1: クロ ★ 2020/10/17(土) 09:46:05.81 ID:CAP_USER9
福島第一原発でたまり続ける放射性物質トリチウムを含む処理水について、政府は今月中にも、海への放出を決める方針を固めました。JNNでは、国民から募った意見、パブリックコメントの一部を入手。「7割」が「放出に反対」していることが分かりました。
TBS NEWS
16日 16時27分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4103808.html
TBS NEWS
16日 16時27分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4103808.html
引用元: ・https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1602895565/
9: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 10:03:26.41 ID:/FnSy5bA0
>>1
東京五輪が終わるまでは放出しないように
計画していたんだろうなw
東京五輪が終わるまでは放出しないように
計画していたんだろうなw
52: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:29:27.30 ID:RUc2SbJQ0
>>9
その通りだと思うわ
その通りだと思うわ
37: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:04:25.53 ID:PD3d2f3w0
40: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:12:11.02 ID:hMKkaxNj0
>>1
毎日300t溜まるから運び出すのは不可能なんだよね
2年後には溢れるって確定してる
それでも反対してんのは何も考えてないだけ
毎日300t溜まるから運び出すのは不可能なんだよね
2年後には溢れるって確定してる
それでも反対してんのは何も考えてないだけ
47: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:20:28.03 ID:B6jWnCaw0
>>1
誰だって反対だが、他に処分方法は無い。
希望するだけで叶うなら日本から餓死する子供は出ないし保健所で殺される犬猫だっていない。
誰だって反対だが、他に処分方法は無い。
希望するだけで叶うなら日本から餓死する子供は出ないし保健所で殺される犬猫だっていない。
55: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:33:49.33 ID:HZ9ooiqy0
>>1
日本も世界並みの排出濃度基準にすれば
なーんの問題もなくどんどん放出できんのに。
日本も世界並みの排出濃度基準にすれば
なーんの問題もなくどんどん放出できんのに。
96: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 13:16:25.23 ID:sZldUh9a0
>>1
タンクも満杯になるんだから基準値以下の処理水はさっさと放出しろ
感情で反対すんな科学的な見地で考えろ
タンクも満杯になるんだから基準値以下の処理水はさっさと放出しろ
感情で反対すんな科学的な見地で考えろ
97: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 13:23:23.77 ID:6WX2ANny0
>>1
反対、反対ばかり言ってる野党と一緒だな。
じゃどうすればいいか意見を言えよ。
反対、反対ばかり言ってる野党と一緒だな。
じゃどうすればいいか意見を言えよ。
109: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 15:05:31.85 ID:mTKcw+8y0
>>97
もう良いよ。どんどんタンクを作り処理水を保管しよう。
東電の敷地が一杯になれば、近隣地を購入して作れば良い。
そのうち、双葉郡全体がタンクで溢れて、いわき市をはじめ海通り一帯がタンク街になる。
人は当然住めないから無人になり、「丁度良いわ」と、原子力のゴミ最終処分地にすれば万々歳だろ。
もう良いよ。どんどんタンクを作り処理水を保管しよう。
東電の敷地が一杯になれば、近隣地を購入して作れば良い。
そのうち、双葉郡全体がタンクで溢れて、いわき市をはじめ海通り一帯がタンク街になる。
人は当然住めないから無人になり、「丁度良いわ」と、原子力のゴミ最終処分地にすれば万々歳だろ。
163: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 23:52:57.71 ID:MqKVCKxc0
>>1
問題ないなら薄めて東電内で飲んで処理しろよ
東電人間フィルター通したら廃棄でオケ
問題ないなら薄めて東電内で飲んで処理しろよ
東電人間フィルター通したら廃棄でオケ
164: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 23:55:22.47 ID:wjBnL5cd0
>>163
そういえば昔、処理水は安全だからって記者会見で飲んで見せてたよ
そういえば昔、処理水は安全だからって記者会見で飲んで見せてたよ
165: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 23:58:24.05 ID:MqKVCKxc0
>>164
だから安全だと言うグループで飲め
薄めたら大丈夫って主張してる奴らが手本示せ
家族も勿論含む
だから安全だと言うグループで飲め
薄めたら大丈夫って主張してる奴らが手本示せ
家族も勿論含む
168: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/18(日) 00:06:51.36 ID:I+ZUCGkY0
>>165
そうそう、こういうものいいする奴らが闊歩しとったわ
処理水が安全かどうかと、飲料水かどうかなんぞ別話なのにな
飲めとか無責任に言ってる奴らにドン引き
そうそう、こういうものいいする奴らが闊歩しとったわ
処理水が安全かどうかと、飲料水かどうかなんぞ別話なのにな
飲めとか無責任に言ってる奴らにドン引き
169: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/18(日) 00:11:31.19 ID:ztW5ArcL0
>>168
飲料水と関係ないとか誰がどんな基準で決めるんだ
食物連鎖の濃縮って知ってるか?
いくら海広いって近海で撒いたら 近海魚は回遊するから時間たてば
日本中の近海魚は汚染される 魚に係わるなら誰でも知ってる
飲料水と関係ないとか誰がどんな基準で決めるんだ
食物連鎖の濃縮って知ってるか?
いくら海広いって近海で撒いたら 近海魚は回遊するから時間たてば
日本中の近海魚は汚染される 魚に係わるなら誰でも知ってる
170: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/18(日) 00:17:51.69 ID:I+ZUCGkY0
>>169
うわー、飲料水以外は安全じゃないって言ってんの?
じゃあ例えば多摩川の下流の汚い水を飲めって言われて飲めるの?
あれ東京湾にそのまま流れてる安全な水ですけど
うわー、飲料水以外は安全じゃないって言ってんの?
じゃあ例えば多摩川の下流の汚い水を飲めって言われて飲めるの?
あれ東京湾にそのまま流れてる安全な水ですけど
2: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 09:51:07.20 ID:p7Ztxb2O0
そもそも諸手を挙げて賛成の奴なんて一人もいないだろう。
放出しなければあふれるだけなんじゃないの?
放出しなければあふれるだけなんじゃないの?
3: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 09:51:15.83 ID:RhctCTsL0
溜め続けてどうするんだよ バカ
34: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:02:51.10 ID:opBO8NQZ0
>>3
衆愚政治からの脱却かな
衆愚政治からの脱却かな
4: ブサヨ 2020/10/17(土) 09:53:19.55 ID:x7CnY5ju0
効率よくトリチウムを回収する技術がなければ
夢の核融合原子力もポシャってしまうんだが…
夢の核融合原子力もポシャってしまうんだが…
80: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 12:13:28.38 ID:9zYujaZN0
>>4
大金ぶっ込んでもなんとか技術を開発できないもんかのう。
大金ぶっ込んでもなんとか技術を開発できないもんかのう。
128: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 21:30:56.60 ID:KmvhhK3B0
>>4
勿体ないよなぁ。
トリチウムは、1グラムで300万円だぜ。
あのタンクはダイヤモンド鉱山並みの価値がある。回収できれればだけど。
勿体ないよなぁ。
トリチウムは、1グラムで300万円だぜ。
あのタンクはダイヤモンド鉱山並みの価値がある。回収できれればだけど。
149: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 22:42:32.27 ID:DK/8WFSF0
>>128
処理水100万トン余りのトリチウムを全部合わせても1 PBq程度
トリチウムは3グラムだけだね
処理水100万トン余りのトリチウムを全部合わせても1 PBq程度
トリチウムは3グラムだけだね
5: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 09:57:55.46 ID:hppKJtXE0
だからタンカーに入れて南鳥島まで行って放出しろって
タンカーのコスト的にも運べる量としても十分可能だろうが
タンカーのコスト的にも運べる量としても十分可能だろうが
6: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 09:58:18.06 ID:J11wU6di0
その聞き方で賛成する人はいないだろ。
放出しなければ溢れてやむなく福島の土壌に放出ですが反対ですか?
って聞かなきゃダメだろが。
放出しなければ溢れてやむなく福島の土壌に放出ですが反対ですか?
って聞かなきゃダメだろが。
10: ブサヨ 2020/10/17(土) 10:03:54.29 ID:x7CnY5ju0
>>6
しょーがないねぇw
最初原発の誘致で、危険性や事故が起きたらどーなるか地元民にも説明があったはずだw
だからリスクは承知のはず
しょーがないねぇw
最初原発の誘致で、危険性や事故が起きたらどーなるか地元民にも説明があったはずだw
だからリスクは承知のはず
8: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 10:02:14.74 ID:pcSsXhY20
各国もトリチウムを含んだ処理水を海に放出していますが、日本も同じようにしてよいですか?
この一文が入ってたら賛成が8割越えるわ
マスコミの誘導、いらんねん
この一文が入ってたら賛成が8割越えるわ
マスコミの誘導、いらんねん
12: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 10:07:32.68 ID:bRlEAtvA0
そんなパブリックコメントの募集があるのを知って
更にわざわざ出す奴は反対が多いだろうね
更にわざわざ出す奴は反対が多いだろうね
13: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 10:12:33.29 ID:EUpNj/NC0
ジャンクメディアと左巻きが、汚染水、みたいにデタラメを吹聴してるな。
17: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 10:25:00.54 ID:3D1GGXKj0
小泉進次郎環境大臣、ダンマリ決めないで説明のほうお願いします!。
18: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 10:27:16.63 ID:jILir+4r0
>処理速度が優先された初期のころの処理水は、環境放出可能なレベルまで低減されていないものもあり、
>再処理が必要だ。
産経新聞も信じられないね・・
アノニマスかSNJPNじゃないと信じられないんだ?
>再処理が必要だ。
産経新聞も信じられないね・・
アノニマスかSNJPNじゃないと信じられないんだ?
19: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 10:31:11.03 ID:OF+HvCTf0
専門家がトリチウムの半減期から中規模の石油コンビナートクラスのタンクを作って
保管すれば200年でトリチウムを含む全ての核種が基準値を
下回ると提言してる
今の小型タンクで一杯になるから放出ってのは東電の身勝手
数千億円で出来る事なんだから、東電が金出して大型タンク設置して
200年保管後に放出すれば風評被害も起きない
保管すれば200年でトリチウムを含む全ての核種が基準値を
下回ると提言してる
今の小型タンクで一杯になるから放出ってのは東電の身勝手
数千億円で出来る事なんだから、東電が金出して大型タンク設置して
200年保管後に放出すれば風評被害も起きない
20: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 10:32:41.22 ID:Ue0m1ymC0
ゴネればゴネるほどコイツらの未来にしわ寄せが行くんだが、そういう事は一切考えないんだな
9年前から放出してれば今頃誰も気にしてない
9年前から放出してれば今頃誰も気にしてない
23: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 10:42:22.57 ID:K3lJPWkq0
世界基準で処理してしまえば・・・世界基準無ければ隣国のマネしとけばOK.
24: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 10:43:15.03 ID:EhGTVXd60
前提知識の有無で反応が大きく変わる案件なので
これは尋ね方に過ちがある。
毎日変態新聞系列は衆愚政治がお望みなのだろう。
これは尋ね方に過ちがある。
毎日変態新聞系列は衆愚政治がお望みなのだろう。
25: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 10:44:28.57 ID:0kYzupcb0
福島はコントロールされてたはずですが、されてなかったのですか。
27: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 10:45:11.15 ID:gjC+JxJn0
そもそもいつの時点のパブリックコメントかでも違う
流さないでいて掛かるコストは総て電気代に乗ってますよって聞いたか?
これに関しては国民の反対とかなんの効力も無いんよ
流さないでいて掛かるコストは総て電気代に乗ってますよって聞いたか?
これに関しては国民の反対とかなんの効力も無いんよ
28: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 10:47:02.31 ID:3O5UJqZb0
何処の国民だよ 聞かれた覚えないぞ 都合のいい統計とか言うのか?
自社調べとかなwww
自社調べとかなwww
29: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 10:47:57.86 ID:O79oC6Kd0
落雷でもトリチウムは作られてる
総量はテラベクレル超えの単位
総量はテラベクレル超えの単位
30: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 10:48:07.62 ID:gjC+JxJn0
東電が事故被災者に支払ってる補償も全部電気代に乗り続けてるからね
そういう事も知らんやつが表明した賛成反対なんかに何の価値も効力も無いのよ
そういう事も知らんやつが表明した賛成反対なんかに何の価値も効力も無いのよ
31: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 10:48:28.56 ID:JUgTBwQF0
お魚、また日本海側限定のものを買うという毎日に逆戻りか
33: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:02:12.78 ID:wkNSuNUO0
東京湾に流せば誰も文句言えないだろ
39: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:06:37.43 ID:npiobSxS0
>>33
電気と引き換えに、ですね
東京は別のものでもっと汚れてそうな気がする
電気と引き換えに、ですね
東京は別のものでもっと汚れてそうな気がする
38: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:05:35.00 ID:6CStJNAZ0
反対の人に、どう対策しますかと聞けば、全員賛成になる。
48: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:20:59.81 ID:OySJzcsB0
他国はこの方式とってるし韓国もやってる
日本だけくそ真面目になることは無い
日本だけくそ真面目になることは無い
49: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:23:50.61 ID:Ji5+nRGs0
>>48
こいつのレスが多分本当の日本人の民度を表してるよな
こいつのレスが多分本当の日本人の民度を表してるよな
50: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:28:21.87 ID:IZ2IJ5gx0
処理水を全部合わせても、フランスのラ・アーグ再処理工場が1年間に出すトリチウムの10分の1以下だもんなあ
56: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:36:45.77 ID:M7syiSd20
そもそも「トリチウムは水素の同位体」であることをほとんどの人が知らない。
「放射性物質」とか言うので人工的に作り出されたもののように思われているが
自然界にもともと存在しており、ゼロにできるようなものではない。
こういうことを福島の漁民に言うのではなくて、日本国民全員に教科書などで
教えないと風評被害だけが広まってしまう。
紫外線だって発がん性があるけどゼロにはできない。
客観的事実をしっかり教えないのが悪い。
「放射性物質」とか言うので人工的に作り出されたもののように思われているが
自然界にもともと存在しており、ゼロにできるようなものではない。
こういうことを福島の漁民に言うのではなくて、日本国民全員に教科書などで
教えないと風評被害だけが広まってしまう。
紫外線だって発がん性があるけどゼロにはできない。
客観的事実をしっかり教えないのが悪い。
57: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:39:10.29 ID:kcFDEZRn0
心配しなくても近いうちに衆議院選挙あるでしょ
その時国民が何を支持するかはっきりわかるけど?
その時国民が何を支持するかはっきりわかるけど?
58: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:40:49.67 ID:Ji5+nRGs0
>>57
日本の投票率でそれを民意と取るのはいかがなものかと
日本の投票率でそれを民意と取るのはいかがなものかと
83: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 12:30:13.04 ID:B6jWnCaw0
>>58
正直、民主主義の最大の権利を無視する人間の気がしれない。そしてそういう奴らの意見を汲み取る力が立憲民主党にも共産党にも無い。
正直、民主主義の最大の権利を無視する人間の気がしれない。そしてそういう奴らの意見を汲み取る力が立憲民主党にも共産党にも無い。
59: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:43:02.54 ID:2l00Zc5B0
馬鹿が7割いるって話だろ
汚染水なんてどの国だって流してて
日本なんて少ない方ってしらんだろ
汚染水なんてどの国だって流してて
日本なんて少ない方ってしらんだろ
64: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:48:05.89 ID:dRB+l71k0
進次郎がなんか言ってたが、歯切れはいいんだだけど何を言いたいのか判らん。
65: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:48:55.73 ID:nT3Su3i+0
反対の人は福島県をドラム缶で埋め尽くしたいんだと思うw
67: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:53:55.03 ID:tqugQdrW0
じゃあもうコンクリの上にまいて蒸発させるしかないよね
70: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:56:23.35 ID:fhn5JRBM0
>>67
燃やして蒸発でいいんじゃねーの?
燃やして蒸発でいいんじゃねーの?
68: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/17(土) 11:55:12.13 ID:gHkd9wjG0
“国民意見”は「放出反対」が7割
普段からフェイクニュースの垂れ流しと印象操作でメディアの信憑性ゼロ
昨日も南朝鮮の話題でてんこ盛りだったな
普段からフェイクニュースの垂れ流しと印象操作でメディアの信憑性ゼロ
昨日も南朝鮮の話題でてんこ盛りだったな
国民の代表が世界基準でやればいいだけ。