【高田延彦】承認しない理由を説明しないといかんだろ…菅首相の学術会議任命拒否 [10/5]

kokunanmonomousu
1: クロ ★ 2020/10/05(月) 08:44:23.73 ID:CAP_USER9
 元格闘家でタレントの高田延彦が4日、ツイッターに新規投稿。日本学術会議が新会員に推薦した6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題で、説明を求めた。

 高田は「承認しない6名について、ひとりひとりの承認しない理由を丁寧に説明しないといかんだろ。雑なんだよな」と投稿した。

 6人のうち1人は共謀罪の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法に反対していた。政府方針に異論を唱える学者を排除した形で、学問の自由に関する人事介入として、波紋が広がっている。

デイリー
2020.10.04
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/10/04/0013756857.shtml

引用元: ・https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1601855063/

16: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 08:54:54.07 ID:F/VdQdxn0
>>1
理由聞いたって理解できないだろ?

24: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:01:25.42 ID:0TAIEdzp0
>>1
水曜日のダウンタウンで、落ち目芸能人ほど政権叩きをして注目を浴びたがる説ってやって欲しいな。

26: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:04:46.28 ID:ccBVMHWh0
>>1
説明しちゃっていいのか?
学者先生が日本中からバッシングを浴びるぞ

これでこの6人が親中の国賊だと知れた訳だが

69: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 10:21:45.35 ID:hWqdoVLU0
>>1
理由言ったって納得しないやつらばっかりじゃん
決断できない政治を作ったって国民(だれか以外)の役に立たないだけ

72: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 10:25:03.78 ID:laNGe0t10
>>1
科学者じゃないからでは?

79: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 10:41:50.79 ID:amu6Elvt0
>>1

菅ちゃん:「なんだこいつら…科学者ちゃうやん…拒否」


芦名定道 キリスト教学者
宇野重規 政治学者(政治思想史・政治哲学)
岡田正則 行政法学者
小澤隆一 憲法学者
加藤陽子 歴史学者(日本近代史)
松宮孝明 刑法学者


日本学術会議の職務は次の2つです。

(1)科学に関する重要事項を審議し、その実現を図ること。
(2)科学に関する研究の連絡を図り、その能率を向上させること。

86: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 10:56:11.12 ID:FSc2cMJs0
>>79

西洋の古くからの考えよれば
人文科学も立派な科学

皆神が定めた法則を研究するものだから

91: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 11:05:35.16 ID:seVwMi980
>>86
客観的事実よりイデオロギー優先して屁理屈こねるようなジャンルばかりじゃないか

94: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 11:10:01.35 ID:FSc2cMJs0
>>91
俺は別にキリスト教徒でないが
特に日本は、人文系にも厳粛な法(西洋的には神が定めたもの)が存在するという前提(それを探求する)意識が薄いんだろうな
あと心理学はその中間 架け橋みたいなものという感じかもな

99: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 11:17:20.05 ID:4aMnJ6Gz0
>>1
それはガースーに聞くより、公務員落ちた6人に
直接聞いた方がいいんでないかなぁ

雇い主が面白半分に明かしていい事でもないだろ、こういうのは

103: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 11:30:54.36 ID:yGI4LoXJ0
>>1

国の機関に属していて自由があるわけがないだろ。

説明が必要なのは、拒否された6人だろ。
自分たちが新会員にふさわしいと言える実績と能力を国民にアピール
すればいい。
国民に認められれば加入させざる負えないだろ、政府は民意で動いて
いるのだから。

3: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 08:48:18.38 ID:0sn4tXut0
政府方針に異論を唱える人を排除したのは明確だろ
けれど、それを無理矢理学問の自由に繋げているところが胡散臭いんだよ
自身の意見に権威付けさせるための手段にしか見えない

6: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 08:49:23.38 ID:8KjxWpvf0
天皇陛下も
首相の任命を拒否しろ

14: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 08:54:07.84 ID:qdfUjfaS0
>>6
神聖な天皇と
世俗的な首相を
一緒にしないでください。

90: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 11:02:55.41 ID:seVwMi980
>>6
天皇は政治介入できないだろ

7: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 08:49:50.07 ID:jphM17Z00
スパイかスパイの手先をやってるヌケサクだからだよ。
そんなことも理解できないのが左巻きのウスラバカ連中。

19: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 08:55:38.96 ID:nAeb3EYG0
>>7
ほんそれ
パヨ系文系教授に多額の科研費が支給されているのとか
地方自治体の主任以上に対して共産党議員による赤旗購読強要の悪習があるとか
世間に広めた杉田議員を攻撃するパヨクってマジ最低

8: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 08:51:34.36 ID:zRMLDSsj0
理由を説明したら日本に住んでいられなくなっちゃうんじゃないの?

10: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 08:52:00.00 ID:ZCs4Vj/c0
てか今までそんな仕組みがあるなんて知らなかった
そもそも学術会議なんて不要だわ

13: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 08:53:45.17 ID:lBQ/2E780
もうバカは黙ってろよ
他に沢山パヨタレントがいるんだからお前みたいなバカにその座は巡ってこねえよ

15: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/10/05(月) 08:54:42.95 ID:LV4oodEG0
ゲーハー「説明しろって言うのでCIAから得た情報・・・」
6人「わーわーわー、理由は言わなくていいです」
一般国民「理由を知りたいです」
パヨク「本人たちがもういいって言ってるし説明はいいです(震え声)」
オレたち「な?最初から潔く受け入れろってw」

18: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 08:55:38.38 ID:hKi2CZrD0
もの凄い情弱 少しは調べろよ
脳味噌も筋肉なんだな

20: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 08:57:19.80 ID:4Alc/owx0
いう訳ないだろう、千人計画に参加している学術会議に。すれば情報が中国に漏れるよ。

25: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:03:31.43 ID:uvyvD8HG0
そう、その通りだ、高田延彦よ。
初めて高田延彦の正論を聞いた。

日本学術会議への菅首相の任命拒否介入は
ヒトラーやスターリンのファッショ独裁を連想させる。

スポーツ界、科学界、法曹界、日本女性やヤング界、
団塊と無党派界も激怒していますよ。

27: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:05:27.88 ID:ccBVMHWh0
>>25
の一部だろw

33: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:17:10.50 ID:lWPV7cz00
何故推薦の理由を言わない?

34: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:18:34.63 ID:MbkY2heF0
推薦した奴は絶対任命することは独立性を保つために必要な行為だというなら
国からの手当てや助成金もなしでいいよな?

35: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:22:16.91 ID:T7s5ygeJ0
政治家は学者の意見を
何の疑いもなく
指示に従えと言ってる団体やぞ
選挙で選ばれた政治家より偉そうなジジイばっかり

36: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:24:15.51 ID:MlAzxGl90
そうだな、左翼に税金でお小遣いを渡していたわけだから、なぜ、そんな無駄遣いをしなければならなかったのか、説明が必要だな。
ゆすり、たかりから始まって、既得権化していったのだろうが、左翼の金、権威、名誉への執着、意地汚さはどうにかならんのかね。
平和を乱す原因って、こういう意地汚さから始まるのだろ?

41: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:30:46.36 ID:nAeb3EYG0
>>36
たとえば国から補助金が出てる芸術系イベで
政府批判やら展示したら税金の無駄遣いって
パヨ連中には分からないのかね
そういうのをやりたければ税金にたからず
完全に民間でやれってことだよな

38: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:29:31.09 ID:rWt43edI0
個別事案だから説明する必要はないだろ
それでも説明を求められたら、任命拒否された6人のこれまでの行動は外患援助・外患援助未遂で処理される案件じゃないの

44: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:38:28.32 ID:PXI91VoV0
日本学術会議なるものの存在すら俺は知らなかった
とりあえず何をしているところなのか、どんな成果を上げているのか、高田に説明して欲しいな

45: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:38:49.75 ID:lA1XkSu40
そもそも国の予算をかけてまでやる必要のある会議なのかこれ?

46: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:40:05.52 ID:p/WUbsoM0
スガも拒否した理由を説明する義務があるけど、学術会議の方も推薦経緯を示すべきじゃないの?
双方が説明するべき

47: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:40:25.49 ID:lWPV7cz00
要するに学問の自由とか独立性とか言ってるが
本音は「我々の既得権益に手を突っ込むな」と考えてるだけだろ

51: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:47:23.28 ID:p/WUbsoM0
>>47
そんな高尚なもんじゃなくて政治的対立にしか見えないけどな

50: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:46:22.23 ID:w416JyAu0
お前も高速タップの意味を説明しろよ

「痛い痛い痛い~
ごめんなさいごめんなさい
やめてお願いしますごめんなさい~」

ってことでいいよね笑?

52: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:47:40.97 ID:mo0aGj5x0
自民叩くためだけにねじ込もうとしたら弾かれた、採用されない理由を説明しろ

54: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 09:52:25.83 ID:FnH9qxgV0
こいつって須藤元気みたいにパヨク政党から出馬依頼が来るのでも待ってるのかな
知能が乏しく知名度だけで議員暮らしを目指すにはパヨ系の方が可能性は高いけど

60: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 10:05:48.67 ID:nYwzvRP+0
そもそも「推薦理由」はあったのかな?

61: あなたの1票は無駄になりました 2020/10/05(月) 10:06:52.88 ID:A0IbbKqT0
これは人事異動だろうが。
人事異動について、その理由について説明していたら
どうなるか知っているだろうが。
そのとおり、収拾がつかなくなるんだ。
今回の件も同様だ。説明したら大変なことになる。
排除された理由は本人が一番よく知っているはずだ。

この記事へのコメント
  • 2020年10月05日 20:11

    >ひとりひとりの承認しない理由を丁寧に説明しないといかんだろ

    日本学術会議法には
    そんな事一言も書かれていませんが(嘲笑)
    それなら
    17条に記載されている推薦した日本学術会議側は推薦した理由を詳しく克明に示さなければなりませんね(大嘲笑)
  • 名無しさん 2020年10月05日 20:23

    頭打ちすぎてパッパラパ~
  • 名無ゲッソヨ 2020年10月05日 20:42

    >高田は「承認しない6名について、ひとりひとりの承認しない理由を丁寧に説明しないといかんだろ。雑なんだよな」と投稿

    あんたが総統(統括本部長)を務めていた団体では理由の説明どころか契約解除の通知もなく、本人の預かり知らないところで一方的に「引退した事」にされてた選手も居たよな?
  • 名無しさん 2020年10月05日 21:08

    やっぱガースー仕事速攻やね。反日基地外チョセン人好き勝手やって日本劣化させて来たんよう知っとるさかい除鮮行革内閣で河野先頭で走らせて日本大掃除や。徹底して反日基地外チョセン人排除開始や。全速前進 ようそろう
  • 名無しさん 2020年10月05日 23:11

    上級パヨクのために下級パヨクが頑張っている。
  • 名無しさん 2020年10月06日 01:52

    承認問題よりもなぜ誰が任命したかの方が問題