トラクター30台が東京・青山公園に集結しデモへ…参加する無農薬コメ農家(44)は「離農の一番の原因は農政の失敗」「公表されたコメ農家の所得は年1万円」3/7

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 鮎川 ★ 2025/03/07(金) 11:27:06.08 ID:??? TID:ayukawa
コメの異常高騰が続く中、もはや一刻の猶予もならないコメ農家の窮状に、全国の農家有志が集まって「令和の百姓一揆」を“企てて”いる。日本の農業と食と命を守ろうとクラウドファンディングでサポーターを募り、その資金を充当して3月30日、首都・東京に全国各地からトラクターを結集してデモ行進で訴えを繰り広げる。実行委員会に名を連ねる静岡県浜松市の「藤松自然農園」代表の藤松泰通さん(44)に自身の経験や「一揆」に懸ける思いを聞いた。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/689e1033dad591e03764eb7a4aeceadf08f90d09




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741314426


スポンサーリンク







五輪2連覇・阿部一二三 体重無差別大会出場へ [3/7]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 幸水 ★ 2025/03/06(木) 16:22:01.51 ID:??? TID:kousui
柔道男子66キロ級で五輪2連覇王者の阿部一二三(パーク24)が6日、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで取材に応じ、4月の全日本選抜体重別選手権(5、6日、福岡国際センター)に加え、体重無差別で日本一を争う全日本選手権(29日、日本武道館)にも出場することを明言した。阿部の全日本出場は初めてで、重量級の猛者たちへの挑戦は注目を集めることになりそうだ。

男子日本代表合宿に参加した阿部は、階級別日本一を決める選抜体重別について「出場する予定」と明言。同大会は6月の世界選手権(ブダペスト)の選考会にもなっており、23年以来となる世界選手権も目指すことになる。
そしてパリ五輪の金メダル獲得で推薦出場が可能な全日本選手権への出場意思を問われると、「出る予定です。一度も出たことがないので。今のところは人生でこの1回というつもりで出る」と話した。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/02fcb25f451907e6a7d6c93331170d223689cf7e




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741245721


スポンサーリンク







ハンギョレ新聞 済州の海女と福島の女性の出会い…「原発汚染水の放出を阻止しよう」「共に闘おう」[3/7]

kokunanmonomousu
1: 昆虫図鑑 ★ 2025/03/07(金) 08:58:03.58 ID:7yijBsAz
 「福島第一原発放射能汚染水放出阻止訴訟にかかわる者としての立場から、協力し合って汚染水放出を阻止する方法を探るためにやって来ました」

 4日、日本の福島で原子力発電所からの汚染水放出阻止運動を展開する市民団体の関係者たちが済州島を訪れ、済州の海女たちと対面した。原発汚染水の放出に対する怒りは、福島から来た人たちも、一生を海に頼って生きてきた済州の海女たちも同じだった。済州を訪れたのは、福島の「原発事故被害者団体連絡会(ひだんれん)」の事務局長や「汚染水の海洋投棄を止める運動連絡会」の共同代表などを務める大河原さきさんと、「はっぴーあいらんど」代表の鈴木真理さん。

 鈴木さんは「(原発からの放射能汚染水の放出は)政治家の行為や原発産業が引き起こした問題であるため、私たちも被ばくした被害者だ。この問題は単なる私たちだけの問題ではない。韓国で訴訟にかかわった方々や海女のみなさんたちと国際連帯を通してこの問題の解決に向けた活動をしなければならないと考えてやって来た」と訪問理由を語った。

 今月11日は、東京電力福島第一原子力発電所の事故から丸14年となる日だ。2011年3月11日の東日本大震災の影響で福島第一原発が爆発。日本政府と東京電力は、核燃料を冷却するために原子炉に注入して放射性物質で汚染された水を処理し、2023年8月24日から昨年末までに10回にわたって海に放出している。放出に対しては日本だけでなく韓国でも阻止運動が起きており、済州の海女たちも街頭デモに立ち上がった。

https://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2025/0306/174119171217_20250306.JPG

 韓国の「民主社会のための弁護士会(民弁)」福島第一原発汚染水海洋投棄憲法訴願弁護団、脱核法律家の会ヘバラギ、グリーンピースなどの主催でこの日午後、済州の西端にある済州市翰京面高山里(ハンギョンミョン・コサンリ)の翰京面総合福祉館で行われた「海を繋ぐ心 済州の海女と福島の女性たちの出会い」は、福島第一原発の汚染水放出問題と済州の海の状況を共有し、協力と連帯を模索する場となった。

 福島第一原発から60キロあまりの須賀川市に住む鈴木さんは、「事故当時、中学生と高校生の2人の息子と共に福島県外に避難し、約1カ月後に子どもたちの学校のために帰ってきた。故郷は放射能で汚染されたため、多くの不安を抱えて生きていくというのが現実になった」と語った。問題意識を共有した住民たちは、2021年に市民団体「はっぴーあいらんど」を立ち上げた。

 「私たちは子どもたちの未来を守るために何をすべきでしょうか」と問いかけた鈴木さんは、「美しい海を守るために奮闘する済州の海女のみなさんに出会えたことを、心から感謝申し上げる。みなさんと共に未来のために何をすべきか、連帯の方法を探っていきたい」と述べた。

 鈴木さんと大河原さんは、昨年10月に公開されたアップルTVプラスのドキュメンタリー映画「ヘニョ ~最後の海女たち~」を見て、済州の海女たちに会いたくなったと話した。済州の海女たちの暮らしを追ったこの映画は、気候危機と放射能汚染水の放出に反対する様子も描かれている。

(略)

 海女のヒョン・インホンさん(74)は言う。「悔しいです。日本のことが信じられません。私たちは力がないからどうすることもできません。阻止してほしい。(情報を)共有し合って、今後は(阻止運動に)参加します」

 海に潜って今年で52年目になるチョン・スンドクさん(74)も強く訴えた。「海に行くと涙が出るほどだ。海に行けば稼げるし、とても幸せだったのに、今は海を見ると涙が出る。52年通った海があんなに白くなるなんて誰も思わなかった」

 長島など日本の海にも潜ったことのあるチョンさんは、「私が日本政府に言いたいのは、済州島の海に汚染水が来ているかどうか、ちゃんと検査してほしいということ。汚染水が来ているなら、日本政府は当然にも私たち海女に補償すべきだ」と述べた。17歳で海女になり、日本でも10年あまり潜っていた経験を持つパク・インスクさん(72)は、「昨年はホンダワラやカジメ、ヒジキも多かったが、今は一つもない。サザエもエサがあってはじめて育つのに、エサがないから元気がない。今年は海に行くととてもやるせない。韓国や日本が対策を打つべきだし、さもなければ私たちは飢えタヒにすることになる」と述べた。

 民弁の憲法訴願弁護団は海女、漁民、一般市民ら4万人あまりを代理して、政府は福島第一原発の汚染水の放出を放置しているとして、憲法訴願を進めている。

 この日の行事の終了後、彼女たちは全員で舞台から叫んだ。「共に闘おう」

ホ・ホジュン記者

https://japan.hani.co.kr/arti/politics/52578.html




引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1741305483/


スポンサーリンク







石破総理「首都移転ガチでやるからよろ。大企業も地方へ。今どこにするか検討中」3/7

kokunanmonomousu
1: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 14:23:55.71 ID:y0v8PdDz0
首相、中央省庁の地方移転を推進 東京一極集中の是正へ

石破茂首相は7日の参院予算委員会で、中央省庁の地方移転の推進に意欲を示した。
国会対応への影響に関しては「飛行機や新幹線、高速道路もあるので理由にならない」と述べた。東京一極集中の是正に向け、

都市部より可処分所得が多いのにもかかわらず、地方の人口流出が続く現状を分析する必要があると指摘。「20年で人口減少が反転するようにしたい」と語った。

 首相は、自身の看板政策である防災庁設置に触れ「防災庁が東京にあって、首都直下型地震で機能不全になったらどうするのか。
省庁の移転をこれから先、強力に推進したい」と強調した。中央省庁の誘致を希望する移転先の自治体を公募する考えも示した。

5: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 14:25:26.43 ID:y0v8PdDz0

no title





引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741325035/


スポンサーリンク







自治医科大学「無知な受験生を囲い込む、悪魔のような制度」自治医大の修学金貸与制度巡り卒業生の医師が提訴 3/7

kokunanmonomousu
1: 幸水 ★ 2025/03/07(金) 08:43:16.90 ID:??? TID:kousui
自治医科大学(以下、自治医大/栃木県下野市)の元学生で医師が、同大学の「修学金制度」が違憲・違法であるとして、5日同大学と愛知県に対し、債務の不存在確認と国家賠償請求の訴えを提起した。

同大学の修学金制度とは、入学に必要な資金や授業料などの資金を学生へ提供し、卒業後に一定期間、へき地等での勤務を求める制度。
A氏は大学から2660万円を貸与されたが、指定勤務先を退職したことで、一括返済を求められていた。これに対しA氏は、そのような請求の法的根拠となる契約の条項が憲法や法令に違反すると主張している。
同日、原告のA氏とその代理人らが都内で会見。代理人の伊藤建弁護士は「医師不足を解消するための制度そのものに反対するわけではないが、手段は適法でなければならない」と述べた。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9b75b70c56d9c3a4d7f8e523872db37298e2ea2

20: 名無しさん 2025/03/07(金) 09:05:18.74 ID:OUTFJ
そして、最も重要なのは3つ目の論点です。
労働基準法16条では『使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない』と定められています。
つまり『退職する場合にはお金を払え』といった規定は禁じられており、今回のケースも同様ではないかと考えています」(伊藤弁護士)

「損害が生じることはないのに、お金を請求している」
また、損害金の問題についても以下のように違法であるとした。
「本件の制度では、損害金として年10%もの利息を支払わなければならないと定めており、われわれは消費者契約法に違反すると訴えています。
消費者契約法には、損害賠償の予定あるいは違約金について2つ定めがあります。9条1号では、平均的な損害を超える部分については無効と定めています。
自治医大の運営は都道府県の交付金により成り立っていますが、A氏が指定された病院での勤務をやめたところで、交付金がなくなることはありません。
つまり、損害が生じることはないのにお金を請求しているという点で、同法に違反するのではないでしょうか。

また、同法10条では『消費者の利益を一方的に害する条項は無効である』としています。
この点でも、民法では遅延損害金の法定利率を年3%と定めているのに対し(民法404条2項)、それを超える年10%の利息は、一方的に消費者の利益を害しているといえます」(伊藤弁護士)


これはあかんなw




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741304596


スポンサーリンク







旭川女子高校生転落殺人、当時19歳の女に懲役23年の実刑判決…主文を正面を向き身動きせず聞く 北海道で初めての「特定少年」裁判 旭川地裁 3/7

kokunanmonomousu
1: 豚トロ ★ 2025/03/07(金) 16:05:06.31 ID:??? TID:toro
北海道旭川市で女子高校生(当時17)を橋から転落させサツ害した罪に問われている当時19歳の女(20)の裁判員裁判で、7日、旭川地裁は女に懲役23年の実刑判決を言い渡しました。

当時19歳の女は去年4月、内田梨瑚被告(22)と共謀して女子高校生を車で連れ去り、旭川市郊外の橋の上から「落ちろ」「タヒねや」と言うなどしてから川に転落させてサツ害した罪などに問われています。
先月27日の初公判で、被告の女は起訴内容を認め、弁護側は「大半は内田被告からの指示だった」として情状酌量を求めていました。
5日の論告で、検察は「犯行は極めて残虐かつ悪質で、責任は内田被告と大きく異なるものではない」「最期まで苦痛を与える方法で極めて残虐で悪質」として懲役25年を求刑。
一方の弁護側は「立場は従属的で更生可能性も高い」として懲役15年が妥当と訴えていました。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb5153db30fef306561ed2da9aa8b90788f7111




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741331106


スポンサーリンク







北九州市門司区 職質時、石垣に衝突し男性死亡 直前にパトカーが追跡 事故の際は見失う 3/7

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 幸水 ★ 2025/03/07(金) 08:32:25.54 ID:??? TID:kousui
7日午前0時すぎ、北九州市門司区中町で乗用車が石垣に衝突しました。
運転していた20代くらいの男性が病院に搬送されましたが、タヒ亡が確認されました。
警察は事故の前、JR小倉駅付近でヘッドライトの一部が消えた状態で走行していた男性の車を発見、職務質問を試みましたが車は逃走していました。
その後、車を発見した別のパトカーが追跡していましたが、事故が起きた際は見失っていたということです。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac801ce577a5f7b290dc651dceb3449518d92544




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741303945


スポンサーリンク







GACKT スマホの代わりに子供に買い与えるべきだと思うもの「これで携帯でできることはすべてできる」3/7

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/03/07(金) 07:46:46.60 ID:??? TID:dreampot
悩める芸能人に出演者たちがアドバイスをする企画。2児の母でもある歌手の鈴木亜美は、子供に何歳からスマホを持たせるかで悩んでいると明かした。番組が調べた統計によると、所有開始年齢の平均は10.6歳で、小学5年生あたりだという。

盛り上がる議論の中で、GACKTは冷静に「何でスマホにこだわるんですか?何でみんなスマホを与えるか与えないかという話だけにこだわるんですか?」と疑問を口にした。

スマホではないものを買い与えるべきだというのが、GACKTの持論だという。「だったら、超ハイスペックなノートブック(パソコン)を渡した方が良くないですか?」。理由を知りたがっている様子の一同に、「小学校2年生に超ハイスペックなノートブックを渡して、“これで携帯でできることはすべてできる”と。“できないのは、あなたの勉強が足りないからだよ”って見せてあげれば。何でもできるじゃないですか?」と説明した。


詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e9134f21919388975c0959de30810e8f453197b




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741301206


スポンサーリンク







日産、内田誠社長退任で調整…後任候補にパパンCFOら外国人幹部3人が浮上 [3/7]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 牛乳トースト ★ 2025/03/07(金) 07:06:45.85 ID:sRCdbyj99
日産自動車は、内田誠社長が退任する方向で調整に入った。業績悪化を招いた責任は重いと判断した。ジェレミー・パパン最高財務責任者(CFO)ら外国人幹部3氏が後任候補に浮上している。

社長候補の選定を取締役会に提案する「指名委員会」が6日、内田氏の退任案を議論し、内部候補をまとめた。複数の関係者への取材でわかった。

パパン氏のほか、欧州事業などの責任者を務めるギョーム・カルティエ氏、商品企画の最高責任者のイバン・エスピノーサ氏が候補に挙がっている。

*記事全文は以下ソースにて
2025/03/07 05:00 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250306-OYT1T50223/

*関連スレ
日産、ホンダから出資受け入れ再検討 破談から一転、状況を打破するため ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741170520/

トランプ関税、日本車を直撃 苦境の日産に追い打ちか [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741090687/

“子会社案”に猛反発…日産とホンダの経営統合“破談”の裏事情「63人の役員が不要になる。決議されるわけがない」 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741057607/

【自動車】日産『GT-R』新規注文受付を終了、18年の歴史にいよいよ幕★2 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741010351/




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741298805/


スポンサーリンク







【変な流行?】ラーメン店主も疑問 「麺硬め」「味濃いめ」流行の謎 普通が一番美味しいのに… [3/7]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 田丁田 ★ 2025/03/06(木) 19:58:40.59 ID:??? TID:machida
博多豚骨ラーメンのお店に行って「麺かため」で注文する。横浜家系ラーメンのお店に行って「麺かため、味濃いめ」で注文する。こういう人は結構多いのではないだろうか。かくいう私も昔はそうだった。

では「なぜそうするのか」と聞かれたらどう答えるだろうか。これが難しい。

どのラーメン店においても、すべてデフォルトのまま、つまり「普通」で注文すれば店のベストの一杯が出てくるはずだ。一回も店のベストの味を食べずに、一杯のバランスを崩してまで「麺かため」や「味濃いめ」を注文してしまう心理は、昔から不思議だった。

前提として「麺かため」「味濃いめ」を否定しているわけではない。このニーズは大きく、お客さんが自分の好みにカスタマイズできることは、博多豚骨ラーメンや横浜家系ラーメンのお店の大きな魅力であることは間違いないだろう。「ニンニク入れますか?」の二郎系ラーメンも同様だ。

今回の記事はそういったことを否定しているのではなく、デフォルトのラーメンを食べずに、なぜ人は「麺かため」や「味濃いめ」を注文してしまうのかという現象について検証したい。


続きはこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/862216?display=b




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741258720


スポンサーリンク







【驚き!】中国禁輸で余ったホタテ、一転して不足感…海外で人気 輸出2倍で卸値最高 [3/7]

kokunanmonomousu
1: Saba缶 ★ 2025/03/06(木) 18:40:35.38 ID:??? TID:Sabakankan
中国による日本産水産物の禁輸で余っていたホタテが、一転して不足感を強めている。1月の輸出額は前年同月の2倍で、中国向けの減少を補うかたちで米国やタイ、ベトナム向けが大幅に増えた。一方、ホタテ生産量は高水温などの影響で減る見通し。国内外で需給が引き締まり、豊洲市場(東京・江東)の卸値は過去最高値を付けた。

「ここまで回復するとは思わなかった」。国内最大のホタテ産地、北海道オホーツク海の漁師たちは驚...


続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB041EU0U5A300C2000000/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741254035


スポンサーリンク







【財務省】国民負担率46.2%に上昇 定額減税の反動―来年度見通し [3/7]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 孫 ★ 2025/03/06(木) 20:01:20.97 ID:??? TID:ma555
 財務省は、国民所得に占める税金と社会保険料の負担割合を示す「国民負担率」が2025年度に46.2%と、前年度比0.4ポイント上昇するとの見通しを6日までに示した。賃上げや企業収益の増加が見込まれるものの、24年度に実施された定額減税がなくなる影響が上回る。


https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030600905&g=eco




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741258880


スポンサーリンク







自民の二階伸康氏、参院選出馬へ記者会見…「ガソリン値下げ対策します」3/7

kokunanmonomousu
1: 鮎川 ★ 2025/03/07(金) 12:06:14.07 ID:??? TID:ayukawa
今夏の参院選和歌山選挙区(改選定数1)の自民党公認候補予定者となった二階伸康氏(47)が6日、和歌山市の党県連で記者会見し、「世界と和歌山をつなぎ、世界の成長を和歌山に取り込む」と語った。

高騰するガソリンを値下げする対策にまず取り組みたいとし、「放置すれば、県のみならず地方の生活を圧迫する」と述べた。災害時に孤立する恐れがある半島地域での防災対策の推進や、食料安全保障などを重点的に訴えるという。

二階氏は二階俊博・元党幹事長の三男。御坊市出身で、青山学院大法学部を卒業し、父の秘書を務めた。昨年10月の衆院選では、和歌山2区から立候補したが、敗れた。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bab55eb2ffb2207da891b7cd4ff51833d66dd1a7




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741316774


スポンサーリンク







「日本は米国守らない」 トランプ氏、同盟に不満表明 [3/7]

kokunanmonomousu
1: ちょる ★ 2025/03/07(金) 07:15:47.16 ID:??? TID:choru
トランプ米大統領は6日、日米同盟関係に言及し、「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守らない」と不満を示した。

「日本は米国との関係から財を成している」とも述べた。ホワイトハウスで記者団に語った。

トランプ氏は「日本が大好きだ。素晴らしい関係を築いている」とした上で、


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/14a25f2ee0ccde0150dd4c01214859ee11efb8fa




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741299347


スポンサーリンク







南アルプスで女子大学生(20)が400メートル滑落 首の骨折る重傷 [3/7]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ハッサン ★ 2025/03/06(木) 23:57:58.46 ID:??? TID:1015hasan
南アルプス・聖岳で、女子大学生(20)が凍った道で足を滑らせ、約400メートル滑落し、首の骨を折る重傷を負いました。

2025年3月6日午後2時半頃、静岡市葵区の南アルプス・聖岳で「仲間1人が滑落した」と同行する山岳部のメンバーから110番通報がありました。

警察によりますと、神奈川県川崎市に住む女子大学生(20)が聖岳東尾根を登っていたところ、凍った道で足を滑らせ、約400メートル滑落しました。

静岡県警のヘリコプターが、通報から約1時間半後に女子大学生(20)を救助し、静岡県焼津市の病院に搬送しました

つづきはこちらで
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a6686d8bc2dbc4186dc15676e770e50e72347e6




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741273078


スポンサーリンク







オートレースで数億円当てたのに確定申告せず… 男性を名古屋国税局が告発 [3/7]

kokunanmonomousu
1: 鮎川 ★ 2025/03/06(木) 18:38:11.02 ID:??? TID:ayukawa
名古屋国税局に告発されたのは、岐阜市に住む51歳の男性です。

国税局によりますとこの男性はおととし、公営オートレースの「モトロトBIG」の払戻金数億円を得たにもかかわらず、おととし1年間の所得1億8200万円を申告せずに所得税およそ7700万を脱税した疑いがあるということです。

「モトロトBIG」の払戻金は最高6億円で、男性は3億6000万円以上を得たとみられています。


詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28288151/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741253891


スポンサーリンク







ゴールまで1km、倒れた女性AED使われず 性別理由で 3/7

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 幸水 ★ 2025/03/07(金) 14:32:21.39 ID:??? TID:kousui
ゴールまで残り1km、ひとりの女性ランナーが急に倒れました。心臓が止まっていて、すぐにAED(自動体外式除細動器)が運ばれてきましたが、使われることはありませんでした。命は助かりましたが意識障害が残り、女性は寝たきりの生活を送ります。家族は「抵抗なくAEDが使える社会にしていくにはどうしたらいいのか」と考え続けています。

「決して速くはありませんが、夫婦でマラソンを楽しむ生活をしていました」

京都府に住む柘植(つげ)知彦さん(57)は、そう振り返ります。
2013年12月、地元のマラソン大会で8.8kmのコースを走っていた妻の彩さん(50)は、ゴールまで残り1kmの地点で突発的な心停止に見舞われました。当時39歳の彩さんに持病はなく、突然のことだったといいます。
沿道にいた女性が異変に気づいてすぐに胸骨圧迫(心臓マッサージ)を始め、数分後にはAEDを載せた大会の救護車も到着しました。
AEDは車から降ろされたものの、使われなかったといいます。
のちに柘植さんが大会の主催者に確認したところ、「駆けつけた救護員が男性で、倒れていたのが女性だったから使われなかった」と説明を受けました。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f3a33ce5b7e5dff9e07924b3c30ac7bacd5c3e3




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741325541


スポンサーリンク







インバウンド好調なのに『九州7県で最下位』熊本の観光客単価が伸びないのは“九州の中心”だから? [3/6]

kokunanmonomousu
1: KOU ★ 2025/03/06(木) 22:09:10.28 ID:??? TID:kougou
インバウンド客の増加で、好調ともいわれる熊本県内の観光業界。一方で、改めて課題も浮き彫りとなっています。

■インバウンド客は増えているのに…?

日銀熊本支店によりますと、県内の宿泊者数は海外からの観光客が増え続けていることもあり、コロナ禍前を上回る高水準に。

今後の見通しについても、日本に対する観光需要の拡大や熊本空港の国際線の増便効果もあり、インバウンド客は引き続き増加する可能性が高いとしています。

一方で課題となるのが、国内客の「観光消費単価」です。
■九州で一番「単価が低い」

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f783c0f85b23beecbde72beb18715b4596e7fa




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741266550


スポンサーリンク







JR山陰線松江駅構内で…「女性と目が合ったことに立腹して胸ぐらを掴んで引き倒す」韓国籍の男(57)を逮捕 「胸ぐらは掴んだが引き倒してはいない」と一部否認 [3/6]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: KOU ★ 2025/03/06(木) 22:01:20.68 ID:??? TID:kougou
駅構内で面識のない女性の胸ぐらを掴み、引き倒す暴行を加えたとして6日、韓国籍の男が松江警察署に現行犯逮捕されました。
男は警察の調べに対し「女性と目が合ったことに立腹して胸ぐらを掴んだ」と話しているということです。

暴行の容疑で現行犯逮捕されたのは、韓国籍で兵庫県神戸市に住む会社員の男(57)です。

松江警察署によりますと、男は6日午後3時35分頃、島根県松江市のJR松江駅構内で、市内に住む女性(20代)の胸ぐらを掴み引き倒す暴行を加えた疑いがもたれています。

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c1dd212b7f546c86d21233a645de545b8710aeb




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741266080


スポンサーリンク







小野寺昭  殿下刑事でお馴染み、往年の81歳俳優〝摘出手術〟報告に激励の声多数「元気になって頑張ります」「お元気でお過ごしください!」 [3/6]

kokunanmonomousu
1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/03/05(水) 17:52:04.18 ID:??? TID:syoubainin

エンタメQ

otto!編集部

2025.03.05 14:46(Updated:2025.03.05 15:10)

殿下、頑張るんだぞ

 俳優の小野寺昭(81)がXを更新し、手術を受けたことを報告。投稿に注目を集めている。

 小野寺は「実は私は先日、3泊4日の入院で胆嚢(のう)摘出手術を受けました。 胆嚢はかなり大きな要素ではないのですが、中には小豆大、黒豆大の石が10個くらい入っていました」と報告。

 術後について詳細な記述はないものの「 芸能人の大御所の方が同じオペをして体調がよくなったと聞きました」とつづっている。

 小野寺はドラマ「太陽にほえろ!」(日本テレビ放送、1972年)に出演し、「殿下」のニックネームで親しまれた島公之刑事役で人気を博した。


https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/897176




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741164724


スポンサーリンク







日本郵政が公開した“すっぴん”動画に非難殺到「え?これ公式?どういう意図であげたの?」「なんだろこの不快感」[3/6]

kokunanmonomousu
1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/03/06(木) 20:48:46.96 ID:??? TID:syoubainin

日本郵政が3月5日に公式Xで公開した1本の動画が炎上しています。女性の言動をちゃかすような内容に非難がサツ到。(サムネイル画像出典:日本郵政公式Xより)
橋酒 瑛麗瑠
2025.03.06
日本郵政が3月5日に公式X(旧Twitter)で公開した1本の動画。女性の言動をちゃかすような内容のため、批判がサツ到しています。


「スッピンで…見られたくないんですよ」

「絶対にすっぴんを見られたくない女 VS なんとかサインをもらわなければいけない配達員」と題し、1本の動画を公開した同アカウント。配達員が荷物を配達し、住民の女性にサインをもらおうとするものの、
ドアを少しだけしか開けない女性は「すみません ちょっと見られたくないんで」と言い、玄関から出てきません。おもちゃのマジックハンドのような物で伝票を取ろうとするもうまくいきません。

「私あの今…スッピンで…見られたくないんですよ」と、玄関から顔を出さない理由を伝えます。「人と話せるアレじゃなくて」とも。そして、申し訳なさそうに、女性は配達員に自分を見ないよう指示します。
最終的には、配達員が壁の方を向いている間に荷物を取り、サインをしようとするものの「これってどこに名前書いたら…」と女性が発すると、配達員は思わず女性の方を見てしまいました。

「嘘つき!!!」と言い、ドアを閉め、玄関の中へ戻ってしまった女性。配達員は“しまった”という顔をしつつも、面倒くさそうな雰囲気です。最後は無事に伝票を女性から受け取ることができた配達員ですが、この動画がネット上では炎上する事態に。

https://news.allabout.co.jp/articles/o/91338/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741261726


スポンサーリンク







トヨタ系のばね製造工場で爆発事故 40歳男性が死亡し、2人がケガ…23年10月にも発生し当時8つの工場のライン停止 [3/6]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 鯨伯爵 ★ 2025/03/06(木) 12:18:52.65 ID:??? TID:gay_gay
 3月6日朝、愛知県豊田市のトヨタ自動車系のばね製造工場で爆発事故があり、男性1人がタヒ亡、2人がケガをしました。

 警察と消防によりますと、豊田市深見町の自動車用のばね製造大手「中央発條」の藤岡工場で6日午前8時すぎ、「工場の屋根が吹き飛んだ」などと従業員から119番通報がありました。

 建物の中の集塵機が爆発したとみられ、40歳の男性がタヒ亡し、このほか男性2人(52と44)が軽いケガをしています。

工場の従業員:
「朝礼の前に音が鳴って、大きい爆発音、ドーンという音。建物がちょっと揺れました」


続きはこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/838698




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741231132


スポンサーリンク







ファンケルが老化細胞減らす新成分を発見したと発表 老化が止まる?夢のような大発見 [3/6]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ハッサン ★ 2025/03/06(木) 19:43:39.56 ID:??? TID:1015hasan
 世界初。老化が止まるかもしれません。大発見に驚きの声が上がっています。

 不老不タヒの薬を求めたとされる秦の始皇帝。永遠の若さを夢見たクレオパトラ。

 古来より人類は老いに抗う術を探し続けてきました。

 そして現代…。その夢に一歩、近付くかもしれません。ファンケルは6日、「植物由来の成分に健康な人の老化細胞を減らす機能があることを世界で初めて発見した」と発表。

 老化細胞が減ると「神経や目の異常、悪性腫瘍(しゅよう)」など、加齢に伴う様々な疾患を抑えられる可能性があるといいます。


続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28289063/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741257819


スポンサーリンク







ABEMA「女性を希望したが男性院長に……」 兒玉遥、『卵子凍結』をめぐる主張にクリニック反論 「事実とは異なる」記録をもとに事実関係を精査 [[3/6]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ずぅちゃん ★ 2025/03/06(木) 15:34:49.46 ID:??? TID:zuuchan
元HKT48の兒玉遥さんが、番組企画で実施した"卵子凍結"の密着取材についての主張を3月1日にX(Twitter)に投稿。これを受け、処置を担当した六本木レディースクリニックが3月5日、公式サイトで声明を発表しました。

兒玉さんは2月28日に放送されたABEMAの番組「ダマってられないおんなたち」で、卵子凍結に挑戦。
本来女性医師を希望したそうですが、男性の院長が担当になったことについて、Xを更新し「私は『男性に局部を見られているところを撮影されている』という点をどうしても避けたい気持ちがあり、その希望が通らなかったことに精神的な負担がありました。手術自体は無事で、高水準の医療を受けられたことには感謝しています。しかし、『自費で受ける医療でありながら、女性医師を選ぶことができなかった』という点においてはどうしても納得がいきませんでした」と明かしていました。

しかし、クリニック側は男性の院長が担当した経緯について、兒玉さんの現在の状態や、治療の難易度などを考慮し「今回の治療は小松院長が対応すること」「女性医師の対応を希望される場合は、密着取材は見送り、他院での治療をご検討いただくこと」という2点を条件として提示していたと説明。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/f03a61345222aa86aaaef6b2e71652b94d57cdfd




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741242889


スポンサーリンク







大阪万博に出展する鳥取県が用意した「鳥取砂丘の砂10トン」に批判が殺到するワケ [3/6]

kokunanmonomousu
1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/03/06(木) 19:11:26.26 ID:??? TID:syoubainin

2025年3月6日 18:00

 4月13日より開催される大阪・関西万博には、滋賀県や三重県、千葉県、富山県など、いくつかの県が出展を決めているが、鳥取県もその1つだ。

 鳥取県は、県の魅力をPRするために、来場者に鳥取の観光名所である「鳥取砂丘の砂」の感覚を楽しんでもらおうと、ブースの床に実際の「砂丘の砂」を用意する。ところが、その砂の量は計10トンにもなり、約10センチの厚さで敷き詰められるというのだ。

 確かに鳥取県といえば、鳥取砂丘を思い浮かべる人も多いだろう。日本の数ある観光名所の中でも一、二を争う知名度の高さもあり、まだ訪れたことのない人にとっては、砂の感触を肌で感じられるいい機会になるかもしれない。

 ただ、鳥取砂丘は「自然公園法」に基づき、砂丘内の砂の持ち出しが禁止されており、

https://asagei.biz/excerpt/87426#goog_rewarded




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741255886


スポンサーリンク







“人間年齢62歳”デーモン閣下、大病で声を失う可能性を宣告されたことを明かす [3/6]

kokunanmonomousu
1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/03/05(水) 19:44:30.35 ID:??? TID:syoubainin

掲載日
2025/03/05 05:00

アーティストのデーモン閣下が、3月7日に放送されるテレビ朝日系トーク番組『徹子の部屋』(毎週月~金曜13:00~)に出演する。

デーモン閣下 =テレビ朝日提供

no title



聖飢魔IIとしてデビューして40年、10万62歳を迎えたデーモン閣下。人間年齢でも62歳になったデーモン閣下は、昨年かかりつけ医での検診で早期のがんが発見された。

https://news.mynavi.jp/article/20250305-3138557/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741171470


スポンサーリンク







新千歳空港にシカ侵入 滑走路が一時閉鎖し3機が着陸やり直し [3/6]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 少考さん ★ 2025/03/06(木) 11:48:31.27 ID:eqamdFlH9
新千歳空港にシカ侵入 滑走路が一時閉鎖し3機が着陸やり直し|NHK 北海道
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250306/7000073836.html

03月06日 11時18分

北海道エアポートなどによりますと、新千歳空港の滑走路近くにシカが入り込んだため、6日午前10時すぎから午前10時50分ごろまで2本ある滑走路をいずれも一時閉鎖しました。

NHKが新千歳空港に設置しているカメラの映像では、午前10時半ごろから午前10時40分ごろにかけて、2頭のシカが空港内を走り回っている様子が確認できました。

北海道エアポートによりますと、この影響でこれまでに少なくとも航空機3機が着陸をやり直したということです。




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741229311/


スポンサーリンク