1: マヌルネコ(北海道) [US] 2021/01/28(木) 12:27:01.73 ID:CDQ4nkKD0 BE:422186189-PLT(12015)
SamsungはCPUおよびGPU製造大手のAMDと手を結び、AMD製のGPUを搭載したシステム・オン・チップ(SoC)を開発しているといわれています。その登場時期は来年と予想されていましたが、今年に早まるという情報が入ってきました。
■今年の第2四半期か第3四半期に発表?
Twitter上の人気リーカーのIce universe氏(@UniverseIce)によると、AMDのGPUが搭載されたSamsungのチップは今年の第2四半期(4月~6月)か第3四半期(7月~9月)に発表されるとのことです。
AMDのGPUが搭載されるSamsungのSoCはExynosの2,000番台(Exynos 2xxx)と1,000番台(Exynos 1xxx)になるようです。
SamsungとAMDはモバイル向けのプロセッサを共同開発しているとされており、その登場時期が注目されています。
■GPUでQualcommに劣るSamsungのチップ
現状のSamsungのフラッグシップSoCであるExynos 2100には、ARM製のMali-G78が搭載されています。
しかしながら、ベンチマーク結果によると、Mali-G78はライバルであるQualcommのSnapdragon 888が搭載するAdreno 660に劣る性能であったとのことです。
AMDはパソコン向けに高性能のGPUを開発しており、協業により、SamsungのExynosシリーズのGPU性能を大きく向上させることが期待されています。
AMD製のGPUが搭載されたSoCはSamsungの「次のフラッグシップ」に搭載されるといわれています。
https://iphone-mania.jp/news-343185/
■今年の第2四半期か第3四半期に発表?
Twitter上の人気リーカーのIce universe氏(@UniverseIce)によると、AMDのGPUが搭載されたSamsungのチップは今年の第2四半期(4月~6月)か第3四半期(7月~9月)に発表されるとのことです。
AMDのGPUが搭載されるSamsungのSoCはExynosの2,000番台(Exynos 2xxx)と1,000番台(Exynos 1xxx)になるようです。
SamsungとAMDはモバイル向けのプロセッサを共同開発しているとされており、その登場時期が注目されています。
■GPUでQualcommに劣るSamsungのチップ
現状のSamsungのフラッグシップSoCであるExynos 2100には、ARM製のMali-G78が搭載されています。
しかしながら、ベンチマーク結果によると、Mali-G78はライバルであるQualcommのSnapdragon 888が搭載するAdreno 660に劣る性能であったとのことです。
AMDはパソコン向けに高性能のGPUを開発しており、協業により、SamsungのExynosシリーズのGPU性能を大きく向上させることが期待されています。
AMD製のGPUが搭載されたSoCはSamsungの「次のフラッグシップ」に搭載されるといわれています。
https://iphone-mania.jp/news-343185/
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611804421/
29: マヌルネコ(茸) [US] 2021/01/28(木) 12:37:20.35 ID:IviMj7jE0
>>1
内容はよく知らんしどうせ法則が発動するんだろうがサムスンの精力的な姿勢や戦略は本当に凄いと思う
日本のメーカーは技術力はあっても経営陣がバカで無能ばっかだから中身がアレな中韓メーカーに駆逐されかけてんだよね
内容はよく知らんしどうせ法則が発動するんだろうがサムスンの精力的な姿勢や戦略は本当に凄いと思う
日本のメーカーは技術力はあっても経営陣がバカで無能ばっかだから中身がアレな中韓メーカーに駆逐されかけてんだよね
33: シンガプーラ(ジパング) [ニダ] 2021/01/28(木) 12:38:29.20 ID:yYH3WJq00
>>1
最近サムスンあれやるニダこれやるニダばっかりだけど相手の会社のhpにのってなかったりするんだよな
株価対策?
最近サムスンあれやるニダこれやるニダばっかりだけど相手の会社のhpにのってなかったりするんだよな
株価対策?
7: アメリカンボブテイル(静岡県) [NL] 2021/01/28(木) 12:28:36.48 ID:21INOIFP0
AMDもARMプロセッサに手を出すのか
9: スノーシュー(東京都) [AT] 2021/01/28(木) 12:29:00.41 ID:LWbiSont0
これは期待出来る!
10: シンガプーラ(東京都) [ニダ] 2021/01/28(木) 12:29:01.09 ID:zuTkdp+H0
いくらPS4、xbox one並みとか言われようが次世代機体験してる人間は戻りませんから‥
あと画面小さいし操作性ウンコだし。
あと画面小さいし操作性ウンコだし。
17: ウンピョウ(悠久の苑) [US] 2021/01/28(木) 12:32:46.48 ID:1qD7iWgX0
>>10
hdmiでディスプレイに映す
bluetoothでコントローラーとつなぐ
携帯できるps5になる
hdmiでディスプレイに映す
bluetoothでコントローラーとつなぐ
携帯できるps5になる
13: カナダオオヤマネコ(ジパング) [DE] 2021/01/28(木) 12:30:09.18 ID:q4lMy5vD0
スマホでげーむ?
アホちゃう?
アホちゃう?
14: ヒョウ(東京都) [US] 2021/01/28(木) 12:31:12.52 ID:jA5w1W/z0
PS4くらいの性能ならとっくに抜いているだろ
18: アンデスネコ(埼玉県) [JP] 2021/01/28(木) 12:32:59.38 ID:LfC0aCNc0
選ばれなかった日本企業
22: ピューマ(茸) [AU] 2021/01/28(木) 12:34:27.09 ID:K8N5d0AP0
>>18
CPUもGPUもやってるところないし選びようがないだろ
CPUもGPUもやってるところないし選びようがないだろ
41: 斑(アメリカ合衆国) [US] 2021/01/28(木) 12:42:29.39 ID:KncaYCIb0
>>22
GPUはともかくCPUは作ってるよ
どちらかというと作ったモバイル用の販売先確保でしょ
GPUはともかくCPUは作ってるよ
どちらかというと作ったモバイル用の販売先確保でしょ
19: アメリカンボブテイル(茸) [US] 2021/01/28(木) 12:33:10.47 ID:eE4LdTfG0
もうQualcomm一強状態崩してくれるんならどこでもいいよ
20: ボルネオウンピョウ(ジパング) [CN] 2021/01/28(木) 12:33:45.05 ID:NwulkvGo0
爆熱仕様で性能引き出せないやつだよなこれ
24: ヤマネコ(茸) [ニダ] 2021/01/28(木) 12:35:38.66 ID:kfIarY7A0
>>20
まあスナドラ888も3分で力尽きるからな。
3分間でいかに凄いベンチマーク叩き出すかの勝負
まあスナドラ888も3分で力尽きるからな。
3分間でいかに凄いベンチマーク叩き出すかの勝負
26: コラット(長崎県) [ニダ] 2021/01/28(木) 12:36:06.43 ID:vDegU+Q40
発熱がやばいことになりそうだな
27: バーミーズ(東京都) [ニダ] 2021/01/28(木) 12:37:13.66 ID:1AEFdgwy0
例のベンチマークの時だけリミッター解除爆熱仕様か
28: ノルウェージャンフォレストキャット (京都府) [ニダ] 2021/01/28(木) 12:37:15.07 ID:DaHsNy6Q0
サムスンってCPUも作るんだな
フラッシュメモリ専用かと思ってた
フラッシュメモリ専用かと思ってた
32: しぃ(千葉県) [US] 2021/01/28(木) 12:38:13.17 ID:tIg3iaNh0
もうインテルしかつかわんわ
39: オリエンタル(SB-iPhone) [SI] 2021/01/28(木) 12:41:37.81 ID:iTJuOL+60
AMDのGPU載せたら発熱凄くてARMの良さが吹き飛んでしまうだろ
40: ヤマネコ(東京都) [CO] 2021/01/28(木) 12:41:59.23 ID:iYftZjQy0
AMDに法則発動???
44: 黒(庭) [BR] 2021/01/28(木) 12:44:49.34 ID:pSQdlELV0
TSMCのターンまで更新はお預けか
スナドラしかり
スナドラしかり
AMDに「Kの法則」が・・(合掌)