海上自衛隊舞鶴基地で職場体験の中学生2名がM61バルカン砲の射撃演習 市教職員組合が激怒 10/30

kokunanmonomousu
1: キキドキちゃん(富山県) [US] 2019/10/30(水) 14:05:16.97 ID:/a5h7O5A0 BE:446172865-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
海自で職場体験の中学生、機関砲を操作 市教委は肯定的
中学生が機関砲を操作した掃海艇「すがしま」=京都府舞鶴市の舞鶴港

京都府舞鶴市の海上自衛隊舞鶴基地で今月、職場体験で訪れた男子中学生2人に掃海艇「すがしま」の機関砲を操作させていたとして、市教職員組合が事実確認の調査や職場体験の中止を求める要望書を市教委に出した。
「人を殺傷する能力のある銃器が公教育の場で使用され、断じて許されるものではない」としている。一方、市教委は「安全性は十分に確認しており、問題ない」としている。
海自舞鶴地方総監部によると、今月3、4日の2日間、市立中学校の2年生の男子生徒2人を職場体験として受け入れた。中学生2人は掃海艇を見学し、機雷を除去するために装備されている機関砲操作の模擬体験をした。
向きを手動で変えたり、レバーをひいて銃身を回転させたりした。実弾は入っていなかったが、薬莢(やっきょう)は排出させたという。
同総監部は今年度、この学校のほかに3校から職場体験の中学生を受け入れたが同様の行為はなかった。同総監部は「我々が働いている現場を理解して頂くもの。安全を確保しており、問題はなかった」としている。
市教職員組合は17日、市教委に対し、事実確認の調査や海自での職場体験の中止を求める要望書を提出した。
市教委は「実弾は入っておらず、安全性を十分に確認したうえでの活動なので問題はないと認識している」としている。(大久保直樹)
朝日新聞社
海自で職場体験の中学生、機関砲を操作 市教委は肯定的|au Webポータル国内ニュース
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/16_2_r_20191030_1572411232391746
すがしま (掃海艇) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%99%E3%8C%E3%97%E3%BE_(%E6%8E%E6%B5%B7%E8%87)
no title

no title

引用元: ・海上自衛隊舞鶴基地で職場体験の中学生2名がM61バルカン砲の射撃演習 市教職員組合が激怒


>>1
何が問題なんだよ
教師はアホなの?

2: ハギー(千葉県) [CA] 2019/10/30(水) 14:07:59.70 ID:25qHYDSF0
機関砲を触らせてくれたのか、羨ましい。

3: カッパ(茸) [ニダ] 2019/10/30(水) 14:08:08.48 ID:TxTbJ8oV0
じゃあ包丁を使った調理実習も駄目だな

>>3
素手でも人は殺せるから人間を禁止しないとな

4: ガッツ君(埼玉県) [US] 2019/10/30(水) 14:09:05.60 ID:c3L2vqxl0
弾が入ってないならいいと思うよ
良い経験なったのでは?

5: ドギー(東京都) [US] 2019/10/30(水) 14:09:08.71 ID:cATrABsO0
戦争反対!の座り込みなら歓迎してたんだろ

8: 宮ちゃん(関東地方) [NL] 2019/10/30(水) 14:11:08.83 ID:4HRaZvZi0
日本人を物理的にも精神的にも武器から遠ざけて戦う気概を奪う工作活動
本来国防も警察や消防と同じく国家と社会の安全を保つために必要な仕事
武器に馴れることこそ日本人に必要なことかも知れない

>>8
同感です
日本人は世界一戦うことができない民族になってしまった

>>50
その鬱憤が昨今のつまらん職場イジメや路上のロードレイジに出てたりしてね

舞鶴といえば北吸桟橋の見学に行ってみたいんだけど新幹線京都からちょっと遠いんだよな

9: 京急くん(茸) [US] 2019/10/30(水) 14:12:09.04 ID:d2nMGuVB0
教職員組合とかどうでもいいだろ

11: エビ男(大阪府) [US] 2019/10/30(水) 14:12:35.60 ID:VOlnub4R0
舞鶴市教組のメンバーを晒せ。
包丁で殺せる調理実習もダメだろ。

12: でパンダ(空) [TJ] 2019/10/30(水) 14:13:29.60 ID:KrqyclUi0
組合が口出す話ではないだろ
なんか勘違いしてないか?

14: キタッピー(京都府) [IT] 2019/10/30(水) 14:13:40.70 ID:HIr4KJFj0
機雷を除去するために装備されている機関砲

って機関砲で射撃して機雷爆発させるの?
それくらいしか掃海の手段ってないの?WW2時代と変わらんのだけど

>>27
磁気機雷や水圧機雷やランダム回数で起爆する機雷はWW2末期のB-29による海上封鎖で日本軍は全くお手上げだったけど
今は対策できるのかな?

>>31
ぶっちゃけ湾岸戦争後の掃海部隊派遣では
十分に対応できなかったが
その反省を踏まえて改良されたらしい

>>15
レバーをひいて銃身を回転させたりした。

ってことは実弾じゃないけど引き金は引いたってことだからね
毎分6000発の回転ってどんな音がするんだろう

>>20
【ガトリングガン】20mmバルカン & 30mmアヴェンジャー 発射試験
https://www.youtube.com/watch?v=PoREf6kbT1w


17: リスモ(兵庫県) [ニダ] 2019/10/30(水) 14:14:00.60 ID:RnXncRXp0
断じて許されるものではない?
ばっかじゃねーのこのゴミ
許すかどうかは国民が決めることでありお前が決めることではない
そしてそこ望む子供がいるならば教えてなんの問題もない
バカの相手をする必要はない

24: おれんじーず(東京都) [PL] 2019/10/30(水) 14:20:08.50 ID:JkCd/xWD0
ナタや手斧
キャンプできねー

ハンマー、メガクルーザー、パジェロ、エブリィ、タイタンやレンジャーも駄目だな

エブリィは航空基地の基地内移動用に迷彩のがある

26: ちーぴっと(神奈川県) [ZA] 2019/10/30(水) 14:22:08.76 ID:BG54xB8u0
もう臭いものに蓋の理論は通用しない(´・ω・`)
国防関連を何も知りません何も教えませんってのがそもそも異常だった
何が脅威なのか、どう戦うのか、どんな手段があるのかを知った上でようやく人道や国益を絡めて議論ができる

28: あどかちゃん(千葉県) [ニダ] 2019/10/30(水) 14:23:21.12 ID:CdmY/L8x0
ばっかじゃねえの
バルカンなんざナイフみたいに気軽にかえるもんじゃねえんだから打たせたって問題ねえわ
それで「こええ…俺にはこんなんつかわにゃならんのならむりだやめるわ」
ってその場で気づけんだからいいことだわ

29: ラビリー(ジパング) [US] 2019/10/30(水) 14:23:54.88 ID:YlIbZHEo0
いい加減教職のアカ狩りはやらないといかん

37: プイ(大阪府) [TW] 2019/10/30(水) 14:28:42.80 ID:AgWiTeSN0
林業体験で、エンジンの掛かったチェーンソー持たしてもらったら
こいつら激怒するの?バカかよ

38: 星ベソママ(新潟・東北) [EG] 2019/10/30(水) 14:29:15.23 ID:WnKLNLKL0
そんなに目くじら立てなきゃならない事か?
地方自治体とうい公的な組織が主催して税金で運営された
愛知エントレーナとかいう芸術の展示会では人の写真を燃やすような展示もあったそうじゃないか。
だれも傷つかない機関砲操作がそんなに悪い事なのか?
意味が分からないぞ

40: やなな(埼玉県) [US] 2019/10/30(水) 14:29:52.72 ID:WhSoJDHJ0
グアムの射撃屋でオートマグとパイソン(多分火薬は少量)撃ったけど「こんなん当たったら痛てーじゃねーか」と学んだ、おまけにサンダル履きで薬莢が足の甲に落ちて火傷したし(隣の連れのかな)

41: ガリガリ君(東京都) [CN] 2019/10/30(水) 14:32:19.14 ID:QTC96/Qo0
体験した中学生がノリノリで周りに嬉しそうに語ったのが目に浮かぶ

43: パッソちゃん(東京都) [KR] 2019/10/30(水) 14:32:57.62 ID:oIFC/IkX0
バルカンとガトリングとファランクスって何が違うの?
教えて軍オタ

>>43
ガトリングが多銃身機関砲の一般名
バルカンとファランクスは商品名

>>46
電子オルガンとエレクトーンみたいなものか

44: アンクルトリス(長野県) [US] 2019/10/30(水) 14:34:15.87 ID:u8s+w+0W0
実弾入ってないしいいじゃん
ただでさえ自衛隊の志願者が少なくて困ってる状況なんだから

47: デンちゃん(秋田県) [AT] 2019/10/30(水) 14:36:13.56 ID:1pQh1ZxS0
自衛隊の職場体験で土嚢積まされてもツマランしな

48: はまりん(茸) [FR] 2019/10/30(水) 14:36:43.61 ID:Bt3bGdm40
バカ凶組から子供を守れ
なんで言うこと聞いた!とかおっ始めるぞあいつら

49: バンコ(庭) [NL] 2019/10/30(水) 14:37:02.30 ID:50FBoZkF0
ちょっと撃ってみたいかも、って撃たせてはくれなかったんだろ?
いちいち噛みつきすぎでは?
だったら最初から自衛隊を対象から外せばいい

52: しまクリーズ(王都アルクレシオス) [CN] 2019/10/30(水) 14:38:44.62 ID:bhG9a8tJ0
教職員組合は自衛隊で訓練して貰え
身を持って体験してないのに批判だけするのはクレーマー教育になる

55: アメリちゃん(ジパング) [CN] 2019/10/30(水) 14:42:28.16 ID:YwJN1qQG0
神戸の教師いじめ事件ではダンマリ決め込んだ日教組が脊髄反射で火病発症
実に分かりやすいな

59: ちびっ子(東京都) [FI] 2019/10/30(水) 14:44:13.20 ID:o7OEcwsI0
子供が喜んでいるなら構わないだろ?
教師ごときに子供の職業選択の自由を狭める権利は無い

60: エネオ(東京都) [EU] 2019/10/30(水) 14:44:25.06 ID:r9SSf8uK0
これはいい経験だよな、変われるものなら変わってほしい

62: 麒麟戦隊アミノンジャー(青森県) [ニダ] 2019/10/30(水) 14:45:29.97 ID:elba1WuV0
ガキに機関砲の操作に薬莢を排出って日狂組からクレームつくに決まってるだろ自衛隊もマヌケしかいないのかwW

65: さかサイくん(岩手県) [ニダ] 2019/10/30(水) 14:46:20.12 ID:92vhuWoG0
代わってもらいたいぐらいうらやましい

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2019年10月31日 08:05

    中学生、なんて貴重な体験を、羨ましい、
    操作だけでなくバルカン砲を撃てるなら
    お金払っても良いんだけど。
  • 名無しさん 2019年10月31日 11:47

    いまのパヨはプリウス見ただけで「タヒ人機動車にだ」ってハッキョーするぜ。
  • 名無しさん 2019年10月31日 12:08

    職場体験 w
  • 名無しさん 2019年10月31日 12:26

    問題ないだろ
    どうせ入隊したら使うんだし
  • 名無しさん 2019年10月31日 13:24

    俺も、やってみてぇ〜!
    とまぁ、そういう事。相変わらず、教師ってのは国防意識皆無(ズバリ、中国に身売りする気マンマン)の、お花畑な職業人の集まりなようで…