1: 樽悶 ★ 2018/09/20(木) 20:06:18.36 ID:CAP_USER9
「大倉幕府」の遺跡埋蔵が確実視されるマンション計画地。舗装は駐車場として使われた時のもので敷地は奥の草地も含む=鎌倉市雪ノ下
源頼朝が最初に鎌倉幕府を置いた「大倉幕府」の遺跡の埋蔵が確実視される神奈川県鎌倉市雪ノ下3丁目の民有地に、マンション建設計画があることが分かった。武家政権の物的証拠が不十分だと指摘され世界遺産登録を逸した鎌倉にとって、現場はその証拠が眠る文字通りの“本丸”。建設に伴う発掘調査が期待される一方、適切な保存がなされるか、懸念の声も上がる。
現場は鶴岡八幡宮の200メートル余り東にある。数十年にわたり更地だったが、昨年8月に東急不動産(東京都港区)が取得。約2千平方メートルに地上4階、地下1階の共同住宅(33戸、高さ14メートル)を計画し、現時点で11月の着工を目指している。
一帯は県埋蔵文化財包蔵地台帳に「官衙(かんが)跡」として記載され、今回のように地面を掘り起こす工事の前には文化財保護法に基づき、事業者による発掘調査が必要となる。2月に試掘が行われたが本調査は未定。
日本考古学協会の馬淵和雄理事(中世考古学)によると、従来の研究でこの官衙跡が大倉幕府跡であると確実視されており「日本史上でも屈指の重要遺跡といえる」と説明する。
特に注目されるのは、2千平方メートルという広さだ。4年前、同じ官衙跡の範囲内の土地(73平方メートル)から銅鏡などが出土し、特権階級の暮らしの一端を示した。「これほどの広さが更地で残っていたのは奇跡的で、大発見があるはずだ」と別の専門家は言う。
世界遺産登録を目指した「武家の古都・鎌倉」を巡っては、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関である国際記念物遺跡会議(イコモス)が、2013年に「不記載」を勧告。決定的な理由は「どこに頼朝が住み、執務したかが考古学的に証明されていないこと」(当時の近藤誠一文化庁長官)「武家の古都としての物的証拠が不十分と判断されたこと」(松尾崇市長)だった。
開発を機に「証拠」への期待が高まる一方で、建設スケジュールが優先され、調査がおろそかになる懸念もある。日本女子大の古川元也教授(日本史)は「市の文化財当局は、時に開発部局と意見が対立してでも適切に保護、管理、活用できるよう努力すべきだ」と注文を付ける。
市文化財課は「仮に教科書が書き換えられるような物が出土すれば、国や県とも相談し、保護や事業計画の変更も含め指導、監督したい」。東急不動産は「何か見つかれば予定通りには進まないだろう。市と相談したい」としている。
一方、周辺の住民からは「狭い通学路に建設車両が入るのは危ない」「鎌倉らしい景観が失われる」などの声も上がっている。
この「大倉幕府」を巡るフォーラムが、24日午後1時半から、同市御成町の鎌倉商工会議所ホールで開かれる。参加費500円、定員は先着順150人。
◆大倉幕府 3回位置を変えた鎌倉幕府のうち最初のもので大倉御所、大蔵幕府ともいう。1180年から45年にわたり頼朝、頼家、実朝の3代の将軍が邸宅を構え政務を行った。
9/20(木) 6:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00029589-kana-l14
源頼朝が最初に鎌倉幕府を置いた「大倉幕府」の遺跡の埋蔵が確実視される神奈川県鎌倉市雪ノ下3丁目の民有地に、マンション建設計画があることが分かった。武家政権の物的証拠が不十分だと指摘され世界遺産登録を逸した鎌倉にとって、現場はその証拠が眠る文字通りの“本丸”。建設に伴う発掘調査が期待される一方、適切な保存がなされるか、懸念の声も上がる。
現場は鶴岡八幡宮の200メートル余り東にある。数十年にわたり更地だったが、昨年8月に東急不動産(東京都港区)が取得。約2千平方メートルに地上4階、地下1階の共同住宅(33戸、高さ14メートル)を計画し、現時点で11月の着工を目指している。
一帯は県埋蔵文化財包蔵地台帳に「官衙(かんが)跡」として記載され、今回のように地面を掘り起こす工事の前には文化財保護法に基づき、事業者による発掘調査が必要となる。2月に試掘が行われたが本調査は未定。
日本考古学協会の馬淵和雄理事(中世考古学)によると、従来の研究でこの官衙跡が大倉幕府跡であると確実視されており「日本史上でも屈指の重要遺跡といえる」と説明する。
特に注目されるのは、2千平方メートルという広さだ。4年前、同じ官衙跡の範囲内の土地(73平方メートル)から銅鏡などが出土し、特権階級の暮らしの一端を示した。「これほどの広さが更地で残っていたのは奇跡的で、大発見があるはずだ」と別の専門家は言う。
世界遺産登録を目指した「武家の古都・鎌倉」を巡っては、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関である国際記念物遺跡会議(イコモス)が、2013年に「不記載」を勧告。決定的な理由は「どこに頼朝が住み、執務したかが考古学的に証明されていないこと」(当時の近藤誠一文化庁長官)「武家の古都としての物的証拠が不十分と判断されたこと」(松尾崇市長)だった。
開発を機に「証拠」への期待が高まる一方で、建設スケジュールが優先され、調査がおろそかになる懸念もある。日本女子大の古川元也教授(日本史)は「市の文化財当局は、時に開発部局と意見が対立してでも適切に保護、管理、活用できるよう努力すべきだ」と注文を付ける。
市文化財課は「仮に教科書が書き換えられるような物が出土すれば、国や県とも相談し、保護や事業計画の変更も含め指導、監督したい」。東急不動産は「何か見つかれば予定通りには進まないだろう。市と相談したい」としている。
一方、周辺の住民からは「狭い通学路に建設車両が入るのは危ない」「鎌倉らしい景観が失われる」などの声も上がっている。
この「大倉幕府」を巡るフォーラムが、24日午後1時半から、同市御成町の鎌倉商工会議所ホールで開かれる。参加費500円、定員は先着順150人。
◆大倉幕府 3回位置を変えた鎌倉幕府のうち最初のもので大倉御所、大蔵幕府ともいう。1180年から45年にわたり頼朝、頼家、実朝の3代の将軍が邸宅を構え政務を行った。
9/20(木) 6:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00029589-kana-l14
最近の人気記事 アンテナサイトを通ります
- 日本人「経済が順調で毎日が楽しいわ。ところで韓国経済はどうなの?」 韓国人記者歯ぎしりか
- 韓国産ロケットが来月打ち上げ試験! 日本では当たり前なのになぜ韓国ではできないの?
- トランプが中国をさらに追い込む! ついに全輸入品に追加関税へ! 人民元がヤバすぎる事態に!
- 民主党の置き土産撤廃で偽装難民が大幅に減少する快挙達成 殆どが国外に脱出した
- 中国企業が経営悪化でドイツ銀行株を売却 ドイツ発の金融ショックに警戒
- ラオスダムを決壊させた韓国、自国でも地盤沈下! 理由は欠陥工事?大雨で地盤が弱っていた?
- ニュージーランドとオーストラリアが北朝鮮監視のため海上哨戒機を日本に派遣へ!
- 韓国特使が北朝鮮でぼっち飯の洗礼を浴びる! 文在寅の大失態か!
- 関東大震災 虐殺朝鮮人遺族2人が来日「真実は明らかに」
- ゴールドマン・サックス「日本円は世界で一番信用できる」⇒ 何故か韓国がとんでもない事にwwwwwww
- 海外「韓国でマーズ患者が3年ぶりに発生!直接接触者20人を隔離措置」
- 海外「英国でも人気だった日本車の存在を皆知ってる?」海外の反応
- 韓国人「日本の甲子園の選手たち大したことなかった・・・U18日本代表、韓国に続き台湾にも敗れる」【U18アジア選手権】
- 韓国人「アジアで“韓国人”というプレミアムはどの程度なのか・・・」→「最近は日本より良いようだ」
- 外国人「日本人は本当にこうなんだよ」「なんて勇敢なんだ」台風の日に目撃されたある日本人の行動に海外が驚き!
- 外国人「日本が恋しくて仕方がない!」日本を旅した外国人さん、朝に撮った一枚の写真!
- 外国人「隠居した日本人の一般的な日常がこれ」日本の公園にいたおじいちゃんが凄すぎる!
- 中国紙「日本と韓国の製造業は20年で高度化した。なぜ中国は高度化しない」 中国人「普通に無理」「お金では買えないものもある」
- 韓国人「日本は今後、韓国よりも遅れた国になるでしょう」
- 【朗報】 石破茂氏、総裁選出馬を事実上断念キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 幼稚園崩壊…「安全大韓民国」は虚しいスローガン
- 【画像】池上氏の番組で子役に安倍総理の悪口を言わせて盛り上がる
- 麻生「石破だけはダメだ。俺の目の黒いうちは絶対に石破を総裁にはしない」
- 海外「同じ民族ではなく寄生虫」韓国で度を越えた朝鮮族嫌悪が蔓延中‥その現状と背景とは?
- 韓国でMERS再び クウェート帰りの男が感染
- 安倍首相に内乱予備罪の告発状「憲法や国会を破壊している」
- 専門家「北海道の大規模停電、菅直人元総理のせい」
- 【VANK】「日本の歴史歪曲が腹立たしい」~青少年、韓国を正しく知らせます
- 米国議会の報告書が暴いた中国共産党の実態…各国への内政干渉は「最大の脅威」
- 【動画】朝日新聞メタタグ問題を完全論破!作業漏れの嘘に動かぬ証拠
- 再稼働を本気で考えた方がいいかも ~ 北海道の大規模停電、立憲民主党・菅直人元総理のせいだったと判明・・・ 専門家が指摘
- ホント国民の敵だな ~ 立憲民主党が断水デマを流す→旭川市役所が否定→立憲民主党「デマには一緒に気を付けていきましょう」
- 【韓国】日本による鉄道敷設の過程で韓国は多くの労働力と土地を収奪された
- 【MLB】 パイレーツの姜正浩(カン・ジョンホ)、「メジャーリーグ残留か日本リーグ進出か」~厳しい世論で韓国復帰は難しい
- 【昭和天皇の87年】 危うい朝鮮半島~伊藤博文は韓国を「世界ノ文明国タラシメン」とした
元スレ:http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537441578/
26: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:20:25.98 ID:HrkJuqaN0
>>1
神奈川じゃなぁwww
歴史?大発見?
まぁチョンコロが思ってるより沸いてるってのが大発見かwww
神奈川じゃなぁwww
歴史?大発見?
まぁチョンコロが思ってるより沸いてるってのが大発見かwww
42: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:28:52.97 ID:jGQ85m/W0
>>1
なんだこの意味のわからんわくてか記事はとよく読めば、
業者のカネで調査させて、何か見つかったら差し押さえようという話か!
なんだそりゃ。
なんだこの意味のわからんわくてか記事はとよく読めば、
業者のカネで調査させて、何か見つかったら差し押さえようという話か!
なんだそりゃ。
5: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:10:31.46 ID:Addx+zQx0
そんなに大事なら市民が金出し合うなりして市有地にすれば良かったのだ
6: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:12:04.32 ID:TtagsK0V0
遺跡関係なく近所にマンションはキツイな
あんなもん受け入れたくない
あんなもん受け入れたくない
8: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:12:30.92 ID:o+M21KSm0
鶴岡八幡の道路挟んだ西向かいに建売が出来るような土地柄
こんなんで世界遺産登録目指してたとかバカじゃねぇーのw
鎌倉市は何がしたいんだw
こんなんで世界遺産登録目指してたとかバカじゃねぇーのw
鎌倉市は何がしたいんだw
10: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:13:20.35 ID:r1Y9rjRP0
毎日現場監視して何か出たらストップかけるんだろ?ちょろい
12: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:13:37.85 ID:ffoU2Pqq0
そんなに大事なら利益含めて買えば?
14: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:14:44.18 ID:XabjfQa00
重要な日本史に関わる事なんだから国の保護になんでしないんだよ
15: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:15:58.39 ID:hM3VArvb0
清泉小と横国に挟まれたところか
あんなところ掘ったら、すぐ調査だろ、よくマンション建てようとするよな
あんなところ掘ったら、すぐ調査だろ、よくマンション建てようとするよな
17: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:16:12.35 ID:exUfc0+q0
縄文文化の方がスケール大きいじゃん。
19: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:16:32.79 ID:qZ7a/VVw0
鎌倉なんて過去に何度も津波で流れてるからなにも残ってないんだよね
お宝探すなら海底を探した方が早い
お宝探すなら海底を探した方が早い
28: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:22:12.74 ID:teWbkg7A0
>>19
そんなことないぞ。
清泉の卒業生だけど、あそこ幕府跡だから色々発掘されてたみたいだよ
そんなことないぞ。
清泉の卒業生だけど、あそこ幕府跡だから色々発掘されてたみたいだよ
21: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:17:11.88 ID:PqmAhRBQ0
京都じゃないんだから。
身の程を。
身の程を。
22: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:17:29.57 ID:8gj9tJvS0
東急もバクチ打ったな
なんか出てきたらそのたびに工事ストップなのに
それとも買収担当者が無学な奴だったとか
なんか出てきたらそのたびに工事ストップなのに
それとも買収担当者が無学な奴だったとか
23: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:17:53.44 ID:0nr6WvgW0
周りも民家だらけじゃねえか
文句言うなよ
文句言うなよ
24: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:19:34.83 ID:03t7FOBY0
考古学者さまがまとめてお買い上げすればええだけ
25: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:20:21.45 ID:af6GKF8O0
それより年号1192に戻せや
迷惑な発見しやがって
迷惑な発見しやがって
32: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:25:30.67 ID:V0MGDk5x0
もともと攻めにくいから車で入れる道が少ないのに
世界遺産になったらもっと渋滞するで
世界遺産になったらもっと渋滞するで
35: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:26:13.82 ID:GexEZiTs0
世界遺産とかいらんやろ、マンション建てた方が建設的だね
36: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:26:21.93 ID:LK4k9TSu0
普通の家とかビル建てるのでも、平気で一年や二年近く工事が停まるからな。
鎌倉甘く見たらアカンで?まあ、旧市街だけだけど。
鎌倉甘く見たらアカンで?まあ、旧市街だけだけど。
38: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:27:32.20 ID:pfCSdN2C0
金の亡者・東急不動産だから強引に工事を初める可能性はある。
39: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:27:36.13 ID:y4Q0mB/B0
鎌倉は首都だった、っていうと発狂する奴がいていつも遊んでるw
45: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:30:25.16 ID:mOEHm//+0
メインエントランスは遺跡でくつろぐとか最高やんけ
46: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:30:50.55 ID:45emU2/o0
あそこって学校の敷地じゃないのか?
48: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:31:18.93 ID:/K/p+IaR0
遺跡ってのはエジプトの壁画みたいなのを云うんだろ
50: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:31:29.89 ID:LK4k9TSu0
鎌倉の外輪山の外側には結構な数の東急不動産系のマンションとかあるよな。
藤沢駅周辺辺りまで。
藤沢駅周辺辺りまで。
51: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:32:21.43 ID:5TEgc7m00
世界遺産はどうでもいいけど、保存した方がいいよ。
奈良の長屋王屋敷跡みたいになっても後の祭りだから
奈良の長屋王屋敷跡みたいになっても後の祭りだから
56: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:34:29.12 ID:Qcmp6EAq0
鎌倉の古名が大倉なの?
64: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:43:43.83 ID:Addx+zQx0
>>56
そう
それが長い時を経て
古都鎌倉とジョニー大倉に分かれていった
そう
それが長い時を経て
古都鎌倉とジョニー大倉に分かれていった
58: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:38:13.70 ID:nFAmcepd0
学術調査をして、その後はマンションにする。
それで学術的には問題ないと思う。
一度でも遺跡地図を見たことがあれば、
すべての遺跡を保存するなど無理とわかるはず。
ゴネるのは、環境変化を嫌ってるだけのくせに、歴史にかこつけて駄々こねる地元の自己中な住民だよ。
北鎌倉駅脇の道路工事の反対運動がいい例だ。
建長寺の国宝の梵鐘(知らない奴が多いんだよね)すら、ろくに普及広報活動もしない住民が、世界遺産がどーたらなど、お笑いだよ。
それで学術的には問題ないと思う。
一度でも遺跡地図を見たことがあれば、
すべての遺跡を保存するなど無理とわかるはず。
ゴネるのは、環境変化を嫌ってるだけのくせに、歴史にかこつけて駄々こねる地元の自己中な住民だよ。
北鎌倉駅脇の道路工事の反対運動がいい例だ。
建長寺の国宝の梵鐘(知らない奴が多いんだよね)すら、ろくに普及広報活動もしない住民が、世界遺産がどーたらなど、お笑いだよ。
59: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:40:22.72 ID:nDdHGJWK0
歴史コンプの関東土人はいつも歴史遺跡に飢えてるイメージ
60: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:40:30.73 ID:PqmAhRBQ0
山陰や東北探した方が、まだしも生産的。
61: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:40:31.65 ID:BIX6ipAT0
😐チビと煙は高いところが好き
62: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:42:56.06 ID:cI9KnJL20
西御門2丁目あたりの話かしらね
貴重かどうかはともかく
何かは出てくるだろうな
貴重かどうかはともかく
何かは出てくるだろうな
63: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:43:01.71 ID:waiCqFxW0
今生きてる人間より歴史のほうが大事じゃね?
日本の歴史がなければ現代人もいないわけで。
日本の歴史がなければ現代人もいないわけで。
65: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:43:46.89 ID:RkBvmhvv0
「神奈川県景観条例」の酷さに幻滅した
無きに等しい
無きに等しい
名無しさん 2018年09月21日 18:02
名無しさん 2018年09月21日 18:12
造成中に見つけたら大損害調査費用が余分にかかるし
調査が終わるまで事業の工事は大幅に延期。重要遺跡なら事業は白紙もありうる。
奈良や京都は大変じゃないの?保険とかあるのかなあ?
名無しさん 2018年09月21日 18:18
マンション建設のジレンマ