弁護士・亀石倫子「テレビで政権に批判的なコメントしたら、ものすごく叩かれて…業務妨害で警察に通報した」 ネット「自らの不勉強を… 」[9/19]

kokunanmonomousu
1: (^ェ^) ★ 2018/09/19(水) 18:15:08.09 ID:CAP_USER9
https://snjpn.net/archives/68601

no title


弁護士・亀石倫子さんのツイート

テレビで政権に批判的なコメントしたら、ものすごく叩かれて、事務所に業務を妨害するほどの電話かけてくる人もいて、警察に通報した。

↓↓↓

ほんとうに悲しい。
誰が好き好んで名前晒して顔晒して自分の意見を言って、ここまで叩かれたいと思う?
なにも言わなければこんな目に遭わない。
誰もがそう思うだろう。

↓↓↓

それを叩く自由、ね。
そうなんだろうね。 https://t.co/NzHhxdAs8d

— 弁護士 亀石倫子 (@MichikoKameishi) 2018年9月17日

▼ネット上のコメント

・弁護士って凄く頭のいい人!ってイメージがあった。弁護士の肩書き持つ人が各テレビ局でコメンテーターとして出演してきた。テレビで顔が出る=名前が出る+リスクもあるってわからないわけないよね??頭いいんでしょ?出演前に先輩に相談しなかった?まさか、台本読むだけと思ったとか?

・どっちも業務妨害と言論による批判を一緒くたにしてますな。業務妨害する方は歯止めが効かなくて。される方は批判を封じようとして。

・本当ですね。事務所に業務妨害するのは最も愚かで卑しい行為。沖縄で座り込みして政府の作業を邪魔してる奴らと全く同じ。言論の機会を奪うなよ。議論して打ち負かすんだよ。それは亀石氏 @MichikoKameishi も同様。叩かれてるじゃない、言論で負けてるんだよ。泣き言憎まれ口じゃなく言い返せ。

・テレビに出て、有識者枠でコメントすると言うのはその言葉に責任が生じるということ。見当違いのコメントは批判されてもしょうがない。ギャラも貰っているだろうし。

・「誰が好き好んで名前晒して顔晒して自分の意見を言ってここまで叩かれたいと思う?」ギャラと宣伝のためやろ。叩かれたくないならモザイクとボイチェンかけてもろたらええやん。

・弁護士は知ってるのは法律だけ。野球の選手が投げたり撃ったり以外は普通の人なのと同じ。なんでもコメントしたいのならそれなりの最低限の勉強はしないと。

・クライアントであるマスゴミの意向に沿った、傍から見るとバレバレの粗悪品コメントを出しておいて、それを指摘されたら相手に噛みついて非難し、被害者ぶるというありがちなパティーンですねw指摘者を晒すのも業務の一貫かは存じませんがw
そんな仕事を請け負っておいて何を今さらという感じですw

・外交交渉における無知を曝け出して叩かれるのは当然の報い。自らの不勉強を恥じましょう(笑)

・業務妨害している人は論外として、この弁護士さんはテレビに出て発信する事で報酬を得ているのだから、批判されても仕方がないのでは?素人がtwitterで発信したって批判されるのですから、公共の電波で発信すれば当然の事かと。

・テレビに出てギャラをもらうのであれば、それなりの批判は受け止めるべきだろう。
応援よろしくお願いいたします!→




最近の人気記事 アンテナサイトを通ります


3: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 18:18:56.97 ID:PhoiGmZv0
>>1
ばああかぁ、何が勉強だこのクサレネトウヨで同族嫌悪をこじらせた末に在日ネトウヨとの
噂もある(^ェ^) ★野郎がw
業務妨害はれっきとした犯罪行為なんだよ、勉強もクソもあるかよ間抜けがwww

2: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 18:16:47.92 ID:tc+5/3/k0
裁判所の許可なしGPS捜査がなんちゃらかんちゃらの人?

5: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 18:33:52.05 ID:aQf5Ruq70
亀石ちゃん何言ったんや
俺が慰めたろか?

6: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 18:33:59.71 ID:4bi++mkV0
現職弁護士によるヘイストスピーチでしょ
ならば、弁護士免許は剥奪しよう

10: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 18:48:05.06 ID:jwh/USyM0
弁護士、で出るんならデメリットも考慮して右左に傾かないようにすべきなのにね

12: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 18:48:29.02 ID:QGMnLWMz0
亀ちゃん美人だからブス女が嫉妬してんだろ
美人でアタマ良くて仕事できて実績もある
そりゃ嫉妬されるわな
ま、若干空気読めないコメントして報ステの富川慌てさせたのは御愛嬌w

14: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 18:51:34.61 ID:lTZS96nx0
犯罪者の味方してるようなロクでなしだからな。

18: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 18:56:19.25 ID:CHOdQUUuO
犯人のネトサポ逮捕まだか?

19: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 18:57:05.20 ID:RqeIq+RD0
警察を批判して名を挙げたのに、警察に頼るのw

21: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 18:58:29.23 ID:QGMnLWMz0
>>19
警察の誤りを正しただけだ
亀ちゃんは良い弁護士だ

22: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 19:05:40.17 ID:0erR086S0
>>21 グリンピースが自衛艦に助けられた以上に恥だね

27: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 19:15:40.44 ID:QGMnLWMz0
>>22
意味不明w
亀ちゃんバカに絡まれちゃったよ

20: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 18:58:26.04 ID:37B8XXyR0
おまえらの萩生田は批判避けて逃げ回って
とうとうメディアにほとんどでなくなったもんなw

23: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 19:06:25.38 ID:DG3uP7j00
弁護士は嘘八百を並べて犯罪者を無罪にするのが仕事だからな。

28: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 19:15:55.01 ID:j98c/Ogc0
>テレビで政権に批判的なコメントしたら、ものすごく叩かれて、
その批判的なコメントが論理的に正しい事でのコメントだったのか
単に安倍が嫌いだからなんでも否定してやれだったのかで全然違うだろ

29: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 19:20:47.56 ID:ZD1v9F9o0
いざ裁判になったら「こんなつもりではなかった。二百万円も払えない。どうしたらいいのか困り果てている。」と泣き言言い出す奴ばっかだったのは明らかなのに強気だね

30: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 19:27:06.99 ID:QGMnLWMz0
パプリックサーバントを使っただけなのにね
バカが発狂してるよ亀ちゃん

32: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 19:44:06.31 ID:mZUFS6Ty0
批判的じゃなくて悪意のある中傷っつーんだよ

33: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 19:47:03.84 ID:PP637tPu0
 
 石破を応援するパヨク(ゴキブリ在日韓国人)を見つけたら
   「竹島は日本領か?」と問い質しましょう!
  
 「韓国領ニダ!」などと答えやがったら
    スリッパで思いっきりたたきつぶしましょう!
 

36: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 20:16:43.67 ID:VxdeqRtI0
>事務所に業務を妨害するほどの電話かけてくる人もいて

一人で何百回も電話かけてくるなら当然アウトだと思うけど
100人がそれぞれ自分の意見をもって、1人1回ずつ
100回電話かかってきてるのまで「業務妨害」って言っているなら
それはちょっと違うだろうという気がする

44: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 21:10:56.52 ID:Jt0fAwfS0
いい年して何を言ってるんだか
テレビに出てコメントする以上
メリットデメリットあるの当然だろうが
10代の小娘じゃあるまいし、わかるだろ

45: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 22:04:38.73 ID:h36qyq1F0
だったらテレビになんぞ出なきゃいいだけの話だな
責任は負わず権利と利益だけ寄越せって…あっ…

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2018年09月20日 10:33

    テレビってそういうの覚悟でやるもんだろ
  • 名無しさん 2018年09月20日 10:36

    これは昔からある、左翼とか在日コリアンの人達の手口ですね
    こうやって無理な要求を通したり、不都合な相手を潰したりして来たわけですよね
    ただ、法的に問題が無いから彼らがやってきたわけで、それに対して今までなんの手も打たなかった法曹界にも問題があるのでは?