1: ◆mZB81pkM/el0 (庭) [DE] 2020/10/31(土) 08:36:33.43 ID:N1j5kExj0● BE:844481327-PLT(13345)
昨年10月31日未明の首里城火災から1年がたった。
喪失感の中から県民が立ち上がり、再建に向かう機運を高めてきたのがこの1年だっただろう。県外、海外から寄せられた多くの励ましにも勇気付けられてきた。
一方で、再建に向けた作業は国の主導で進み、沖縄県の存在感が薄いことへの不満の声は少なくない。
<中略>
出火元は特定できていないが、延焼を防げなかった防火・管理体制には多くの課題が浮き彫りとなった。
県は有識者でつくる再発防止検討委員会が来年3月までにまとめる最終報告を受けた上で、適正な管理体制を示した再発防止策を策定するという。
しかし、火災から1年が経過しても誰がどのような形で火災の責任を取るかが見えてこない。
責任問題があいまいでは再建後の再発防止の実効性に疑問符が付き、再建の機運に水を差しかねない。
責任の所在を明確にすることが再建を進める第一歩である。
<中略>
今回の再建に責任を持ち参画するのは、焼失を機に自身のアイデンティティーの中に首里城が刻まれていたことを自覚した一人一人の県民だ。玉城知事は火災翌日に官邸を訪ねて財政措置を含めた支援を求めたが、その対応は早計ではなかったか。
県、那覇市、沖縄美ら島財団に県内外から集まった寄付金の合計は50億円を超えている。
同財団は年間2940万円の保険料を支払っており、保険金の支払限度額は70億円だ。自力再建の可能性も含めた財源の在り方について、まずは県民に議論を委ねるところから始めるべきであろう。
龍柱の向きや所有権を国が持つことの是非など、開かれた県民議論を促し、再建の方向性を見いだしていく県のリードが求められている
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1217222.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604100993/
2: セフ美(東京都) [RO] 2020/10/31(土) 08:37:27.79 ID:xIMKcPkf0
なお寄附金を横領する模様
3: ぶんちゃん(神奈川県) [US] 2020/10/31(土) 08:37:29.03 ID:yJtkYOKN0
放火だろ
43: ぶんた(神奈川県) [US] 2020/10/31(土) 08:58:59.42 ID:J37WGY4H0
>>3
ライトだよ
木造建築のみで防火対策一切取らなかった沖縄県がバカ
ライトだよ
木造建築のみで防火対策一切取らなかった沖縄県がバカ
5: コロドラゴン(東京都) [AR] 2020/10/31(土) 08:38:18.49 ID:yEysDDcA0
沖縄県と沖縄タイムスに責任があるから強気だな
6: さっしん動物ランド(秋田県) [ニダ] 2020/10/31(土) 08:38:44.09 ID:3Xi22jU20
国にたかった金で作ったものにアイデンティティーとかすげえな
34: ミルミルファミリー(茸) [US] 2020/10/31(土) 08:53:21.83 ID:xuH7BWQO0
>>6
しかも普段はクソミソ言ってる相手にタカるってんだからハエもびっくりだわw
しかも普段はクソミソ言ってる相手にタカるってんだからハエもびっくりだわw
12: BEAR DO(静岡県) [VN] 2020/10/31(土) 08:40:36.65 ID:LrKjjCvq0
つまりこいつらが怪しいって事でおk?
14: タヌキ(日本のどこか) [CO] 2020/10/31(土) 08:41:11.21 ID:glFFlpcw0
>>12
沖タイ潰し
沖タイ潰し
15: なーのちゃん(大阪府) [US] 2020/10/31(土) 08:41:44.95 ID:acvNglZc0
なんでパヨクは内ゲバしちゃうの
45: コアラのワルツちゃん(東京都) [GB] 2020/10/31(土) 09:02:10.45 ID:hwnfZFSL0
>>15
お家芸だから?
お家芸だから?
16: 都くん(長野県) [US] 2020/10/31(土) 08:42:37.84 ID:Lhp0Jvcc0
当時の関係者全員がヤブヘビになるから、不明って事で有耶無耶にする作戦だろ
17: ドクター元気(岩手県) [AU] 2020/10/31(土) 08:43:20.34 ID:Y6VmS0I10
VRで再建すればいいよ
火災で消失する心配もないし高額な火災保険料も不要だから経費が抑えられる
火災で消失する心配もないし高額な火災保険料も不要だから経費が抑えられる
19: ハーディア(熊本県) [DK] 2020/10/31(土) 08:44:24.01 ID:ecMRNP2L0
寄付金50億に保険金70億?
再建するのにいくらかかるん?
再建するのにいくらかかるん?
60: アリ子(庭) [SE] 2020/10/31(土) 09:14:29.30 ID:2neLhA5+0
>>19
焼け太り?
足りない?どっちなんだろ
NHKでも特集してたな
木を探してたw
焼け太り?
足りない?どっちなんだろ
NHKでも特集してたな
木を探してたw
23: ケズリス(東京都) [ニダ] 2020/10/31(土) 08:45:03.93 ID:9YLlTIf40
沖縄県に完全に移譲されてたんだから全責任は沖縄県にある
25: ケズリス(東京都) [ニダ] 2020/10/31(土) 08:48:19.95 ID:9YLlTIf40
首里城の1階にしか煙感知器をつけていなかったのだからお粗末というしかない
26: ひょこたん(やわらか銀行) [FR] 2020/10/31(土) 08:48:46.16 ID:4QSxNIQg0
お縄タイムスの首里城でのイベントの電気のショートが原因説はどうなったの?
27: ぴょんちゃん(北海道) [US] 2020/10/31(土) 08:48:49.39 ID:SfAQjwUK0
首里城そのものは世界遺産でも何でもないんだから再建の必要なくね?
再建するなら沖縄県の出資でやればいい
再建するなら沖縄県の出資でやればいい
28: ウルトラ出光人(東京都) [US] 2020/10/31(土) 08:50:07.17 ID:cAaMF4gE0
「首里城再建するから金をくれ」→国庫負担以外に寄付金50億でジャブジャブ、フォーラムが毎月豪華な宴会
「沖縄は米軍基地を負担している。もっと金よこせ」→不要な公費支出で使途不明金続出
ためしに本土からの補助を0にして5年くらい経過観察してみるのもいいと思う
働かずに泡盛飲んで歌って踊って本土を悪者にすれば大満足、そんな生活がいつまで続けられるか
「沖縄は米軍基地を負担している。もっと金よこせ」→不要な公費支出で使途不明金続出
ためしに本土からの補助を0にして5年くらい経過観察してみるのもいいと思う
働かずに泡盛飲んで歌って踊って本土を悪者にすれば大満足、そんな生活がいつまで続けられるか
29: さかサイくん(神奈川県) [CA] 2020/10/31(土) 08:51:06.73 ID:1P1PI/fA0
国の金で建て直して沖縄県に渡した後にコレだもんな。
自力で直せ、国にたかるな
自力で直せ、国にたかるな
32: ケズリス(東京都) [ニダ] 2020/10/31(土) 08:52:25.13 ID:9YLlTIf40
沖縄の警備員も自火報が発報したのに誤報と判断する、なんくるないさ~精神
35: いろはカッピー(茨城県) [US] 2020/10/31(土) 08:53:27.97 ID:zRvM6km30
まあ、そろそろ実行犯も気が緩んできたろうし
ゆんたくの席で暴露とかし始めたんだろw
もしくは首里城復旧義援金横領の事実発覚とかなw
全力で「う、家は関係ないですから!」と逃げを打つスタイルw
ゆんたくの席で暴露とかし始めたんだろw
もしくは首里城復旧義援金横領の事実発覚とかなw
全力で「う、家は関係ないですから!」と逃げを打つスタイルw
36: よかぞう(東京都) [GB] 2020/10/31(土) 08:54:24.26 ID:jFeSPSSK0
警備員の初動が悪かったという結論みたいだけど
大事なことを警備員ごときの判断に委ねるなよ。
外観悪くなっても良いからスプリンクラー付けろや。
大事なことを警備員ごときの判断に委ねるなよ。
外観悪くなっても良いからスプリンクラー付けろや。
39: ラジオぼーや(ジパング) [US] 2020/10/31(土) 08:56:48.03 ID:ym7esuY00
>>36
パヨクは現実に対処できないんです!
パヨクは現実に対処できないんです!
37: レイミーととお太(埼玉県) [US] 2020/10/31(土) 08:54:25.68 ID:bLKJWs/H0
これだけ判明してるのに、誰も責任をとらないのは、なぜ?
・イベント用の仮設照明が建物を熱々にした
・壁板が耐熱加工されてなかった
・火災箇所には火災センサーが設置されていなかった
・イベントスタッフや警備員が巡回してなかった
・イベント用の仮設照明が建物を熱々にした
・壁板が耐熱加工されてなかった
・火災箇所には火災センサーが設置されていなかった
・イベントスタッフや警備員が巡回してなかった
38: MOWくん(東京都) [PL] 2020/10/31(土) 08:55:48.18 ID:j/sVRGA40
①国の管理下では事故は起きなかった
②沖縄県の管理下に変わってから重大な事故が起きた
2行で責任の所在の証明出来るじゃん
②沖縄県の管理下に変わってから重大な事故が起きた
2行で責任の所在の証明出来るじゃん
40: じゅうじゅう(光) [PE] 2020/10/31(土) 08:57:30.84 ID:o9CjpyfF0
再建終わって即燃えてまた再建とか怪しすぎるわな
得するやつはだれや?
得するやつはだれや?
42: パピプペンギンズ(東京都) [DE] 2020/10/31(土) 08:58:52.73 ID:IRTELdhz0
いかにも歴史ある建造物風にしてるけど、実際は平成4年に再建した歴史的にはほぼ新築に近い物件だからさっさと予算計上して
建て直せばいい話なのにな
建て直せばいい話なのにな
44: リボンちゃん(福岡県) [ニダ] 2020/10/31(土) 09:00:39.06 ID:Fgrf4d6C0
文明が悪かったか
すまんなもう投資はやめるは
すまんなもう投資はやめるは
47: ↓この人痴漢で(光) [US] 2020/10/31(土) 09:03:20.67 ID:O1vTKleU0
ホントこれ
県民だけど、原因究明すらせずに国に費用出させる事しか頭に無いのが信じられんかった。
そんなんじゃどうせすぐ二の舞になるだろうから、プレハブで良いんじゃないか?
県民だけど、原因究明すらせずに国に費用出させる事しか頭に無いのが信じられんかった。
そんなんじゃどうせすぐ二の舞になるだろうから、プレハブで良いんじゃないか?
65: ぴょんちゃん(北海道) [US] 2020/10/31(土) 09:17:04.83 ID:SfAQjwUK0
>>47
プレハブすらもったいないわ
書き割りで十分よ
プレハブすらもったいないわ
書き割りで十分よ
51: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [CN] 2020/10/31(土) 09:06:03.58 ID:NuRwlxW10
イベント準備してたんだろ?
漏電かライト消し忘れて木製ジャングルジムになっただけだろ
本当に大切な物ならちゃんと防火管理とか職員が巡回してりゃ良かったんだよ
沖縄県民の金で再建しろよ
漏電かライト消し忘れて木製ジャングルジムになっただけだろ
本当に大切な物ならちゃんと防火管理とか職員が巡回してりゃ良かったんだよ
沖縄県民の金で再建しろよ
53: ブラックモンスター(神奈川県) [KR] 2020/10/31(土) 09:08:11.47 ID:tj6iQrSe0
70億円を上限とする保険金が掛けられてるって書いてあるよ
寄付金と合わせると120億円
焼け太りですかね
寄付金と合わせると120億円
焼け太りですかね
55: コアラのワルツちゃん(栃木県) [ES] 2020/10/31(土) 09:10:29.84 ID:yNUKZwe70
どうせまたすぐ燃やすんだから建てるだけ無駄
57: プリンスI世(神奈川県) [ニダ] 2020/10/31(土) 09:12:35.49 ID:+XmRXJ3r0
国の責任だもう独立しかないと言いだすところまでが様式美
63: ポリタン(埼玉県) [US] 2020/10/31(土) 09:16:35.88 ID:NQnswl2E0
>出火元は特定できていない
配電盤だろ?
過剰に電気使ったアホ業者がおったしそいつら未だに無罪なの?
配電盤だろ?
過剰に電気使ったアホ業者がおったしそいつら未だに無罪なの?
66: カーくん(茸) [CN] 2020/10/31(土) 09:18:29.75 ID:KwWwTZc20
これ逆にずっと県が管理してて国に移譲した矢先に火事起きたとしたらお前らどんだけ叩いてたんだ?と問いたい
68: MOWくん(東京都) [JP] 2020/10/31(土) 09:18:37.45 ID:C8zJUw5t0
再建するにしても、また原型に忠実に作ると称して正直国も県もいかれていると思うよ。
大炎上のうえの再建だから防火構造を取り入れなくてどうする
防火構造の所は元々はこうだったときちんと解説を入れればいいだけ。
自分は防火を考えず再建されても焼け死ぬのはゴメンだから行かないよ。
大炎上のうえの再建だから防火構造を取り入れなくてどうする
防火構造の所は元々はこうだったときちんと解説を入れればいいだけ。
自分は防火を考えず再建されても焼け死ぬのはゴメンだから行かないよ。
71: ベストくん(庭) [US] 2020/10/31(土) 09:20:07.73 ID:5wsTdx2/0
あんなのむしろ恥ずかしくて静かに自己反省すべき事案なのに一年経ったからってイベント開いて盛り上がってる神経が理解できん
75: アイちゃん(北海道) [US] 2020/10/31(土) 09:31:46.93 ID:FvPiJ8SE0
出火原因も責任の所在もはっきりしてるだろ
誰に責任転嫁する気なんだよ
誰に責任転嫁する気なんだよ
76: ほっしー(茸) [US] 2020/10/31(土) 09:41:08.33 ID:XF1DBa+y0
責任有耶無耶処理はジャップのお家芸だもんな
あんなに犠牲を払った戦争でも最高責任者は90までのうのうと生きたし。ヒトラーは妻もろとも焼身自殺だと言うのに
あんなに犠牲を払った戦争でも最高責任者は90までのうのうと生きたし。ヒトラーは妻もろとも焼身自殺だと言うのに
78: つばさちゃん(東京都) [CN] 2020/10/31(土) 09:42:01.81 ID:t4lfOEWE0
火災の数ヶ月前に国から 沖縄に管理運営を うつされてしかもスプリンクラーの設置の指導も無視したわけだから沖縄県に責任があるに決まってるやん
80: ベイちゃん(大阪府) [EU] 2020/10/31(土) 09:48:28.21 ID:jKJEnEQi0
今度はスプリンクラーから水漏れして浸水したりしてな…大丈夫なんかな
81: PAO(埼玉県) [US] 2020/10/31(土) 09:50:36.24 ID:Iii/7/Et0
原因を
「国のせい。賠償しろ。」に持っていく予定
ってだけだろ。
「国のせい。賠償しろ。」に持っていく予定
ってだけだろ。
82: いっちゃん(光) [ニダ] 2020/10/31(土) 09:52:12.38 ID:4o7lQ/Rv0
だいたい首里城事態がアトランティスみたいな実在してたかどうかも解らない物なのに公金を注ぎ込むのもどうなんだよって話だよ
自分でオモチャ壊した子供にまた叱りもしないで同じ物買い与えるようなもんだろ
自分でオモチャ壊した子供にまた叱りもしないで同じ物買い与えるようなもんだろ
83: ピアッキー(福岡県) [US] 2020/10/31(土) 09:53:02.94 ID:y5R1BiO70
こんなハリボテよりも二度と戻らない文化財燃やしたことを悲しめよ
ろくに対策もしてないくせに本物を展示するとか馬鹿じゃねえの
ろくに対策もしてないくせに本物を展示するとか馬鹿じゃねえの
90: 健太くん(東京都) [US] 2020/10/31(土) 10:06:12.34 ID:G4W9oaUL0
>>83
ホントこれ。
文化財を焼却処分したい勢力でもあったんじゃないかなぁって思うよな
ホントこれ。
文化財を焼却処分したい勢力でもあったんじゃないかなぁって思うよな
85: お父さん(宮崎県) [ニダ] 2020/10/31(土) 09:56:28.98 ID:2dIDDNl20
沖縄県じゃなく国のせいにするロジックでも思いついたんじゃね
86: ドナルド・マクドナルド(東京都) [AU] 2020/10/31(土) 09:58:14.45 ID:5P5Cy8YX0
税金は1円たりとも出すな。
知事や関係者に全額出させろ。
移管後すぐ火事→数千億円単位の税金投入ってもう当たり屋みたいなもんだろ。
知事や関係者に全額出させろ。
移管後すぐ火事→数千億円単位の税金投入ってもう当たり屋みたいなもんだろ。
89: 健太くん(東京都) [US] 2020/10/31(土) 10:05:02.91 ID:G4W9oaUL0
跡地でいいじゃん。
万里の長城をアスファルトで補修したみたいになるよりマシだわ
万里の長城をアスファルトで補修したみたいになるよりマシだわ
92: エコンくん(神奈川県) [ニダ] 2020/10/31(土) 10:06:40.51 ID:xH55dF7x0
国管理ゴネて県管理にして火災
寄付金は横領
沖縄には管理能力ありませんと宣伝したもんだろ
寄付金は横領
沖縄には管理能力ありませんと宣伝したもんだろ
93: ニーハオ(香川県) [ニダ] 2020/10/31(土) 10:14:39.36 ID:BdkUCXAA0
あのコンセントに繋ぎっぱなしの照明、どういう経緯でああなったか説明ないよね。
観光客の足元が暗いという指摘があって、接客スタッフにてーげーにやらした、とかそういうのだと思うが。
観光客の足元が暗いという指摘があって、接客スタッフにてーげーにやらした、とかそういうのだと思うが。
名無しさん 2020年10月31日 17:31
名無しさん 2020年10月31日 17:44
NHKが何時間も、首里城再建決定済み!いっぱいお金かかって自然破壊もするけどかわいそうだから!
みたいなの流してたな。
しかも元の姿をとか言いながら、また捏造チャイナ風のまま復元て、NHKまで繋がったパヨ報道が気持悪すぎ。