1: ライオン(大阪府) [KR] 2022/01/17(月) 09:21:31.01 ID:COddxz7o0● BE:329591784-PLT(13100)
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642378891/
2: エジプシャン・マウ(ジパング) [AW] 2022/01/17(月) 09:21:56.82 ID:sOl4EEHx0
おいおいおいおい
救援にすら行けんやん
救援にすら行けんやん
4: ピューマ(茸) [ID] 2022/01/17(月) 09:22:15.92 ID:qzK1goAP0
今日誕生日www
7: エジプシャン・マウ(ジパング) [AW] 2022/01/17(月) 09:22:28.24 ID:sOl4EEHx0
また衝撃波くるのか
8: 縞三毛(岩手県) [CN] 2022/01/17(月) 09:22:29.25 ID:kQtnLOxt0
また津波警報やめてくれよな
10: マーブルキャット(悠久の苑) [JP] 2022/01/17(月) 09:22:39.97 ID:wpgWqGmU0
トンガがとんがった
12: ラグドール(東京都) [US] 2022/01/17(月) 09:22:50.14 ID:ioHGR5CE0
トンガからソロバンを習いに来ました
21: トンキニーズ(富山県) [CN] 2022/01/17(月) 09:23:38.05 ID:IYet2YDQ0
もうやめて!!
23: エジプシャン・マウ(ジパング) [AW] 2022/01/17(月) 09:23:58.92 ID:sOl4EEHx0
おいおいおい
やめてくれよ
破局噴火になるなよ
やめてくれよ
破局噴火になるなよ
24: スコティッシュフォールド(ジパング) [ES] 2022/01/17(月) 09:24:14.85 ID:+FOLkT9g0
3発目やぞ
27: バーミーズ(茸) [CH] 2022/01/17(月) 09:24:20.56 ID:N5BrjmfF0
2発目じゃなくて4発目くらいだぞ
30: マヌルネコ(ジパング) [EU] 2022/01/17(月) 09:24:29.27 ID:pvwC7pvj0
領土が増えるよ!やったねトンガちゃん
39: ベンガルヤマネコ(大阪府) [US] 2022/01/17(月) 09:25:13.02 ID:z9s0l0oY0
>>30
2回目の噴火で島の大半が消失してなかった?
2回目の噴火で島の大半が消失してなかった?
32: ぬこ(広島県) [US] 2022/01/17(月) 09:24:36.49 ID:eKNmq1RH0
島でもできるんじゃねえの
33: 茶トラ(やわらか銀行) [ニダ] 2022/01/17(月) 09:24:37.83 ID:Zh37e0gW0
イーロンはじめ地球脱出組右往左往
34: マンクス(東京都) [US] 2022/01/17(月) 09:24:41.04 ID:Bzu9upBP0
今日オーストラリアが哨戒機飛ばすとNHKが報道してたがどうなる
47: エジプシャン・マウ(ジパング) [AW] 2022/01/17(月) 09:25:51.00 ID:sOl4EEHx0
>>34
これで近づけなくなったろ
これで近づけなくなったろ
74: ヒョウ(東京都) [US] 2022/01/17(月) 09:28:58.42 ID:WhXCQfpQ0
>>34
明神礁みたいになりかねないな
明神礁みたいになりかねないな
35: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [EG] 2022/01/17(月) 09:24:58.92 ID:XSpOMOtT0
また津波くるのか?
42: 茶トラ(SB-iPhone) [FR] 2022/01/17(月) 09:25:29.16 ID:xAlhpACi0
>>35
今回は大丈夫ぽい
前回よりかなりショボイらしい
今回は大丈夫ぽい
前回よりかなりショボイらしい
40: オシキャット(京都府) [DE] 2022/01/17(月) 09:25:20.84 ID:gB2aVhNK0
速報でも流れてないけどフェイク?
44: ペルシャ(茸) [PS] 2022/01/17(月) 09:25:39.80 ID:o3w8YVFQ0
>>40
速報きてるよ
速報きてるよ
41: 白黒(ジパング) [ニダ] 2022/01/17(月) 09:25:25.52 ID:cyEaGaRh0
あかんなぁ
また津波くるだろこれ
また津波くるだろこれ
51: ピクシーボブ(日本のどこかに) [CN] 2022/01/17(月) 09:26:21.51 ID:LN80Tsco0
世界中の人々はまだ知らなかった
この噴火は序章に過ぎなかったという事を
この噴火は序章に過ぎなかったという事を
60: エジプシャン・マウ(ジパング) [AW] 2022/01/17(月) 09:27:07.68 ID:sOl4EEHx0
>>51
マジこれ前座かもしれんからな
歴史上はこれの比じゃない爆発はいくらでもある
マジこれ前座かもしれんからな
歴史上はこれの比じゃない爆発はいくらでもある
54: ベンガルヤマネコ(茸) [ニダ] 2022/01/17(月) 09:26:30.97 ID:iFVhxGRy0
また破局噴火か?
まぁ、まさかな…
まぁ、まさかな…
64: ユキヒョウ(福島県) [US] 2022/01/17(月) 09:27:56.47 ID:r7YLO6mT0
この大規模はどのくらいの大規模なんですか
65: ロシアンブルー(福岡県) [CN] 2022/01/17(月) 09:27:58.08 ID:6kHDxzeI0
地球に大穴が開きそうだよ
81: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [IQ] 2022/01/17(月) 09:29:36.69 ID:LykwLye30
トンガ、とんだ災難だな
84: ボンベイ(茸) [ES] 2022/01/17(月) 09:30:09.29 ID:4VRoV5vH0
もう終わりなの?
氷河期来ちゃうの?
恐竜みたいに滅びるの?
氷河期来ちゃうの?
恐竜みたいに滅びるの?
154: サバトラ(静岡県) [US] 2022/01/17(月) 09:38:00.58 ID:z1yrE8sm0
>>84
温暖化はいくらでもできるらしいから大丈夫だろう
温暖化はいくらでもできるらしいから大丈夫だろう
92: ジャングルキャット(日本のどこか) [US] 2022/01/17(月) 09:31:32.11 ID:X2vzOlLe0
冷夏決定で飢饉が来る!!
97: カラカル(岡山県) [CN] 2022/01/17(月) 09:32:28.71 ID:ttqY1CDO0
地球温暖化ビジネスに対するこれが地球の答えだ!
105: ボルネオヤマネコ(やわらか銀行) [SG] 2022/01/17(月) 09:33:08.51 ID:HszC5zdY0
注意報解除したらコレだよw
106: ハイイロネコ(茸) [CA] 2022/01/17(月) 09:33:08.87 ID:eas5/OeX0
14日15日に続く3発目だな
映像がない2発目3発目はどんな規模なんだろう
映像がない2発目3発目はどんな規模なんだろう
111: アメリカンカール(群馬県) [US] 2022/01/17(月) 09:33:29.73 ID:hb3fyrWE0
火山灰の影響が南半球だけで終わってくれればよいのだが
113: ラ・パーマ(ジパング) [JP] 2022/01/17(月) 09:34:03.81 ID:g7ANJNXw0
こういうのって大抵何回か噴火繰り返して3-4回目くらいの時に最大級の噴火があるからな
前回のがただの前フリだとしたら破局噴火もありえる
前回のがただの前フリだとしたら破局噴火もありえる
119: ジャガー(岡山県) [NL] 2022/01/17(月) 09:34:34.95 ID:MCKzjY7x0
今朝方耳鳴りしたのこれか
125: ジョフロイネコ(愛知県) [IT] 2022/01/17(月) 09:35:29.36 ID:xFAnNQ0i0
いつ治まるのか分からないと救援も行けないやん
126: シンガプーラ(東京都) [BR] 2022/01/17(月) 09:35:29.62 ID:LtZ0EKvC0
<期待>
巨大な島が出現しそう どこの国のものになる? トンガかそれとも豪州orNZ
巨大な島が出現しそう どこの国のものになる? トンガかそれとも豪州orNZ
135: ボンベイ(茸) [ES] 2022/01/17(月) 09:35:58.37 ID:4VRoV5vH0
もう氷河期来て人類滅びようよ
好き勝手やった贖罪だよ
地球さんが怒ってる
好き勝手やった贖罪だよ
地球さんが怒ってる
138: アフリカゴールデンキャット(北海道) [US] 2022/01/17(月) 09:36:03.12 ID:jLaBAXvD0
俺らもうんこしてけつ拭いて下履いてさあ出ようとした時に第二波が来るだろ?
同じようなもんだな
同じようなもんだな
139: ラガマフィン(茸) [US] 2022/01/17(月) 09:36:21.24 ID:IHKPt+zs0
マジで氷河期来ちゃうぞ
氷河期は作物が育たない
人類は温暖化の方が遥かに幸運って事に気付くだろう
氷河期は作物が育たない
人類は温暖化の方が遥かに幸運って事に気付くだろう
140: ボルネオヤマネコ(やわらか銀行) [SG] 2022/01/17(月) 09:36:23.25 ID:HszC5zdY0
一年前くらいに太陽の状態から地震と大噴火がやばいフェーズに入ったって言ってたやついたけど本当だったな
146: スフィンクス(東京都) [FR] 2022/01/17(月) 09:37:08.99 ID:duMFSj1C0
>>140
それ毎年言ってるやつ
それ毎年言ってるやつ
143: ヨーロッパヤマネコ(愛知県) [ニダ] 2022/01/17(月) 09:36:48.87 ID:8Supnkwm0
これ地球やばい状態・・・?
なんか次々連鎖しそう
なんか次々連鎖しそう
152: ジャパニーズボブテイル(茸) [KR] 2022/01/17(月) 09:37:48.87 ID:TQdAlpKd0
>>143
なぁにお前らの思春期だって顔に吹き出物できまくってただろ
指でぷちゅっと潰してるだけさ
なぁにお前らの思春期だって顔に吹き出物できまくってただろ
指でぷちゅっと潰してるだけさ
144: リビアヤマネコ(千葉県) [FR] 2022/01/17(月) 09:36:52.31 ID:Ol7Dutxf0
お前らの漁船は大丈夫か?
沖に出しといたほうがいいぞ
沖に出しといたほうがいいぞ
155: ラ・パーマ(京都府) [US] 2022/01/17(月) 09:38:00.66 ID:BmG9CWRP0
まさかトンガがオーストラリア並みの国土面積になるとはこの時誰も想像してなかった…
158: トンキニーズ(鹿児島県) [US] 2022/01/17(月) 09:38:08.96 ID:YLGz9yfM0
こうやって少しずつ住むところが無くなっていくのでしょうか
164: ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [EU] 2022/01/17(月) 09:38:28.62 ID:atXa/ao80
地震だって余震があるし、パンデミックだって複数の波が押し寄せる
噴火も何発も発生するのは想像出来る
ただ、危険すぎて誰も近づけないのは辛いな
トンガ国民は大丈夫なのか
噴火も何発も発生するのは想像出来る
ただ、危険すぎて誰も近づけないのは辛いな
トンガ国民は大丈夫なのか
174: イリオモテヤマネコ(大阪府) [EU] 2022/01/17(月) 09:40:04.72 ID:TOfz3Jyz0
いまだにトンガの現状の映像流れないしどんだけたいへんなことになってんだろう
180: ユキヒョウ(福島県) [US] 2022/01/17(月) 09:40:36.24 ID:r7YLO6mT0
ちょっと前にもあったけど物凄く深い所で起きるそこそこデカい地震
あれが良くないんでしょ?
プレートの端がちぎれて地球の中心に向かって落ちる
その分のマグマがどこかから吹き出すんだよ
あれが良くないんでしょ?
プレートの端がちぎれて地球の中心に向かって落ちる
その分のマグマがどこかから吹き出すんだよ
182: ジャパニーズボブテイル(長崎県) [US] 2022/01/17(月) 09:40:41.22 ID:lm5uLvnN0
トンガ民は脱出すらできない状況なのかな周辺と通信は繋がってるらしいけど
196: ボルネオヤマネコ(茸) [KR] 2022/01/17(月) 09:42:15.54 ID:DlzXFEJU0