1: テンペル・タットル彗星(東京都) [US] 2021/12/01(水) 22:23:11.06 ID:ai+WpPG90 BE:422186189-PLT(12015)
オミクロン株、国内2例目の感染確認 11月27日にペルーから入国 10月に2回目接種したばかり<新型コロナ>
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/145967
2: テンペル・タットル彗星(東京都) [US] 2021/12/01(水) 22:23:47.97 ID:ai+WpPG90 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
厚生労働省は1日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の国内2例目の感染者を確認したと発表した。
南米ペルーから入国した20代の男性で、10月に2回目のワクチン接種をしたばかりだった。
厚労省に助言する専門家組織「アドバイザリーボード」は1日の会合で「水際対策や監視体制の強化を図る必要がある」と確認。
国内での感染経路不明の事例増加にも警戒感を示した。
厚生労働省は1日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の国内2例目の感染者を確認したと発表した。
南米ペルーから入国した20代の男性で、10月に2回目のワクチン接種をしたばかりだった。
厚労省に助言する専門家組織「アドバイザリーボード」は1日の会合で「水際対策や監視体制の強化を図る必要がある」と確認。
国内での感染経路不明の事例増加にも警戒感を示した。
3: 水メーザー天体(東京都) [JP] 2021/12/01(水) 22:24:26.32 ID:g/orQKi10 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
◆同便の114人は検疫で陰性、全員2週間の待機要請
厚労省によると、男性はファイザー製ワクチンの1回目を9月に、2回目を10月に接種。ペルーからカタールの首都ドーハ経由で11月27日に入国し、無症状だったが、成田空港の検疫で陽性が判明。その後、発熱やのどの痛みが出て、現在は医療機関で隔離されている。
ペルーでオミクロン株は確認されていないという。
厚労省は男性の国籍を明らかにしていない。
男性と同便だった乗客114人は検疫では陰性で、症状の報告はない。厚労省は全員を濃厚接触者とし、14日間、自宅や宿泊療養施設での待機を求め、定期的な検査と、健康状態、居場所の確認を行う。
◆同便の114人は検疫で陰性、全員2週間の待機要請
厚労省によると、男性はファイザー製ワクチンの1回目を9月に、2回目を10月に接種。ペルーからカタールの首都ドーハ経由で11月27日に入国し、無症状だったが、成田空港の検疫で陽性が判明。その後、発熱やのどの痛みが出て、現在は医療機関で隔離されている。
ペルーでオミクロン株は確認されていないという。
厚労省は男性の国籍を明らかにしていない。
男性と同便だった乗客114人は検疫では陰性で、症状の報告はない。厚労省は全員を濃厚接触者とし、14日間、自宅や宿泊療養施設での待機を求め、定期的な検査と、健康状態、居場所の確認を行う。
6: 水メーザー天体(東京都) [JP] 2021/12/01(水) 22:24:47.30 ID:g/orQKi10 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
◆専門家は第6波、市中感染に警戒感
専門家組織の座長、脇田隆字・国立感染症研究所長は、ワクチン接種後まもない男性の感染について「ブレークスルー感染だと思う。オミクロン株へのワクチン効果がデルタ株より低いか、もう少し見る必要がある」と述べた。
さらに「オミクロン株の感染性、重症度、ワクチンへの感受性など、重要な部分が十分に解明されていない」とし、三密回避やマスク着用など基本的な感染対策の継続を呼び掛けた。
オミクロン株が第6波に与える影響について、脇田氏は「年末年始を迎え、人々の接触や移動の機会に加え、気温低下で屋内での活動も増え、感染拡大に向かう可能性が高い。オミクロン株が今後、検疫以外で見つかる可能性も否定できない」と、市中感染に警戒。オミクロン株を検出するPCR検査の導入と市中の陽性検体のゲノム(全遺伝情報)解析を最大限行い、情報収集に努めるべきだとしている。
オミクロン株の国内確認1例目は、11月30日のナミビアの外交官だった。
◆専門家は第6波、市中感染に警戒感
専門家組織の座長、脇田隆字・国立感染症研究所長は、ワクチン接種後まもない男性の感染について「ブレークスルー感染だと思う。オミクロン株へのワクチン効果がデルタ株より低いか、もう少し見る必要がある」と述べた。
さらに「オミクロン株の感染性、重症度、ワクチンへの感受性など、重要な部分が十分に解明されていない」とし、三密回避やマスク着用など基本的な感染対策の継続を呼び掛けた。
オミクロン株が第6波に与える影響について、脇田氏は「年末年始を迎え、人々の接触や移動の機会に加え、気温低下で屋内での活動も増え、感染拡大に向かう可能性が高い。オミクロン株が今後、検疫以外で見つかる可能性も否定できない」と、市中感染に警戒。オミクロン株を検出するPCR検査の導入と市中の陽性検体のゲノム(全遺伝情報)解析を最大限行い、情報収集に努めるべきだとしている。
オミクロン株の国内確認1例目は、11月30日のナミビアの外交官だった。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638364991/
7: アルゴル(神奈川県) [US] 2021/12/01(水) 22:25:01.24 ID:+ctDhEGn0
さっき報ステで国籍公表なしって言ってたけどなんで?
ナミビア人は公表されたのに
ナミビア人は公表されたのに
8: ネレイド(茸) [ニダ] 2021/12/01(水) 22:25:31.09 ID:PFVBp7Gz0
アフリカどころじゃなく既に全世界に広まってるじゃねーか
77: ミラ(東京都) [CA] 2021/12/01(水) 22:43:08.92 ID:wcy6duDW0
>>8
常識的に製薬会社のCEOが言うこと鵜呑みにできます?w
常識的に製薬会社のCEOが言うこと鵜呑みにできます?w
144: ハダル(東京都) [US] 2021/12/01(水) 23:13:53.80 ID:4gY4aCks0
>>8
発見されたときが発生した時じゃないし
既にアチニコチにあったけど南アフリカで見つかったのが最初と言うだけだろ
発見されたときが発生した時じゃないし
既にアチニコチにあったけど南アフリカで見つかったのが最初と言うだけだろ
9: 水メーザー天体(茸) [AU] 2021/12/01(水) 22:25:59.63 ID:sLXhhicS0
桁違いに濃いモデルナが効かないのに
薄々のファイザーが効くわけないわな
薄々のファイザーが効くわけないわな
13: アルゴル(神奈川県) [US] 2021/12/01(水) 22:27:00.73 ID:+ctDhEGn0
ワクチン済で感染してる人が
マスク手洗い、3密避けるをきちんとやっていたのかを知りたい
マスク手洗い、3密避けるをきちんとやっていたのかを知りたい
21: アルビレオ(光) [US] 2021/12/01(水) 22:27:52.86 ID:Bc/Kp+h+0
だからワクチンは感染を防ぐんじゃなくて重症化を防ぐための物だって何度言や分かるんだよ
重症化してなきゃワクチンの効果はあるって事だよ
重症化してなきゃワクチンの効果はあるって事だよ
22: リゲル(ジパング) [ニダ] 2021/12/01(水) 22:28:08.28 ID:uRk4OEyS0
ワクチンが効かないのは、やっぱりスパイクタンパク部分の突起が変異で変更されてるから?
24: ウォルフ・ライエ星(茸) [ニダ] 2021/12/01(水) 22:29:04.80 ID:RIUzjO0V0
そんな受けたばっかでもブレイクスルー感染すんのか
何人か知らんけど体がデカいからファイザーじゃ効果が薄いのかね
何人か知らんけど体がデカいからファイザーじゃ効果が薄いのかね
26: ケレス(東京都) [NO] 2021/12/01(水) 22:29:44.71 ID:YcJtGyH70
>>24
濃度じゃなく成分の問題だからだろうな
濃度じゃなく成分の問題だからだろうな
30: アリエル(愛知県) [US] 2021/12/01(水) 22:30:35.60 ID:vPSzYg120
>>24
今までのタイプに対応した免疫が効かないから
脅威のある変異なのだよ
今までのタイプに対応した免疫が効かないから
脅威のある変異なのだよ
62: ミラ(神奈川県) [US] 2021/12/01(水) 22:39:12.63 ID:8xYB7Qst0
>>24
今のワクチンでは感染は防げないと思うよ
重症化も2,3週間見ないとわからないと言っていたが期待はできないわ
抗体がスルーすると思う
オミクロン 「コロナではありません」
現場ネコワクチン 「よし通れ」
今のワクチンでは感染は防げないと思うよ
重症化も2,3週間見ないとわからないと言っていたが期待はできないわ
抗体がスルーすると思う
オミクロン 「コロナではありません」
現場ネコワクチン 「よし通れ」
27: イータ・カリーナ(山梨県) [TR] 2021/12/01(水) 22:29:47.05 ID:d/CvLB0z0
重症化しない事が重要だと言ってるのもいるがこの感染した人は今も軽症なの?
隔離後の経過はまだ分からないでしょ?
どうなの?
隔離後の経過はまだ分からないでしょ?
どうなの?
35: キャッツアイ星雲(茸) [GB] 2021/12/01(水) 22:31:55.46 ID:CBjhxxu/0
>>27
エボラみたいに発症直後にいきなり重症化するものではないからな。
感染者が増えて、かつ2週間くらい経過しないと分からない。
エボラみたいに発症直後にいきなり重症化するものではないからな。
感染者が増えて、かつ2週間くらい経過しないと分からない。
156: 地球(東京都) [US] 2021/12/01(水) 23:18:28.48 ID:PvQ1vj6m0
>>27
重症化してたらマスゴミが喜んで報道するだろ
感染ってだけ煽ってるのを見ると察し
重症化してたらマスゴミが喜んで報道するだろ
感染ってだけ煽ってるのを見ると察し
29: エリス(茸) [NL] 2021/12/01(水) 22:30:12.44 ID:cEr3LTXE0
接種後1-2カ月目って効果最大のころじゃん
32: カロン(愛知県) [RU] 2021/12/01(水) 22:31:32.91 ID:BFiXTt9k0
>>29
慌てて入国制限した理由はこれを予想してたんやろね
慌てて入国制限した理由はこれを予想してたんやろね
40: テンペル・タットル彗星(北海道) [US] 2021/12/01(水) 22:32:55.18 ID:+qxEzX6z0
>>29
しかも20代の若者だからな
ワクチン効果の薄まった老人ならイチコロの可能性が高い
しかも20代の若者だからな
ワクチン効果の薄まった老人ならイチコロの可能性が高い
31: ケレス(日本のどこかに) [US] 2021/12/01(水) 22:30:47.43 ID:Y7oU1aoo0
スパイクタンパクの突起が変異で30個以上あるらしいな。
オミクロン株は
それが従来のワクチンを効かないようにしてる。
だから新しいワクチンを開発したら十分対応できるよ。
オミクロン株は
それが従来のワクチンを効かないようにしてる。
だから新しいワクチンを開発したら十分対応できるよ。
115: ヒドラ(SB-Android) [US] 2021/12/01(水) 22:59:12.40 ID:fxlCWYfw0
>>31
新しいワクチン作っても又すぐ新型コロナできるじゃん。しかもただの風邪。
そんだけmRna改変実験、コロナワクチンで遺伝子改変したらもう人間ではないし結婚はできないかもよ。子供の遺伝子も...
ちなみに接種者はタヒ産がとんでもなく多い
新しいワクチン作っても又すぐ新型コロナできるじゃん。しかもただの風邪。
そんだけmRna改変実験、コロナワクチンで遺伝子改変したらもう人間ではないし結婚はできないかもよ。子供の遺伝子も...
ちなみに接種者はタヒ産がとんでもなく多い
36: ミラ(東京都) [CA] 2021/12/01(水) 22:32:16.95 ID:wcy6duDW0
ファイザー効果ありとかついさっき見たがw
44: キャッツアイ星雲(茸) [GB] 2021/12/01(水) 22:34:01.65 ID:CBjhxxu/0
>>36
発見から数日で解るはずないじゃん
常識的に考えて
ただの株価対策だよ
発見から数日で解るはずないじゃん
常識的に考えて
ただの株価対策だよ
57: ヘール・ボップ彗星(埼玉県) [DE] 2021/12/01(水) 22:36:40.41 ID:sYz6TYEt0
>>36
重症化しないって話だよ
重症化しないって話だよ
47: 黒体放射(長崎県) [PL] 2021/12/01(水) 22:34:36.82 ID:7apyzf+H0
感染力強いってことはウィルス量多いってことだろうけどそれでも重症化とかあまり聞かないってことは弱毒と考えていいのかな
58: ベガ(東京都) [US] 2021/12/01(水) 22:37:17.40 ID:JZwKHyVL0
無理に完璧を目指さなくても
もうたぶん入っているだろうから
増えたら宣言発動させながらある程度おさまるのを待つしかないんだろうな
もうたぶん入っているだろうから
増えたら宣言発動させながらある程度おさまるのを待つしかないんだろうな
59: ベガ(東京都) [HK] 2021/12/01(水) 22:38:15.38 ID:IZvnGkGq0
ワク様子見組だけど重症化を抑えるってことだから二回摂取と感染は関係ないだろ。
69: アルファ・ケンタウリ(東京都) [US] 2021/12/01(水) 22:41:32.68 ID:wphyn/+20
オミクロンで重症になったとかタヒ亡した例はあるの?
80: かに星雲(茸) [US] 2021/12/01(水) 22:43:37.29 ID:sZ3YUh/b0
>>69
そもそもコロナは数日ではタヒなない
まだデータが一切ない
そもそもコロナは数日ではタヒなない
まだデータが一切ない
93: ミラ(神奈川県) [US] 2021/12/01(水) 22:47:19.03 ID:8xYB7Qst0
>>69
タヒ亡はまで聞いてないが
南アフリカでは重症化している人がいるのはニュースになっている
しかも20~30代で中等症~重症がいるというニュース
ワクチン接種してないのが2/3、残りが1回接種で、2回接種も少しいる
タヒ亡はまで聞いてないが
南アフリカでは重症化している人がいるのはニュースになっている
しかも20~30代で中等症~重症がいるというニュース
ワクチン接種してないのが2/3、残りが1回接種で、2回接種も少しいる
74: 冥王星(埼玉県) [CN] 2021/12/01(水) 22:42:25.14 ID:UyizDzsH0
欧州だと無症状か軽症ばかりだというが、人種によっても違いはあるだろうし、日本人ではどうなのか
早くデータを積み上げたいところ
早くデータを積み上げたいところ
名無しさん 2021年12月02日 07:38