中国・北京「万里の長城」で20代の日本人男女が『尻出し』写真撮影 中国当局が拘束、強制退去処分に 3/13

kokunanmonomousu
1: ずぅちゃん ★ 2025/03/13(木) 14:05:38.21 ID:??? TID:zuuchan
世界遺産である中国の「万里の長城」で、20代の日本人の男女が尻を出して写真撮影をしたとして中国当局に拘束され、強制退去処分となっていたことが分かりました。

複数の関係者によりますと、今年1月初め、中国・北京にある「万里の長城」で、旅行のため中国を訪れていた20代の日本人男性が尻を出し、それを一緒にいた20代の日本人女性が写真撮影しました。
2人はその場で警備員らに拘束され、治安管理処罰法違反にあたるとして中国当局に、およそ2週間、拘留されたということです。
現地の日本大使館が面会などを行い、対応にあたりましたが、2人は「悪ふざけでやった」という趣旨の説明をしたということです。
2人は、その後、強制退去処分となり、日本に帰国しました。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/16c74e70976c880b877d0d67543f19d1fdf2718c




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741842338


スポンサーリンク







古市憲寿氏 開幕まで1カ月の大阪・関西万博に「USJに行った方が絶対に楽しい」3/13

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 田丁田 ★ 2025/03/13(木) 12:17:13.21 ID:??? TID:machida
番組では「万博に行きたいですか?」と100人に街頭アンケートを実施。結果は、「YES」が26人、「NO」が74人だったことなどを紹介した。

古市氏は「USJに行ったの方が絶対に楽しい。突貫工事でつくったような万博と比べて、USJはずっと10年くらい頑張ってつくってきた施設の方がはるかに楽しいわけで、万博行く意味あるのかなって思っちゃいましたね」。

MCの谷原章介が「USJは常設展です。万博は企画展なんです。この半年しか楽しめない」と言うと、古市氏は「それだともったいないですね、この時代にね。半年しかないものをわざわざお金をかけてつくって壊しちゃうっていうのが本当に時代に合ってない」と指摘。

谷原が「でもリングは一部残すって話もあるから」と懸命に食い下がると、古市氏は「そうしたらもうリングではないですからね」と斬り捨てたが、最後に「でも実は僕、カンテレの取材で開幕日に行くんですよね」と明かしていた。


詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1056bb81ea3598f156d3c4888787e7c2753d24f8




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741835833


スポンサーリンク







年収300万円未満の共働き世帯7割の児童が「習い事なし」 経済格差、遊び体験にも影響 3/13

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 北あかり ★ 2025/03/13(木) 11:36:10.80 ID:??? TID:hokuhoku
非営利法人「放課後NPOアフタースクール」が12日発表した共働き世帯の小学生の放課後の過ごし方に関する調査で、年収300万円未満の世帯の児童の約7割が「習い事をしていない」と答えていた。放課後に「友達と全く遊んでいない」との回答も過半数に達していた。経済的な事情は習い事だけでなく遊びの選択肢にも影響する実態が明らかになった。

調査はインターネットを利用して小学生の子供がいる共働き世帯の保護者1200人を対象に1月17日から18日まで実施。児童は、保護者を通じて、放課後の過ごし方や満足度を回答した。

子供が習い事をしている割合は、全世帯では61・6%を占めていた。他方、年収300万円未満の世帯の児童は、69・2%が習い事をしていなかった。留守番などをするために「友達と遊ぶ機会が全くない」という回答は52・3%に上った。

年収300万円未満の世帯の児童は、放課後に学校のほか、児童館や図書館などの公共施設で遊ぶことも少なかった。調査結果を受けて同法人は「放課後の体験格差は習い事だけでなく、 遊びの選択肢にも表れており、子供の学びや育ちへの影響が広範囲に及んでいる」と指摘している。


続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250312-NP267OF5LRAF3AFN4AV5YZQSH4/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741833370


スポンサーリンク







フェミ女さん「三重交通の女性キャラクターが腰をくねらせてる!ぎゃおおおおん!」  広報は、変更はありませんと一蹴 3/17

kokunanmonomousu
1: ニライカナイφ ★ 2025/03/13(木) 13:34:35.74 ID:??? TID:nanashichan
3月7日、三重交通の公式X(旧Twitter)で三重交通公式『神都あかり』と『鈴鹿翔流』の2頭身デザインが公開された。

「昨年、三重交通は創立80周年を迎え、記念事業の一環として運転士の男女キャラクターが制作されました。
2頭身デザインはバスのラッピングやグッズなどで展開される予定だそうです」(地方新聞記者、以下同)

■ 片手を上げて腰を捻ったポーズ

この男女キャラクターのデザインを巡って、過去に一度、ネット上で騒動が起こったことがある。
「女性キャラクターの『神都あかり』は、23歳で明るく前向きな性格。小さい頃から夢だった三重交通のバス運転士になったという設定です。
男性キャラクターが帽子に手をかけ、足を広げて立っているのに対し、女性は片手を上げて腰を捻ったポーズを取っており、いわゆる“萌え絵”にあたるとされ、性的ではないか”という批判が寄せられました。

しかし、三重交通は“今回のキャンペーンに変更はありません”と一蹴。
その後もキャラクターデザインの変更はなく、今回のデフォルメされた2頭身デザインの制作に至ったのだと思います」

今回は昨年制作した男女キャラクターのポーズや表情を元に、2頭身にリデザインしたもの。
この2頭身デザインに対し、ネット上では、

《なんで女性運転手キャラは腰をひねらせているんだろうか?男性運転手キャラはピシッとしているのに》

《2頭身にしてもどうしても腰をくねらせたいの気持ち悪すぎる》

《この会社はどうしても女に頬染め内股くねり幼稚ポーズをとらせないと気が済まない呪いにでもかかってんの?》

 などの声が上がる一方で、

《過剰に反応しすぎ。こんなので炎上するのおかしいし、三重交通も大変だな》

《「性的搾取」「女性蔑視」等とわめいている人がいるそうですが、これのどこが性的なのか》

《変な連中の難癖に負けずに頑張ってください》

 と、三重交通を擁護する意見も見受けられた。

■ 三重交通に問い合わせると

今回の2頭身デザインの意図や一部で“性的”と指摘されることについて、三重交通株式会社広報課に問い合わせると、

「当社公式キャラクターは昨年1月に、三重交通グループ創立80周年を記念して制作したものであり、弊社としては懸念されているような意図はございません。今回の2頭身デザインは、そのキャラクターを2頭身化したものでございますので、同様に問題ないものと考えており、制作いたしました。

2頭身デザインについては、今後、バスラッピングやノベルティグッズの制作など、幅広く展開をしていくに当たって制作したものでございます」

と回答があった。

▽転載ここまで。記事の続きはリンク先でお読み下さい
https://news.livedoor.com/article/detail/28333260/

2: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:35:34.49 ID:V2MUk
画像

no title





引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741840475


スポンサーリンク







「日本財政破綻は真っ赤な?」「ただ搾取で終わるのに憤り」勢い増す怒りの財務省解体デモ 3/13

kokunanmonomousu
1: 鯨伯爵 ★ 2025/03/13(木) 07:30:56.36 ID:??? TID:gay_gay
東京・霞が関の財務省前で同省の政策を批判するデモが12日夕に開かれ、参加者が減税や積極財政主義への転換を口々に訴えた。同様の活動は複数の個人・団体によって行われ、地方にも広がっている。「財務省解体デモ」としてネットでも注目が高まり、石破茂首相も国会で言及。「反財務省」の動きが勢いを増している。

この日のデモは、「元祖!財務省前デモ」という名称で2023年9月から、活動を行っている政治経済評論家の池戸万作氏(41)が主催。千葉県知事選に立候補した候補者が財務省前で選挙活動を始めたり、雨が強まったりするというトラブルもあったが、約30人が参加した。

池戸氏は冒頭、「『日本はこのままだと財政破綻する。だから国債発行をしてはいけない』ということがしきりに財務省を中心にいわれているが、こうしたことが真っ赤な?だということで活動を行っている」と話した。その後、参加者が次々とマイクを握った。

千葉県の大学2年の女性(20)は「これだけ日本人が汗水たらして働いているのに、ただ搾取されて終わるのに憤りを感じた」と初めて参加した。演説では、「1995年からの推移ではほかのG7(先進7カ国)の実質賃金は上がっているが、わが国は上がっていない。うちらばっかり、なぜお金を払わされるんだ!」と訴え、今後の選挙では減税を訴える政党に投票するよう呼び掛けた。


続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250312-LYT6BRFA2ND57GVLWPOEV32TTY/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741818656


スポンサーリンク







トランプ大統領がテスラへの抗議活動を「国内テロ」と呼ぶ [3/12]

kokunanmonomousu
1: おっさん友の会 ★ 2025/03/12(水) 14:23:33.35 ID:Ww85s+rD9
GIGAZINE 2025年03月12日 10時52分
https://gigazine.net/news/20250312-trump-label-tesla-domestic-terrorism/

現地時間の2025年3月11日、ホワイトハウスの南庭でドナルド・トランプ大統領のアメリカ大統領選勝利を支えたイーロン・マスクがCEOを務める電気自動車メーカー・テスラの展示会が開催されました。この展示会の中で、トランプ大統領はテスラ車の購入を約束し、アメリカ国内で起きているテスラ車をターゲットとした抗議活動について「国内テロ」だと発言しています。




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741757013/


スポンサーリンク







大谷翔平フィーバーの陰に隠れて、日本代表のワールドカップ出場が決まるのに盛り上がっていない、あまりに寂しい 3/13

kokunanmonomousu
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/13(木) 12:11:07.82 ID:??? TID:gundan
大谷翔平フィーバーの陰に隠れて...サッカー日本代表の8大会連続ワールドカップ出場決定が目前なのにワクワクしないわけ



日本代表のワールドカップ出場が決まるまで、カウントダウンは残りわずか。まもなく(3月20日、25日)アジア最終予選2試合が埼玉スタジアムで行なわれるが、そこでゼロまで数え終わる可能性は、限りなく100%に近い。

8大会連続となる、ワールドカップへの出場権獲得である。


だが、そんな節目のタイミングを目前に控えた現在、日本代表が置かれた状況をどれだけの人が知っているのだろうか。

日本代表に対する世間の注目度は、お世辞にも高いとは言い難く、要するに、盛り上がっていないのだ。


幸か不幸か、ほぼ時を同じくして日本で行なわれるMLB開幕戦、ドジャースvsカブスの試合と比べてみれば、明らかだ。

観戦チケットをめぐっては空前の争奪戦が繰り広げられ、転売価格はうなぎ登り。大谷翔平をはじめとする出場選手の動向は、まさに一挙手一投足が連日各メディアで報じられている。


ひとたびワールドカップ最終予選に目を向けてしまうと、あまりの落差に寂しさを覚えてしまうほどだ。


もちろん、仕方がない側面があることも確かだ。

冒頭に記したとおり、日本代表のワールドカップ出場は、今回も決まれば8大会連続。かつては夢の舞台だった大会も、すでに30年近くにわたって出続けてしまえば、そこに特別な感情が生まれないのも無理はない。

ワールドカップに出場するのは当たり前。本当に注目すべきは、出場した先にどんな成績を残せるのか。出場できるか否かにドキドキしている人は、もはやほとんど存在しないと言っても言い過ぎではないだろう。


ましてワールドカップ本大会出場国が32から48へと増加(アジア枠だけを見ればほぼ倍増)したとあっては、しらけた空気さえ漂う。アウェーゲームに関しては、地上波、BSを問わず、テレビ放送すらされていない現状が、それを示している。

とはいえ、そんなアジア最終予選も、幸いにしてホームゲームはほぼ満席の状態が続いている。ワールドカップ出場がかかった試合への注目度だって捨てたものじゃない、のかもしれない。

だが、そこにあるのは最終予選への注目度というよりも、ヨーロッパ組の凱旋試合へのそれではないだろうか。つまり、多くのファンのお目当ては、ワールドカップ出場がかかった試合を見ることではなく、三笘薫や久保建英らを生で見ることではないのか、という意味だ。

かつての日本代表は、その多くがJリーガーで占められていた。彼らのプレーを生で見たければ、週末に日本のどこかのスタジアムに足を運べばよかった。

ところが、日本代表にはほぼヨーロッパ組しかいなくなった現在、彼らのプレーを日常的に見られるのは、ネット配信を中心とした試合映像くらい。生で見る機会は、ほとんどなくなった。だからこそ、日本代表戦は貴重なチャンスなのだ。

だとすると、それが親善試合であろうと、最終予選であろうと、大きな違いはないのかもしれない。客席が埋まるのも、日本代表の人気というより、ヨーロッパで活躍する選手個々の人気によってかろうじて支えられていると言っていいだろう。


日本が初めてワールドカップに出場した1998年大会当時のアジア最終予選、それに続く第3代表決定戦は、国民的関心事という表現が大げさではないくらい、大きな注目を集めた。多くの人たちが、まさに固唾をのんで試合の行方を見守っていた。


だがその後は、回を重ねるごとに注目度が下がり、今やさしたる話題になることもなく、何の緊張感もないままに、まもなくワールドカップ出場が決まろうとしている。


それは、日本代表が強くなったがゆえの変化ではある。ファンが求めるものの水準が上がった、とも言えるだろう。

しかし、どんな理屈を並べようと、結果として日本代表のワールドカップ出場は、おそらく大谷フィーバーが冷めやらぬなか、人知れずひっそりと決まることになりそうだ。


あなたは、ドジャースvsカブスの第2戦翌日、日本代表のワールドカップ出場が決まるかもしれない試合が行なわれるのを知っていますか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a47f443d8d2e066d47a075b50824d23e2b14ce4d




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741835467


スポンサーリンク







自民党議員が石破首相退陣要求 今のままでは夏の参院選 「大惨敗する」 [3/13]

kokunanmonomousu
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/12(水) 18:17:12.86 ID:??? TID:gundan
「首相交代」という言葉が12日、インターネット上のトレンドワードになった。


この日国会内で行われた自民党の党参院議員総会で、旧安倍派に所属していた西田昌司参院議員(66)が、
「今のままでは参院選を戦えない」として石破茂首相の退陣を求めたことを受けたもの。

総会は非公開で行われ、西田氏はあらためて取材に応じた際「(石破首相に対する)国民の審判は(昨年の衆院選で)もう出ている。

その方(石破首相)がまた参院選の(党の)看板になるのは、あり得ない」 「総裁にふさわしい人をもう1度、選び直す手続きをしてほしい」と訴えた。


西田氏は今夏に行われる参院選の改選組の1人。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202503120000546.html


“改選組”自民・西田参院議員、石破首相の退陣を要求 夏の参院選 「大惨敗する」
https://news.ntv.co.jp/category/politics/1389d36b888f46cd897951f1e5024500




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741771032


スポンサーリンク







行くのも一苦労!? なぜ「免許センター」を「電車で行けない場所」に作ってしまうのか…SNSで共感の声多数!?「栃木やばい」「京都も遠すぎ」不便な立地には「納得の理由」があった!? [3/13]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: SnowPig ★ 2025/03/12(水) 20:39:51.05 ID:??? TID:SnowPig
行くのも一苦労!? 免許センターへの不満多数
「なぜ人は電車で行けない位置に運転免許センターを作ってしまうのか」
そうした話題が、ネット上で大きく盛り上がっています。
発端となった投稿には7万件を超える「いいね」が集まり、コメントでは多数の共感の声が。
自分たちのエリアの運転免許センターも遠すぎて不便、といった投稿が集まっています。
運転免許更新センターまたは免許試験場は、運転免許を更新したり、新規取得する際などに行くこととなります。
日曜日が閉まっていることが多く、平日の忙しい合間を縫って免許更新に出かける人も多いでしょう。
そんななか、免許センターはやたらと行きにくい場所にある…というのが、全国的な共感を呼んでいることとなります。
更新であればクルマで行けばいいですが、新規取得となると「今から免許をもらいに行く」状況なので、公共交通機関(あるいはタクシー)で行くしかないのです。
そうなると、駅から遠いのはかなり不便です。
たとえば東京都の場合だと、府中運転免許試験場は、周辺の鉄道駅から絶妙に離れた場所にあります。
JR中央線だと武蔵小金井駅や東小金井駅から徒歩30分。
西武多摩川線に乗っても、新小金井駅や多磨駅からやはり30分近く歩くこととなります。
京王線からの徒歩到達はもはや非現実的です。
結局バスに乗るしかありません。
ほかにも投稿された意見では「栃木の鹿沼免許センターがこれ!」という声が。
宇都宮と鹿沼の中間の「鉄道空白地帯」にポツンとあり、宇都宮駅からバスで30分以上。
最寄りである東武日光駅の楡木駅でも、バスで6km以上の道のりを行くしかありません。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e8e27a033bd946a19785aba2800fced27dbb60c




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741779591


スポンサーリンク







自民「高市早苗氏がふさわしい」党内から「石破総理交代」論 [3/13]

kokunanmonomousu
1: TUBASA ★ 2025/03/12(水) 22:31:44.40 ID:??? TID:TUBASA
新たな総裁には高市早苗氏がふさわしいと主張しました。
自民党 西田参院議員
「この前の総裁選挙やった時に、党員投票で一番多かったのは高市さんだったと。そういうことも含めね、もう一度、党内の議論が必要じゃないですか」

西田昌司議員は自民党の会合で、夏の参議院選挙は「石破総理のもとでは戦えない」と批判し、新年度予算が成立した後、総裁選挙を実施すべきだと訴えました。

続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6206df5630681021d6fc06e9096a81ea2113950




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741786304


スポンサーリンク







「政府はコメ不足を認めよ」備蓄米は一番高い価格を付けた業者が落札それだと市場価格は下がらないのでは? [3/13]

kokunanmonomousu
1: TUBASA ★ 2025/03/12(水) 23:32:20.64 ID:??? TID:TUBASA
政府の備蓄米放出でコメの価格は本当に下がるのでしょうか?もし下がるならそれはいつ?元農水省官僚で東京大学大学院の鈴木宣弘特任教授が解説しました。

コメの価格は下がる?「根本的な原因が解決されていないので“限定的”」
―――鈴木先生、果たしてコメの価格は安くなるのでしょうか?

 「一時的には、備蓄米が出てくることにより安くなる可能性もありますが、根本的な原因が解決されていませんので、なかなか効果は“限定的”で、また不足感が増して、価格が上がってくるような可能性さえもあるというのが今の現状ではないかと思います」

―――“限定的”といいました、期間でいうとどのくらいの間安くなるのでしょうか?
 「それはなかなか難しいところがありますけれど、効果があっても数か月程度では

続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ad1b3bce77061d21ad1ca00130f0a2a15cd865




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741789940


スポンサーリンク







「ポケモンGO」などのゲーム事業、5200憶円でサウジアラビア系企業へ売却 [3/13]

kokunanmonomousu
1: ちょる ★ 2025/03/13(木) 07:23:59.22 ID:??? TID:choru
人気スマートフォンゲーム「ポケモンGO」を開発した米ナイアンティックは12日、ポケモンGOを含むゲーム事業の大部分をサウジアラビア系の米ゲーム会社スコープリーに35億ドル(約5200億円)で売却すると発表した。米メディアによればナイアンティックは近年、競争激化によってゲーム事業の業績が不振に陥っていた。

発表によれば、ポケモンGOのほか、「モンスターハンターNow」や「ピクミンブルーム」といったタイトルも売却対象に含まれる。それらゲームの開発チームもスコープリーに移籍する。ポケモンGOなどの運営はスコープリーが引き続き行う。年内の取引完了を見込む。


続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250313-OYT1T50042/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741818239


スポンサーリンク







フィフィ 逮捕された外国籍男性の相次ぐ不起訴処分に疑問「なんで外国人犯罪はいつも不起訴なのか」[3/13]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 鯨伯爵 ★ 2025/03/12(水) 18:38:33.50 ID:??? TID:gay_gay
フィフィは、群馬県渋川市内の養鶏場で昨年8月に銅線を窃盗したとして逮捕されたカンボジア国籍の33歳男を不起訴にしたとの記事を引用。「なんで外国人犯罪はいつも不起訴なのか、むしろちゃんと理由を明らかにした方がいい、もうそれほど多くの人がこうした判断に不信感を持ってます」と疑問を投げかけた。

フィフィは11日にも、埼玉県川口市で、女性に付きまとい公園に連れ込んで乱暴をしたとして逮捕されたトルコ国籍の男性を不起訴処分にしたことについても言及している。


詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fae70639e93bdb43be3707b1719e48d2c4a906




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741772313


スポンサーリンク







米商務長官、日本が不当廉売と批判 鉄鋼、米FOXビジネスの番組で [3/13]

kokunanmonomousu
1: 蚤の市 ★ 2025/03/13(木) 07:28:57.69 ID:nE05IqBP9
 【ワシントン共同】ラトニック米商務長官は12日、米FOXビジネスの番組に出演し「日本は鉄鋼をダンピング(不当廉売)している」と主張した。

 他国が鉄鋼を過剰生産し低価格で販売しているとして、米国の鉄鋼、アルミニウムへの関税強化を正当化した。日本に加えて、中国とオーストラリアも批判した。

2025年03月13日 00時00分共同通信
https://www.47news.jp/12297599.html




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741818537/


スポンサーリンク







日本空襲を指揮した米軍司令官への叙勲 市民が取り消しを要請 [3/12]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 少考さん ★ 2025/03/12(水) 17:14:09.78 ID:3XnS8yTN9
日本空襲を指揮した米軍司令官への叙勲 市民が取り消しを要請 [戦後80年]:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST3B331VT3BUTIL01TM.html

編集委員・北野隆一 2025年3月10日 19時30分

東京大空襲から80年となる10日、米軍による日本本土空襲を指揮したカーチス・ルメイ氏に対する日本政府の叙勲を取り消すことを求める市民らが、政府に要請書を手渡した。

東京大空襲を「画期的」と自賛した少将 今も変わらぬサツす側の論理
https://www.asahi.com/articles/AST38535NT38UTIL014M.html?iref=pc_extlink

空襲のすすが残る病院と母子に起きた悲劇 消えた赤ちゃんの行方
https://www.asahi.com/articles/AST363Q9MT36UTIL027M.html?iref=pc_extlink

 ルメイ氏は戦時中、日本に対する爆撃機部隊の司令官として、日本国内各地への空襲を指揮。東京大空襲については回想録で「近代航空戦史上で画期的なできごと」と自賛した。日本政府は戦後、航空自衛隊発展の功績で1964年に勲一等旭日大綬章を授章した。

 これについて、沖縄戦戦没者の遺骨収集を続ける市民団体「ガマフヤー」代表の具志堅隆松さんらは10日に国会内で、勲章の法令を担当する内閣府賞勲局職員と面会。ルメイ氏について「東京大空襲で一晩に10万人以上の市民が焼きサツされた事実への悔恨の念などなく、次々と全国の都市の市民をサツ戮(さつりく)する無差別爆撃を進めた」と非難。叙勲は「ルメイ氏による日本人の大量サツ戮を日本政府が看過したということ」だとして、(略)

※全文はソースで。




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741767249/


スポンサーリンク







文京区の名門小学校に中国系新移民の子が「大量入学」「日本語を話せない生徒もいる」と物議 [3/12]

kokunanmonomousu
1: 鯨伯爵 ★ 2025/03/11(火) 18:39:40.63 ID:??? TID:gay_gay
東京都文京区にある有名公立小学校「誠之小学校」「千駄木小学校」「昭和小学校」「窪町小学校」の4校は、その頭文字を取って「3S1K」と呼ばれている。

3S1Kは学力レベルが高く、中学受験をする児童の割合が多いことで知られているが、近年では中国系新移民の保護者の間でも強い関心を集めているようだ。

文京区教育委員会によると、文京区の公立小学校に在籍する外国籍の児童数は年々増加しており、2023年の389人から2024年には467人へと、約20%も増加した。

また、「3S1K」のひとつの、ある公立小学校関係者の男性によると、彼の学校では全児童約900人のうち約2割が外国籍の児童であり、その約9割が中国籍だという。

特にコロナ禍以降、在日中国人による中学受験が急速に広がっている。中国で人気のSNS「小紅書(RedNote)」には、合格発表シーズンになると「筑波大学附属駒場」「灘」「開成」「桜蔭」など難関中学の合格証の写真を投稿して“合格マウント”を取る中国系の保護者たちの姿が多く見られる。

また「小紅書」には3S1Kに関する情報も多く投稿されており、中国語で「名門校への進学率が高い3S1Kは“神校”」「文京区には東大があり、日本でもっとも教育水準が高い地域」「円安の今が狙い目」といった内容が見られる。

さらに、「3S1K学区のおすすめ物件」や「日本で戸建てを買うなら、中学受験率が高い文京区がおすすめ」といった不動産に関する情報も多く発信されている。

これについて、中国・上海出身で4歳の娘を文京区の幼稚園に通わせているAさん(30代女性)に話を聞いてみた。


詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28318857/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741685980


スポンサーリンク







鳥取県大山 冬山登山のマナー違反で大迷惑、大山の頂上避難小屋 出入り口の扉を閉め忘れ…屋内に1メートル以上の雪が積もってしまい一時使用不可能3/13

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/03/13(木) 20:34:48.69 ID:??? TID:syoubainin

BSS山陰放送

2025年3月13日(木) 16:43


no title



マナー違反で大迷惑な事態が発生です。
中国地方最高峰・大山の頂上避難小屋の建物内に雪が積もってしまい、一時利用できない状態になっていたことが分かりました。
使用者の扉の締め忘れにより、大量の雪が吹き込んだためとみられます。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/1787236?display=1




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741865688


スポンサーリンク







「霊が見える人ってほんとにいるんですか?」 中川翔子SNSつぶやきに賛否も… 心霊体験続々集まる 「押し入れの奥に子どもが」3/13

kokunanmonomousu
comment(0)
1: KOU ★ 2025/03/13(木) 22:00:04.99 ID:??? TID:kougou
寄せられた数々の体験談とは
「霊が見える人ってほんとにいるんですか?」。タレントの中川翔子さんが2025年3月12日(水)夕、そんな一言をX(旧ツイッター)に投稿しました。つぶやきの動機などは記されていませんが、これを受けて実際の体験を寄せるユーザーたちが相次ぎました。

中川さんの投稿には同月13日(木)16時までに2万件以上の“いいね”とともに、数千件のリプライが。「見たことない、幻覚では?」「自分は霊はいないと思ってる」「妄想や錯覚かと」など存在を否定する反応が少なくない一方で、自身の体験を語るユーザーも多数現れました。

「私は一応見えます。朝、出勤途中に助手席に乗ってる幽霊を見て肩が重くなりました」「墓場の裏のアパートに住んでたんですが、ある晩押入れの奥の角に痩せた子どもが座ってました」

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c74df3a1d9bf9066f54bc82eddf4b2650d9cbea6




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741870804


スポンサーリンク







江藤農水大臣「コメの生産は自由」コメ高騰の一因として指摘される“生産調整”は「誤解」[3/12]

kokunanmonomousu
1: 侑 ★ 2025/03/11(火) 14:41:59.96 ID:??? TID:realface
コメの高騰をめぐり、一部の専門家が農水省の実質的な生産調整が一因だと指摘していますが、江藤農水大臣は「コメの生産は自由だ」と反論しました。
コメの高騰をめぐって、一部の専門家は農水省が補助金を使って水田稲作から畑作への転作を促していることなどについて、現在でも続く「実質的な生産調整」だと指摘しています。
これについて江藤農水大臣はけさ、「無理やり国が生産調整をしていると決めつけたい意図があると感じ、大変違和感を覚えている」と不快感を示しました。
江藤拓農水大臣「米の生産は今でも自由です。米を作ることをやめさせている、そのような政策を行っているということは大いなる誤解です」
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/53c942406820dee6cfdb0bacbd8fb4eea271e85d




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741671719


スポンサーリンク







母親の年金に頼る30代ひきこもり兄弟が頑なに労働を拒むワケ「仕事には嫌な思い出しかない」[3/12]

kokunanmonomousu
1: 侑 ★ 2025/03/12(水) 13:57:11.65 ID:??? TID:realface
2人の息子はひきこもり状態にあり無収入。
父親はすでに亡くなっており、母親が仕事に家事にと孤軍奮闘しています。
それでも親子3人の家計は綱渡り状態。
母親も体力の限界が近づいており、そう遠くない未来に家計が破たんしてしまう可能性もあります。
窮状を訴える母親に、筆者が提案した内容とはどのようなものだったのでしょうか。
家計破たんの危機を前にしても働かない息子たち
相談者は、ひきこもりの子を持つ母親の和田圭子さん(仮名・68歳)。
圭子さんには2人の息子がいますが、その2人ともひきこもり状態にあるとのことでした。
家族構成は次の通りです。
母親68歳 長男37歳 次男34歳 ※父親はすでにタヒ亡
息子たちは働いていないので、収入はありません。
そのため、親子3人の生活費は母親の収入だけでまかなっています。
母親は公的年金を受給しており、月額にするとおよそ12万円(老齢年金および遺族年金)。
これだけでは生活費が足りないので、母親がパートで不足分を稼いでいます。
しかし母親はもうすぐ70歳。
体力の衰えを感じることも増えてきました。
「私もこのままずっと働けるわけではありません。この先どうなってしまうのか。心配で仕方がありません」
母親は筆者にそう訴えてきました。
そこで筆者は次のような質問をしてみました。
「お子さんが働いて生活費の一部を稼ぐことは難しいのでしょうか。正社員は厳しくても、せめてアルバイトなら何とかなりませんか?」
すると母親は一層顔を曇らせました。
「難しいと思います。2人とも仕事に悪いイメージしか持っていませんので」
母親はそう答え、当時を振り返りました。
一生懸命働いたつもりがトラブルに…挫折経験から労働を拒否
大学卒業後、就職できなかった長男と次男はアルバイトをしていた時期があったそうです。
しかし2人とも職場でトラブルを起こしてしまい長続きしませんでした。
つづきはこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/finasee/business/finasee-15553.html




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741755431


スポンサーリンク







トランプ米政権、鉄鋼・アルミ25%関税発動 全ての国が対象 [3/12]

kokunanmonomousu
1: 侑 ★ 2025/03/12(水) 14:49:42.96 ID:??? TID:realface
トランプ米政権は12日、全ての国から輸入される鉄鋼とアルミニウムを対象に25%の関税を発動した。
1次政権時代の2018年に鉄鋼関税(25%)を発動した際に設けていた適用除外を全廃するとともに、アルミ関税(10%)を25%に引き上げる内容。
各国からの反発は必至で、貿易戦争激化につながる恐れがある。
トランプ氏は1次政権時代の18年3月、全ての国を対象に鉄鋼25%、アルミ10%の関税を発動した。
ただ、輸出を制限した国には適用を除外し、その後無税輸入枠が設けられるなど、多くの「抜け穴」があった。
米東部時間12日午前0時1分(日本時間同日午後1時1分)以降は、こうした特例措置をなくすとともにアルミの関税率も引き上げ、米鉄鋼産業の保護を強める狙いだ。
日本の武藤容治経済産業相は10日、ラトニック米商務長官らと面談して適用除外を求めたが認められなかった。
日本は年間125万トンまで関税ゼロで鉄鋼を輸出できていたが、この特例が廃止される。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6653434af2cd4c29d4a0769f5c6fc5ffd6064d93




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741758582


スポンサーリンク







イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得者・高齢者・障害年金向け健康保険から105兆円 [3/12]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: お断り ★ 2025/03/12(水) 16:47:59.48 ID:Xn//afmf9
Elon Musk Says DOGE Is Coming for Social Security, Medicare, Medicaid and More
イーロン・マスク氏、DOGEが社会保障、メディケア、メディケイドなどに導入されると発言
イーロン・マスク氏は、社会保障、メディケア、メディケイド、失業保険やフードスタンプを含む貧困者向けプログラムから最大7000億ドル(約105兆円)を削減することを提案した。マスク氏は月曜日のフォックス・ビジネス・ネットワークのインタビューでこの大規模な削減を提案した。
デモクラシーナウ 2025/3/11 ソース英語『Elon Musk Says DOGE Is Coming for Social Security, Medicare, Medicaid and More』
https://www.democracynow.org/2025/3/11/headlines/elon_musk_says_doge_is_coming_for_social_security_medicare_medicaid_and_more

関連
米国議会予算局、目標達成には社会保障を解体し約7000万人の低所得者の健康保険や、無保険の子供の医療など削除する必要と発表 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741441085/

米国、今後30日から90日以内に7250万人の社会保障が停止する可能性 元社会保障局長「最終的には社会保障制度が崩壊」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741010922/

イーロン・マスク氏「社会保障は「ねずみ講」である」「共感、他人への思いやりの西洋文明が利用され社会を破壊している」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741440014/




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741765679/


スポンサーリンク







大阪万博・海外館、建設完了は2割弱 開幕まで間に合うか懸念 [3/12]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 七波羅探題 ★ 2025/03/12(水) 15:29:23.22 ID:cUWHsUEf9
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/391272
2025年3月12日 15時01分 (共同通信)

大阪・関西万博は開幕まで13日で1カ月。「万博の華」と呼ばれる海外パビリオンの準備が進むが、自前で建設する「タイプA」の47カ国のうち、建設工事の完了証明を取得した国は2割弱にとどまっている。施工業者との契約難航などに伴う着工遅れが響いているためだ。開幕に間に合わない国が出る懸念が強まっており、関係者は気をもんでいる。

日本国際博覧会協会はパビリオン準備の工程表で、今年1月中旬までに建設工事を済ませ、完了証明の取得を求めていた。だがタイプAの国で既に取得したのは、今月4日時点でアイルランド、フィリピン、韓国、オーストラリア、ブルガリア、オランダ、マレーシア、ハンガリーの8カ国のみだ。

施設の展示品設置期限は今月13日をめどにしていた。各国は設置後、入館させるのに必要な施設使用許可を得る必要があるが、取得済みはゼロ。開幕までに申請がサツ到した場合、手続きが追い付かない可能性があるという。

タイプAを巡り、各国は業者選定に苦戦。工程は大幅に遅れ、昨年12月にようやく全ての国が着工にこぎ着けた。




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741760963/


スポンサーリンク







トランプ米大統領「派思想の温床になっていると主張」教育省職員の大規模解雇に着手、全職員4100人の半数解雇 [3/12]

kokunanmonomousu
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/12(水) 14:31:41.44 ID:??? TID:gundan
米主要メディアは11日、トランプ政権が教育省職員の大規模解雇に着手したと報じた。


政権が進める「政府効率化」の一環で、全職員約4100人のおよそ半数が対象となる見通し。

同省本部や各事務所は「安全上の理由」から11日夕に閉鎖され、職員はリモートワークを求められている。


教育省は、教育の格差を埋めるため、補助金や奨学金によって州や民間の教育機関を支援する。


トランプ大統領は、左派思想の温床になっていると主張し、同省の「解体」を目指すと公言している。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031200764&g=int







引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741757501


スポンサーリンク







石丸伸二氏に「恥を知れ」と批判された市議の妻が自死していた… 息子が明かす「自殺前日に『たすけて』という4文字だけのメッセージが」 [3/12]

kokunanmonomousu
1: チュン太 ★ 2025/03/12(水) 15:00:11.59 ID:??? TID:chunta
1月、地域政党「再生の道」を旗揚げした石丸伸二氏(42)。政策を掲げぬ特異な方針を示しつつ、参院選を視野に入れると大見得を切る。一方、彼に舌鋒鋭く批判され憔悴(しょうすい)した市議はタヒ去し、今年、その妻が自タヒを遂げていた。一体、何があったのか――。

石丸氏を一躍有名たらしめた発言の一つに「恥を知れ! 恥を」というものがある。

「これは、彼が広島県安芸高田市の市長だった2022年6月、市議の武岡隆文氏(66)=当時=が議場で居眠りしていた件を念頭に、議会で発したセリフです。市議会を旧態依然たる抵抗勢力と見なしていた彼は、テレビドラマのヒーローよろしく、たびたびこうした過激な言葉で市議らに批判を浴びせていた。結果、ネットで耳目を集めることに成功。昨夏の東京都知事選に打って出るに至ったのです」(全国紙記者)

最初に石丸氏は武岡氏の居眠りについて指摘したのは20年9月、自身のSNSでだった。その後、武岡氏は居眠りの原因について“睡眠時無呼吸症候群で軽い脳梗塞になっていたため”と弁明し、診断書のコピーを石丸氏に提出したが、石丸氏は変わらず武岡氏を非難し続けた。そして、上述の“恥を知れ”発言を機に武岡氏は激しい誹謗中傷にさらされ、自宅に嫌がらせ電話が相次いだり、注文していない品々が着払いで届いたりするようになったのだ。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3f38f57fb1b0cc04ee628748686b45cc2435ee9

47: 名無しさん 2025/03/12(水) 15:20:17.14 ID:oiU7G
>>1
石丸氏は「(対立候補の副市長は)元市役所の方で、副市長になって、60代後半だったんですよ。かたや(自分は)37歳。で、経歴とか並べたら、これ絶対勝つなって。京大ですからね。学歴とキャリアを全面に出せば、これ田舎には効くんじゃないかなと。地元なんで、生まれ育ったのは間違いないんで。20年ぐらいはそこにいた。20年ぶりに帰って来た若者なら、悪い気はしないんじゃないか、歓迎されるんじゃないかと」など、市長選には“勝算”があったと振り返った。

議員の居眠りを指摘した理由について、こう語った。

「これを許してはいけないなと思って。どうやろう。どう始末してやろうと思った時に、上手く使った方がいいなと。単に1人を起こすとか、議会に対して居眠りが多いので気をつけてくださいって注意することはできるんです。穏便に済ます、それじゃあもったいない。これをうまくエネルギーとして蓄積して、世の中に発信していくべきだと思ったんです」
石丸氏は、「安芸高田市だけの問題じゃないと思った。全国に山ほどいますから居眠りしてる議員。よく動画とかで(議員の居眠りが)出てるじゃないですか。ああいうのまとめてシバきたいなと思ったんですよ。なので、シバけるような出し方をしましたね」とも続けた。
なお、居眠りの指摘を受けた市議は’20年9月27日に石丸氏に対し謝罪のメールを送信していが、その後、「睡眠時無呼吸症候群」の診断書のコピーを、議長を通じて石丸氏に提出。同市議は’22年6月30日の会見で、「居眠りではなく病気だった」と改めて説明し、「市長は診断書を受け取っているにもかかわらず見ていないと嘘をついている」と主張。石丸氏は「本人の提出ではなく 個人情報だったので中身を確認せずシュレッダーにかけた」と反論していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55e20dfc2167685fd7a9f8dde37de4bf8d0ab431




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741759211


スポンサーリンク







山形鉄道、1億円被害 企業に相次ぐ山形銀装う電話、県警がフィッシング詐欺で捜査 [3/12]

kokunanmonomousu
1: 蚤の市 ★ 2025/03/12(水) 10:36:38.68 ID:P37OadPh9
 山形銀行を装った不審な自動音声電話が県内の企業に相次ぎ、複数の企業で不正送金の被害が確認された問題で、フラワー長井線を運営する第三セクター・山形鉄道(長井市)が約1億円の被害に遭っていたことが11日 ...i(以下有料版で)

2025年03月12日 06時57分山形新聞
https://www.47news.jp/12292341.html




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741743398/


スポンサーリンク