1: 神 ★ 2021/11/28(日) 21:36:56.28 ID:zgJrR1aR9
■体の痛みや倦怠感
南アフリカ医師会のアンジェリーク・クッツェー会長はBBCに、南アフリカで確認された症例の症状は軽いものがほとんどだが、変異株に対する調査はまだ初期段階にあると述べた。
「患者の主な訴えは、体の痛みや強い倦怠感だ。高齢者ではなく若者に見られる(中略)これは、病院に直行して入院するような患者たちの話ではない」とクッツェー医師は話した。
アメリカの感染症対策トップのアンソニー・ファウチ博士は、オミクロン株についての報告は「危険信号」だとしつつ、ワクチンには依然として重症化を防ぐ効果があるかもしれないと述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1da47a151e33540f23826c41070860d6f94f708f
南アフリカ医師会のアンジェリーク・クッツェー会長はBBCに、南アフリカで確認された症例の症状は軽いものがほとんどだが、変異株に対する調査はまだ初期段階にあると述べた。
「患者の主な訴えは、体の痛みや強い倦怠感だ。高齢者ではなく若者に見られる(中略)これは、病院に直行して入院するような患者たちの話ではない」とクッツェー医師は話した。
アメリカの感染症対策トップのアンソニー・ファウチ博士は、オミクロン株についての報告は「危険信号」だとしつつ、ワクチンには依然として重症化を防ぐ効果があるかもしれないと述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1da47a151e33540f23826c41070860d6f94f708f
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638103016/
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:40:18.84 ID:hN7rm4pd0
>>1
ただの風邪になり始めてるだけか
ただの風邪になり始めてるだけか
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:42:26.10 ID:LAIGPxLU0
>>1
こうやって徐々にウイルスの攻撃性が落ちていくんやろな
こうやって徐々にウイルスの攻撃性が落ちていくんやろな
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:45:42.82 ID:HecWDtr00
>>1
南アフリカにおける軽いというのを鵜呑みにして良いものか
南アフリカにおける軽いというのを鵜呑みにして良いものか
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:51:54.57 ID:HFaQfoZl0
>>1
高齢者や基礎疾患のある人についてはどうなのですか?
それとワクチン接種者はどうなのですか?
高齢者や基礎疾患のある人についてはどうなのですか?
それとワクチン接種者はどうなのですか?
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:51:57.96 ID:0CRMg2nn0
>>1
尾身クローンだの何だのどうでもいいだろう
クソ風邪ごときの話題で何年過ごすつもりだ?
尾身クローンだの何だのどうでもいいだろう
クソ風邪ごときの話題で何年過ごすつもりだ?
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:38:09.49 ID:SepbbGK80
【速報・南アフリカ医師会】
"目立った症状はありません"
"倦怠感、筋肉痛、少し咳が出る程度"
"感染者の殆どがワクチン未摂取"
というのが現地専門家の所見
"目立った症状はありません"
"倦怠感、筋肉痛、少し咳が出る程度"
"感染者の殆どがワクチン未摂取"
というのが現地専門家の所見
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:43:38.36 ID:TYIBBO590
>>8
風邪だな
より感染力を強くさせるために弱毒化したのか
これはワクチン接種とかで抑え込まないほうが良いのでは
風邪だな
より感染力を強くさせるために弱毒化したのか
これはワクチン接種とかで抑え込まないほうが良いのでは
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:38:10.67 ID:lMszYGME0
風邪じゃん
反ワクの予言通りやね
身体も未来もボロボロでワク信どうすんの?
反ワクの予言通りやね
身体も未来もボロボロでワク信どうすんの?
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:39:04.58 ID:RDyRxovH0
インフル「たまには思い出してください」
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:39:13.70 ID:+2FZ3X7f0
実際のとこデータ少なすぎだろう、さらに変異しかねん
キリがない
水際は厳格化させるに限る
未知にも対応できる
基本ゼロコロナ目指した
水際強化国が生き残ってる
往来しまくるEU圏内など糞すぎる
キリがない
水際は厳格化させるに限る
未知にも対応できる
基本ゼロコロナ目指した
水際強化国が生き残ってる
往来しまくるEU圏内など糞すぎる
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:39:23.06 ID:YtMKmu5T0
現時点のデータ
・ワクチン接種者とワクチン未接種者で入院率が同じ
南アフリカのワクチン未接種率 76%
入院患者のワクチン未接種率 75%
これから現時点では
・ワクチンは機能しない
・ワクチンで重症化しにくくなることはない
・ワクチンで重症化しやすくなることもない
・ワクチン接種者とワクチン未接種者で入院率が同じ
南アフリカのワクチン未接種率 76%
入院患者のワクチン未接種率 75%
これから現時点では
・ワクチンは機能しない
・ワクチンで重症化しにくくなることはない
・ワクチンで重症化しやすくなることもない
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:43:42.72 ID:Vu5wjcR+0
>>22
武漢ワクチン全く機能してないな
武漢ワクチン全く機能してないな
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:46:52.08 ID:YtMKmu5T0
>>22
ソースね
> 南アフリカでオミクロン株に感染して入院した患者のうち、75%は新型コロナウイルスのワクチン接種を受けていない。
>2 日前 ? 南アフリカではワクチン接種を完了した人が24%にとどまっている。
ソースね
> 南アフリカでオミクロン株に感染して入院した患者のうち、75%は新型コロナウイルスのワクチン接種を受けていない。
>2 日前 ? 南アフリカではワクチン接種を完了した人が24%にとどまっている。
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:39:36.94 ID:mQH07aOf0
ギリシャ文字が尽きたらなにを使うんだろ
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:43:07.09 ID:Q+NJIQgo0
>>27
星座らしいよ
星座らしいよ
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:46:24.23 ID:mQH07aOf0
>>62
おぉ ありがとう
星座はメチャ多いから安心だね
おぉ ありがとう
星座はメチャ多いから安心だね
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:50:57.97 ID:sxhiym/z0
>>100
暦の星座かと思った
12個しかないやんって
暦の星座かと思った
12個しかないやんって
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:54:34.18 ID:wVyuvo760
>>62
アンドロメダ病原体が現実になるのか
アンドロメダ病原体が現実になるのか
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:39:55.09 ID:renwRKHV0
色んな国から続々と確認報告見るが
重症とかひどい症状とか全然みないなほんと
ほとんど無症状じゃね?
ワクチン打てって引っ込みつかない国と製薬会社が煽ってるのか?
重症とかひどい症状とか全然みないなほんと
ほとんど無症状じゃね?
ワクチン打てって引っ込みつかない国と製薬会社が煽ってるのか?
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:40:06.19 ID:Zq8CeEm+0
変異株は基本的に感染力が高いけど毒性は弱いものが殆どだからな
とりあえずは欧州の動向で大体分かるやろ
とりあえずは欧州の動向で大体分かるやろ
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:40:40.38 ID:FJMsMrvS0
南アの人の発言かあ
渡航制限解除してもらいたいだけかもしれないからなあ
渡航制限解除してもらいたいだけかもしれないからなあ
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:41:01.73 ID:o+tdGI9O0
ワクチン打っても感染するのは、デルタも同じだろ。
症状が軽くなるだけで。何が違うのよ。
症状が軽くなるだけで。何が違うのよ。
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:41:06.33 ID:4ampVyzA0
変異株は星の数ほどあれど人類に脅威になったのはアルファ株とデルタ株のみ
あとは雑魚だったw
あとは雑魚だったw
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:41:45.26 ID:qNhL+Lwb0
信用出来ねー
本当だったら欧米がこんな過剰反応したりしないだろ
本当だったら欧米がこんな過剰反応したりしないだろ
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:46:24.75 ID:E5h9Ehht0
>>52
ワクチン店じまいが予想より早まったから焦ってるんちゃう
毒性がないものが広まると売れなくなるからな
ワクチン店じまいが予想より早まったから焦ってるんちゃう
毒性がないものが広まると売れなくなるからな
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:42:08.34 ID:E5h9Ehht0
デルタも基本感染力が強いだけで毒性弱かったしな
どんどん弱くなってくな
完全にただの風邪認定受ける前にさっさと摂取済ませてワクチン特典受け取ったほうがいいな多分そのうち無かったことになるぞ
どんどん弱くなってくな
完全にただの風邪認定受ける前にさっさと摂取済ませてワクチン特典受け取ったほうがいいな多分そのうち無かったことになるぞ
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:49:18.99 ID:Gt6H6JIH0
>>53
デルタは毒性も強いだろ
インドで大量のタヒ者出したし日本もワクチン打ってない40代50代に多くの犠牲者が出た
デルタは毒性も強いだろ
インドで大量のタヒ者出したし日本もワクチン打ってない40代50代に多くの犠牲者が出た
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:43:04.75 ID:CEjNinCn0
いや、ただワクチンすり抜けと感染力の異常な強さは確実なんだろ?
結局これがまたインドとかで変異して強度化するながマズイんだよ
またワクチン接種とのイタチごっこになる
結局これがまたインドとかで変異して強度化するながマズイんだよ
またワクチン接種とのイタチごっこになる
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:44:39.54 ID:FV9x6wlT0
>>61
何でワクチンすり抜けが確定になってんだ?
まともな一時ソースは全部調査中だよ
何でワクチンすり抜けが確定になってんだ?
まともな一時ソースは全部調査中だよ
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:44:33.27 ID:eahw48AL0
武漢の頃も同じこと言ってたなぁ
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:45:50.27 ID:V25PDmUv0
>>79
つか、これは実際そんなもんだろ
今の南アフリカの映像見たけど全く平常だったしww
つか、これは実際そんなもんだろ
今の南アフリカの映像見たけど全く平常だったしww
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:45:15.46 ID:13EpfUmh0
ほとんどが軽症だからって予防措置を怠っていい訳じゃないぞ
オミクロンの感染が拡大すればまた新たな変異株が生まれる可能性が増すんだし
重症化しやすいとか面倒な変異を起こす可能性だってある
今まで以上に水際対策や感染予防をしっかりやらないと駄目だ
オミクロンの感染が拡大すればまた新たな変異株が生まれる可能性が増すんだし
重症化しやすいとか面倒な変異を起こす可能性だってある
今まで以上に水際対策や感染予防をしっかりやらないと駄目だ
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:47:29.88 ID:reSuW3jW0
実はスーパーコールドの原因はこれなんじゃないの
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 21:48:22.76 ID:qn9LUyhp0
>>115
それは俺も思う
今ヨーロッパで流行ってんのはオミクロン株かと
それは俺も思う
今ヨーロッパで流行ってんのはオミクロン株かと
名無しさん 2021年11月29日 01:05
名無しさん 2021年11月29日 01:14
それでも当初から求められていた弱毒化が達成されたのなら喜ばしい事だ
期待せずに期待しよう