羽鳥と玉川、静かな火花? 飛行機降ろされたマスク拒否の2人に玉川「義務じゃない、降ろすのは疑問」、羽鳥「理由を言ったら乗れたのに」 [9/14]

kokunanmonomousu
1: ひよこ ★ [ニダ] 2020/09/14(月) 15:23:01.17 ID:YpE9/eC+9
https://www.j-cast.com/tv/2020/09/14394258.html
2020年09月14日11時36分



北海道・奥尻空港でおととい12日(2020年9月)、函館空港行きの北海道エアシステム機でマスクの着用を拒否した男性が離陸直前におろされるトラブルがあった。飛行機内でのマスクをめぐっては、今月7日にもマスク着用を拒否した男性をめぐって緊急着陸する出来事が起きている。「モーニングショー」は、飛行機をおろされた男性2人に言い分を聞いた。

奥尻空港で飛行機を降ろされた男性A氏によると、機体が動き始めた時にマスクの着用を求められたが、義務ではないと言われたため「つけたくないのでつけません」と拒否した。客室乗務員から不着用の理由を問われたが、「答えたくないので答えません」と説明を拒んだという。

A氏は取材に対し、「マスクをすると苦しくなり、じんましんも出て皮膚科に行っている。必要なときはしているが、必要ないときは極力しないようにしている。今回も義務ではないのでしなくていいと思った。持病を公の場で言いたくなかった」と説明した。「健康の事情で、とひとこと言うわけにはいきませんでしたか」という番組スタッフの質問に対しては「向こうからそういうふうに聞いてもらえれば、答えたかもしれませんけど」と話していた。

マスク拒否の男性「答えたくなかった」「内面にかかわること」
https://www.j-cast.com/tv/images/2020/09/tv_20200914114055.jpg

A氏は機内での様子を自ら動画で撮影し、自身のツイッターには降機を命じる「命令書」と書かれた真っ赤な紙の写真も投稿している。北海道エアシステムは「事情がわかれば他の乗客との席を離すなどの対応がとれた」と説明している。

一方、今月7日に釧路空港発関西空港行きピーチ・アビエーション機でマスクの着用をめぐってトラブルとなり、新潟空港で降ろされた男性B氏は「自分の内面にかかわることを公衆の面前で話すのは不適切だと思った。暴力行為の類はいっさいしていない」と主張する。飛行機の到着が遅れ、他の乗客に影響が及んだことについては「ピーチ社の判断。私の方から申し述べることはありません」と話した。男性が数日後に開設したツイッターには賛否の意見が寄せられ、炎上している。

石原良純(気象予報士)「今のコロナのある社会では、譲れるところは譲っていくということで解決すると思いますけどね」

山口真由(信州大学特任准教授)「もっとコミュニケーションを円滑にして、事前に申請できる窓口を作っておくとか、近くの人も『大丈夫ですか』と声かけするとか、みんなでギスギスしないで協力できる方法はないのかなと思います」

この問題をめぐっては、ピーチ機の話題を取り上げた今月10日の番組でも、テレビ朝日コメンテーターの玉川徹と司会の羽鳥慎一との間で静かな火花散っていたが、玉川はきょう14日も「個人的にはマスクしてほしいと思いますけど、権利と義務という観点で考えると、法律でも決めていないことで降ろすというところまでやるのはどうなのかな、と若干疑問に思います」とコメント。これに対し、司会の羽鳥慎一は「理由を言えば乗れるわけですけどね」と納得いかない顔だった。

文 キャンディ| 似顔絵 池田マコト

引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1600064581/

19: 本家 子烏紋次郎 [US] 2020/09/14(月) 17:14:57.25 ID:u5YDaTA/0
>>1
気違いを使い続けてるプロデューサーに言えよ

所詮バラエティなんだし

2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ] 2020/09/14(月) 15:27:48.57 ID:24s080Sr0
マスクして取材受けてるけど論理破綻してると思うけど
放送する側も考えろよ。

5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ] 2020/09/14(月) 15:32:03.52 ID:24s080Sr0
マスクして取材受けてるけど
論理破綻してると思う。
放送する側も考えろよ。

10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2020/09/14(月) 15:41:44.96 ID:eNYUqaII0
機内の狭い空間で今回ようなのノーマスクの男と3時間以上も隣り合わせでいたら
俺は発狂する自信があるけど、もし玉川さんならどうしただろう

11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2020/09/14(月) 15:49:23.87 ID:hQIj8FhI0
これ生で見てたが玉川どうしちゃったんだろ?
久しぶりに見たら彼はすっかり変になってた

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2020/09/14(月) 15:58:05.64 ID:1FF45dWZ0
ビニール袋を被せて首にガムテープ巻いてやれ

14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [MD] 2020/09/14(月) 16:06:23.33 ID:42VfoIT00
やっと玉川が番組から降りる時が来たな。是非そうしてほしい。

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2020/09/14(月) 16:24:15.01 ID:w36PDfhf0
道路工事中のガードマンの交通指示に従う義務はない
世の中には義務がない事もおおいけどな。

18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [EU] 2020/09/14(月) 16:32:03.86 ID:VspKozuE0
パヨクって本当に自分の権利しか主張しねえよな。
よっぽど自助、自己責任じゃねえか

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2020年09月15日 09:24

    マスクは発端であって降ろされた理由じゃない
  • 名無しさん 2020年09月15日 09:26

    俺はマスクしない派だけど、例えば店舗とかでマスクしろと明示されていたら、マスクをするか店を利用しないかのどちらか。
    店は個人(法人含む)の所有物なんだから、利用したければその店の作法に従うべきだと思う。
    今回航空会社はマスク無しは搭乗拒否という事になってるんやろか。
    そうで無くてもスッチ~のお姉ちゃんがマスク持ってきてお願いされたらするけどね。
    電車・バスで良くある単なる「お願い」なら無視する。
    お願いで言う事を聞かなければならないなら、狂産盗に投票をお願いされたら投票しなければならなくなるからね。
  • 名無しさん 2020年09月15日 09:27

    駐車場でガードマンに従う義務は無いと、指示に反して出口専用から逆走で入ったら出てきた車とお見合いになった。あくまで引かず騒いでたら店長が出てきて出されることになった。納得いかないから訴えてやる。

    ↑と大差ない。こいつが全面的に悪い。
  • 名無しさん 2020年09月15日 11:19

    専門知識も無いのに全てに精通しているかのような玉川の尊大な態度、前言との矛盾を指摘されても説明も謝罪も無い不誠実さ等々、まさにマスコミの嫌らしさを象徴するような存在だね。
  • 名無しさん 2020年09月15日 11:29

    スタッフはお前の母ちゃんじゃねーんだよ
    何が「こう聞いて貰えれば答えていただ」ボケ
    こういう奴は迷惑だから家から出てくんな
  • 名無しさん 2020年09月15日 11:54

    マスク着用問題にすり替えてるけど、乗務員の指示に従わないから降ろされただけなのに、なんでマスク着用義務がどうとか言ってんのかね。テレビだからわざとだろうけど。
  • 名無しさん 2020年09月16日 20:01

    >>5
    生きてる必要も感じないがね