進学校に入学したIQ136「天才女子高生」が高2で精神崩壊…いったいなぜ? 3/21

kokunanmonomousu
1: 鮎川 ★ 2025/03/21(金) 07:45:20.88 ID:??? TID:ayukawa
高学歴で知的レベルが高く、有名校や一流企業に所属しているのに、大学で周囲から孤立、職場ではまったく評価されない。空気が読めず、ミスを連発してしまう。将来を約束されたエリートだった彼ら彼女らに共通しているのは、「発達障害」を抱えているということだ。


続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28382187/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742510720


スポンサーリンク







福島県白河市 倉庫から玄米約1トンを窃盗か 3/21

kokunanmonomousu
1: SnowPig ★ 2025/03/20(木) 21:03:19.34 ID:??? TID:SnowPig
白河警察署は県南方部の倉庫に侵入し、玄米約1トンなどを盗んだ疑いで暴力団幹部の50歳の男を再逮捕しました。
建造物侵入と窃盗容疑で逮捕されたのは白河市の養鶏業で山口組系暴力団幹部の50歳の男です。
逮捕された男は2024年10月下旬頃、県南方部の倉庫に侵入し玄米約1トンと工具等4点(時価合計約39万円相当)を盗んだ疑いが持たれています。
被害者からの届出を受け、警察が捜査していたもので3月19日の午後5時半過ぎに逮捕しました。
約1トンの玄米を盗んだことについて、警察は男の認否や共犯者について、捜査に支障があるとして明らかにしていません。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a8204fec2f684bdf88bf2d4417016539c2f0cec




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742472199


スポンサーリンク







日本政府 台湾前総統の来日認めず 安倍元首相三回忌、中国反発懸念 3/21

kokunanmonomousu
1: SnowPig ★ 2025/03/20(木) 19:26:14.50 ID:??? TID:SnowPig
台湾の蔡英文前総統が退任後の昨年7月、安倍晋三元首相の三回忌に合わせて来日を調整したが、日本政府が中国の反発を懸念し、認めなかったことが分かった。
複数の日台関係筋が20日、明らかにした。
当時、岸田政権下で中国による日本産水産物の輸入停止措置解除など日中関係の改善に向け注力。
来日が悪影響を及ぼすと判断した。
台湾の総統経験者の来日を巡っては、中国が日中共同声明にある「一つの中国」の原則に背くとして日本を非難してきた経緯がある。
李登輝元総統(故人)が2001年に病気治療で来日した際は、中国の全国人民代表大会常務委員長(国会議長)が来日を延期した。
安倍氏は生前、中国の台湾への軍事圧力を踏まえ「台湾有事は日本有事」と強調。
総統在任中の蔡氏とオンラインで会談するなど台湾と信頼関係を築いていた。
政府の対応には日台双方から「過剰な対中配慮だ」との批判が出る可能性がある。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/064fe01be8bf3ddc822dc71c96a6192dd476a521




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742466374


スポンサーリンク







兵庫県姫路市 小学生3人「マシュマロ焼こうと…」姫路城近くの空き地、枯れ草350平方メートル燃える [3/20]

kokunanmonomousu
1: ジンギスカソ ★ 2025/03/20(木) 18:18:11.60 ID:??? TID:2929
20日午後2時20分ごろ、兵庫県姫路市本町、姫路城北側の空き地で、小学生の男児(12)が燃やしていた新聞紙の火が芝生に燃え移り、枯れ草約350平方メートルなどを焼いた。
消防が放水し、約20分後に鎮火した。
県警姫路署によると、小学生3人がマシュマロを焼こうと新聞紙を燃やしていたところ、風で飛んで燃え広がったため、その中の1人が119番したという。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a01b425bdfd2a220e399e668ef574df820bd62be




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742462291


スポンサーリンク







兵庫県斎藤元彦知事に有権者「兵庫県民として恥ずかしい」「辞職して再選挙したら?」の声…告発者捜しは「違法」 複数の行為がパワハラ認定 [3/21]

kokunanmonomousu
1: ニライカナイφ ★ 2025/03/20(木) 23:47:01.05 ID:??? TID:nanashichan
兵庫県の斎藤元彦知事を巡る一連の問題。
第三者委員会は19日に報告書を公開し、斎藤知事の行為を次々と「パワハラ」と断じました。

第三者委員会・藤本久俊委員長:
机をたたくのは相手を威圧する行為であり、パワハラであると認定する。
夜間休日にチャットを送り、業務を行うことを求めるのは行き過ぎだと思っている。
パワハラに該当する。

その内容は、3月4日に公開された県議会による百条委員会の報告書よりも厳しく踏み込んだ内容となりました。
例えば、斎藤知事が公用車を降りた時に職員を叱責するなどしたパワハラ疑惑について、百条委員会では「パワハラ行為といっても過言ではない」という評価にとどまっていましたが、第三者委員会は「激しく叱責したことなどはパワハラに当たる事実」とパワハラを認定しました。

さらに2024年3月、斎藤知事が「嘘八百含めて、文書を作って流す行為は公務員として失格です」と話していた内部告発について、第三者委員会は公益通報の“外部通報”に該当すると判断。
告発者を探し、懲戒処分とした県の対応について、「違法であり極めて不当であった」と断定しました。

一方で、斎藤知事が贈答品を受け取った、いわゆる“おねだり疑惑”については、「贈収賄と認定することはできない」として違法性を認めませんでした。
こうした調査結果について20日、兵庫県民からは「恥ずかしい、兵庫県民として」「そういう人に兵庫を任せるのは今後が心配」「辞職・再選挙して、県民の意思を問うてみたらどうかなと思う」といった声が。

一方、斎藤知事の支持者からは「(県政を)変えようと頑張ってくれる姿は見受けられるので、僕はいいと思う。一貫して頑張ってほしい」という意見も聞かれました。

▽転載ここまで。記事の続きはリンク先でお読み下さい
https://news.livedoor.com/article/detail/28385399/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742482021


スポンサーリンク







インドネシアの火山で大規模噴火 日本への津波の有無を調査 3/21

kokunanmonomousu
1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/03/21(金) 05:17:39.85 ID:??? TID:syoubainin

2025年3月21日 4時40分

日本時間の21日午前0時40分ごろ、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前4時半現在、日本や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。

気象庁によりますと、日本時間の21日午前0時40分ごろインドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生し、噴煙がおよそ1万6000メートルまで上がりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014755841000.html




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742501859


スポンサーリンク







竹内まりや、70歳の誕生日に近影公開「歌が心の支え」「アラコキなんですね」「同じ時空で幸せ」 [3/21]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 湛然 ★ 2025/03/21(金) 06:59:32.25 ID:EVyoFhPA9
竹内まりや、70歳の誕生日に近影公開「歌が心の支え」「アラコキなんですね」「同じ時空で幸せ」
[2025年3月20日15時22分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202503200000716.html
竹内まりやのXから

no title




シンガー・ソングライター竹内まりやの公式X(旧ツイッター)が20日、更新され、同日に70歳の誕生日を迎えたことを報告した。

公式Xは「【Happy Birthday】 本日は竹内まりやの誕生日です! いつも皆様のご声援誠にありがとうございます! 引き続きこれからも応援の程よろしくお願いします」とつづり、近影写真を公開した。

竹内の誕生日に対し「まりやさま お誕生日おめでとうございます 同じ時空にいられる事が 本当に幸せです」「お誕生日おめでとうございます! うれしい時、楽しい時、辛い時、悲しい時、いつも竹内まりやさんの歌が心の支えです!」「お誕生日おめでとうございます。『いのちの歌』いろんな方がカバーされてますが、私の心に響くのは本家本元の竹内まりやさんだけ。(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


※「まりやちゃん おみくじ」あり

竹内まりや 45周年特設サイト | Mariya Takeuchi 45th Anniversary
https://mariya45th.jp/




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742507972/


スポンサーリンク







「年間700食」袋麺を食べていた65歳男性を直撃。健康診断の結果や体重の変化も教えてもらった 3/21

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 鮎川 ★ 2025/03/21(金) 07:25:15.92 ID:??? TID:ayukawa
飽食の時代、寿司・焼肉・カレー・スイーツなど、あらゆるものが好きな時に食べられる日本。そんな状況にあって、徹底的に同じものを食べる人も存在する。「即席麺評論家」である大山即席斎氏もその一人。仕事柄とはいえ、年間でインスタント麺を600食も口にするとの触れ込みがある同氏。健康問題は起きていないのか、太ることはないのか。本人を直撃した。

日々大量の袋麺を消費する大山即席斎氏。いつからハマったのか尋ねてみると、意外にも子供の頃はほとんど食べていなかったという。転機となったのは大学時代に出会ったある商品。

「大学2年の時に、『中華三昧』(明星食品)が発売されたんです。これは、他の商品の倍くらいの値段の高級袋麺で、ものすごく美味しくてハマりました。同時期に、他のメーカーも高級袋麺を出していました。例えば『マダムヤン』(ハウス食品)は、CMも話題になったので、私と同世代だとその印象が強いでしょうね。他にも、日清食品の『麺皇(めんふぁん)』や、東洋水産の『華味餐庁(かみさんちん)』など、どれも美味しかったです」

「高級袋麺目当てにスーパーなどに行くと、それ以外にも色々な袋麺がずらっと並んでいました。そこで、『全種類食べてみよう』という意欲が湧いて来たのがきっかけです。当時は1日1食くらいでしたから、年間350食といったところでしょうか」

年間350食でも、かなり多いと感じるが、そこから600食という常人ならざる数字に至った背景には、あるテレビ番組の存在があった。

「大きく変わったのは、1995年に『TVチャンピオン』(テレビ東京系)の『インスタント麺通選手権』で優勝させてもらってからですね。周囲に『詳しい人』とみなされるようになったので、もっと食べてもっと詳しくならないといけないと思いました。そこから、1日2食をノルマとしたんです」

同氏をネットで検索すると、年間600食というキーワードが見られるが、実際はさらにその上の700食だったということになる。そうした生活が2019年ごろまで続いたという。

これだけ毎日食べている人に対して、浮かぶ疑問といえばシンプルに「飽きないのか」ということ。

「まず、私にとって袋麺は主食なわけです。ご飯と味噌汁は飽きませんよね? ラーメンでいうと、麺がご飯でスープが味噌汁みたいなものです。しかも、味噌汁と違ってラーメンのスープは味噌だけでなく塩・醤油・豚骨などバリエーションが様々ですから、なおさらです」

理屈は理解できるが、だからと言って自分がそうした生活を飽きずに続けられるとは思えない。やはり、大山氏は袋麺に愛され袋麺を愛した男なのだ。

しかし、体に悪いイメージのある袋麺、これだけ食べていて太らないのだろうか。

「私は、大学時代からたくさん食べはじめました。同じものばかりを食べる人は、腸内細菌がその人用に変化するという説もあるんです。ですから、特に太ったりすることはありません。ただ、私が太ってしまうと業界のイメージを悪くしてしまうので、気をつけていた部分もあります。夜に2食がノルマだったんですが、昼は栄養のバランスを取るといった、自分のルールを決めていました」

また、健康診断の結果も、年齢によって血圧はやや上がったものの、同年代と大差ない状況なのだという。


詳しくはこちら
https://nikkan-spa.jp/2080577




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742509515


スポンサーリンク







【速報】台湾、元自衛隊トップを顧問に [3/17]

kokunanmonomousu
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [TR] 2025/03/21(金) 12:54:31.19 ID:BWvQFydH0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
【速報】台湾、元自衛隊トップを顧問に

 【台北共同】台湾行政院(内閣)が岩崎茂・元統合幕僚長を顧問に任命したことが21日分かった。関係者が明らかにした。

https://www.47news.jp/12336379.html




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742529271/


スポンサーリンク







在日韓国民団「身分証提示要求は差別」 日本ホテル協会に是正求める [3/21]

kokunanmonomousu
1: KOU ★ 2025/03/20(木) 22:00:06.04 ID:??? TID:kougou
【ソウル聯合ニュース】在日本大韓民国民団(民団)の人権擁護委員会は20日、先ごろ日本ホテル協会を訪れ、ホテルのチェックイン時に日本に住所を有する外国人に対し、特別永住者カードやパスポートなどの身分証の提示を求めないよう要請する要望書を提出したと発表した。

日本の旅館業法では日本国内に住所を有する外国籍宿泊者に対する身分証の提示を義務付けていないが、チェックイン時に執拗(しつよう)に提示を求める場合が多いとの指摘が出ている。

同委員会の趙龍済(チョ・ヨンジェ)委員長は「日本による植民地時代から暮らしてきた在日同胞は特別永住権者だが、身分証の提示を求められると異邦人扱いを受けているようで不快に感じる」

続きはソース元で
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250320003700882




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742475606


スポンサーリンク







スシローに家族4人で行った客「3,000円いかないんだけど」投稿から各家庭の事情が明らかに [3/21]

kokunanmonomousu
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/03/21(金) 07:08:43.42 ID:??? TID:dreampot
回転すしチェーンの中でも特に人気の高いお店の1つである「スシロー」。リーズナブルな価格でさまざまなおすしを楽しめるからこそ、ちょっと気になる点が生まれた方がいらっしゃるようです。

SNSで「未就学児2人と夫婦2人、計4人でスシローを利用したら、会計はいくらくらいになりますか?うちは3,000円くらい」といった趣旨の投稿が話題になっています。

SNSでは「4,000円ちょい」「8,000円くらいかな」など、実にさまざまなコメントが。どうやら、ご家庭によって会計金額は異なっているようです。

そこで今回は、家族4人でスシローに行ったらどのくらいになる?という意見に寄せられたSNSのコメントをご紹介します。


続きはこちら
https://trilltrill.jp/articles/4027944




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742508523


スポンサーリンク







もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない[3/21]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ジンギスカソ ★ 2025/03/20(木) 19:44:47.25 ID:??? TID:2929
今や高級食材に。漁獲量が減りイカの価格が高騰しています。
■イカ高騰「庶民の味ではない」
油でカラッと揚げてイカ天そばに。
炭火で焼いて香ばしく。
新鮮なイカを生け作りに。
なかでも旬のヤリイカ。
福井県で漁に密着すると、この日は約40キロの水揚げがありました。
越前町漁協 玉川支部 山本一彦組合長「きょうは悪くない、波も良いし。入る時は10キロ、200キロ入る」
そんなイカですが、昔に比べて高級食材に。
価格は5年前の約2倍になっています。
その理由は…。
合同水産 津田博美専務「近海のスルメイカが昔に比べて1割ぐらいしか取れていない。要するにスルメイカが少ないので、他のイカも集めるのも争奪戦」
イカの生け作りが看板メニューの飲食店を取材すると、この店ではイカの仕入れ値が約2倍になっているといいます。
和びさびTONYA 見延喜史店長「めちゃめちゃ高くてしんどい。活イカはギリギリ。利益を出せるかといえば出せない状態。居酒屋で定番のイカ焼きなんてなくなってきているはず」
市場で仲買人から話を聞いてみると…。
仲買人
「イカでお金もうけはできない時代」
「庶民の味ではない。庶民の食べ物ではない」
高級食材となってしまったイカ。
再び、庶民の味に戻ることはあるのでしょうか。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f15927f83cf8b38dc309d41d51e13e38cda7caf9




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742467487


スポンサーリンク







和歌山市 ホテルのイタリアンレストランで食中毒19人発症「サポウイルス」検出 10歳未満から90歳代が下痢など [3/21]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 牛乳トースト ★ 2025/03/20(木) 17:08:31.95 ID:OeIVl7NV9
和歌山市は20日、和歌山市内のホテルにあるイタリアンレストランで食事をした19人が食中毒を発症したと発表しました。

■19人に腹痛や下痢、嘔吐などの食中毒の症状「サポウイルス」検出

和歌山市によると、今月13日、公立学校共済組合が経営する「ホテルアバローム紀の国」にあるレストラン「イタリア料理ツインバード」から、「9日の利用者から下痢などの症状を呈しているとの連絡が入った」と保健所に連絡があったということです。

保健所がレストランで食事をした23人を調査したところ、このうち、10歳未満から90歳代の19人に腹痛や下痢、嘔吐などの食中毒の症状が確認されたということです。

また、症状を訴えた11人や従業員1人の便からサポウイルスが検出され、保健所はレストランで提供された食事を原因とする食中毒と断定しました。

発症者は全員快方に向かっているということです。

■和歌山市はきょう20日の1日間の営業停止処分に

9日に提供された食事は、生ハムと水牛のモッツアレラチーズ、スフレフロマージュ、マグロのミ・キュイとアワビ、エビ、タコ、イカ、野菜のコンポジション、鴨のローストと貝柱のポワレ、豚肩ロース肉の煮込み、桜鯛のコンフィー、牛ロース肉の低温ロースト、フルーツタルトでした。

料理を提供した「イタリア料理ツインバード」は、今月14日から自主的に休業し、再発防止に着手していて、和歌山市は20日、1日間の営業停止処分にしました。

今回検出されたサポウイルスはノロウイルスと同様に感染性胃腸炎を引き起こすウイルスの一つで、潜伏期間は12時間から48時間程度で、吐き気や嘔吐、下痢などの症状がみられます。

和歌山市は、手洗いや食品の十分な加熱を呼び掛けています。

2025/03/20 12:35 関西テレビ
https://www.ktv.jp/news/articles/?id=18255




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742458111/


スポンサーリンク







Huawei(ファーウェイ)、ついにノートPCまで独自OS化? ★2 [3/21]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: おっさん友の会 ★ 2025/03/20(木) 20:32:35.12 ID:74WGPRK29
これは吉か凶か?

トランプ政権から目の敵にされた中国企業のHuawei(ファーウェイ)は、それでも攻めの経営を続けてきました。三つ折りスマホで世界を驚かせたのもHuaweiです。
そして、いよいよ新たな次元のビジネススタイルへ突入していきそうですよ~。

独自OSはWindowsパソコンにまで!
実はHuaweiは、Google(グーグル)からAndroid OSのライセンスを奪われたとしても、問題なくスマホ事業を続けていけるよう、独自の「HarmonyOS」を中心に据える開発を続けてきました。
当初はAndroidベースだったHarmonyOSですけど、いまでは完全にオリジナルOSという位置づけの「HarmonyOS Next」を採用。続々と対応する新製品が投入されています。

このほどTechSpotは、ついにこの流れが、MateBookシリーズなどのPC製品群にまで広がることを報じました。
いまはWindowsをOSに採用したノートPCが販売されているものの、米商務省の輸出規制リスト(U.S. Entity List)に入っている関係で、来月からはWindowsのライセンスを更新して製品発売できなくなる模様


ギズモード・ジャパン
2025.03.19 07:00 湯木進悟
https://www.gizmodo.jp/2025/03/huawei-273.html

★1 2025/03/20(木) 11:51:03.02
※前スレ
Huawei(ファーウェイ)、ついにノートPCまで独自OS化? [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742439063/




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742470355/


スポンサーリンク







次々に荷物を強奪される バイクに乗って背後から接近、自転車の女性を襲った疑いの男2人逮捕 他の女性もリュックを奪われ、次の女性が襲撃されたのは3分後 [3/20]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: ジンギスカソ ★ 2025/03/20(木) 15:56:34.05 ID:??? TID:2929
埼玉県東部を中心に2月24~26日に12件連続発生したひったくり事件で、その一部に関与したとして、県警捜査3課などの合同捜査班は19日、窃盗の疑いで、いずれも春日部市南中曽根、自称解体工の男(30)と、無職の男(20)を逮捕した。
事件を巡り、これまでに少年(16)が逮捕されていた。
県警はほかの事件にも関与している可能性があるとみて捜査を継続している。
逮捕容疑は共謀の上、2月24日午後10時55分ごろ、さいたま市岩槻区岩槻の路上で、自転車で通行していた女性(43)の後ろからバイクで近づき、追い抜きざまに前籠にあった食料品が入った紙袋(計2千円相当)をひったくった疑い。
県警は共犯事件のため、認否を明らかにしていない。
捜査3課によると、3人は知人関係。
30歳男と20歳男は同居しており、県警に別件で逮捕されていた。
防犯カメラなどの捜査で犯行が特定された。
3人は車にバイクを積んで現場付近まで向かい、うち2人がバイクを2人乗りして犯行し、再びバイクを車に積み逃走していた。
県東部を中心に越谷、さいたま、草加、三郷、幸手、久喜市の6市では2月24~26日、2人乗りのバイクによる追い抜きざまのひったくり事件が相次いでおり、県警が捜査していた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f679ad4c419ac515844ac6ce385a1c6c9d727d6




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742453794


スポンサーリンク







農林水産省 意向調査公表、25年産コメ作付面積拡大 約12万トン増産の見込み [3/20]

kokunanmonomousu
1: ジンギスカソ ★ 2025/03/20(木) 15:51:33.36 ID:??? TID:2929
農林水産省は、今年の主食用米の作付面積について意向調査を公表し、前の年よりも2.3万ヘクタール増加する見込みだと発表しました。
農水省は各地の農業再生協議会などから作付の意向を聞き取って公表しています。
今年1月末時点の調査結果では、2025年産の主食用米の作付面積は全国で128.2万ヘクタールと見込んでいます。
前の年よりも2.3万ヘクタール拡大し、130万ヘクタールだった2021年産の水準となります。
生産量にするとおよそ12万トン増える見込みです。
主要な産地である新潟県や北海道など19道県が増産の意向を示しています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab81a997952694c5d6d0cdfc524f2077e5559863




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742453493


スポンサーリンク







東北新幹線トラブルでも「みどりの窓口」に長蛇の列…「指定席券売機」の改良が“中途半端”と指摘される根本的な理由 [3/20]

kokunanmonomousu
1: SnowPig ★ 2025/03/20(木) 16:51:09.92 ID:??? TID:SnowPig
3月6日、東北新幹線の上野駅と大宮駅の区間を走行中の「はやぶさ21号」と「こまち21号」の連結器が外れるという、重大なトラブルが発生した。
新幹線を運行するJR東日本は、昨年の9月にも宮城県の古川駅と仙台駅の間で同じトラブルを起こしている。
原因が究明されたと発表し、運行を再開したはずだったが、また同じトラブルが起きてしまった。
JR東日本は原因がわかるまで新幹線の連結を中止すると発表した(3月14日に運行を再開した)が、その影響で駅は大混乱に陥っていた。
JR東日本の大動脈である東北新幹線は、今回の「はやぶさ」「こまち」のように、10両と7両の列車を連結し、17両編成として運行することが多い。
すべての車両が16両編成で運行される、JR東海の東海道新幹線とは大きく異なる点である。
連結ができないとなると、これまで17両で運行していた新幹線を10両のままで走らせなければならない。
そのため、指定席をとっていたのに突然乗車できなくなる利用者が多く発生し、混乱が生じた。
座席数が足りないため、自由席には立ち乗り客が増えるなどの混雑が引き起こされてしまった。
さらに、東京駅を出発した秋田新幹線「こまち」は盛岡駅まで、山形新幹線「つばさ」は福島駅まで東北新幹線の列車と連結し、それぞれの駅で分離して目的地に向かうという運行形態である。
連結を中止した影響で、これらの新幹線が東京駅まで直通できなくなり、利用者に不便が生じた。
こうした事態が生じた結果、大幅なコストカットのせいで激減した「みどりの窓口」は人で溢れかえった。
現状について、また今後の対策について、JR東日本に問いただした(全2回のうち第2回)。
みどりの窓口を減らした弊害
突然のトラブルは旅行者が多い土日を直撃した。
東京駅や大宮駅などのターミナル駅では、連日、みどりの窓口に払い戻しや乗車変更を求める利用者が長蛇の列を作っている。
JRの紙の切符の払い戻しは、原則、みどりの窓口でしかできない。
券売機で買った切符ですら、新幹線の切符を払い戻す場合はみどりの窓口に行く必要があるのだ。
JR東日本といえば、コストカットの一環としてみどりの窓口の廃止を積極的に進めてきた。
窓口を廃止する代わりに導入されるケースが多いのが指定席券売機だが、その機能は窓口と比べ、著しく劣っていると言わざるを得ない。
乗車変更や払い戻しが満足にできないためだ。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/19b99425804750f9e6ce56f560c7aa9534fa2e2c




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742457069


スポンサーリンク







愛知県 指定ごみ袋の無限ループ!?収集した“指定ごみ袋”から新たな指定ごみ袋”を作って再び収集 [3/20]

kokunanmonomousu
1: SnowPig ★ 2025/03/20(木) 18:28:16.75 ID:??? TID:SnowPig
収集した指定ごみ袋を再生して新たな指定ごみ袋を作り、それを再び収集して再生…まるで無限ループのようなリサイクルの仕組みを愛知県岡崎市が構築しました。
これまでは収集した指定ごみ袋の多くが焼却処分されていましたが、この仕組みにより指定ごみ袋を繰り返し再生することが可能になります。
市の担当者によると、指定ごみ袋を回収して何度も再生する取り組みは全国初だということです。
【指定ごみ袋の循環の流れ】
(1) 排出された指定ごみ袋を収集
(2) 破袋・粗選別・異物除去
(3) 再生プラスチック原料化(ペレットに加工)
(4) ペレットをフィルム状に加工
(5) 新たな指定ごみ袋を製造
新たに製造された指定ごみ袋は市民の手に渡り、再びごみステーションに排出されるため、(1)から(5)を繰り返すことで資源が循環する仕組みです。
原料や品質を確保するため、再生プラスチック原料を70%配合して製造されますが、事業者による試算では従来品の製造時より約45%のCO2削減が見込まれています。
同市の指定ごみ袋は、可燃・不燃・プラスチック・紙類・ペットボトルの5種類ありますが、対象となるのは、汚れが少なくリサイクルに適している紙類の指定ごみ袋。
現在の紙類の指定ごみ袋は透明な素地に青色のインクで文字が書かれていて、個人情報が書かれたはがきやレシートなどを捨てる際に中身が見えてしまう懸念がありましたが、再生することでインクの色が袋に移り、薄い青色の袋になって中身が見えづらくなるため、個人情報保護の面でもメリットがあるということです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/231ad2293df2657f3e26ca3fdc8ae72f14106a69




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742462896


スポンサーリンク







米報道 大谷翔平、2025年の広告収入は1億ドル(148億6000万円)・・・1億ドルの広告収入は、タイガー・ウッズ、ロジャー・フェデラー、ステフィン・カリーの3人しか達成したことのない偉業 [3/20]

kokunanmonomousu
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/20(木) 12:12:23.84 ID:??? TID:gundan
米スポーツビジネス専門サイト「スポルティコ」がドジャースの大谷翔平投手(30)が2025年に推定1億ドル(約148億6000万円)の広告収入を得る見込みだと報じた。

現在、大谷はニューバランスなど20社を超えるブランドと契約しているが、契約は従来の野球選手の枠を超え、NBAのスーパースターのようなグローバルなものとなっている。

ファナティックス/トップスとのサイン入りグッズやトレーディングカードの契約も、野球界では前例のない規模となっている。


従来の主要スポンサーである伊藤園、興和、コーセー、セイコーとの契約は継続中で、加えてビーツ、エピックゲームズ、セコムなど、2025年向けに新たに6社と契約を結んだ。

大谷のパートナー企業は、米国と日本に本社を置く企業でほぼ半々に分かれているが、ほとんどのブランドがグローバル市場で起用している。


大谷の代理人、CAAのネズ・バレロ氏は電話インタビューで「私たちは慎重かつ戦略的に大谷翔平のビジネス展開を進めています。彼を起用する全てのブランドと、そのキャンペーンでの活用方法について一致したビジョンを持つことが重要」と説明する。

スポンサー選定は大谷が普段使用するブランドや製品を中心に行っており、露出過多や時間的負担にならないよう慎重に管理しているという。


大谷の推定1億ドルの広告収入は、タイガー・ウッズ、ロジャー・フェデラー、ステフィン・カリーの3人しか達成したことのない偉業。しかし3人はそれぞれ一度だけ1億ドルを超えたに過ぎない。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/03/20/kiji/20250320s00001007089000c.html#:~:text=%E5%A4%A7%E8%B0%B7


大谷翔平の副収入、衝撃の「148億円」
https://full-count.jp/2025/03/20/post1721719/

ドジャースの大谷翔平投手が、年俸を除いたスポンサー収入だけで1億ドル(約148億6800万円)をとなる見込みであることが報じられた。

地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」のビル・シェイキン記者が19日(日本時間20日)に伝えている。




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742440343


スポンサーリンク







「庶民の魚」サバが価格高騰…高級魚に? 激減で漁獲枠削減へ [3/20]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 鯨伯爵 ★ 2025/03/20(木) 07:08:06.44 ID:??? TID:gay_gay
手頃な値段で「庶民の魚」として知られるサバの価格が上がっています。そんな中、今後の価格にも影響するサバの漁獲枠をめぐる話し合いが行われました。

詳しくはこちらから動画をご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed674600b4d9291e9d5d25b6c5d543db793dada




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742422086


スポンサーリンク







全米でテスラ放火相次ぐ FBI捜査、政権「左派のテロ」 [3/20]

kokunanmonomousu
1: Saba缶 ★ 2025/03/20(木) 07:51:25.39 ID:??? TID:Sabakankan
全米でテスラの車や関連施設を放火する事件が広がっている。トランプ政権は「左派によるテロ行為」と主張し、米連邦捜査局(FBI)が捜査を始めた。政権で権勢を振るうテスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏を巡り、米社会の対立が激しくなっている。

「テスラの車を売却したという証拠を提示するのであれば、あなたの情報をサイトから削除します」。全米のテスラ車の所有者やディー...


続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19DSU0Z10C25A3000000/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742424685


スポンサーリンク







埼玉県毛呂山町議会 アルファード断念…町長車としてリース、議会は認めず「高級車だし住民サービスにお金を使うべき」[3/20]

kokunanmonomousu
1: 侑 ★ 2025/03/20(木) 14:06:18.83 ID:??? TID:realface
埼玉県の毛呂山町議会は3月定例会最終日の19日、町長公用車をトヨタの「アルファード」にするリース契約を認めない予算修正案を賛成多数で可決した。
町がリース契約を計画したのは「アルファードHEV Z」。
リース期間は5年とし、1カ月当たりの支払いは約11万円。
2025年度は8カ月分の91万1千円を計上した。
町によると、アルファードは上級グレードの「HEVエグゼクティブ」の車両価格が850万円。
一方、町がリースを計画した車両の価格は620万円という。
現行の町長車はトヨタ「エスティマ」で、09年10月に購入した。
3月18日現在の累計走行距離は24万6千キロを超え、町は「修理しながら使用している」という。
町議会は「アルファードは高級車。住民サービスにお金を使うべき」などとし、議員提案された修正案を可決した。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d426e3167162d288636d67b21f4a0ea7492b39




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742447178


スポンサーリンク







だまされてはいけない睡眠のウソ「睡眠時間7時間半」「90分周期の睡眠」から脱却してベストな睡眠時間を見つけよう [3/20]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 侑 ★ 2025/03/20(木) 14:58:38.18 ID:??? TID:realface
「睡眠時間の不足は十分に寝ることでしか解消できない。日中の眠気で悩んでいる人は、とりあえず少しでも眠ること」
そう話すのは、覚醒をつかさどる物質「オレキシン」を発見した睡眠研究の第一人者で、筑波大学国際統合睡眠医学研究機構副機構長の櫻井武さん。
著書『睡眠と覚醒をあやつる脳のメカニズム~快眠のためのヒント20~』(扶桑社新書)から、自分にとっての最適な睡眠時間の見つけ方を一部抜粋・再編集して紹介する。
本書では実践すれば睡眠が改善するかもしれない20のTipsも紹介している。
「7時間半」がベストではない
「睡眠」は個人差が大きく、最適な睡眠時間は人それぞれ違う。
多くの研究で「7時間半睡眠の人がもっとも長生き」といった調査結果が報告されているが、それはあくまで“平均”。
7時間半を基準に「足りない」 「寝すぎ」と気にする必要はまったくない。
昼間、眠気に襲われることなく、必要な作業を問題なくこなせているのであれば、睡眠時間は足りていると考えていい。
逆に、たとえ7時間半寝ていたとしても日中、眠たくて仕方がないというのであれば睡眠不足の可能性が高い(あるいは、睡眠時無呼吸症候群や過眠症の可能性もある)。
自分自身が「何時間眠ると快適に過ごせるか?」を基準に、必要な睡眠時間を把握しておこう。
ただ日々、その睡眠時間を確保しようと躍起になる必要もない。
必要な睡眠時間は年齢とともに短くなるが、同じ年齢であっても、2時間以上の個人差があると思ったほうがよい。
睡眠時間にこだわりを生まないために、ざっくり自分の眠りを理解しておくのだ。
つづきはこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/837461




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742450318


スポンサーリンク