東洋経済 韓国の「半導体材料国産化」の本気、日本から人材を厚遇で引き抜き徹底的にパクる、過去何度も成功してる [8/11]

kokunanmonomousu
1: ヒドラ(日本のどこかに) [EU] 2019/08/10(土) 22:39:37.05 ID:HHDkFgky0 BE:878978753-PLT(12121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
韓国の「半導体材料国産化」を見くびれない理由
模倣や日本企業からの人材引き抜きに警戒だ

韓国企業の恐ろしい“戦略”

この頃、次のような話がまことしやかにささやかれた。

金曜日夜に空港へ行くと、ソウル行きの飛行機の搭乗口前で、複数の日本のエンジニアの顔が見られた。
1泊2日で缶詰になり韓国企業で「家庭教師役」を務めることで、破格の報酬が渡された。

日本の技術や技術経営の肝を知る関係者が東京・赤坂の料亭で接待され、2次会は韓国クラブへ。
接待が終わると高級ホテルのスイーツルームが予約されていた。その部屋の扉を開くと美女が……。

都市伝説まがいの噂話であり、真偽のほどは定かではないが、韓国企業の情報収集が実に巧みであることは否めない事実である。

このほど韓国政府が発表した巨額の公共投資は、韓国企業が研究開発のみに振り向けられるとは限らない。
情報収集や人材スカウトに投資する可能性もある。公的資金が投じられたとなれば、韓国政府はそれを受け取った企業に対して結果を求めるだろう。
当該企業は、結果を出すためには「何でも」トライしてくる可能性がある。この「何でも」が韓国企業の最も恐ろしい戦略である。


https://toyokeizai.net/articles/-/296464

引用元: ・韓国の「半導体材料国産化」の本気 日本から人材を厚遇で引き抜き徹底的にパクる 過去何度も成功してる


3: アンドロメダ銀河(愛知県) [CA] 2019/08/10(土) 22:41:16.83 ID:/A1sSQ920
特許とかどうなってるの?

4: 水星(大阪府) [ES] 2019/08/10(土) 22:41:54.41 ID:NfFyVcrS0
今はスパイ防止法あるから無理

6: テチス(SB-Android) [ニダ] 2019/08/10(土) 22:42:51.29 ID:EE6FFaFa0
え?地力でできねーのかよ

8: グリーゼ581c(日本のどこか) [ニダ] 2019/08/10(土) 22:44:33.92 ID:OKkqg5A40
ふむ…つまり防ぐには朝鮮人を皆殺しにすればいいと

9: タイタン(SB-iPhone) [US] 2019/08/10(土) 22:45:03.21 ID:wl2pFweS0
韓国トラップだよなぁ
これに釣られてホイホイホイホイついていく
日本技術者の多いこと多いこと
どんだけ女に免疫ない技術者おおいんよw

10: ウンブリエル(岩手県) [ニダ] 2019/08/10(土) 22:45:20.97 ID:Y4dx8Wr/0
支那の顔色ばっか伺ってたから性接待がデフォになったんだな

11: 3K宇宙背景放射(三重県) [US] 2019/08/10(土) 22:45:57.54 ID:mJZ/0na40
メーカ勤務してるとこんなの日常茶飯事すぎでどうでもよくなってくるわ

14: ミザール(東京都) [ニダ] 2019/08/10(土) 22:47:34.21 ID:/QFumQBt0
そんな簡単なモノならここまで騒ぎにならないしいいんじゃないの
もらうもん貰っとけよ

16: 地球(愛知県) [CN] 2019/08/10(土) 22:48:55.28 ID:bHUO6ts+0
>>14
時間がなかったから大騒ぎになっただけで
禁輸じゃないなら数年後完成してる

15: プランク定数(東京都) [US] 2019/08/10(土) 22:48:05.81 ID:nhCHDmz60
今時、ウォンで給料もらいたく無い。

17: ベラトリックス(神奈川県) [US] 2019/08/10(土) 22:49:45.73 ID:DyrfzZts0
材料作れたとしてさ、容器どうすんの。
保管や管理・運送手段どうすんの。

25: 3K宇宙背景放射(家) [EU] 2019/08/10(土) 22:54:29.14 ID:k9tviwNy0
>>17
あるんじゃね
超高純度ではないのは製造していたみたいだし

18: バーナードループ(埼玉県) [US] 2019/08/10(土) 22:50:19.20 ID:4SI/2A+C0
結局日本人頼みなんじゃねーか
日本人そのものも不買しろよ

20: 3K宇宙背景放射(福岡県) [US] 2019/08/10(土) 22:51:22.74 ID:QtKqUcFw0
特許無断使用したら闇でしか売れない製品になるがよいか

21: パルサー(やわらか銀行) [JP] 2019/08/10(土) 22:51:53.25 ID:QIBKcPrg0
こんなの北朝鮮が40年前に散々やってただろ、2泊3日で1000万ツアー。
それのパクリ。

22: 白色矮星(空) [DE] 2019/08/10(土) 22:51:57.17 ID:6bQlVMhN0
フッ化水素みたいなやつは単純に超高純度を作れる作れないの問題じゃないだろ
染みついた無責任でまたいつか必ず大爆発を起こすってだけで

24: ハダル(山形県) [US] 2019/08/10(土) 22:52:49.18 ID:/ld075y+0
韓国企業に就職した奴は永久に日本に入国できないようにしろよ

27: アルタイル(静岡県) [US] 2019/08/10(土) 22:55:07.01 ID:1IkoREK50
高給払うとか禁じ手だろ
反日すぎるわ

28: エリス(兵庫県) [RU] 2019/08/10(土) 22:55:54.73 ID:Nfb02wto0
図面パクるだけで作れるようなもんじゃないからな

30: アルゴル(家) [ニダ] 2019/08/10(土) 22:57:05.05 ID:+KMJhK3s0
日本サイドがすっとこどっこいだからなあ

厚遇によって技術者の忠誠心を高めることは技術流出を抑止し
国際競争力を維持することに繋がる

どっちかっていうとどうでもいいのはスーツ組なのに
あいつらも技術畑と大差ない給与を頂いているわけでしょ
出すとこが違ーう

31: ダイモス(茸) [AU] 2019/08/10(土) 22:57:16.58 ID:P5HIaMbu0
甘言に乗っていざ現地に渡ったら待遇は聞かされていたのと全然違う→技術を渡したら閑職に回され3ヶ月かそこらでお払い箱、なんて先例を腐るほど見たんだけど

33: アルゴル(家) [ニダ] 2019/08/10(土) 22:57:55.70 ID:+KMJhK3s0
>>31
今はそうでもない
サムスンなんて早稲田閥とかあるんじゃなかった?

34: チタニア(神奈川県) [UA] 2019/08/10(土) 22:57:55.94 ID:LqiFULjB0
給料3倍、毎週末ファーストクラスで帰国OK、空港からの送迎付き、大先生、大物扱いしてくれるぞ
話があったらやって見ろ、充実した仕事が出来るぞ

35: ベガ(滋賀県) [JP] 2019/08/10(土) 22:58:03.88 ID:Xulro+560
現代財閥創業者・鄭周永(チョン・ジュヨン)氏の回想

チョン・ジュヨン会長の生前のニックネームが'芸者'だ。
チョン氏は、懇意にしていた日本のK造船の会長に接待攻勢をかけた。
申し訳なく思ったK造船の会長が、チョン氏に「何か助力できることはないか?」と尋ねた。
チョン氏は、「一年間、2人の研修生をK造船に受け入れてほしい」と頼み、受け入れてもらった。
当時、日本では月1回の地震避難訓練があり、サイレンとともに造船所の社員は全員待避所に避難した。
その時、2人の現代造船社員は、トイレに隠れていて、K造船社員がいなくなるのを見計らって出てきて
設計図面を片っ端からコピーした。退勤時は、造船用の特殊なスパナを懐に入れて盗み出した。
このようにして、この1年間に2人が持ち出して韓国に送った資料は、コンテナ2台分になった。
こうして、現代重工業は、世界一の造船会社になった。

37: プランク定数(茸) [JP] 2019/08/10(土) 22:58:21.87 ID:+8sEhl6w0
少し恥を覚えた方がいいな

40: 熱的死(大阪府) [ニダ] 2019/08/10(土) 22:58:45.67 ID:3KoSDocr0
>>37
恥を覚えたら韓国人じゃなくなる

38: ヘール・ボップ彗星(大阪府) [US] 2019/08/10(土) 22:58:34.53 ID:KavxNwY80
20年前からそれをやられ続けて家電メーカーは全員死んだわけだが
なんの対策もしてねーからまたやられんだろうな。

47: アルゴル(家) [ニダ] 2019/08/10(土) 22:59:19.25 ID:+KMJhK3s0
>>38
もっと前からだな
70年代から中韓による引き抜きが始まってるらしい

41: ジュノー(東京都) [US] 2019/08/10(土) 22:58:48.22 ID:GEFtZf6N0
立憲民主党の議員と山口組(在日枠)
も漏れ無くプレゼント

43: アルデバラン(やわらか銀行) [CN] 2019/08/10(土) 22:58:51.85 ID:vgl4nUwL0
経産省しっかり対策してね^^

51: ミザール(東京都) [ニダ] 2019/08/10(土) 23:00:19.69 ID:/QFumQBt0
>>43
この前対策したって言ってたよ
もう無理

61: アルデバラン(やわらか銀行) [CN] 2019/08/10(土) 23:01:35.00 ID:vgl4nUwL0
>>51
そうだったね!
ナイス経産省

44: ベガ(滋賀県) [JP] 2019/08/10(土) 22:58:55.87 ID:Xulro+560
シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術を教えた。すると提訴してきた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362655004/
シャープの敗因は深いところに根があるのではないか。それを示唆する内容が『週刊東洋経済』(2012.7.28)に掲載されている。
元シャープ副社長の佐々木正氏の回顧だ。

> 私個人は「与えられるものはどんどん与えて、感謝してくれればいい」と思っていた。少なくともシャープの味方には
> なるだろうとね。ところが、李健熙さん(現会長)がトップを離れた時期に、サムスンがシャープを相手に特許訴訟を起こしたんです。
> あれはサムスンが情けなかった。

50: 熱的死(大阪府) [ニダ] 2019/08/10(土) 23:00:14.37 ID:3KoSDocr0
>>44
シャープって馬鹿なんだなw
家の家電ほとんどシャープで悔しいわ

48: エンケラドゥス(神奈川県) [RU] 2019/08/10(土) 22:59:42.95 ID:MNu1GQ6R0
外国から優秀な技術者を高額報酬で招聘するってのは幕末から連綿と
日本が行ってきた殖産興業の手段だけど?
韓国がやるとパクりだ泥棒だっていうのは違うんじゃね?

49: ベテルギウス(東京都) [US] 2019/08/10(土) 23:00:08.79 ID:UAxvcUsz0
ジャップの糞報酬なんか無視してどんどん行った方が良いぞ
この国は庶民に甘え過ぎ

52: パラス(中国地方) [ES] 2019/08/10(土) 23:00:36.69 ID:6BcxH4pw0
まあ、裏を返せば日本の経営者の技術者への評価が低いことが問題なんだけどね

53: 地球(愛知県) [CN] 2019/08/10(土) 23:00:39.40 ID:bHUO6ts+0
その国にしか作れないもんなんてねえから
開発費をかけてそれが時間と金に見合うかビジネスになるかというハードルがあるだけで
大半は割に合わない障壁が高くてやらないだけ

54: ベガ(滋賀県) [JP] 2019/08/10(土) 23:00:40.05 ID:Xulro+560
■NHKスペシャル 「日本の群像、再起への20年」より
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/5108dcd64e4873179846bf9a9b5a02c2

東芝で、耳を疑う噂が囁かれ始めたのは、絶頂期の80年代後半でした。
週末に、一部の技術者が海外のメーカーに行き、技術を教えているというのです。

向かう先は、韓国でした。

日本と同じく資源の乏しい韓国は、国を挙げてハイテク産業の育成に力を入れていました。
財閥系の企業を筆頭に、電気メーカーが相次いでDRAMの事業に参入。
わずか数年で生産を軌道に乗せることができた背景には、日本からの技術流出があるという噂でした。

86年。今度は、事業本部長の川西さんに韓国から接触があります。
東芝の国際担当の専務を通して、「一度ソウルに来て欲しい」という要請が入ったのです。
川西さんの韓国訪問を強く求めていたのはサムスン電子でした。
日本を追いかけ、DRAMの技術力を急速に高めていた韓国の大手半導体メーカーでした。
ソウルに降り立った川西さんを待っていたのは、目を疑うようなVIP待遇でした。

川西剛さん
 「半導体工場を作ってますから見て下さいって。僕もこれちょっとあんまり見たくなかったんですが、
見るとまたこっちの工場を見せなきゃいけないかなと思ったもんですから。
でも、まぁ断るのも大人気ないしってんで、見ました。
案の定ですね、その後、大分工場を見せろっていうことになりまして、大分工場はもうしょうがないですから
答礼としてお見せしました」

ソウルに招かれ建設中の工場を見た見返りに、東芝は大分工場の見学を許可します。
当時最新鋭だった大分工場には、装置の配置方法など、様々な企業秘密が詰まっていました。
その後、サムスンは、工場の生産ラインを統括する東芝の製造部長をスカウト。
大分工場と同じ造りの製造工場を建設していきました。

55: オールトの雲(青森県) [US] 2019/08/10(土) 23:01:04.44 ID:zXjGXe+P0
最新のゴルゴでやってたわ。他国の人を引き抜きまくる中国の技術者を
逆にドイツが引き抜いてた。日本もそれやれよ

56: アルゴル(滋賀県) [ニダ] 2019/08/10(土) 23:01:04.93 ID:JNMnlBxJ0
この非国民達は全てビデオ録られて脅迫されるんだろな。スパイは氏名公表しろよ

59: カペラ(神奈川県) [EU] 2019/08/10(土) 23:01:13.96 ID:69pN4hc80
他人の特許使ってるとかどうやって判別するの?黙って作って使えばどうにでもなりそう

62: ネレイド(家) [DE] 2019/08/10(土) 23:01:52.70 ID:YpXX0uQW0
こういう状況で引き抜かれるバカがいるなら日本棄てる覚悟で行って欲しいわ

65: 大マゼラン雲(東京都) [GB] 2019/08/10(土) 23:02:04.55 ID:yMiMjsGT0
経済の見通しの暗い国に行く奴は今は在日しかおらんやろ

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2019年08月11日 21:57

    在や日本で行ってる産業スパイ強化とスパイ強化
    必要って事ねー
  • 名無しさん 2019年08月11日 22:13

    松下もソニーも日立もいきてるけぉ、どこがぜんぶしんだの
  • 名無しさん 2019年08月11日 22:16

    成程結局日本製の機械でないとフッ素もレジストも作れないって事ね。それとも機械を作る技術者とその下の部品を作る機械の技術者を延々と引き抜く?いつかは純国産が出来るかもね。
  • 名無しの独り言 2019年08月12日 01:35

    かつて(今も?)サムスンが大量の日本人エンジニアをヘッドハンティングしたり失業者を再雇用して半導体事業を育てた様に今回も同じことをするだろうな。莫大な開発費かけずに済むし手っ取り早い。
    年収5倍とか提示されたら大抵の日本のサラリーマンは簡単に落ちるらしいがこればかりは仕方ない。たとえ2〜3年でクビになるにしてもかなりお得だし。
  • 名無しさん 2019年08月12日 01:49

    自分たちの能力の無さを理解しているらしく、ヘッドハンティングは韓国の常套手段。
    ヒュンダイやキアも十数年前からアウディやアストン、BMWからチーフデザイナークラスをヘッドハンティングするようになってから劇的にデザインが良くなった。今じゃ日本車はカッコ悪いと嘲笑してやがる(特にトヨタ)。
    20年前の韓国車はマジでダサかった。まさに激変。
  • 名無しさん 2019年08月12日 13:57

    半導体製造装置の方が輸入できなくなる見込み(徴用工詐欺の換金後報復)なので、技術者だけ居ても無理でしょう。