1: クトノモナス(茸) [US] 2021/02/23(火) 22:50:55.74 ID:NXCvKgx40 BE:668024367-2BP(1500)
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614088255/
20: リゾビウム(東京都) [JP] 2021/02/23(火) 22:54:41.71 ID:EXVWmLi20
>>1
こえーよwww
こえーよwww
42: テルモアナエロバクター(茸) [US] 2021/02/23(火) 22:58:53.95 ID:9Jp6Mp0j0
>>1
正気か?
正気か?
3: メチロコックス(茸) [CN] 2021/02/23(火) 22:51:43.73 ID:Kg4UANnf0
レゴじゃん
中国じゃなくて名古屋だろ
中国じゃなくて名古屋だろ
4: シトファーガ(埼玉県) [IT] 2021/02/23(火) 22:52:08.39 ID:ZEWR5rP30
中国凄いな
都市のバリエーションが凄い
都市のバリエーションが凄い
6: セレノモナス(愛知県) [BG] 2021/02/23(火) 22:52:42.69 ID:Aeyylput0
国土広いんだしわざわざそんな所に住まなくても
7: レンティスファエラ(東京都) [RU] 2021/02/23(火) 22:52:46.14 ID:VrNGRTDE0
鬼怒川みたいなもんだろ
8: スフィンゴバクテリウム(静岡県) [CN] 2021/02/23(火) 22:52:47.81 ID:khquachM0
31: メチロコックス(茸) [CN] 2021/02/23(火) 22:57:00.10 ID:Kg4UANnf0
>>8
えこれ全部廃墟なの?街一つ消えてる感じなんか?
えこれ全部廃墟なの?街一つ消えてる感じなんか?
13: パスツーレラ(茸) [US] 2021/02/23(火) 22:53:22.01 ID:wuZw3t420
地震来たら終わるんだろうな((( ;゚Д゚)))
38: ヒドロゲノフィルス(光) [KR] 2021/02/23(火) 22:58:10.35 ID:BVuFS2010
>>13
別にしてここで無くても倒壊すると思うけどな
別にしてここで無くても倒壊すると思うけどな
14: デスルフロモナス(福井県) [GB] 2021/02/23(火) 22:53:22.22 ID:JPJDrtiY0
マインクラフトなら山の中くり抜いて家作るやつ
16: テルムス(東京都) [FR] 2021/02/23(火) 22:53:25.02 ID:DCOzjWsT0
デカイ国なんだから他に土地なんぼでもあるやろ…
19: ジアンゲラ(愛知県) [ES] 2021/02/23(火) 22:54:35.39 ID:D67Bcmao0
絶対住みたくないわ
朝起きたら生き埋めになってる環境
朝起きたら生き埋めになってる環境
21: デロビブリオ(岐阜県) [GB] 2021/02/23(火) 22:54:55.44 ID:F9t1+wBd0
建物と水が綺麗だったら良い観光地になっただろうに
23: ヒドロゲノフィルス(福岡県) [CN] 2021/02/23(火) 22:55:23.00 ID:t1anTnVV0
すげー
土地があるんだか無いんだか
土地があるんだか無いんだか
25: デスルフロモナス(茸) [DE] 2021/02/23(火) 22:55:43.62 ID:LWcQv9x+0
こう言うのがいいんだよ中国は
魅力ある
魅力ある
26: ゲマティモナス(愛知県) [GB] 2021/02/23(火) 22:55:55.18 ID:x6AQv9lg0
高い建物建ててるけど保守出来るんかいな
鬼怒川みたいになりそう
鬼怒川みたいになりそう
27: カルディセリクム(埼玉県) [CN] 2021/02/23(火) 22:55:56.08 ID:khxa662H0
生命力には恐れ入る
奴らが自由に生活しだしたらアメリカなんてもんじゃない国力になりそう
でもすぐ分裂するかな
奴らが自由に生活しだしたらアメリカなんてもんじゃない国力になりそう
でもすぐ分裂するかな
30: エリシペロスリックス(千葉県) [US] 2021/02/23(火) 22:56:25.46 ID:46jqXVl/0
これ最初川は無かったけど水が流れ込んできただけじゃ
それで逃げずに建て増ししたとか
それで逃げずに建て増ししたとか
33: アナエロプラズマ(やわらか銀行) [US] 2021/02/23(火) 22:57:17.77 ID:vcRH1F0y0
もともと街があったところに水が流れて来たとかいうオチがあるんだろ?
35: カルディセリクム(埼玉県) [CN] 2021/02/23(火) 22:57:37.71 ID:khxa662H0
耐震性とか安全性とかどうでもいいんだよな
住みたいところに住む!これ
住みたいところに住む!これ
36: アナエロプラズマ(神奈川県) [KR] 2021/02/23(火) 22:57:38.01 ID:wbbsvnwm0
大雨降ったら終わりそうだな
こんなところ怖くて絶対住みたくないわ
こんなところ怖くて絶対住みたくないわ
37: カンピロバクター(福岡県) [DK] 2021/02/23(火) 22:57:57.31 ID:elB4Re2I0
ギリギリの感じがいいね
39: ナウティリア(東京都) [RO] 2021/02/23(火) 22:58:13.89 ID:Q6WpruGP0
それでも凄いけど
強調する為に写真縦に引き延ばしてるじゃん
強調する為に写真縦に引き延ばしてるじゃん
40: カルディセリクム(福岡県) [US] 2021/02/23(火) 22:58:34.77 ID:C6Kd3xX30
そりゃ何も考えずに建てていいならブレードランナーみたいな街作れるわ日本は
41: アルマティモナス(SB-Android) [US] 2021/02/23(火) 22:58:47.79 ID:F3tcKINc0
この川の水すごい化学物質で汚染されてそう
45: パスツーレラ(埼玉県) [AU] 2021/02/23(火) 23:00:18.00 ID:IA8HMtOD0
A列車とか全然ふつうにこういう街づくりあるからな、最近のは知らんが
49: クロオコックス(東京都) [ニダ] 2021/02/23(火) 23:01:41.40 ID:BlgimAQk0
凄いけど全体的に日当たり悪そう
50: プロピオニバクテリウム(やわらか銀行) [US] 2021/02/23(火) 23:02:05.19 ID:kjF+4/W30
川茶色すぎんか
洪水直後か?
洪水直後か?