スカイマーク(SKY/BC)が11月29日に開設した成田-サイパン線。これまでチャーター便として実績を重ね、定期便化にこぎ着けた。
これまで、国際線はチャーター便のみの運航で、サイパン線がスカイマーク初の国際定期便となる。
記者(私)は、29日の成田発初便に搭乗した。現地では1泊し、翌30日に日本に戻った。機内の様子はどうだったのか、機内食はどうか──。
サイパンの現状も合わせ、駆け足で紹介する。
(中略)
中韓の観光客多いサイパン
サイパンの中心部・ガラパン地区。スカイマークの直行便就航を祝い、装飾が施されていたものの、街の中は韓国人や中国人の旅客が多く、
日本人はほとんど見かけることがなかった。空き店舗も多く見られ、活気が失われた街のように思えた。
1990年代、サイパンは日本人に人気のある観光地だった。日本からサイパンへの渡航者は最盛期は45万人で、現在は4万人程度。
最盛期の10分の1程度にしぼんでしまった日本人客の復活を、地元政府としてはスカイマークに賭けているのかもしれない。
レストランも中華や韓国料理店が多かったものの、日本料理を提供する店もまだまだ営業を続けているようだ。
一方で、地元のチャモロ料理を提供する店はほとんど見つけられなかった。私は国内外問わず、地のものを食べるようにしている。
今回もチャモロ料理を楽しみにしていたが、結局初日の夜はチャーハン、帰国日の朝兼昼は大きなハンバーガーで済ませた。
私がチャモロ料理にありつけたのは、帰国便の機内だった。
◆
サイパンにもう一度日本人客を呼び込むのは、簡単なことではないかもしれない。利用客を増やすのはスカイマークだけでも可能だろうが、
街の魅力度が上がらないとリピーターも増えないだろう。
サイパンにはきれいな海という、強力な“武器”がある。マリンスポーツ頼りにならず、ほかの観光資源を開発できれば、
日本から近い南国リゾートの復権は近いように思われる。そのためには、スカイマークも地元政府に協力する必要があるだろう。
全文
3: テンペル・タットル彗星(東京都) [US] 2019/12/01(日) 14:46:12.28 ID:MWswuaWb0
微妙に遠いよね
5: オールトの雲(千葉県) [CN] 2019/12/01(日) 14:47:27.48 ID:c691bFot0
ハワイとグァムとサイパンの違いがわからない
6: 冥王星(神奈川県) [EU] 2019/12/01(日) 14:47:34.09 ID:5+fOP49y0
オノダの動画見たら寂しい現状だったな。
頑張ってくれ。
頑張ってくれ。
7: ダークエネルギー(東京都) [GB] 2019/12/01(日) 14:47:36.39 ID:rR0gPnDN0
中国人だらけで現地の人にアジア人てだけで嫌悪感むき出しにされるから嫌
15: 高輝度青色変光星(光) [US] 2019/12/01(日) 14:48:57.69 ID:F3vFObRk0
>>9
mixiかな
mixiかな
10: かに星雲(東京都) [ニダ] 2019/12/01(日) 14:48:01.27 ID:tMcLkA8L0
チャイナとコリアが増えると日本人が減る
簡単なことだよ
簡単なことだよ
11: タイタン(東京都) [US] 2019/12/01(日) 14:48:10.64 ID:2KhCkDaa0
サイが入ってないのにサイパンっておかしいやろ!
50: ミザール(光) [IT] 2019/12/01(日) 15:01:48.16 ID:EZW5tRxd0
>>11
じゃ何かい!
鉄板焼きには鉄板入ってるんかい!
じゃ何かい!
鉄板焼きには鉄板入ってるんかい!
12: アケルナル(秋) [US] 2019/12/01(日) 14:48:20.77 ID:Q9EPJO+z0
パイパンならともかく
サイパンにニーズがあるわけないだろ
パイパンならともかく
(字余り)
サイパンにニーズがあるわけないだろ
パイパンならともかく
(字余り)
36: 黒体放射(東京都) [ヌコ] 2019/12/01(日) 14:56:54.30 ID:ROxrHr660
>>12
サイパン娘のパイパン
と
パイパン娘とサイパン
どっちにする?
サイパン娘のパイパン
と
パイパン娘とサイパン
どっちにする?
17: トリトン(埼玉県) [US] 2019/12/01(日) 14:49:08.26 ID:mSKkEXmn0
支那人と朝鮮人だらけなんだってな
18: ディオネ(茸) [CN] 2019/12/01(日) 14:49:11.56 ID:FPyEKFjv0
>中韓の観光客多いサイパン
ごめん、この時点でムリ
ごめん、この時点でムリ
21: アクルックス(ジパング) [BR] 2019/12/01(日) 14:50:13.85 ID:LCBz2kMo0
そこまで行くならホーチミンかバンコク行くわ
24: プランク定数(東京都) [US] 2019/12/01(日) 14:50:50.47 ID:3gnC3luB0
朝鮮人に呼びかけたらどうよ
連中、日本旅行しなくなったわけだから
そこら辺取り込んでしまえばいい
連中、日本旅行しなくなったわけだから
そこら辺取り込んでしまえばいい
28: 木星(岩手県) [IN] 2019/12/01(日) 14:52:36.94 ID:TcOvfNld0
>>25
最初に出た顔で低評価押して観るの止めた
最初に出た顔で低評価押して観るの止めた
26: デネブ(光) [CN] 2019/12/01(日) 14:51:34.52 ID:nxgFPBAP0
綺麗な景色もネットで満足されちゃう。行けばそれなりの感動はあるかもだが…
30: カノープス(大阪府) [DE] 2019/12/01(日) 14:54:15.98 ID:ybB9aqE90
マナーの悪いシナチョンに万引きとかされてるのか可哀想だな
同じアジア人と一括りにしてしまったのが全てやな
同じアジア人と一括りにしてしまったのが全てやな
31: ウォルフ・ライエ星(中国地方) [CA] 2019/12/01(日) 14:55:04.38 ID:fx6NbMOU0
グアムも大概だと思ったけど、サイパンはもっと悲惨なん?
32: ジュノー(東京都) [CN] 2019/12/01(日) 14:55:22.55 ID:6E+2t+yi0
サイパンはゴルフしに行くとこじゃないの?
33: 馬頭星雲(大分県) [US] 2019/12/01(日) 14:55:23.41 ID:6vfTNI6m0
サイパンってまんさんが若いチンコ求めて凸する所なんでしょ?
34: アルゴル(京都府) [UY] 2019/12/01(日) 14:56:34.72 ID:2LleXRzh0
あー、ガラパンかーいたわー懐かしいなー
よく米鬼の火焔放射器で焼かれたもんだよ、あれ液体ぶっかけて着火するからエグいよー
よく米鬼の火焔放射器で焼かれたもんだよ、あれ液体ぶっかけて着火するからエグいよー
38: ダイモス(埼玉県) [BR] 2019/12/01(日) 14:57:19.68 ID:0dFFdxY30
中韓の観光客多い
これだけで敬遠する日本人多そう
これだけで敬遠する日本人多そう
39: アルゴル(京都府) [UY] 2019/12/01(日) 14:58:20.33 ID:2LleXRzh0
しかし戦前はサイパン(彩帆)>>>>グア厶(瓦無)なのに
今はグアム最強だよねぇ
今はグアム最強だよねぇ
41: アルゴル(京都府) [UY] 2019/12/01(日) 14:58:57.10 ID:2LleXRzh0
しかし戦前はサイパン(彩帆)>>>>グア厶(瓦無)なのに
今はグアム最強だよねぇ
今はグアム最強だよねぇ
42: ガーネットスター(茸) [ニダ] 2019/12/01(日) 14:58:59.34 ID:OOrxxbqL0
ガラパン通りの店はゴキちゃん気をつけて。あのエリアはかなりの確率でおりますよ。前、焼き肉の肉に数匹這ってるのにクレームつけたら大丈夫大丈夫って言われた。
43: アンドロメダ銀河(滋賀県) [CA] 2019/12/01(日) 14:59:10.76 ID:9NGJukNA0
のんびり過ごすために行くのに、大量の中国人に囲まれちゃストレスしかなさそうだもんな
48: グリーゼ581c(光) [CN] 2019/12/01(日) 15:01:22.00 ID:vdk+yc3V0
サイパンの玉砕はラジオの大本営発表で聞いたけど
島民は概ね一緒に死んだ、くらいのノリであんまショックなかったな
そもそもサイパンなんてよく知らなかったし
島民は概ね一緒に死んだ、くらいのノリであんまショックなかったな
そもそもサイパンなんてよく知らなかったし
57: かみのけ座銀河団(SB-Android) [ヌコ] 2019/12/01(日) 15:04:18.93 ID:DqvJj0lu0
>>48
?お前いくつだよ
?お前いくつだよ
49: デネブ・カイトス(最果ての町) [GR] 2019/12/01(日) 15:01:46.17 ID:y2H5I3LG0
何か事件あったよね、あそこから減ってんのかな
51: トリトン(東京都) [ヌコ] 2019/12/01(日) 15:01:55.94 ID:YvlUENCz0
> 1990年代、サイパンは日本人に人気のある観光地だった。日本からサイパンへの渡航者は最盛期は45万人で、現在は4万人程度。
何でこんなに減ったの?
何でこんなに減ったの?
53: アルゴル(京都府) [UY] 2019/12/01(日) 15:02:51.35 ID:2LleXRzh0
>>51
幽霊が出るし
まあ硫黄島みたいなもん
幽霊が出るし
まあ硫黄島みたいなもん
54: ウォルフ・ライエ星(光) [GB] 2019/12/01(日) 15:02:52.94 ID:pWlUe6vJ0
わざわざ旅行で中韓のいるところに行くとか罰ゲームかよ
55: ハダル(光) [US] 2019/12/01(日) 15:03:04.05 ID:S+Szc3ni0
逆に当時は何目当てで行ってたの?
56: ガーネットスター(茸) [ニダ] 2019/12/01(日) 15:03:30.01 ID:OOrxxbqL0
グアムの韓国人率もハンパないよね。picのウォーターパークはほぼ韓国人なので、子供連れはオンワードの方に行ったほうが良いよ。
59: 冥王星(山形県) [CN] 2019/12/01(日) 15:05:12.70 ID:WK4PG1Ou0
>> 中韓の観光客多いサイパン
これだけで行く気失せるよね
これだけで行く気失せるよね
61: エンケラドゥス(ジパング) [US] 2019/12/01(日) 15:06:46.62 ID:Z3+MD0dO0
ハワイの隣ってイメージだったけど地図見たら意外と近くてビックリした
62: 土星(家) [KR] 2019/12/01(日) 15:06:53.48 ID:6WvuJB/T0
支那チョンだらけのところに誰が行くかよ!
63: ガーネットスター(茸) [ニダ] 2019/12/01(日) 15:06:56.13 ID:OOrxxbqL0
サイパンのバンザクリフあたりは普通に強盗や、車上荒らしがいるから人があまりいない時間には行かない方がいい。ホールドアップもたまにあります。
64: デネブ(千葉県) [IT] 2019/12/01(日) 15:07:10.43 ID:XWt1nCre0
日本の観光地やアウトレットもその方々ばかりで行く気なくなってるんすよ
65: 冥王星(福岡県) [US] 2019/12/01(日) 15:08:20.79 ID:vFqQI0u10
日本じゃブスでも、サイパンじゃ美人ー
↑
これ今やったらマズいよね?
↑
これ今やったらマズいよね?
66: アンドロメダ銀河(埼玉県) [CH] 2019/12/01(日) 15:08:26.34 ID:1Hdzyo3o0
社員旅行で行ってグロットに感動して
帰国後すぐライセンス取って潜りに行った
よい思い出
帰国後すぐライセンス取って潜りに行った
よい思い出
名無しさん 2019年12月01日 19:55
名無しさん 2019年12月01日 20:00
日本料理屋が残ってるなんて信じられないが中韓に乗っ取られた国としてはそっちの客用でしょ?
不法就労も多いだろうし中韓の出先島のような場所には、騙されない限りまともな日本人は行かないよ。
ムリ。中韓の客来るといいね。
名無しさん 2019年12月01日 20:01
特アがいるから行かないって奴は、特ア観光客を引き入れまくる安倍ちゃんには無批判の模様。
名無しさん 2019年12月01日 20:06
名無しさん 2019年12月01日 21:33