日本のコロナ死亡率の低さ、安倍総理による入国制限の遅れが原因 5/26

kokunanmonomousu
1: (京都府) [CN] 2020/05/26(火) 09:09:57.97 ● BE:811571704-2BP(3072)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-629778.html
以下抜粋
死者数が「奇跡的」に少ない日本については、専門家の間でも議論になっている。

上久保氏らは「武漢型」の流行以前に出現していた新たなウイルスの型を特定した上で、
「日本の入国制限が遅れたことが結果的に奏効した」と結論づけている。

上久保氏らが注目したのは「ウイルス干渉」という現象である。
ウイルス干渉とは、1個の細胞に複数のウイルスが同時に感染したときに、
一方のウイルスの増殖が抑制されることを指す。

日本では昨年秋からインフルエンザの感染が始まっていたが、その後感染の拡大が止まって
しまった。上久保氏らは「この現象は新型コロナウイルスの未知の型がインフルエンザの
感染拡大を抑えたのではないか」と考えたことで、これまで見過ごされてきた
新型コロナウイルスの型を2種類(S型とK型)発見することに成功したという。

上久保氏らが発見したとされるS型のウイルスは昨年10~12月に、K型のウイルスは
12月から今年2月にかけて広まったとされているが、2種類のウイルスはその後に
発生・急拡大した「武漢型」との関係で大きな違いがあるようだ。

 具体的に言えば、S型に感染したことがある細胞は、その後武漢型ウイルスの侵入が
容易になる傾向があるのに対し、K型に感染したことがある細胞は、武漢型ウイルスの
侵入を防ぐ機能を有することになるのである。

このことは、武漢ウイルスにとって、S型がアクセルの働きをするのに対し、K型はブレーキの
役割を果たすことを意味する。

中国の武漢市が1月23日に封鎖されたことを受け、イタリアは2月1日、中国との直行便を停止し、
米国も同2日、14日以内に中国に滞在した外国人の入国を認めない措置を実施した。

つづく

4: (京都府) [CN] 2020/05/26(火) 09:11:32.47
>>1
つづき

これに対し、日本が発行済み査証(ビザ)の効力を停止し、全面的な入国制限を強化したのは
3月9日だった。入国制限が遅かったことから、「大量の中国人が入国したことにより、
日本での感染拡大が生じた」との批判が生じたが、入国制限が遅れることにより、
K型(武漢型に対するワクチン)が日本で広がるという幸運に恵まれた。

 皮肉としか言いようがないが、日本よりも1ヶ月も早く入国制限を実施した欧米ではK型の
流行を防いでしまい、集団免疫ができるチャンスを逸してしまったのである。

 欧米での新型コロナウイルスによる重症者は発症者の20%であるのに比べ、日本では5%と
低い率であるという事実は、これによりある程度説明できるのではないだろうか。

 このように、初期段階の幸運を真の実力に変えることができれば、日本は新型コロナウイルスとの
闘いに勝利する道筋が見えてきたと言えるのではないだろうか。


以上抜粋 全文はソース参照ください

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590451797/


53: サソリ固め(東京都) [CN] 2020/05/26(火) 09:21:07.70 ID:1OOvB79V0
>>1
ちょっと何言ってるかわからない

88: シューティングスタープレス(やわらか銀行) [MA] 2020/05/26(火) 09:26:38.35 ID:L+D2xNSF0
>>1
これはトンデモ過ぎるな

日本が感染者増えたタイミングは全て海外からの渡航者が増えたとき

日本人同士なら感染防げる生活ができるというだけ

97: レインメーカー(東京都) [FR] 2020/05/26(火) 09:27:54.33 ID:UjBGcQSP0
>>88
これから海外便もまた飛ばさないとあかんから
閉めたり開けたりしながら数年過ごすしかないんやろな

170: 垂直落下式DDT(茸) [KR] 2020/05/26(火) 09:39:49.68 ID:cUzqQhXw0
>>1,4

ガン無視されるスウェーデンさんって…

京大だか慶應だかがいま調べているらしいけど、たぶん、日本人のDNAのおかげだと思うよ
先天的に武漢コロナウィルスに対して対抗能力を獲得していた
それ位しかないんじゃね?

177: アキレス腱固め(茸) [JP] 2020/05/26(火) 09:42:43.49 ID:Eq5Ochtn0
>>170
何その妄想全開の謎理論w

197: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [NL] 2020/05/26(火) 09:45:31.98 ID:kM4j++AS0
>>170
勘違いしてる人が多いけど、スウェーデンは日本と対して変わらん規制の度合いだよ。
現時点においては、日本の方が緩くなってるし。

2: 32文ロケット砲(東京都) [AU] 2020/05/26(火) 09:10:52.86 ID:oSZ/1HL30
よくわかりません

45: エルボードロップ(SB-iPhone) [TW] 2020/05/26(火) 09:19:58.27 ID:/MC2FtB80
>>2
欧米で死者を多く出している後型が入る前に、アジアで流行していた先型が密かに広まったから後型が広まり難かった可能性があるという記事。
眉唾だけどね。

154: バックドロップ(東京都) [KR] 2020/05/26(火) 09:37:32.23 ID:0rFOT1DP0
>>2
ワールドウォーZですでに病気疾患者はZをステルス化できた。ウイルスは別のウイルスに侵されてる場合襲わないんだよ

5: ネックハンギングツリー(東京都) [IE] 2020/05/26(火) 09:11:43.59 ID:ZlvlGrSN0
仮説でしょう
検証される頃にはコロナなんて忘れられてる

6: アトミックドロップ(東京都) [US] 2020/05/26(火) 09:12:08.99 ID:XYSjW/8p0
森羅万象神に死角なし

7: シューティングスタープレス(東京都) [KR] 2020/05/26(火) 09:12:24.71 ID:kAFe3PHg0
色んな説が出るなあ

9: 逆落とし(岐阜県) [US] 2020/05/26(火) 09:13:14.94 ID:JGep9KvZ0
単純にマスクと手洗い、潔癖症な国民性だって。

145: 逆落とし(福島県) [US] 2020/05/26(火) 09:35:49.27 ID:vNCbk56Q0
>>9
それに加えて相互監視社会が根強かったってのもあるな
いきすぎた正義マンや自粛警察なんかも産み出してしまったがw

190: キン肉バスター(大阪府) [US] 2020/05/26(火) 09:43:58.89 ID:14mhfdjg0
>>9>>145
これだよな
スーパーに設置されてるアルコールで買った商品全部拭いてるババアとかジジイいたわ

16: 32文ロケット砲(千葉県) [CN] 2020/05/26(火) 09:14:50.19 ID:lVtxk+dI0
そもそも4月に感染爆発したのはヨーロッパ帰りの奴らの
入国制限が甘かったせいだろ
武漢由来のはなぜかあまり流行らなかった

95: キングコングニードロップ(SB-iPhone) [US] 2020/05/26(火) 09:27:30.23 ID:nQOl37um0
>>20
ヨーロッパのイタリアとドイツ
アメリカのニューヨークとサンフランシスコ
それぞれ全く違う状況だからウイルスの差ではなく対応の差だろ

25: フォーク攻撃(ジパング) [GB] 2020/05/26(火) 09:16:10.27 ID:0GklDaAD0
集団免疫はそんなすぐできるものじゃない
すげえ適当な報道だな

27: ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ] 2020/05/26(火) 09:16:43.48 ID:Sm+inzEk0
え、武漢型(割と軽症で済む)と欧州型(重症化しやすい)の2つだと思ってたんだけど

型が多すぎてもうわかんねぇな

32: マスク剥ぎ(大阪府) [JP] 2020/05/26(火) 09:17:22.79 ID:HffIrHTQ0
>>27
ウイルスは突然変異しやすいからなぁ

169: トペ コンヒーロ(東京都) [US] 2020/05/26(火) 09:39:46.56 ID:37F8yrMI0
>>27
変異説は

・何故ミラノ在住デザイナーみたいな在欧日本人が死にまくってないか
・何故ヨーロッパ以外、特にアジアで変異していないか

の説明がつかない

28: マスク剥ぎ(大阪府) [JP] 2020/05/26(火) 09:16:52.87 ID:HffIrHTQ0
WHOは入国制限とかあまり意味無いと言ってる。

30: シューティングスタープレス(東京都) [KR] 2020/05/26(火) 09:17:21.25 ID:kAFe3PHg0
ちゃんと読んだら逆に納得行かなくなったわ
まあこういう説もあるくらいの把握

31: 男色ドライバー(東京都) [JP] 2020/05/26(火) 09:17:22.31 ID:0YA4DK3Z0
ものは言い様というか、いろんな見方があるもんだ
まぁ、検証は必要だからな

33: ショルダーアームブリーカー(東京都) [BE] 2020/05/26(火) 09:17:52.81 ID:fFSVdrP50
自粛前にスーパーで中国人カップルに遭遇して逃げるように離れたけど
近くでスーハ―したほうがよかったかな

34: トペ スイシーダ(茸) [RU] 2020/05/26(火) 09:17:55.94 ID:A7ABwI1R0
結局政府スクリーニングやらないから全部が推測になっちゃうんだよね、初期のデータは完全に失われてしまったし。んー

35: レッドインク(新潟県) [US] 2020/05/26(火) 09:17:57.78 ID:SL2+ib6s0
集団免疫って相当な割合がかからないと無理だろ
そんなにみんな新型インフルエンザに罹ってたのか?

48: フォーク攻撃(ジパング) [GB] 2020/05/26(火) 09:20:35.42 ID:0GklDaAD0
>>35
集団免疫の意味も全く分かってない
字面から勝手に想像して書いたフェイクニュース
一番タチが悪いわこういうの

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2020年05月26日 11:58

    1だけじゃなく、記事をきちんと読むべし
    面白い仮説だよね
  • 名無しさん 2020年05月26日 11:59

    まぁ科学者は仮設をたてて検証するのが仕事だから
    そんなもんだろ

    これが結論のように言われても困る
  • 名無しさん 2020年05月26日 12:00

    ただ検証のしようがないよね
    被験体を中国と欧州にそれぞれ送ってみるか?
  • 名無しさん 2020年05月26日 12:09

    とりあえずポパーでも読んで落ち着こうか。
    科学的アプローチってのは反証可能性に尽きるからね。
  • 名無しさん 2020年05月26日 12:16

    最近ではクルーズ船の人数まで含んだ形で発表
    されているが、それを含んでいたとしても見事
    に抑え込んでいますよ。他国の発表と比較して
    も誇らしいモノですよ。

    世間では安倍叩きも、されていますが、この死
    亡者数の少なさは安倍さんの努力の賜ですよ・

    くそ野党だったら何も出来ず、地獄絵図だった
    事など様子に想像できますから・・・
  • 名無しさん 2020年05月26日 12:28

    そのわりには抗体検査の数字は低いよな。
  • 名無しさん 2020年05月26日 13:22

    入国制限が遅れたのは日本だけでは無いだろうに。アメリカだって中国からの渡航を止めたのは1/31からで、日本と変わらない。イタリアだって直行便を止めただけで中国から人は入ってた。
    ウイルスが以前から入っていた可能性はあるが、死者数を抑えたのは他の要因だろう。
  • 名無しさん 2020年05月26日 13:30

    中国共産党は志村けんを返せ!中国資産没収賛成!
  • 名無しさん 2020年05月26日 13:38

    尾身先生たちが、医療崩壊したら終わるって事を早くから気付かせてくれた事が大きいんじゃ?

    日本人は検査検査とパニックにならず、逆に検査を急いだNYなどは完全に医療崩壊してしまったわけで、セントラルパークに軍の野戦病院まで設置したのに医療崩壊を認めてないけど
  • 名無しさん 2020年05月26日 14:08

    >「日本は入国制限が遅れたことで結果的に新型コロナウイルスに対して集団免疫が確立された」という上久保氏らの主張

    抗体保有率は東京0.6%、東北0.4%だったし、スウェーデンでさえ7.3%。仮説にしても、とんでもだな。
  • 名無しさん 2020年05月26日 14:18

    この仮説によって
    日本が中国を提訴って事態を回避させる目的か!?
  • 名無しさん 2020年05月26日 14:50

    この記事馬鹿なのは抗体検査の陽性率が0.6%なのを無視してるかそもそも知らない
    K型にさえ感染してないわ馬鹿が
    新潮はゴシップだけ追いかけてろよ
  • 名無しさん 2020年05月26日 14:56

    パヨ「日本にコロナが蔓延しなかったのは運が良かっただけなんだからね!!
    決してアベのおかげでも日本人のおかげでもないんだから!!」
    こうですか?
    分かりません!!
  • 名無しさん 2020年05月26日 15:08

    集団免疫を何だと思ってるのか。
    SだかKだか知らんが昨年の段階で肺炎患者が激増してないのに集団免疫なんてある訳が無いだろう。
    BCG説の方が遥かに説得力があるわ。
  • 名無しさん 2020年05月26日 17:01

    さすがにだいぶ無理があるだろう。
    抗体検査での保有率の低さと矛盾するし、仮にそうなら新型じゃないコロナウィルス(ただの風邪)の感染でなぜ防げなかったのか?ということになる。
    単純に日本人の文化的な感染症への強さと、民度の高さに起因するだけだろ。
    世界が日本を見習うべきだという結論になるのがそんなにいやなのか?
  • 名無しさん 2020年05月26日 18:30

    タイトルを見て理解不能だったので内容を見たが、
    全てを「運が良かった」で済ませたがっているような気持ちの悪い記事だった
  • 名無しさん 2020年05月27日 03:11

    昨年11月か12月にフランスで原因不明の肺炎で亡くなった方の検体を再調査したところ新型コロナに罹患していたことが判明したよね。
    ということは日本だけでなく、ヨーロッパにも新型コロナは昨年のうちに入っていて、ある程度広まっていたと考えられる。
    にも関わらずヨーロッパでは多数の死者が出て日本ではかなり抑え込めている。
    中国からの渡航制限が遅れたから逆に助かったというロジックとは相反する結果なんですけど。