1: 影のたけし軍団 ★ 2022/01/17(月) 08:40:37.46 ID:Kr/xKw5g9
なぜ10~11月に手を打たなかったのか
岸田政権がオミクロン対策で苦慮している。濃厚接触者の待機期間を短縮するなど「柔軟な対応」を強調しているが、
一方でワクチンの3回目接種は進まず、米軍基地での感染拡大問題でも米国との交渉は遅きに失したとの見方もある。
政府の対策が十分なのか。
菅政権時代との差は著しい。菅前首相は、厚労省に任せていたところ「ワクチン接種は11月までかかる」と言われたので、
河野太郎氏をワクチン接種担当大臣に任命し、実務主体に厚労省だけではなく総務省を加えて地方自治体が動きやすいように工夫したという。
その結果、1日100万本という、メディアからは無謀と言われた目標を驚異的なスピードでクリアし、ワクチン接種は先進国でトップレベルになった。
ワクチンの調達に関しても、菅前首相は、バイデン大統領と西側諸国ではじめての対面での首脳会談を行い、
それと合わせてファイザー社社長とも交渉し、日本として有利なワクチン調達を行った。
ひるがえって岸田政権では、堀内ワクチン接種担当大臣の存在感もなく、実務対応力はかなり貧弱になっている。
ワクチンの3回目接種は先進国間で比べれば信じられないくらいにスピードが遅い。
岸田首相は未だに日米首脳会談も開催できていないため、ファイザー社を含めてワクチン調達でトップ会談が行えていない。
現場の医療関係者からも、「菅政権のときのほうがやりやすかったと」いう声が挙がる。
岸田政権は「先手、先手」と口では言うが、実際は、先を読まずに、場当たり対応しているだけだ。
しかも、本コラムで書いたように、官僚を後ろから撃つようなこともしているので、ますます官僚の初動が鈍くなっている。
「国民に対して仕事をする」という観点から見れば、岸田政権は菅政権と比較して仕事をしていないのだ。
経済学者 髙橋洋一
1955年、東京生まれ。80年、大蔵省(現財務省)入省、理財局資金企画室長、内閣参事官など歴任。小泉内閣、安倍内閣では「改革の司令塔」として活躍。
07年には財務省が隠す「埋蔵金」を公表、08年に山本七平賞受賞。政策シンクタンク「政策工房」会長、嘉悦大学教授。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91492?imp=0
岸田政権がオミクロン対策で苦慮している。濃厚接触者の待機期間を短縮するなど「柔軟な対応」を強調しているが、
一方でワクチンの3回目接種は進まず、米軍基地での感染拡大問題でも米国との交渉は遅きに失したとの見方もある。
政府の対策が十分なのか。
菅政権時代との差は著しい。菅前首相は、厚労省に任せていたところ「ワクチン接種は11月までかかる」と言われたので、
河野太郎氏をワクチン接種担当大臣に任命し、実務主体に厚労省だけではなく総務省を加えて地方自治体が動きやすいように工夫したという。
その結果、1日100万本という、メディアからは無謀と言われた目標を驚異的なスピードでクリアし、ワクチン接種は先進国でトップレベルになった。
ワクチンの調達に関しても、菅前首相は、バイデン大統領と西側諸国ではじめての対面での首脳会談を行い、
それと合わせてファイザー社社長とも交渉し、日本として有利なワクチン調達を行った。
ひるがえって岸田政権では、堀内ワクチン接種担当大臣の存在感もなく、実務対応力はかなり貧弱になっている。
ワクチンの3回目接種は先進国間で比べれば信じられないくらいにスピードが遅い。
岸田首相は未だに日米首脳会談も開催できていないため、ファイザー社を含めてワクチン調達でトップ会談が行えていない。
現場の医療関係者からも、「菅政権のときのほうがやりやすかったと」いう声が挙がる。
岸田政権は「先手、先手」と口では言うが、実際は、先を読まずに、場当たり対応しているだけだ。
しかも、本コラムで書いたように、官僚を後ろから撃つようなこともしているので、ますます官僚の初動が鈍くなっている。
「国民に対して仕事をする」という観点から見れば、岸田政権は菅政権と比較して仕事をしていないのだ。
経済学者 髙橋洋一
1955年、東京生まれ。80年、大蔵省(現財務省)入省、理財局資金企画室長、内閣参事官など歴任。小泉内閣、安倍内閣では「改革の司令塔」として活躍。
07年には財務省が隠す「埋蔵金」を公表、08年に山本七平賞受賞。政策シンクタンク「政策工房」会長、嘉悦大学教授。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91492?imp=0
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642376437/
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:43:19.89 ID:JLO2cw5+0
>>1
なんでこいつは菅政権下で接種人数が上がったことだけ評価してるんだ?
なんでこいつは菅政権下で接種人数が上がったことだけ評価してるんだ?
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:44:04.55 ID:rrLjebQT0
>>1
マスゴミが騒いで入国をガバガバにしたせいだろ
マスゴミが騒いで入国をガバガバにしたせいだろ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:45:03.88 ID:JLO2cw5+0
>>25
入国制限をしても防げないのにどうする?
よく考えてみろ
入国制限をしても防げないのにどうする?
よく考えてみろ
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:51:20.69 ID:wFp6LUP+0
>>1
1日100万人の感染者出してるアメリカは病床逼迫してない
日本は1日2万人の感染者で数%しか病床使用されていないのになぜか病床逼迫でコロナ重症者は自宅放置
この2年間何もしてない無策
1日100万人の感染者出してるアメリカは病床逼迫してない
日本は1日2万人の感染者で数%しか病床使用されていないのになぜか病床逼迫でコロナ重症者は自宅放置
この2年間何もしてない無策
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:55:47.47 ID:A5/jJR7O0
>>108
1日2000人以上死んでいるのに「病床は~」って阿呆ですか
日本の人口換算だと1日1000前後の死者数ですよ
一人でも多くの日本人に死んで欲しい生粋の反日さん
感染爆発で毎日嬉しくて仕方ないようですね
1日2000人以上死んでいるのに「病床は~」って阿呆ですか
日本の人口換算だと1日1000前後の死者数ですよ
一人でも多くの日本人に死んで欲しい生粋の反日さん
感染爆発で毎日嬉しくて仕方ないようですね
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:52:46.31 ID:sdb4ZZOt0
>>1
岸田のせいではない
誰がやってもオミクロンは広がってた
岸田のせいではない
誰がやってもオミクロンは広がってた
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:41:30.33 ID:5pyRqfeZ0
あとからなら何とも言えるよな
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:42:45.31 ID:1NjP1uSn0
その頃オミクロンあったっけ?
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:43:03.29 ID:oeymlhhY0
こいつはその時に何か言ってたのか
166: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:55:48.11 ID:8eJoVQ0j0
>>13
言ってた。
金融の話ばかりだけどワクチンや医療の話も提案みたいな話を番組やツベで話されてる。
言ってた。
金融の話ばかりだけどワクチンや医療の話も提案みたいな話を番組やツベで話されてる。
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:43:23.90 ID:kwswUi+t0
死亡者ゼロなんだろ?
手遅れでも何でもないじゃん
手遅れでも何でもないじゃん
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:43:25.93 ID:BfmWk/3i0
冷静に考えろよ
防ぐのは無理だよ
防ぐのは無理だよ
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:43:46.13 ID:BfUejL0t0
手を打つべき時は、こいつがさざ波とか言ってた時なんだがな
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:44:11.92 ID:djVIWH1G0
岸田政権になったらほんと政治が停滞してるよな
話しは聞くけど前に進まない無能のいい人の典型
話しは聞くけど前に進まない無能のいい人の典型
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:44:27.41 ID:JLO2cw5+0
>>26
してないよ
してないよ
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:49:44.32 ID:l9RWFPVy0
>>26
冷静に観察したら、岸田が政治的に有能なのはわかるはずだが
実に巧妙に党内の反対勢力を抑え込んで、やじろべえのようにバランスを取ってる
冷静に観察したら、岸田が政治的に有能なのはわかるはずだが
実に巧妙に党内の反対勢力を抑え込んで、やじろべえのようにバランスを取ってる
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:54:58.43 ID:djVIWH1G0
>>83
バランスを取るのに気を使いすぎて全然前に進んでないじゃん
バランスを取るのに気を使いすぎて全然前に進んでないじゃん
172: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:56:26.12 ID:l9RWFPVy0
>>152
誰がやっても進まないから日本は停滞してる
岸田にだけそれを求めるのは首相とはいえ酷だろ
誰がやっても進まないから日本は停滞してる
岸田にだけそれを求めるのは首相とはいえ酷だろ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:44:19.80 ID:1uCkty0H0
3回目を打ってる他の先進国に比べたらさざ波だろ
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:44:30.00 ID:imdoPD530
10-11月に何ができたんや?
一般人なんかはオミクロン入ってきてるのに
コロナ落ち着いてるからつーて帰省しまくってただろ
一般人なんかはオミクロン入ってきてるのに
コロナ落ち着いてるからつーて帰省しまくってただろ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:44:49.47 ID:S8YAGIzq0
サンフランシスコ平和条約の縛りがあるから有効な水際対策は不可能と知ってて叩いてるんだろうからたちが悪い
搦め手として出入国管理を戦勝国に委託するという手もあるにはあるけど、それはそれで叩かれるだろうし
搦め手として出入国管理を戦勝国に委託するという手もあるにはあるけど、それはそれで叩かれるだろうし
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:45:29.07 ID:DGw2oMPv0
三回目接種は時系列的には菅政権で準備してないと間に合わなかっただろうな
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:45:34.65 ID:N0XAsS+O0
官僚頼りなのにその官僚を蔑ろにしていれば行き詰まるに決まってるよね。
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:45:48.29 ID:WIDYMVfA0
11月はデルタの押さえ込みが
上手く行き始めた頃で
まだ2回目打ってる最中だろ
上手く行き始めた頃で
まだ2回目打ってる最中だろ
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:45:53.54 ID:mRCMnue20
いやいや憲法違反な水際対策してたじゃん
これで何もやってないとか遅いとかどんだけ頭お花畑だよ
これで何もやってないとか遅いとかどんだけ頭お花畑だよ
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:45:58.79 ID:Yn3Bp1xI0
最大の原因は沖縄の米軍だろうな
で正月に沖縄旅行した本土の人が広める
で正月に沖縄旅行した本土の人が広める
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:46:07.51 ID:YdfI6Oyi0
コロナなんてさざ波だから騒ぐなって言ってたのに対策しろワクチン3回目遅いとか今更何を言ってるんだ
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:46:07.61 ID:JLO2cw5+0
そもそも高橋洋一の立場なら「意図的かどうかはわからないが、接種を遅らせて社会を回す岸田内閣は有能」と言うべきだろう
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:55:37.58 ID:o/+S5u8m0
>>57
ワクチン遅れてるのは、医療従事者もうちたがってないから、ということもあるしな。
2回まではつきあったが、3回4回とうつのはかんべんということ。オミクロンは風邪と大して変わらんのに、わざわざ副反応のきついワクチンうつとかアホかよ。
ワクチン遅れてるのは、医療従事者もうちたがってないから、ということもあるしな。
2回まではつきあったが、3回4回とうつのはかんべんということ。オミクロンは風邪と大して変わらんのに、わざわざ副反応のきついワクチンうつとかアホかよ。
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:46:14.29 ID:Qu8DW4420
その頃は若年層の接種2回目やってただろ?
その若年層が今の感染者の多くを占めるからワクチン全然きいてないけどな。
それより抗体価落ちてるはずの高齢者の感染者割合が少ないという不可思議な状況どうみる?
その若年層が今の感染者の多くを占めるからワクチン全然きいてないけどな。
それより抗体価落ちてるはずの高齢者の感染者割合が少ないという不可思議な状況どうみる?
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:49:20.06 ID:gQRiisKY0
>>58
年寄りはあまり出歩かない。
若い奴らが遊び歩いて広めてるってことだな。
年寄りはあまり出歩かない。
若い奴らが遊び歩いて広めてるってことだな。
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:46:23.98 ID:5tqjYHzA0
手を打たなくてよかったんじゃないの
オミクロンは天然ワクチンっぽいし、
急いでブースター打ちをしたら、また超過死亡がうなぎのぼりかもしれんし
オミクロンは天然ワクチンっぽいし、
急いでブースター打ちをしたら、また超過死亡がうなぎのぼりかもしれんし
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:47:41.67 ID:MsQnFdNY0
鎖国でもしない限りそりゃすぐ蔓延するよね。
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:47:58.58 ID:VjH/RB5r0
は?オミクロンは単なる風邪だし
毒ワクチン遅らせてる名宰相だろ岸田
毒ワクチン遅らせてる名宰相だろ岸田
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:48:04.49 ID:IWKjYjpO0
しかし一時期でも感染かなり減った時の人の動きによる経済効果も無視出来ないからなぁ。
実際特に観光地は以前に近い賑わいになりつつあったし、久しぶりに収入としては最低限何とか助かる程度には回復していた。
実際特に観光地は以前に近い賑わいになりつつあったし、久しぶりに収入としては最低限何とか助かる程度には回復していた。
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:48:17.17 ID:ZG0c8zCP0
オミクロン防ぐの無理だから医療体制の拡充してるんでしょニュースみてないの?今支持率も66%で最高だよ?
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:48:56.98 ID:XAUTkgkJ0
ワクチン全然効いてないせいじゃね?今までみたいに緊急事態宣言出しまくってたら何のためにワクチン推進したのか不明だし
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:49:32.07 ID:p80H5XWf0
10~11月もオミクロンにたいして効かない型落ちワクチンしかないやんw
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:49:44.56 ID:ojBa1qOv0
他の事も何もやって無いのに支持率が上がる不思議
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:51:05.80 ID:l9RWFPVy0
>>84
何もやってないわけではないが、何もやってないような印象しか与えないのに、支持されるなんて素晴らしいじゃないか
何もやってないわけではないが、何もやってないような印象しか与えないのに、支持されるなんて素晴らしいじゃないか
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:52:00.03 ID:4WvHKZtM0
>>84
左派メディアが褒めてるからな
口だけで何もしてないのに
左派メディアが褒めてるからな
口だけで何もしてないのに
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:50:38.48 ID:pqCV/u3a0
だって10月11月にオミクロンがーとか騒いでなかったやん
何でもかんでも現首相を批判する種に使うな
今さら菅っちを持ち上げやがってよお!
そんなだからマスゴミ言われんねや自覚しろ
何でもかんでも現首相を批判する種に使うな
今さら菅っちを持ち上げやがってよお!
そんなだからマスゴミ言われんねや自覚しろ
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:50:42.36 ID:1VbsvRyo0
普通の風邪より症状軽いのに?
風邪薬で治るらしいやん
風邪薬で治るらしいやん
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:50:55.15 ID:fnAuIOih0
10~11月に対策の必要性を強く訴えなかったのか、高橋洋一さん。
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:50:57.43 ID:xNAIeLiM0
日本社会はやり手より無能が好きなんだよ。役人も余計な仕事はしたくない。岸田みたいな上司は楽でいい
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:52:21.79 ID:l9RWFPVy0
>>99
やり手という評判の活発な無能よりも、岸田のような昼行灯に見えるマキャベリストのほうが有能
やり手という評判の活発な無能よりも、岸田のような昼行灯に見えるマキャベリストのほうが有能
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:51:07.01 ID:M6HnJlw+0
ちょっと前までさざなみとか言ってたくせに
自分が政権の中枢から遠ざけられたら露骨だね
官房機密費が欲しいのかな
自分が政権の中枢から遠ざけられたら露骨だね
官房機密費が欲しいのかな
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:51:18.06 ID:As2f2QYz0
え?この人関西の芸人たちと
ただの風邪!とコロナ軽視報道してる人じゃなかった?
ただの風邪!とコロナ軽視報道してる人じゃなかった?
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:53:23.16 ID:YdfI6Oyi0
>>104
この前の土曜日も正義のミカタって番組でインフルよりマシ南アフリカは治まったからただの風邪って言ってたのにな。それなら対策なんかいらないだろっていう。
この前の土曜日も正義のミカタって番組でインフルよりマシ南アフリカは治まったからただの風邪って言ってたのにな。それなら対策なんかいらないだろっていう。
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:51:19.81 ID:vhO6DQVz0
出島みたいなの作って外国人を一ヶ月くらい様子見させろよ
米軍なんてザルじゃん
あと、特亜も悪意を持って来るやつ多いからな
米軍なんてザルじゃん
あと、特亜も悪意を持って来るやつ多いからな
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:51:48.07 ID:qTL0IVQn0
津波警戒でも全く見なかったけど何処にいるんだ?
マスゴミが何も責めないのも気色悪い
マスゴミが何も責めないのも気色悪い
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:52:07.08 ID:mRPoUJaF0
医療従事者接種おせーんだよ
無能クソメガネ
大学はやっと来週からだ
無能クソメガネ
大学はやっと来週からだ
123: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:52:19.50 ID:+J5PsBsd0
今からワクチン3回目の接種を始めたって
各自治体の準備で1か月はかかるとみたら
高齢者の接種が本格化する頃には
オミクロン株のピークが過ぎているって感じかな
各自治体の準備で1か月はかかるとみたら
高齢者の接種が本格化する頃には
オミクロン株のピークが過ぎているって感じかな
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:52:22.92 ID:SgLBZV2z0
しかも所信表明演説で感染症法改正とか言ってたくせにオミクロン増えてきたから先送りとか言うし
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:52:50.53 ID:2PjVXVeB0
こいつは、安倍や菅の時は擁護してたのに、どうして岸田は批判するんだ。
安部や菅の方が遅かっただろ。
安部や菅の方が遅かっただろ。
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:54:26.05 ID:4WvHKZtM0
>>132
菅は速かったよ、ワクチンでてすぐにアメリカいって確保したし1日100万人無理も言われてたのに打ったし
菅は速かったよ、ワクチンでてすぐにアメリカいって確保したし1日100万人無理も言われてたのに打ったし
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:56:14.87 ID:p80H5XWf0
>>145
でも日本のコロナ収束は他の国見る限りワクチンのおかげじゃなかったっぽいし
オミクロンの感染は防げないしで
結局たいしてやる意味なかったね、ワクチンw
でも日本のコロナ収束は他の国見る限りワクチンのおかげじゃなかったっぽいし
オミクロンの感染は防げないしで
結局たいしてやる意味なかったね、ワクチンw
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:55:22.48 ID:whKKsNwm0
>>132
一貫して後手後手の対応なのに急におかしいよな
一貫して後手後手の対応なのに急におかしいよな
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:53:33.26 ID:p80H5XWf0
むしろオミクロンの登場で別にあの旧式ワクチンやらなくてもよかったなって状況じゃんw
状況判断が逆なんだが
状況判断が逆なんだが
164: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:55:43.94 ID:1/FF/nBr0
>>139
馬鹿だろ?メーカーは新型なんて出さないよ?
開発はしても既存のワクチンに効果がない場合にしか新型は世には出さないってCEOが断言してるし
馬鹿だろ?メーカーは新型なんて出さないよ?
開発はしても既存のワクチンに効果がない場合にしか新型は世には出さないってCEOが断言してるし
149: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:54:34.14 ID:dyzJ+TMy0
まあこれは思う
8ヶ月は空けすぎって早くからファイザーから散々警告されてたのにな
先行組医療従事者が8ヶ月経過して3回目接種始まってから半年に早める決定下しても遅いわ
俺も既にスケジュール決まった後だから変更成らず来月までお預けだよ
8ヶ月は空けすぎって早くからファイザーから散々警告されてたのにな
先行組医療従事者が8ヶ月経過して3回目接種始まってから半年に早める決定下しても遅いわ
俺も既にスケジュール決まった後だから変更成らず来月までお預けだよ
162: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:55:39.36 ID:Oij5NE+Z0
>>149
間隔短すぎると人体に悪影響出るかもみたいなニュースなかったっけ?
間隔短すぎると人体に悪影響出るかもみたいなニュースなかったっけ?
156: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:55:21.38 ID:JEP9CtD+0
今回は南アのようにさっさと広めて収束させるのが正解
岸田は有能
岸田は有能
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:56:09.94 ID:gKnYe5400
水際を完璧にやっても基地から入ってたししょうもない揚げ足取りすんなよ、もう飲み薬もあるんだし医療従事者と高齢者へのワクチンだけ急げばいいよ
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 08:56:19.11 ID:fzsKLzLO0
オミクロンの南アフリカでの初確認は11月24日
それ以前にどう対策しろとw
それ以前にどう対策しろとw
名無しさん 2022年01月17日 11:59
名無しさん 2022年01月17日 12:09
菅の五輪開催時にもマスコミとそれに煽動された一部国民に叩かれたけど終わってみれば世界中から絶賛されて成功モデルと言われた
今は岸田のターン、マスコミは同じ手口で延々と
名無しさん 2022年01月17日 12:10
名無しさん 2022年01月17日 12:29
国内問題より国際関係の立廻りで問題があるな
なんかどうもそういう部分には目を向けさせたくない
一派が世論誘導してるようなコメントばかり
名無しさん 2022年01月17日 13:03
岸田は財務官僚そのもの
権力だけで動かそうと上から目線で命令はするが
周りは既に無能ってことに気づいて責任回避に走っている
名無しさん 2022年01月17日 13:44
名無しさん 2022年01月17日 14:39