1: ばーど ★ 2020/05/23(土) 11:46:42.13 ID:Nb2gqmVy9
【どうなる?東京五輪・パラリンピック(45)】 お宝争奪戦が勃発か。新型コロナウイルスの影響で五輪史上初の延期となった東京五輪について、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(66)は来夏に開催できなければ中止となる見通しを示した。過去に大会組織委員会の森喜朗会長(82)も同様の内容を述べており、ここへ来て一気に「中止論」が過熱してきた。そんな状況を逆手に取り、虎視眈々とカネ儲けをたくらむ者が急増している。未曽有の事態の裏で繰り広げられる巧みな“先行投資”とは?
そもそも中止のムードを加速させたのは、他でもないIOCのバッハ会長だ。英BBC放送のインタビューで同会長は「選手を先の見えない状況に置いておくわけにはいかない」と発言。東京五輪が2021年に開催されなかった場合は「中止」となることを公表した。これに対し、大会組織委員会の武藤敏郎事務総長(76)は「直接うかがったわけではないのでコメントすることは控えたい」と言及を避けつつ「バッハ会長は1年余り先のことを現時点で議論するのは控えたいと一方で言っている」と、あくまで来年夏の開催を強調した。
とはいえ、組織委の森会長も来夏にコロナが終息しなかった場合について「その時は中止」と一部報道で明言。IOC、組織委の2大組織の“ドン”が同じ見解を持つだけに
■「来年ダメなら中止」の流れは止まりそうにない。
そのXデーを虎視眈々と狙っているのが“投資家”たち。大会が「幻」となることを想定し、なんと東京2020大会公式グッズが盛んに市場で取引されているのだ。実際に大手オークションサイトをのぞくと、早くも「幻の東京五輪」「高騰なるか?」「希少価値」と興味をそそる巧みなキーワードが並び、時計や記念切手などが出展されている。すでに通常より高い価格で売買される商品もあり、将来を見越してそれらを入手しようと躍起になっているようだ。
全国展開する買い取り専門店「おたからや」のスタッフによると「中止になれば付加価値がつく可能性は大いにあります。今の状況だとクオカードや切手など使い勝手がいいものを持っているとプレミアムがつきますね」。一般的に「流通量が少ないほど将来的に欲しがる人が増える」と言い、東京2020大会のロゴが入った限定品や非売品は価格も「はね上がります」と指摘した。
1年延期し、さらに中止となれば後にも先にも今回の東京五輪だけだろう。確かに、公式グッズに限らず、五輪関連の品を残しておけば何十年か後に“大化け”するかもしれないが…。それだけ「中止論」が現実味を帯びてきた証しとも言えるかもしれない。
2020年5月23日 11時0分 東スポWeb
https://news.livedoor.com/article/detail/18303403/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/c/1caf5_1399_4fc7b3a8_11226d92.jpg
【IOC】東京五輪、21年開催が無理なら中止 バッハ会長が言及 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590054600/
そもそも中止のムードを加速させたのは、他でもないIOCのバッハ会長だ。英BBC放送のインタビューで同会長は「選手を先の見えない状況に置いておくわけにはいかない」と発言。東京五輪が2021年に開催されなかった場合は「中止」となることを公表した。これに対し、大会組織委員会の武藤敏郎事務総長(76)は「直接うかがったわけではないのでコメントすることは控えたい」と言及を避けつつ「バッハ会長は1年余り先のことを現時点で議論するのは控えたいと一方で言っている」と、あくまで来年夏の開催を強調した。
とはいえ、組織委の森会長も来夏にコロナが終息しなかった場合について「その時は中止」と一部報道で明言。IOC、組織委の2大組織の“ドン”が同じ見解を持つだけに
■「来年ダメなら中止」の流れは止まりそうにない。
そのXデーを虎視眈々と狙っているのが“投資家”たち。大会が「幻」となることを想定し、なんと東京2020大会公式グッズが盛んに市場で取引されているのだ。実際に大手オークションサイトをのぞくと、早くも「幻の東京五輪」「高騰なるか?」「希少価値」と興味をそそる巧みなキーワードが並び、時計や記念切手などが出展されている。すでに通常より高い価格で売買される商品もあり、将来を見越してそれらを入手しようと躍起になっているようだ。
全国展開する買い取り専門店「おたからや」のスタッフによると「中止になれば付加価値がつく可能性は大いにあります。今の状況だとクオカードや切手など使い勝手がいいものを持っているとプレミアムがつきますね」。一般的に「流通量が少ないほど将来的に欲しがる人が増える」と言い、東京2020大会のロゴが入った限定品や非売品は価格も「はね上がります」と指摘した。
1年延期し、さらに中止となれば後にも先にも今回の東京五輪だけだろう。確かに、公式グッズに限らず、五輪関連の品を残しておけば何十年か後に“大化け”するかもしれないが…。それだけ「中止論」が現実味を帯びてきた証しとも言えるかもしれない。
2020年5月23日 11時0分 東スポWeb
https://news.livedoor.com/article/detail/18303403/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/c/1caf5_1399_4fc7b3a8_11226d92.jpg
【IOC】東京五輪、21年開催が無理なら中止 バッハ会長が言及 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590054600/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590202002/
29: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 11:53:53.03 ID:IJQjWQ8I0
>>1
グッズは普通に半額閉店セールだよ
長野の時も終わった後の在庫処分は投げ売り価格だった
グッズは普通に半額閉店セールだよ
長野の時も終わった後の在庫処分は投げ売り価格だった
44: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 11:57:33.65 ID:Z/jvEol10
>>1
ワクチンの開発に最低4年かかるらしい
来年なんてとても無理だよ
ワクチンの開発に最低4年かかるらしい
来年なんてとても無理だよ
85: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:08:07.63 ID:ZaBE/Vpo0
>>1
ブラジルとアメリカが
世界の足を引っ張ってるから
絶対に終息しないでしょ
これ以上の悪足掻きは止めて
血税のダダ漏れを直ちに止めるべき
ブラジルとアメリカが
世界の足を引っ張ってるから
絶対に終息しないでしょ
これ以上の悪足掻きは止めて
血税のダダ漏れを直ちに止めるべき
4: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 11:47:25.43 ID:7oJWDSoK0
またヤフオクメルカリか
75: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:05:24.28 ID:TcVTBcTd0
>>4
趣味の品や五輪グッズに高値払いたい人は払えばええやん
オークションて元々そういうもんやし
生活必需品の転売は禁止すべきだけどさ
趣味の品や五輪グッズに高値払いたい人は払えばええやん
オークションて元々そういうもんやし
生活必需品の転売は禁止すべきだけどさ
7: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 11:48:49.30 ID:zwTMmWkF0
オリンピックを2回中止にした
呪われた都市 東京
呪われた都市 東京
160: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:26:36.43 ID:WwaTvx+c0
>>7
この機を境に日本では二度とオリンピックを行わない方針を固めれば良い
オリンピックを嫌う輩も少なくないから嫌いだ
そもそも大リーグやJリーグやプロ野球そのものに反対し続けるマスコミなんて今いるか?
つまりそういうことだ
この機を境に日本では二度とオリンピックを行わない方針を固めれば良い
オリンピックを嫌う輩も少なくないから嫌いだ
そもそも大リーグやJリーグやプロ野球そのものに反対し続けるマスコミなんて今いるか?
つまりそういうことだ
12: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 11:50:16.90 ID:F1oGNjXc0
でも価値ないから投げ売りされるよ
モスクワオリンピックボイコットになったときにオリンピックのロゴがデザインされてるグッズが安売りされてたから
モスクワオリンピックボイコットになったときにオリンピックのロゴがデザインされてるグッズが安売りされてたから
16: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 11:50:51.58 ID:UPUYpt5/0
この記事のいいたいこと
「グッズ余りまくりだから転売目的のバカを釣ってたくさん売りさばきたい」
「グッズ余りまくりだから転売目的のバカを釣ってたくさん売りさばきたい」
45: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 11:57:48.63 ID:XQwkGqG30
>>16
それだよな
みんなやなこと思い出すから
何年経っても欲しがる奴はいない
高値でグッズを売り抜けたい業者の扇動だろう
それだよな
みんなやなこと思い出すから
何年経っても欲しがる奴はいない
高値でグッズを売り抜けたい業者の扇動だろう
19: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 11:52:21.98 ID:OwkM2r9g0
もう日本がIOCに付き合う必要無いな、と思わせるバッハの会見だった。
20: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 11:52:22.81 ID:iYOaZWBk0
もう、早いとこ中止決めて役員どもの給料払うのやめろ
21: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 11:52:30.85 ID:ceh+sisI0
メダルとかならまだしも大量生産品のグッズでは流石にそんな値段にはならないだろうなぁ
逆を言えばメダルはどうするんだろう?たしか作ってなかったか?
逆を言えばメダルはどうするんだろう?たしか作ってなかったか?
22: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 11:52:35.45 ID:8q9Hr+6s0
こういう記事がでると二束三文にしかならないということだろ
23: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 11:52:40.99 ID:7EqEUuzH0
2024年のパリも開催できるか怪しいよな
183: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:31:39.40 ID:S7TFC5iA0
>>23
いくらなんでも3年あれば終息するやろ
いくらなんでも3年あれば終息するやろ
198: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:33:33.68 ID:ftHOItcr0
>>183
終息してなくても今の状況が3年も続けば、人はそれが日常だと認識してるだろうね。
終息してなくても今の状況が3年も続けば、人はそれが日常だと認識してるだろうね。
26: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 11:53:18.22 ID:jgMWKlJe0
もう会場とかすごい費用かけて作ってしまってるよね。コロナ不況と合わせて大打撃だな。
28: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 11:53:41.78 ID:rgwMv9SG0
売り煽りの工作依頼とか出てくるのかな
ランサーズみたいなサイトに
ランサーズみたいなサイトに
56: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:02:06.39 ID:7EZUFTyc0
もう作ってしまったグッズは在庫捌きたいだろうな
お祭りが中止なら買う人はまずいないし
収集目的で買う人はごくごく一部
お祭りが中止なら買う人はまずいないし
収集目的で買う人はごくごく一部
57: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:02:07.54 ID:xYtCIeOe0
10月に開催可否判断、来年7月までにワクチンが全世界に行き渡らないと中止なんだっけ?
もう事実上の中止宣告やね
今年3月の段階で中止が決まってたけどショックを和らげるために延期→中止にしたのかな
もう事実上の中止宣告やね
今年3月の段階で中止が決まってたけどショックを和らげるために延期→中止にしたのかな
62: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:02:53.68 ID:raDyy8bE0
1940年だって中止という前例があるから、今回中止でも恥ではない。
82: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:07:45.01 ID:AlK1WYCB0
>>62
そもそも今回の中止って日本に責任ないからな。
そもそも今回の中止って日本に責任ないからな。
69: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:04:21.69 ID:+M2ZDDHT0
日本は無風だけど
アメリカとかシャレにならない数亡くなってるから そんな中で五輪やったらどうなるか自明
アメリカとかシャレにならない数亡くなってるから そんな中で五輪やったらどうなるか自明
78: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:05:57.84 ID:+WWc6NG90
ま、しょーがないよ。中止だな。この責任はひとえにアベなんだから誘致して金をじゃぶじゃぶ使った責任取って辞任しろよ。政権も立憲民主党とかに移譲しろ
84: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:08:02.51 ID:zwTMmWkF0
国際世論考えて
日本への入国禁止した国を残したまま
オリンピック開催はできないだろうな
入国禁止はすべて解除
世界のコロナが1年以内に収束するとか不可能やわ
コロナ爆発覚悟で全世界からインバウンド受け入れ。。。
日本への入国禁止した国を残したまま
オリンピック開催はできないだろうな
入国禁止はすべて解除
世界のコロナが1年以内に収束するとか不可能やわ
コロナ爆発覚悟で全世界からインバウンド受け入れ。。。
90: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:10:23.46 ID:AlK1WYCB0
今度のオリンピックの中止判断は日本政府の対応はそんなに大きくない。
世界での流行がどうなってるかが問題。
世界での流行がどうなってるかが問題。
107: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:14:04.30 ID:U+Pr07rx0
>>90
ブラジルとスウェーデンが放置プレイ
今後放置プレイが増加するとともに、アフリカをはじめとする発展途上国は対応できないので
開催は無理筋
奇跡的に有効なワクチンが開発されて
来日する選手等や観光客がワクチン接種済みならOKだが、期待薄
ブラジルとスウェーデンが放置プレイ
今後放置プレイが増加するとともに、アフリカをはじめとする発展途上国は対応できないので
開催は無理筋
奇跡的に有効なワクチンが開発されて
来日する選手等や観光客がワクチン接種済みならOKだが、期待薄
95: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:11:34.78 ID:tHm55MkUO
欧州とアメリカと南米とアフリカと中国をハブいてやる五輪か
やってみなよ
やってみなよ
96: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:11:36.88 ID:IjAGfV1P0
ワクチンもできる可能性はほぼないし、中止でいいだろ?何こだわってんだ?っていうレベル
例えば2028年東京オリンピックでいいと思うぞ
例えば2028年東京オリンピックでいいと思うぞ
101: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:12:51.51 ID:xYtCIeOe0
>>96
そら金を突っ込んで一儲け企んでた奴らは中止なんて断固拒否だろ
そら金を突っ込んで一儲け企んでた奴らは中止なんて断固拒否だろ
98: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:12:32.66 ID:Zr6C51Cl0
大掛かりな体育祭ってだけだもんね
アスリートなんか目指さずに地道に働けってーの
アスリートなんか目指さずに地道に働けってーの
116: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:16:10.26 ID:rA79FIup0
しかし疫病で中止とは
日本国も運がない
日本国も運がない
122: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:17:49.19 ID:xtBrMGuu0
>>116
運がないんじゃない。遂行能力がなかっただけ。
才能がないのに「昭和39年の夢よもう一度!」とばかりに手を上げてしまった結果がこれ。
運がないんじゃない。遂行能力がなかっただけ。
才能がないのに「昭和39年の夢よもう一度!」とばかりに手を上げてしまった結果がこれ。
152: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:24:08.49 ID:bVrMaTw50
>>116
俺のような東京でのオリンピック開催を望んでいなかった
日本人も決して少なくないと思うけどねw
俺のような東京でのオリンピック開催を望んでいなかった
日本人も決して少なくないと思うけどねw
118: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:16:34.78 ID:9hs1fpNQ0
無理にやるとしたら、収束した国地域のみ招いて開催ってところだろうな。
アメリカとかロシアとかの大国が出られなくて採算取れるのかは知らね
アメリカとかロシアとかの大国が出られなくて採算取れるのかは知らね
123: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:17:56.28 ID:xYtCIeOe0
>>118
そんなの非難轟々で無理だろなw
地域差別だ!って
そんなの非難轟々で無理だろなw
地域差別だ!って
119: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:16:37.10 ID:ak4kE6o90
スペイン風邪を顧り見ると無理だよね。
第4波くらいまで凄いのが来ているし、第二波だけで20数万人が死んで居るのな。
内務省が政府組織の警察・消防、軍隊他を総動員して、死者をカウントしたそうで世界一正確な死者数だそうだしね。
是から冬を迎える南半球が、大勢死ぬだろうし、
打つ手が殆ど無いのは、スペイン風邪時と全く同じだし。
人類は、虚しくワクチンの完成と大量生産をヒタスラ願うしか無いのな。
第4波くらいまで凄いのが来ているし、第二波だけで20数万人が死んで居るのな。
内務省が政府組織の警察・消防、軍隊他を総動員して、死者をカウントしたそうで世界一正確な死者数だそうだしね。
是から冬を迎える南半球が、大勢死ぬだろうし、
打つ手が殆ど無いのは、スペイン風邪時と全く同じだし。
人類は、虚しくワクチンの完成と大量生産をヒタスラ願うしか無いのな。
126: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:18:08.08 ID:BjTxM4dt0
ブラジルとかコロナ抑える気無いもんなw
132: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:19:09.33 ID:xYtCIeOe0
>>126
アフリカ大陸もまともな対策なんて無理だろうなあ
アフリカ大陸もまともな対策なんて無理だろうなあ
名無しさん 2020年05月23日 20:55
名無しさん 2020年05月23日 21:06
名無しさん 2020年05月23日 21:40
名無しさん 2020年05月23日 21:54
グッズとかは2021で作り直すんじゃないの?