ユニクロのセルフレジ、下請け技術のパクリだった コンペで募集→不採用→パクる→訴えられ敗訴 [5/30]

kokunanmonomousu
1: エルボーバット(ジパング) [US] 2021/05/30(日) 13:38:24.55 ID:jt1qsTAP0● BE:118128113-PLT(13000)

一番嫌い『ユニクロ』批判噴出、裁判へ

ウイグル問題がきっかけで、不買運動が起こっている『ユニクロ』。
ここに来て新たな問題が発覚。
それは「ユニクロ」の店舗で導入されている無人会計システム。
これは商品タグを1つずつ読み取ることなく、レジの〝くぼみ〟に商品をまとめて置くだけで、情報が読み取れる画期的なシステムだ。
しかし、このシステムは「ユニクロ」が開発したわけではなく、レジコンペに参加した『株式会社アスタリスク』が開発・提案したもの。
「ユニクロ」側は「アスタリスク」のコンペを不採用にした上で、システムのみを秘密裏に採用し、実用化させているというわけである。
通常ではあり得ない事態に「アスタリスク」は猛抗議し、システムの特許の有効性とシステムの利用中止を主張。
対して「ユニクロ」は「これまでの技術と同じで発明は簡単だ」と主張し、「アスタリスク」に喧嘩を売る形で裁判がスタートした。
5月20日に判決が下され、「アスタリスク」の特許が認められた。
「ユニクロ」の悪事は無事に成敗されたものの、一連の騒動を知った人からは批判の声が続出。
実際には、
《コンペで技術を盗んでおいて、発明は簡単だって… 卑劣にも程がある》
《技術も人も大事にしない企業って、覚えておきます》
《ヤクザでももっと人情あるわ。ユニクロは社長しかり、社員もやばいのしかいないんじゃない?》
などと、「ユニクロ」の評価がダダ下がり状態に陥っていると、まいじつが報じた。

https://ima.goo.ne.jp/word/198180

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622349504/

スポンサーリンク

スポンサーリンク
17: レッドインク(長屋) [PT] 2021/05/30(日) 13:43:26.78 ID:2FzSBHTV0
>>1
ウイグルジェノサイド加担と言い
マジで腐った会社だな

33: ツームストンパイルドライバー(埼玉県) [US] 2021/05/30(日) 13:45:16.98 ID:BO1TezaC0
>>1
下請け技術とか訳わからない言葉作るなよ

43: ダイビングヘッドバット(茸) [GB] 2021/05/30(日) 13:46:22.20 ID:rC9UwraW0
>>1
ユニクロって標準体型以外は客じゃ無いらしいからもう言っていない。

90: ハイキック(群馬県) [US] 2021/05/30(日) 13:52:32.93 ID:RLyp4vvW0
>>1

ユニクロ柳井正の日本人への憎悪はどこから来るのか?

「日本は最悪」「韓国人が反日なのは分かる」と日本人への憎悪を語る柳井正
柳井正の日本人への憎悪
ユニクロの柳井正はまた日本人を侮蔑する発言をして話題になっています。
今回は日経ビジネスのインタビューで「日本人は異常で全部ヒステリー」などとこき下ろした。
さらに「ああいう国民性だから、韓国の人が反日なのは分かる」「日本人が劣化した証拠」「日本は最悪」と畳みかけた。
日本全否定とも言える内容で、柳井正は今までも日本侮蔑を繰り返してきたが、さらに過激になっている。
「泳げない人間は沈める」「年収100万円以下が当然」など数々の名言を残してきた。
柳井正の言葉の端々から感じられるのは日本への強い憎悪だが、その理由は柳井一族の出自にあった。
ユニクロの起源は柳井正の叔父である柳井政雄の「小郡商事」が始まりで、政雄は要するにやくざでした。
柳井政雄の叔父(つまり柳井正の父の叔父でもある)柳井傳一は、部落解放運動の先駆けである全国水平社の創設メンバーでした。
なぜ柳井傳一が最初期の解放運動メンバーだったかは、柳井一族が住んでいた山口県の村と関係がある。
「部落」というものを東日本の日本人はほとんど知らない筈で、首都圏周辺に少しある他は東日本にはあまりない。
ない理由は「渡来人」が西から上陸したからで、当時日本の中心だった九州から奈良周辺に多く居住した。
部落の起源は渡来人集落とされていて、新たな渡来者が来るたびに部落に加わり、今も大阪などでは拡大が続いている。

96: ハイキック(群馬県) [US] 2021/05/30(日) 13:53:13.34 ID:RLyp4vvW0
>>90

柳井一族の日本人への怨念

渡来人集落が存在する場所と部落が存在した地域は完全一致していて、2つは事実上同じであるのが分かる。
さて江戸時代まで部落で産まれた者は永遠に部落民だったのが、明治維新によってどこにでも自由に引っ越したり起業できるようになった。
柳井傳一がいち早く解放運動に参加した理由はここにあり、彼は水平社の初期メンバーとして一目置かれる存在になった。
柳井傳一の甥の柳井政雄は職を転々とした後やくざになり、足を洗って傳一から資金を出してもらい簡易宿舎を始めた。
これが1932年の事で、当時の500円(現在の100万円相当)で始めた事業は木賃宿、材木商、運送業と拡大した。
柳井政雄は1946年に日本社会党公認で山口市議、次いで山口県議会議員に当選し、佐藤栄作から請われて自民党に活動を移した。
柳井政雄の弟が柳井正の父、柳井等(ひとし)で最初兄の会社の呉服部門だったのを1949年に独立して「メンズショップ小郡商事」を開業した。
柳井等も兄と同じでやくざ関係の交友が多く、小郡商事もその手の会社として始まりました。
柳井正は早稲田を卒業したが就職に失敗しぶらぶらしているのを見かねて、父が小郡商事に入社させた。
柳井正は「努力しろ」「苦労しろ」が口癖なのだが、学生時代はパチンコとマージャンにハマり、就職に失敗し親の会社にコネ入社して社長になった。
親から受け継いだのは会社だけではなく、日本人への憎悪と復讐心でもあるようです。

126: キングコングニードロップ(東京都) [US] 2021/05/30(日) 13:59:25.55 ID:BZyZBpSz0
>>96
水平社って久しぶりに聞いたわ

93: バーニングハンマー(東京都) [ES] 2021/05/30(日) 13:52:57.71 ID:ydFzMKsN0
>>1
あらゆるコンペ応募者が同じ被害に遭わない為に、
コンペバンクが要るわ…。。。

3: リキラリアット(茸) [US] 2021/05/30(日) 13:39:52.54 ID:/9PdeQUA0
新疆綿使い続けるような企業だからお察し

24: レッドインク(長屋) [PT] 2021/05/30(日) 13:44:08.61 ID:2FzSBHTV0
>>3
そもそも創業者の
柳井が重度のパヨク疾患者だもんな

5: かかと落とし(岐阜県) [AU] 2021/05/30(日) 13:41:01.38 ID:gQGNKkh30
金で解決出来るだろ?そして痛手受けろ

65: キン肉バスター(茸) [ニダ] 2021/05/30(日) 13:48:59.49 ID:YUx7VEAF0
>>5
使用料を払えば良いのに
それさえケチった結果の裁判

99: ムーンサルトプレス(大阪府) [ニダ] 2021/05/30(日) 13:53:47.35 ID:kpOyK64Q0
>>65
元がセルフレジで従業員のコストカット目的だからな
その上企業を騙してまでコンペ代金もシステム使用料もバックレようとするとか経営危ないんだろうか

106: バーニングハンマー(東京都) [ES] 2021/05/30(日) 13:55:10.75 ID:ydFzMKsN0
>>99
オカネと言うより意識の差でしょ。

こっちは身分が高いんだ、お前なんかを儲けさせるいわれは無い、的な。

6: シューティングスタープレス(神奈川県) [GB] 2021/05/30(日) 13:41:26.44 ID:o2zvCAym0
仮にアスタリスクが特許を持っていなかったとして
コンペで不採用にしておきながらアイデアだけ使うのは賠償金取れるのかな

18: キングコングラリアット(神奈川県) [ニダ] 2021/05/30(日) 13:43:29.00 ID:2OhR+nnK0
>>6
アメリカのアップルでも似たようなのあったろ
黒人のアイコンのアイディアをコンペでボツにされたのに
後でこっそり使ってたみたいな

130: ジャンピングカラテキック(東京都) [CN] 2021/05/30(日) 14:01:20.01 ID:Am0ZcS8z0
>>18
ジョブズの常套手段だよな

175: サソリ固め(愛知県) [FI] 2021/05/30(日) 14:08:34.45 ID:Ch+vozJv0
>>130
初代iPhone自身が
とある日本の携帯に使用されていた部品を
最新の部品に置き換えただけだものな
全面タッチパネルのガラケーは使いやすかったが
当時の技術力では見栄えが悪かったし
カラー液晶も使えなかった

172: グロリア(東京都) [US] 2021/05/30(日) 14:07:40.36 ID:SiutXlyL0
>>18
iPodのクルクル回すボタンも日本人の特許侵害してた
あとUIはcreativeかなんかのパクリでこれも訴えられてた

183: メンマ(ジパング) [IT] 2021/05/30(日) 14:09:15.44 ID:M9k4OJI60
>>172
信者がよく言ってるApple製品は使いやすいってのは、パクりまくってるからなのか

26: タイガードライバー(東京都) [FR] 2021/05/30(日) 13:44:21.57 ID:/cGphtwK0
>>6
そうなる事態を防ぐのが特許なんだから
特許とってなかったら防げない

131: タイガードライバー(神奈川県) [US] 2021/05/30(日) 14:01:21.23 ID:gKmP+r4D0
>>6
不正競争防止法や、下請け法で対応が可能かもしれないけど、ユニクロが不当とか不正な取引をしたんじゃないの?とかを証明するのが厄介です。
特許権の場合は、ユニクロに不正なことをする意思があったかどうかとかとは一切関係ないのが良いところ。とにかく外から見て特許権の範囲にあることをしてれば、訴えることができます。

14: フォーク攻撃(千葉県) [ZA] 2021/05/30(日) 13:43:21.94 ID:vi3+qSgB0
日本でも懲罰的罰金かせよ
悪質すぎるわ

21: エルボーバット(ジパング) [US] 2021/05/30(日) 13:43:59.45 ID:jt1qsTAP0 BE:118128113-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
ユニクロ「ライセンス料?」

ユニクロ「うーん、ゼロ円だ頼むわ!🤟🤪」


https://diamond.jp/articles/-/217080
ユニクロ店舗内のセルフレジに対し、ファーストリテイリングが下請け企業から特許侵害で訴えられている。一体何が起こったのか。下請け企業の社長が、その特許侵害を告発するまでのやりとりを、生々しく語った。(ダイヤモンド編集部 相馬留美)

「ゼロ円でライセンス提供を」と要求
ユニクロのセルフレジが特許を侵害?
「9カ月も話し合ってきて、最後に『ゼロ円でライセンス提供してください』と言われた。それはないだろうと、私の腹は決まりました」

 こう話すのは、ファーストリテイリングのセルフレジを特許侵害で訴えている大阪市のIT関連企業、アスタリスクの鈴木規之社長だ。

 鈴木氏は東レ出身で、独立して同社を設立した。iPhoneなどに装着して利用するスマートフォンケース型のRFID(電子タグ)リーダーなど、IoT製品を販売しており、トヨタ自動車や東急ハンズなどでも同社の製品が採用されている。

85: ダイビングフットスタンプ(埼玉県) [US] 2021/05/30(日) 13:52:04.88 ID:ycvc5lNp0
これ>>21酷いな
本社にいるみっともない社員もどうにかして

123: ストレッチプラム(SB-Android) [CN] 2021/05/30(日) 13:58:34.29 ID:PhVc6er70
>>21
例えば共同開発したとか開発費用の多くを負担したというなら、ユニクロだけ特別にライセンス料はゼロならわかるけど、そうじゃないならクソだな

34: ウエスタンラリアット(福岡県) [US] 2021/05/30(日) 13:45:24.51 ID:c5WPYQbu0
コンペとか提案したのをパクる企業が結構あるよね
ロゴとかパクりまくり

35: 栓抜き攻撃(庭) [US] 2021/05/30(日) 13:45:32.48 ID:hW0neSF60
色々と犯罪組織で呆れた

49: レッドインク(長屋) [PT] 2021/05/30(日) 13:46:50.27 ID:2FzSBHTV0
>>35
>>38
地上波はこのクズゲス行為を報道するかな
そいやスギ薬局の件も一気に沈静化したよね

39: レッドインク(長屋) [PT] 2021/05/30(日) 13:45:42.23 ID:2FzSBHTV0
UNIQLOの発想がまんま韓国人だよなぁ

まぁ柳井はあんだけ日本人嫌ってるから
幹部は特ア人で固めてるのかもな

94: リバースパワースラム(神奈川県) [US] 2021/05/30(日) 13:52:58.23 ID:Y7yU74Vh0
>>39
あら この人あっちの人だったの?
なら買わねーわ

165: リバースネックブリーカー(東京都) [US] 2021/05/30(日) 14:06:03.54 ID:2vA19cu10
>>39
まあ、山口県の地理と
柳って字で
かなり疑わしくはある

54: マスク剥ぎ(千葉県) [JP] 2021/05/30(日) 13:47:41.17 ID:02vTfL4V0
酷すぎ
不買したいけど元からユニクロなんかで買ったりしてないから無理だったわ

56: サッカーボールキック(兵庫県) [US] 2021/05/30(日) 13:47:59.20 ID:x6r2TkYA0
ウイグル人を奴隷にしてる企業なんだし、中小企業の技術パクるなんて余裕だわな

64: レッドインク(長屋) [PT] 2021/05/30(日) 13:48:58.86 ID:2FzSBHTV0
保守言論人は失言一つで人殺ししたかの様に報道されるのに
UNIQLO批判の報道は見た事無いな

66: ナガタロックII(京都府) [FR] 2021/05/30(日) 13:49:14.30 ID:N0jo7FiT0
ユニクロは質は高いからな
ポロシャツとTシャツはユニクロで大量購入している
だがちょっと考えんといかんな

68: ときめきメモリアル(ジパング) [US] 2021/05/30(日) 13:49:30.63 ID:lhFFDl9P0
アメリカだったら数百億円の賠償金が取れた
日本も早く懲罰的損害賠償を導入しろよ
日本は賠償金が安すぎて企業がやりたい放題なんだよ
人件費を増やすより、過労死させるまで働かせて慰謝料払うほうが安上がりって異常

69: エクスプロイダー(SB-iPhone) [ニダ] 2021/05/30(日) 13:49:30.75 ID:2Nis57WH0
アップルも散々同じことしてきただろw
騒がれたら金渡して黙らせる
やったもん勝ちだよ

74: マスク剥ぎ(東京都) [US] 2021/05/30(日) 13:50:24.58 ID:IFztJRPD0
>>69
>アップルも散々同じことしてきただろw
>騒がれたら金渡して黙らせる

騒がれても金渡してないんだから同じにならない。

72: ハーフネルソンスープレックス(茸) [JP] 2021/05/30(日) 13:49:57.48 ID:FGB/Sm1/0
ユニクロ買うなら無印で買えばいいふざけた会社だな

73: TEKKAMAKI(SB-Android) [US] 2021/05/30(日) 13:50:21.11 ID:mq1+Mtwj0
ユニクロより安い、下着とか靴下売ってるところ教えてくれ。

75: スパイダージャーマン(埼玉県) [US] 2021/05/30(日) 13:50:37.23 ID:ve5DlV+e0
やっぱりあっちの人なのねえ。

77: ラ ケブラーダ(東京都) [CN] 2021/05/30(日) 13:50:53.86 ID:PFZCJXZX0
柳井は死刑でいいと思う
日本の司法は大企業や経済犯と政治家に甘過ぎる中世過ぎる

146: セントーン(大阪府) [GB] 2021/05/30(日) 14:02:47.83 ID:4ZyIv8Qv0
>>77
ほんこれ

87: 河津落とし(東京都) [CZ] 2021/05/30(日) 13:52:22.26 ID:wf8IA2E40
デザインコンペでも同じような不採用→パクりやってて感覚麻痺してんでね

115: ムーンサルトプレス(大阪府) [ニダ] 2021/05/30(日) 13:56:59.28 ID:kpOyK64Q0
>>87
広告業界あるあるだからな
もうみんな騙されすぎてコンペと名のつくものは一切お断りの企業多いよ

89: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [FR] 2021/05/30(日) 13:52:28.61 ID:TeTjH8rN0
ビッグブルーなんかも他の会社の特許で使用したい奴があったら
無関係を装った会社に特許侵害させてライセンス契約して、
特許侵害したのはうちと関係ない会社ですから特許はこのまま使用します
みたいな事やってたなあ昔

95: ジャンピングパワーボム(北海道) [BR] 2021/05/30(日) 13:53:10.64 ID:F9YyC8Vf0
コンペに参加して利となる事なんてないよ。
安く買い叩かれるか、盗用されるか、出来レースかしか無いんだから。

98: テキサスクローバーホールド(東京都) [RU] 2021/05/30(日) 13:53:33.57 ID:MbSWln+o0
何この企業、コンプライアンスも何も無いのな
韓国に媚び、中共に媚び、挙げ句の果てにこれかよ
潰れていいよ

101: エルボーバット(神奈川県) [US] 2021/05/30(日) 13:54:27.63 ID:K53Ts1Qr0
>>98
社内のコンプライアンスはあっても

社外に対するコンプライアンスはない

102: バックドロップ(暗号化された島) [DE] 2021/05/30(日) 13:54:44.02 ID:cJoswRJfO
日本の下請けから金型や図面を提出させ
そのままパクって中国に持って行って製品を作るとか
よく聞くはなし
この手の悪質なパクリには懲罰的な賠償を科すべきでは?

103: フランケンシュタイナー(茸) [US] 2021/05/30(日) 13:54:48.15 ID:QJk7EWIk0
ユニクロ最悪すぎる
コンプライアンス意識が低すぎ

111: エルボーバット(茸) [JP] 2021/05/30(日) 13:55:38.10 ID:ogTs+Xkv0
クソみたいな会社だな
ウイグルもそうだが倫理観が皆無

社長からして常に反日電波を撒き散らしているから驚きは無いのかも知れないけど。。。

116: ドラゴンスープレックス(東京都) [US] 2021/05/30(日) 13:57:18.32 ID:qQkfm0JU0
セルフレジをパクるなら他も信用できない
服のデザインはどうなのって話になるわ

119: ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ] 2021/05/30(日) 13:57:30.40 ID:m2kyHiHj0
てかヤクザで街道幹部の柳井正雄が創立した会社だし、これくらい当然だろ。

121: ミドルキック(東京都) [US] 2021/05/30(日) 13:57:36.78 ID:0Ymqmk2B0
ユニクロなんかしまむらにすべてが劣るだろ

138: ムーンサルトプレス(大阪府) [ニダ] 2021/05/30(日) 14:01:44.18 ID:kpOyK64Q0
>>121
ユニクロはワンシーズンしか持たない品質だがユニクロの半値のしまむらやワークマンなら何年も持つもんな実際
ユニクロ自体妙に高くなったから価格帯だとGUしかしまむらやワークマンと戦えないけどな

129: 雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [US] 2021/05/30(日) 14:01:16.85 ID:oZ7XFoBe0
柳井って日本企業は人を育てないだの優秀な人に対価を払わないだの散々批判しておいて自社がこのザマかよ

151: ジャンピングDDT(島根県) [ニダ] 2021/05/30(日) 14:04:04.97 ID:OzH9ikK00
まとめて置くだけで計算できるって凄いな
コンビニのセルフレジにも入れてくれ

152: フェイスロック(東京都) [US] 2021/05/30(日) 14:04:07.93 ID:8CPwfeE10
これは完全にアウト。
もともとユニクロは着ないけど、俺だけでなく、多くの人がこういう卑劣なことで成り立つユニクロというブランドに対して厳しい目で見ていく必要があるとおもいますよ。

ウイグルに関しても、中国共産党と何らかの握りがあるんでしょうよ。

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2021年05月31日 07:08

    柳さんやっちゃたな
  • 名無しさん 2021年05月31日 07:26

    無印もウィグルの綿を使っている
  • 名無しさん 2021年05月31日 07:42

    ダメ上司が部下のアイデアを乗っ取るやり方そのままじゃないか。
    ねえ、横田さん。
  • 名無しさん 2021年05月31日 08:23

    レジはどこのメーカーが作ったの❓
    ユニクロにはレジを作れるグループ会社があるの❓
    グループ会社でなければ、ユニクロの注文どおり開発したメーカーの立場は❓
  • 名無しさん 2021年05月31日 09:37

    コンペじゃなくてコピペだったのか