の男性部長が部署異動する20代の女性部下に送別会でバスタオルを贈ったところ、後日パワハラ認定されて厳重注意をされたというもの。男性はフェイスタオルだとギフトのボリューム感がないからとの理由でバスタオルを選んだ一方、贈られた女性は気持ち悪くて吐きそうだったらしいという趣旨の内容です。この投稿は同月4日(火)19時までに2.2万件以上の“いいね”を集め、表示回数は約500万回。さらに数千件のリプライや引用リポストが寄せられています。
この贈り物に対して「お風呂上がりを連想するってこと?」という指摘のほか「個人的には怖いかも」と共感する意見も見られたものの、多くは戸惑いを表す声。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/36c5cbadae8d01079c8de34358a7db081380e67f




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741135636


スポンサーリンク







木の棒をガジガジ噛むと「記憶力がアップする」と判明 アイスの棒が最適 3/5

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 北あかり ★ 2025/03/05(水) 07:55:34.70 ID:??? TID:hokuhoku
アイスを食べ終わった後に残る木の棒。

すぐに捨てるのはもったいないかもしれません。

韓国・慶北大学校(KNU)の最新研究により、「木の棒を噛む」ことで記憶力が向上する可能性があると判明しました。

では、なぜ木を噛むことが記憶力に良い影響を与えるのでしょうか?

私たちは食事のたびに食べ物を噛んでいますが、これが脳にどのような影響を与えているのか、考えたことがあるでしょうか。

実はこれまでの研究で、咀嚼(そしゃく)は脳の血流を増やし、認知機能を高める可能性があることが示唆されてきました。

ある研究では、よく噛む人ほど認知機能が高く、高齢者のように歯が弱くなって噛む力が低下すると認知機能も衰えやすくなることが報告されているのです。

しかし「噛むこと」がどのようなメカニズムで脳に良い作用を与えるのかは、はっきりと解明されていませんでした。

そこで今回の研究では、噛むことが脳の「酸化ストレス」にどのような影響を与えるかに注目しました。


続きはこちら
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/172339




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741128934


スポンサーリンク







「副業で200億」キヤノン社員(53)消費税法違反の疑いで逮捕…「60社以上で社長」「所有物件100超え」大規模すぎる副業の実態 3/5

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ちょる ★ 2025/03/04(火) 19:52:54.48 ID:??? TID:choru
“副業で総資産200億”のキヤノン社員が消費税法違反の疑いで東京地検特捜部に逮捕されていたことが「週刊文春」の取材で分かった。

逮捕されたのは、野口薫容疑者(53)。社会部記者がその容疑を解説する。

「消費税およそ7200万円の還付を不正に受け、さらに8800万円の還付を受けようとしたとして逮捕されました。計7つの会社を使い、金の売買や賃貸用の物件取得など架空の売買を装っていたと見られています。テレビや新聞のニュースでは、会社役員として紹介されましたが、実際はサラリーマン。なんと捜査対象となった会社は “副業”なんです」

野口氏は、今から15年ほど前に副業を開始。不動産ビジネスを展開し、サラリーマン大家の「夕霧薫」として多くの売上を生み出していく。

「新しく法人を作り、その法人名義のローンを組み、アパートを買い、また別の新しい法人で同じようにローンを組み、アパートを買う…という1法人1物件の“多法人スキーム”で事業を急拡大させたようです」(不動産オーナー)

2~3年ほど前に会った知人はこう語る。

「『全国で60社以上の社長をやっていて、所有物件は100件超え。総資産は200億くらいある』と豪語していて、海外の不動産にも手を出していると聞きました」

実際、野口氏が代表を務める法人登記を精査すると、北は北海道から南は沖縄まで、東北、信越、中部、近畿、中国、四国、九州など各地に会社をもっていることが確認できた。


続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28273634/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741085574


スポンサーリンク







悪質ないたずら コンビニで商品握りつぶし商品棚に「にぎる君」動画SNSで拡散…迷惑行為に批判殺到 弁護士「ビジネス勧誘目的の可能性」3/5

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/03/04(火) 19:55:05.19 ID:??? TID:dreampot
コンビニの商品が次々と握りつぶされる映像がSNSで拡散され、批判の声が相次いでいます。

専門家は、動画を投稿したのにはある目的があると指摘しているんです。

映像には、コンビニの店内で商品を手に取り、握りつぶすと再び商品棚へと戻す様子が映っています。

この迷惑行為がSNSで拡散されると、1900万回以上再生。

映像では、おにぎりやサンドイッチ、デザートなど9つの食べ物が力いっぱいに握りつぶされていますが、SNSでは「食べ物を粗末にするなんて」「イタズラで許されない ひどすぎる」「お店に迷惑をかけるのはやめてほしい」など批判の声が相次いでいます。

投稿したのは「にぎる君」と名乗る人物。

アカウントのプロフィール欄を見てみると、「こぶしを握りしめる これやって生活してます」と書かれています。

今回、投稿された商品を握りつぶす迷惑行為は、罪に問われるのか専門家に聞いてみると…。

橋下綜合法律事務所・去来川祥弁護士:
まず商品を購入していない場合、その場合は握りつぶした時点で器物損壊罪。それと同時に店に対する業務妨害の可能性も。器物損壊になると、懲役3年以下30万円以下の罰金の可能性。握りつぶす動画を撮影した行為が営業妨害に当たる可能性。

専門家によると、握りつぶした商品が購入したものか購入していないものかで、適用される法律が変わる可能性があるといいます。

さらに映像には、スマホ投資ビジネスを紹介する内容も含まれていたのです。


続きはこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/837876




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741085705


スポンサーリンク







ニュータッチ「凄麺」など47品目値上げ 6月から ヤマダイ [3/5]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: シャチ ★ 2025/03/04(火) 22:26:46.31 ID:yphXqVxV9
 ヤマダイは、6月2日納品分から「凄麺」ブランドなどカップ麺製品の希望小売価格を2年ぶりに引き上げる。対象は47品目(一部5月リニューアル含む)で、「ヴィーガンヌードル」ブランド、「懐かしの」シリーズは据え置き。

 「凄麺」の「ご当地シリーズ」(「佐野らーめん」など)と「逸品シリーズ」(「ねぎみその逸品」など)は278円(現行255円)、「手織里庵(タテ型カップ2品)」は230円(同220円)、「同(手延そうめん)」は278円(同265円)。オープン価格の「ニュータッチ」ブランドはレギュラーシリーズと焼そばシリーズの出荷価格を引き上げ。

 原材料価格・エネルギー費・物流費・人件費等が大幅に上昇しており、自助努力のみでは吸収できないと判断した。

3/4(火) 20:45配信 食品新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/8673db83e2a6fb3dccaab8e8330b2058bba7c7cb
画像 「凄麺 ねぎみその逸品」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8673db83e2a6fb3dccaab8e8330b2058bba7c7cb/images/000




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741094806/


スポンサーリンク







航空標識 さらばバース、カケフ、オカダ 神戸空港着陸機の目印「阪神ウェイポイント」廃止へ 3月20日、飛行経路見直しで [3/5]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/03/05(水) 06:32:15.33 ID:??? TID:syoubainin

2025/3/3 20:45

神戸空港の飛行経路見直しで廃止されるウェイポイント
https://i.kobe-np.co.jp/news/economy/202503/img/c_18711504.jpg

 国土交通省は、神戸空港に着陸する航空機が四国上空から進入する際に通過する目印「ウェイポイント」の「BERTH(バース)」「KAKEF(カケフ)」「OKADA(オカダ)」を3月20日に廃止する。
同空港の発着枠が拡大するのに伴い、新たな飛行経路の運用が同日から始まるためで、プロ野球阪神タイガースの往年の名選手にちなんだ名称が姿を消す。

https://www.kobe-np.co.jp/news/economy/202503/0018711503.shtml




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741123935


スポンサーリンク







子供の野球離れに加速感「世間に選ばれなくなる」 実数把握開始も…学童「6000チーム消滅」の内実 [3/5]

kokunanmonomousu
1: 鮎川 ★ 2025/03/05(水) 07:23:14.06 ID:??? TID:ayukawa
 小学生の学童軟式野球チームが、この15年で4割減――。ショッキングな事実が最新の統計データで明らかとなっている。15年前の2010年度は1万4824あった全日本軟式野球連盟(JSBB)の登録チームが、3年前の2022年度に「1万」の大台割れ。そして2024年度の統計では「9000」も切って、8680チームに。全国で15年間に消えたチームは、6144チームにも上る計算だ。前年比の減少は19年連続で、コロナ禍を経てその度合いが増している点も気掛かりだ。


続きはこちら
https://full-count.jp/2025/03/04/post1710012/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741126994


スポンサーリンク







【米世論調査】トランプ氏の支持率、Z世代で浮上 [3/5]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 樽悶 ★ 2025/03/05(水) 07:36:18.63 ID:tg4RJmeV9
世論調査団体アトラスインテルは、全国を対象にした最新の世論調査で、1月に実施した同様の世論調査と比較して、18~29歳のZ世代がドナルド・トランプ大統領の支持層に浮上していることがわかったと発表した。


no title



世論調査グループAtlasIntelが全米の人々を対象に行った最新の世論調査によると、18歳から29歳のZ世代は、1月に行われた同様の世論調査と比較して、ドナルド・トランプ大統領を支持する傾向にあるという。

アトラス社の最新の世論調査は先週3日間にわたって実施され、2,849人が回答、うち364人がZ世代と答えた。

アトラスが1月に行った世論調査では、大統領の支持率は-17.4%で、その内訳は、41.3%がトランプ支持、58.7%がホワイトハウスでのトランプ氏の仕事ぶりを不支持と答えた。

アトラスの新しい調査では、Z世代の回答者がトランプ大統領にプラス5.4ポイントの支持を与えた。これは、不支持を示したZ世代回答者の47.3%に対し、大統領を支持すると答えた52.7%に基づいている。

全調査回答者の支持率は、トランプ支持者が過半数を占めているが、わずかである。トランプ支持者は50.1%、不支持者は49.7%だった。

CNNは日曜日に、同じく先週実施されたトランプのパフォーマンスに関する最新の世論調査で、質問者の52%がトランプに不支持を示し、48%が支持を示したと報じた。CNNによれば、この数字は2月中旬の同様の世論調査とほとんど変わらなかった。

AtlasIntelの世論調査は、2025年2月24日から27日にかけて、米国の成人2,849人を対象に行われたもので、誤差は±2%ポイント。

Monday, 03 March 2025 01:07 PM EST
https://www.newsmax.com/us/trump-poll-atlasintel/2025/03/03/id/1201158/

💹アトラス世論調査 - トランプ支持率
最新のアトラス全国世論調査によると、アメリカ国民は半分に分かれているものの、トランプ氏への支持は安定しており、1月以降ほとんど変化がない。
🟢賛成: 50.3% (+0.2 %)
🔴反対: 49.7% (-)
🔴わからない: 0.1% (-0 .2 %)


no title



最新の@NateSilver538世論調査評価の更新が発表されました。
AtlasIntelはアメリカでトップの世論調査会社です。


no title



速報:アトラスインテルがネイト・シルバーの米国世論調査会社ランキングで1位を獲得し、世界トップクラスの地位を固めた。

AtlasIntelは、米国の選挙統計の最も著名な専門家の1人であるNate Silverが作成したプラットフォームであるSilver BulletinからA+評価を受け、2025年の研究機関ランキングで1位にランクされました。この評価では、AtlasIntelの方法論の卓越性と最近の米国の選挙サイクルにおける優れた精度が強調されています。

この認知は、Ipsos、YouGov、Morning Consultなど、世界有数の市場調査会社と競合するデータインテリジェンスの新興企業からのものであるため、さらに意義深いものとなっています。


no title





引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741127778/


スポンサーリンク







カルビーのポテトチップスが5グラム減の実質値上げ…ジャガイモ高騰 3/4

kokunanmonomousu
1: 北あかり ★ 2025/03/03(月) 18:31:26.61 ID:??? TID:hokuhoku
じゃがいもの高騰でポテトチップスを実質的に値上げします。

カルビーは、7月21日から順次、ポテトチップス10品目の内容量を5グラム減らす実質値上げをすると発表しました。

一番人気の「ポテトチップス うすしお味」のほか、「ポテトチップス コンソメパンチ」「ポテトチップス のりしお」も60グラムから55グラムに減るほか、地域限定の商品も対象です。


続きはこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/837072#google_vignette




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1740994286


スポンサーリンク







ハナ信用組合横浜支店 貸金庫から1億円超消える、元次長(49)を捜査 3/4

kokunanmonomousu
1: ずぅちゃん ★ 2025/03/04(火) 10:47:08.66 ID:??? TID:zuuchan
横浜市にある信用組合の貸金庫で、現金少なくとも1億円がなくなっていたことが分かりました。警察は元次長の男性が関わった可能性があるとみて調べています。
ハナ信用組合・横浜支店で、顧客が貸金庫に預けていた現金少なくとも1億円以上がなくなっていたことが捜査関係者への取材で分かりました。
警察は、この支店に勤めていた40代の元次長だった男性が2018年から数年間にわたり貸金庫の鍵を持ち出し複製するなどして、現金を盗んでいたとみて調べています。
被害は数億円に上る可能性もあるということです。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/47b36c825561a11bd82b391b2d81c1795ea671dc




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741052828


スポンサーリンク







「社会に出て、世の理不尽と戦ってほしい」長渕剛さんが母校の鹿児島南高校の卒業式でエール 3/4

kokunanmonomousu
comment(0)
1: TUBASA ★ 2025/03/03(月) 22:43:05.84 ID:??? TID:TUBASA
県内のほとんどの公立高校で卒業式が行われました。鹿児島市の鹿児島南高校には、OBでシンガーソングライターの長渕剛さんがお祝いに駆け付けました。

(記者)
「鹿児島市の鹿児島南高校です。卒業式が始まりました。学び舎を後にする卒業生が入場してきました。キリっとした表情です。卒業式の最後にOBの長渕剛さんが登場します」

式では卒業生307人、1人1人の名前が読み上げられ、卒業証書が手渡されました。静寂に包まれていた卒業式は、長渕さんが登場すると、一転、大歓声に包まれました。

(長渕剛さん)
「帰ってきたぞ!まずは卒業、おめでとう」

続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec62d3ae13667b65326fed94cdaf1dfe1a61616




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741009385


スポンサーリンク







美容室の倒産が急増、 過去最多を大幅更新へ  経営襲う「三重苦」が打撃 3/4

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 侑 ★ 2025/03/04(火) 12:05:08.94 ID:??? TID:realface
美容室の6割が「業績悪化」 人手不足に物価高、競争激化が追い打ち
美容室の淘汰が加速している。
2024年度(2024年4月~25年3月)に発生した美容業(美容室)の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は、2月までに197件発生した。
これまで最も多かった23年度の同期間(156件)に比べて2割超の増加ペースで推移し、既に前年度累計(182件)を上回って過去最多を更新した。
美容室の経営は、近時はスタイリストなどの「人手不足」に加え、シャンプーをはじめとした美容資材の値上げや水道光熱費、テナント料などの「コスト高」、新規開店が続いたことによる「同業者の競争激化」といった「三重苦」に直面している。
特に美容資材では円安といった要因も重なって値上がり傾向が続き、市販品ベースでもシャンプーやヘアコンディショナー、整髪料などのヘアケア用品価格は5年間で約14~16%上昇した。
また、美容師不足の影響からスキルや集客力の高いスタイリストを引き留めるために給与水準が上昇し、人件費の負担も重くなるなど美容室の運営コストは負担感が増している。
他方、業界全体では美容室の新規開業やフリーランス美容師の登場などでプレーヤーが増加しているほか、家計における節約志向の強まりも背景に、事業者からは「パーマネントなど高単価の施術メニューが厳しい」といった声も聞かれる。
そのため、都市部では顧客獲得のために割引クーポンを発券するなど実質的な値下げ競争も発生し、2024年度のカット代(全国平均、12月まで)は約3700円と、5年間で約4%の増加にとどまり、コスト上昇に見合うサービス料金の引き上げは難航している。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b9bb83aada5721c3850d8a4ffa2ea18231bad80




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741057508


スポンサーリンク







国民民主党の玉木雄一郎氏「もう1年以上ガソリンが下がるの待ってくれ、と私は国民には言えない」3/4

kokunanmonomousu
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/04(火) 15:35:38.43 ID:??? TID:gundan
4日、3カ月の役職停止処分を終えた国民民主党の玉木雄一郎氏が代表に復帰、会見で日本維新の会に呼びかけた。

新年度予算案の修正をめぐり、与党と教育無償化の具体策や社会保険料の負担軽減策などについて合意した日本維新の会について以下のように述べた。

「我々だけではまだまだ自民党、公明党を動かす力はない。少なくとも、今我々よりも維新さんの方が数は多い。例えば先般、この4月からガソリンの暫定税率廃止でガソリンの値段を下げようという法案を維新の皆さんにも呼び掛けたが、維新の皆さんは『再来年度から』ということ。

ただ、この厳しい状況の中で『もう1年以上ガソリンが下がるの待ってくれ』と私は国民には言えない。だから、我々議席があって、もし力を貸してくれたら国民のためのガソリンの値下げが実現するので、維新さんが“邪魔してる”という意味ではなく、もう本当すがる思い、力貸してほしいと、国民のためにそういう思いで呼びかけをさせていただいた。だが残念ながら、予算にも、賛成するから、与党との関係もあるのは重々承知しているが、なんとかここは、税法でも一緒にやれないかと呼びかけたが実現していない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e2dfb8473d16a890ed01171afea3b8d082f2d5e


【日本維新の会】ガソリン減税法案 「反対」へ
https://talk.jp/boards/newsplus/1741001701

【日本維新の会がガソリン減税法案を批判】 「野党のパフォーマンスだ」
https://talk.jp/boards/newsplus/1741016200




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741070138


スポンサーリンク







5000円分を給油、ガソリン代の税額を知っている? 正解は「2090円」です 3/4

kokunanmonomousu
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/04(火) 15:30:12.84 ID:??? TID:gundan
立憲民主党と国民民主党は、ガソリンの暫定税率を廃止する法案を共同で提出しました。しかし、日本維新の会はこれに反対する意向を表明しました。


3日に国会で仲良く並んでいたのは、立憲民主党と国民民主党のそれぞれの政調会長です。


立憲民主党 重徳和彦政調会長
「国民民主党と共同という形で、暫定税率の廃止部分に限定をした修正案にして、再度提出をさせていただきました」

国民民主党 浜口誠政調会長
「今こそ野党が1つになって、与党ができないことをやって、国民の皆さんの暮らしを支えていく」

2党が共同で、ガソリン税の暫定税率を来月1日から廃止する法案を国会に提出しました。


都内のガソリンスタンドで、利用者にガソリン代の税額を知っているか聞いてみました。5000円分を給油した女性はこう話します。
給油する人
「(Q.どれくらいが税金だと思う?)1000円くらい。500円とか」

正解は「2090円」です。


給油する人
「そうなんですか!!驚きました。意外と高いですね。1000円って高く言ったつもりだった」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e17e1859539baf85cc7a46675fdbdbd6bd5afbe1




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741069812


スポンサーリンク







「もっちもちの食感、盗まれた」パスタのメーカーが製造委託先を提訴 3/4

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ジンギスカソ ★ 2025/03/02(日) 15:09:19.52 ID:??? TID:2929
もっちもちのパスタの食感を盗まれた――。
麺類のメーカーが、委託先の会社に原材料の配合などの「営業秘密」を不正に使われたとして、1億円の損害賠償や商品の製造・販売差し止めを求める訴訟を神戸地裁明石支部に起こした。
提訴は2月14日付。
訴えたのは、レストランやスーパーの総菜などで使われる業務用の「もっちもちの生パスタ」を販売する神戸瑞穂本舗(神戸市)。
訴えられたのは、麺類などの製造・販売を手がけ、「ゆであげ生パスタ」という業務用商品のあるシマダヤ(東京都渋谷区)。
シマダヤの人事総務課は取材に「訴状がまだ確認ができていないため、コメントができない」と回答している。
訴状によると、本舗は「もっちもちの生パスタ」の製造を委託するため2013年8月にシマダヤと秘密保持契約を締結し、商品の製法を同社に開示した。
その後、21年まで製造を委託していたという。
一方、シマダヤは契約締結の翌年から「ゆであげ生パスタ」を販売。
本舗側は、生パスタのもちもち感を生み出すために独自開発した、原材料の配合や製法が「ゆであげ生パスタ」に不正に使われた、と主張している。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8227625d2f39b779a80b07963373f9d29977f42b




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1740895759


スポンサーリンク







高須克弥院長「学歴は繁殖を妨げます」少子化や高校無償化問題に持論 3/4

kokunanmonomousu
1: 鯨伯爵 ★ 2025/03/04(火) 12:19:33.01 ID:??? TID:gay_gay
 高須クリニックの高須克弥院長(80)が4日までにX(旧ツイッター)を更新。少子化問題や、高校や大学の無償化案について言及した。

 高須氏は「僕の時代の中卒の皆さんの多くて多産でした。大学に行った家庭は少産が多かったです」と、自身が学生時代を過ごした当時を振り返りつつ、「僕には高校と大学が増えてきてから少子化が進んでいるようにみえます。学歴は繁殖を妨げます」と持論を展開した。

 さらに「僕は我が家の家業の医者になるなら医専で十分だと思います。養子婿の僕の父も5人兄弟です。みんな働きながら医科専門学校を卒業しました。立派な開業医は全て献身的な働き者です」と自身や親族らの経験をもとにした考えを示した。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/86f8c4ecf22ce44ac2f2053179c237815cedf8db




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741058372


スポンサーリンク







万博の大屋根リング、ギネス世界記録に認定 世界最大の木造建築物…「壊すのが忍びない」3/4

kokunanmonomousu
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/03/04(火) 12:07:09.89 ID:??? TID:dreampot
大阪・関西万博(4月13日開幕)のシンボル「大屋根リング」が4日、世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定された。大阪・夢洲の会場で認定書の授与式が行われた。

「大屋根リング」は、万博の象徴ともいえる建造物で、大きな木造リングが会場を覆うように円を描き、「多様でありながら、ひとつ」という理念を表す。リングの上に登ると、海などが一望できる。木組み部分の組み立てを2023年6月に開始し、24年8月に全周がつながった。

全周は約2025メートル。今回、建築面積が6万1035.55平米であることから、世界最大との認定を受けた。

日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長は、喜びとともに「この大屋根リングによって、人と人、国と国とが結ばれ、世界が分断からつながりを取り戻すことを心から願っています」と使命感。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef99cad9099e1192cc18583c53fa5687366b933d




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741057629


スポンサーリンク







卒業式で通知表を配布し忘れ 高校3年生304人に…先生も生徒も気付かず 愛知・清須市の県立高校 3/4

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 豚トロ ★ 2025/03/04(火) 13:44:04.45 ID:??? TID:toro
愛知県清須市の県立新川高校で、卒業式後、3年生に通知表を配布し忘れていたことが分かりました。

新川高校では、2月28日に行われた卒業式後に3年生304人に3学期の通知表を各クラスで配布することにしていましたが、通知表の印刷を担当していた教諭が印刷することを忘れ他の教諭も気付かないまま卒業生は下校しました。
この日の夕方になって学校側で通知表を配布していないことに気付き、授業支援アプリを使って卒業生に対して学校まで受け取りに来て欲しいとメッセージを送りました。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/065186354b92a204bdbb0ab9409ad9bd55ed5ffc




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741063444


スポンサーリンク







山梨・富士急ハイランド「人がいないと思って動かしてしまった」アトラクション点検中の死亡事故 別の従業員が警察の聞き取りで説明 3/4

kokunanmonomousu
1: 豚トロ ★ 2025/03/04(火) 11:37:14.89 ID:??? TID:toro
先月28日、山梨県富士吉田市の富士急ハイランドで、アトラクション点検中の男性従業員が車両とレールの間にはさまれタヒ亡した事故で、別の従業員が、警察の聞き取りに「人がいないと思って車両を動かしてしまった」といった主旨の説明をしていることがわかりました。

この事故は先月28日、富士急ハイランドのアトラクション「ええじゃないか」の点検をしていた男性従業員が車両とレールの間にはさまれタヒ亡したものです。
タヒ亡したのは富士河口湖町の嘉村伊織さん29歳でタヒ因は出血性ショックでした。
警察は業務上過失致タヒの疑いも視野に捜査していて、一緒に作業していた別の従業員が警察の聞き取りに対し「人がいないと思って車両を動かしてしまった」といった主旨の説明をしていることがわかりました。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3e9b459a12542ebb4151b2d6d33ff88af3d9ad8




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741055834


スポンサーリンク