立憲・安住淳「先週まで強行採決しようとしてたのに今度はやめるだ?こんな人に総理大臣が務まるか!」[5/22]

kokunanmonomousu
1: チェーン攻撃(東京都) [US] 2020/05/22(金) 20:04:30.36 ID:cx9CxbVD0● BE:295723299-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
公務員の定年引き上げ 検察庁法は切り離しを 立民 安住氏
2020年5月22日 15時05分

検察官も含めた国家公務員の定年を引き上げる法案について、立憲民主党の安住国会対策委員長は、公務員の定年の引き上げ自体には反対するものではないとして、検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案を切り離すよう重ねて求めました。

検察官も含めた国家公務員の定年を段階的に引き上げる法案について、安倍総理大臣は21日、国民の理解なくして前に進めることはできないとして取り扱いを再検討する考えを示しました。

立憲民主党の安住国会対策委員長は、会派の代議士会で「先週まで強行採決をしてまで法案を通そうとしていたのに、今度は『やめます』ということだ。こんな人に総理大臣が務まるのか」と批判しました。

そのうえで「公務員の定年の引き上げは、高齢化社会の働き方改革の一環だ。そこに抱き合わせで、悪質商法みたいに検察庁法の改正案を入れてきたから野党は反対した」と述べ、検察官の定年延長を可能にする検察庁法を切り離すよう重ねて求めました。

一方、安住氏は、東京高等検察庁の黒川検事長の辞職について「非常に軽い訓告処分にして辞職を受理したが、捜査しないままでいいのか。安倍総理大臣も森法務大臣も一切政治責任をとっていない」と述べ、予算委員会で集中審議を開くよう求める考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012440811000.html

参考資料

新聞記事をランク付けで掲示 立民・安住氏が謝罪 ハナマル、くず…産経は「論外」
https://www.sankei.com/politics/news/200204/plt2002040042-n1.html

↑朝日は花マル、枝野は革マル

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590145470/


18: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [DE] 2020/05/22(金) 20:10:32.61 ID:SfRk7kAL0
>>1
お前んとこの親分は
俺は原発に詳しいんだ!と一刻一秒を争う現場に乗り込んで事故対応を止めさせて爆発させたよなぁ

186: トペ コンヒーロ(コロン諸島) [US] 2020/05/22(金) 21:25:58.43 ID:wmvG9VtuO
>>18
その方ですよね。
「賭麻雀で選挙資金」の名言と麻雀点数計算機の特許権をお持ちなのが

35: スパイダージャーマン(やわらか銀行) [TW] 2020/05/22(金) 20:14:19.40 ID:HNF1LPkk0
>>1
ざまあーーーー

誰かに怒られた?

3: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US] 2020/05/22(金) 20:05:52.92 ID:J1B5O6Y90
どっかの国のようなダブスタ安定

4: トペ コンヒーロ(神奈川県) [US] 2020/05/22(金) 20:05:58.85 ID:013nFZgC0
「強行採決反対」→「強行採決しろ」

気が狂ってないとこんな発言無理だな

12: ファイヤーボールスプラッシュ(富山県) [RU] 2020/05/22(金) 20:08:56.19 ID:no2bg6440
公務員の定年を65歳に伸ばすべきだ!
でも検察官だけはそのままにしろ!

13: クロイツラス(兵庫県) [CN] 2020/05/22(金) 20:08:58.62 ID:jvMosGEf0
立憲って芸人多いな

142: バーニングハンマー(千葉県) [CN] 2020/05/22(金) 20:54:12.63 ID:ES4laz+e0
>>13
吉本なら笑えるが国民の税金でやってる芸人なぞ要らんだろ

14: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [PT] 2020/05/22(金) 20:09:32.64 ID:S+z+1hub0
じゃあどうすればいいんだ

127: アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) [US] 2020/05/22(金) 20:47:14.96 ID:vk7iB5RV0
>>14
決めたらやらないと駄目だ
喧嘩が弱いと思われると鳩山と同じになるそ

21: 毒霧(SB-iPhone) [US] 2020/05/22(金) 20:10:40.85 ID:nRZfOrpB0
旅客機に乗客が乗り込み、しばらくしても出発しようとしなかった。
1時間もした頃、機内アナウンスが流れた。
「こちらは機長で本機はエンジンにトラブルが見つかりましたので、離陸は中止いたします」
それを聞いた乗客は、散々待たされたイライラもあり、口々に「ふざけるな!」と叫んだ。

やがて再び機内アナウンスがあった。
「じゃあ、飛びます」
機内は大パニックになった。

51: フランケンシュタイナー(東京都) [CN] 2020/05/22(金) 20:17:30.22 ID:1trfSckW0
>>21
じみへん?

26: フルネルソンスープレックス(佐賀県) [US] 2020/05/22(金) 20:12:09.78 ID:RxbCZr8O0
税金に寄生して生きていく為には芸人並みにお笑い考えているだろうよ
政治に関してはそこらの小学生にも劣る馬鹿だはね

27: ボマイェ(東京都) [US] 2020/05/22(金) 20:12:37.57 ID:V6qKbp160
採決強行だか強行採決だか知らんが採決させないようにしてるのがマトモじゃねえだけだろ

28: ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本) [ID] 2020/05/22(金) 20:12:57.10 ID:IlMuUYip0
どう転んでも文句しか言わないw

29: ジャーマンスープレックス(光) [ニダ] 2020/05/22(金) 20:13:04.65 ID:YN1mKnI+0
ボケるとこまではいいんだけど、突っ込まれたらキレるのは面白くないからもうちょっと考えてくれ

33: 毒霧(SB-iPhone) [US] 2020/05/22(金) 20:13:40.52 ID:nRZfOrpB0
検察庁法改正案が国会で提出されたが、しばらくしても可決しようとしなかった。
1週間もした頃、臨時ニュースが流れた。
「こちらは国会で、本法案は内容にトラブルが見つかりましたので、可決は中止いたします」
それを聞いた安住淳は、散々待たされたイライラもあり、口々に「ふざけるな!」と叫んだ。

やがて再び臨時ニュースがあった。
「じゃあ、可決します」
安住淳は大パニックになった。

39: 男色ドライバー(東京都) [KR] 2020/05/22(金) 20:15:45.80 ID:w3qQU6+r0
>>33
最初のだけでいいから

37: 足4の字固め(兵庫県) [US] 2020/05/22(金) 20:15:03.65 ID:d8tzjP5k0
束ね法案での付託に同意した安住国会対策委員長の心境たるやwww

43: サソリ固め(埼玉県) [GB] 2020/05/22(金) 20:16:37.71 ID:95ZNGpaw0
>>37
その時に分離しろって言うべきだわなw

52: チキンウィングフェースロック(SB-iPhone) [DE] 2020/05/22(金) 20:17:39.98 ID:aOz3AdLE0
>>37
これなら強行採決するしかない!と思ってツイッター部隊を動員したんだろう

38: エルボードロップ(家) [ニダ] 2020/05/22(金) 20:15:26.72 ID:bZF+IcFO0
こいつらのいうこと聞いてやったのに
何で文句言われんのよ(´・ω・`)
だから野党はバカって言われんだよ

42: ジャンピングパワーボム(東京都) [CN] 2020/05/22(金) 20:16:11.38 ID:bUUu9mZk0
政府って検察庁人事どころか裁判所の人事も握ってるんだぜ
三権分立よく見てみろだいぶ偏ってるから

44: 張り手(茸) [IT] 2020/05/22(金) 20:16:39.48 ID:aygc2R4P0
強行採決しようとしてないから採決辞めたんだろ
馬鹿なのか

45: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) [US] 2020/05/22(金) 20:16:40.71 ID:Klmblpnq0
そりゃまあ政府が野党が反対する法案はすべて強行採決呼ばわりするんだもん
そんなに反対するなら引っ込めるよって気を遣ってあげるようなやる気のない法案ですら
強行採決目指してただろって批判したって同調してくれる人少ないでしょ

62: ローリングソバット(千葉県) [ZA] 2020/05/22(金) 20:20:37.70 ID:IR8aDEcs0
そもそも強行採決しようとしてたのか

てか何やっても文句しか出ないんだからもうこの手の輩気にしないで良くないか
先延ばしでも今国会で成立でも中止でも何やっても主張コロコロ変えて文句付けて国会空転じゃん
今そんな事してる時期じゃないだろ

69: 16文キック(東京都) [US] 2020/05/22(金) 20:22:26.31 ID:5DFdWul80
だいたい強行採決ってなんだよ
与党が数の力で可決するのは普通の採決だろ

74: フェイスロック(茸) [ニダ] 2020/05/22(金) 20:23:36.55 ID:If+sX1cG0
>>69
野党が強行であると認めたものを強行採決という

83: クロイツラス(神奈川県) [JP] 2020/05/22(金) 20:25:52.23 ID:Z19nFIZG0
うるせえガソプー
no title

90: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行) [ニダ] 2020/05/22(金) 20:30:43.20 ID:qYN/bsYf0
さらに余計な事言ってどんどん法案成立に遠のくというオチ

91: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US] 2020/05/22(金) 20:31:26.76 ID:9G4vn1dY0
この人が発言するたびにもうほとんどない立憲の支持率が下がる

96: エルボードロップ(東京都) [BR] 2020/05/22(金) 20:35:20.63 ID:1judlnTR0
>>91
でも、支持率下がっても選挙で一定数議席取るんでしょw

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2020年05月23日 04:59

    なんか枝野もだいぶ空回ってきて立憲議員がそれぞれあさっての方向に暴走してるような…
  • 名無しさん 2020年05月23日 05:03

    おいおい それを言うなら

    立憲民主党の安住「あらゆる手段を講じて廃案に追い込む」
    て脅迫まがいのこと言ってたんだから、脅しが効いたって喜ぶべきジャン
  • 名無しさん 2020年05月23日 05:03

    新聞採点の責任は取ったの?
    国会議員が言論の自由を抑圧していいのかね?
  • 名無しさん 2020年05月23日 05:12

    立憲は支持母体の意向で、操りやすいように人格と脳に異常がある議員しかおらんでな。

    ただ、支持母体も見る目が全く無いアホぞろいなので立憲の議員はかかしの役目もこなせない。
  • 名無しさん 2020年05月23日 05:41

    そもそも三権分立ってのは三権が独立している
    ことじゃない
    三権がお互いに関与してどこも暴走しないようにする
    仕組み、韓国の一件でもそうだったが中学の公民の
    時間で習うことを知らない人が多すぎる
    裁判官は政府が任命するし、裁判所は違憲審査や
    行政訴訟をする
    国会は裁判官を弾劾裁判にかけるし、裁判所は
    違憲立法の審査をする
    内閣は国会に対して衆議院の解散ができるし
    国会は内閣不信任決議ができる
  • 名無しさん 2020年05月23日 05:49

    先週まで強行採決をしてまで  という事は
    反対だったんだろう。で望み通りになった
    何文句言ってるんだ
  • 名無しさん 2020年05月23日 05:57

    存在自体が犯罪。生存自体が罪悪。反日チョセン人集団の悪あがき。こんなんで足引っ張って政権に嫌がらせして溜飲下げとるチョセン人等は絶対に日本から追い出さなあかん。
  • 名無しさん 2020年05月23日 06:56

    安住ダチョウ「強行採決するなよ、絶対にするなよ❗」
    シ〜ン
    安住ダチョウ「しろよ❗」
    クルリンパ。
  • 名無しさん 2020年05月23日 07:38

    安住は明らかに精神分裂症ですね。早急に治療が必要です。
  • 名無しさん 2020年05月23日 08:12

    あらゆる手段で廃案に追い込むと自分が言ってたことを
    マジで忘れてるのか、こいつは?
    それともマスコミが守ってくれるから平気で嘘つくのか?
  • 名無しさん 2020年05月23日 08:13

    ※5
    それ。
    独立してたらダメなんだよな、監視と罰則の機能がないと。
  • 名無しさん 2020年05月23日 08:47

    強行採決するってシナリオを勝手に作って、そうしなかったから騒ぐ。
    勝手に期待して後頭部を殴られたってすぐ騒ぐ国のヤツらと全く同じメンタルやな。
    お前が、大震災で大変な時に、大爆破テ〇起こせ(ガソプー)と言った事は永遠に忘れんぞ。
  • 名無しさん 2020年05月23日 09:16

    こんな人に国会対策委員長が務まるか―って党内から
    怨嗟の声が湧いて出ない・・・だろうな。
  • 名無しさん 2020年05月23日 10:28

    勝利宣言もしないから自治労から信用失うんだ
  • 名無しさん 2020年05月23日 10:52

    ツッコミ待ちかよ。
    お笑いの才能はありそうだね。
  • 名無しさん 2020年05月23日 12:47

    現在の再任用は給料半分、毎年更新、身分は非正規職員と同じ。
    もし定年延長すれば身分はガチ公務員で、給料は7割も保障され、
    無能でも65歳まで首にならない。公務員は定数が法律条例で決まっているから、
    若い職員の採用が確実に減り、高齢で無能な公務員ぞろいとなる。
    不況で新卒の採用が厳しくなるし、もう永久に国家公務員の定年延長無しでも良い。
  • 名無しさん 2020年05月24日 09:26

    こんな時期に総理を変えようとするやつに議員は務まらないだろ
    トップが変われば体制も変わる
    色々なことに遅れが出る
    馬鹿なんだろうなこいつら
  • 名無しさん 2020年05月24日 18:57

    強行採決しても同じ事言ってるだろ絶対w
  • 名無しさん 2020年05月24日 19:00

    立憲議員は、皆バイコクド。日本より韓国の国益を重要視する立憲に投票するのは止めるべき。
  • 名無しさん 2020年05月24日 21:54

    まあ無数にいた芸能人・文化人のみなさんはほとんどが
    ダンマリだけど、一人でもこの野党の動きがおかしいと
    自分の頭で考えられる人がいればいいね。
  • 名無しさん 2020年05月24日 23:42

    花火みたいに派手に散ったね!