1: 茶トラ(東京都) [US] 2022/01/23(日) 23:30:53.58 ID:fV2K1cJr0 BE:292723191-PLT(19081)
日本テレビ・桝太一アナウンサー(40)が23日、3月をもって16年間在籍した同局を退社することを、メインキャスターを務める「真相報道バンキシャ!」で発表した。
4月から同志社大学ハリス理化学研究所で助教として「科学を適切に伝える」方法を研究する。「バンキシャ!」出演は継続する。
番組冒頭、桝アナは「3月をもって日本テレビを退職し、大学の研究所員に転職することにいたしました」と報告。
「これまでみなさんにさまざまな情報をお伝えしてきましたが、自分の中でずっと課題であると感じてきたのが、科学的なことをテレビでもっと分かりやすく的確に伝えられないか、という部分でした」と明かし、
「これからよりよい科学の伝え方についてもっと深く考えて、それを実践していくためにはどうしたらよいか考えた結果、新年度からは同志社大学ハリス理化学研究所の助教としてサイエンスコミュニケーションと呼ばれる学問分野に取り組んでいきます」と説明した。
退社後も「『バンキシャ!』のキャスターは継続」すると説明した。
桝アナは東京大学大学院農学生命科学研究科卒。2006年に日テレに入社し、今や日テレを背負う看板アナウンサーに。大学時代はアサリを研究していた
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/01/23/0015005933.shtml
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642948253/
4: 黒トラ(新潟県) [DE] 2022/01/23(日) 23:32:42.50 ID:YPC58nzC0
DASHで目覚めちまったようだな
18: コーニッシュレック(北海道) [US] 2022/01/23(日) 23:38:43.07 ID:ma2IQ40n0
>>4
キャラも良いし今後も出して欲しいな
キャラも良いし今後も出して欲しいな
6: コラット(京都府) [ヌコ] 2022/01/23(日) 23:32:53.56 ID:rmlcWGIJ0
まーたフリー化かと思ったら研究者になるって好感度上がりまくりや
7: メインクーン(千葉県) [US] 2022/01/23(日) 23:33:06.98 ID:ON3AS31t0
マスゴミにいるとド文系の馬鹿共ばっかで嫌気が差すんだろうな
8: シャム(光) [CN] 2022/01/23(日) 23:33:21.02 ID:/geNXJxW0
40歳からでも研究者になれるんだな
でも40で助教からスタートだと教授までは上がれずに定年か
でも40で助教からスタートだと教授までは上がれずに定年か
9: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [CN] 2022/01/23(日) 23:33:54.69 ID:JRBTowt+0
まぁ好きな事あるんだから とことんやるといいよ
12: ターキッシュアンゴラ(福岡県) [IN] 2022/01/23(日) 23:36:15.20 ID:Aw3faplz0
テレビはオワコンだし他所に活路を見出したか
16: ターキッシュバン(福岡県) [ニダ] 2022/01/23(日) 23:38:07.84 ID:smPH461N0
いつか絶対フリーになるかと思ったが斜め上過ぎたw
変なやつだとは思ったがすげぇ方向転換だな
つか、アナウンサーなのに無駄に体育会系というかなんというか
変なやつだとは思ったがすげぇ方向転換だな
つか、アナウンサーなのに無駄に体育会系というかなんというか
20: 斑(神奈川県) [US] 2022/01/23(日) 23:39:08.46 ID:7DDjXDYN0
テレビとか先はなさそうだもんな。
貧乏で芸人目指してなった感じ人とは
同じ道を辿りたくないだろうし。
貧乏で芸人目指してなった感じ人とは
同じ道を辿りたくないだろうし。
22: ボブキャット(茨城県) [JP] 2022/01/23(日) 23:39:43.02 ID:cbgvyNaB0
究極にわかりやすく伝えた結果がワク信と反ワクの大量発生なんだが
45: 白黒(東京都) [US] 2022/01/23(日) 23:50:06.90 ID:BF2sq/hx0
>>22
わかりやすいどころかテレビが新コロ関係でずーっと嘘つき続けた結果だろw
科学リテラシーをテレビでどうにかするってのはムリくせえよなー
わかりやすいどころかテレビが新コロ関係でずーっと嘘つき続けた結果だろw
科学リテラシーをテレビでどうにかするってのはムリくせえよなー
23: マーブルキャット(山口県) [AR] 2022/01/23(日) 23:39:45.78 ID:35mmFY2y0
ZIP関連はスキャンダルが多くて
真面目そうな人だから苦労しただろうな
真面目そうな人だから苦労しただろうな
25: カナダオオヤマネコ(福岡県) [ニダ] 2022/01/23(日) 23:39:58.72 ID:X9kwoopx0
特別待遇かも知れないけど、私大助教の年収は600万くらいかね
バンキシャは続けるってことはそっちの収入メインかね
実質フリー化かもね
バンキシャは続けるってことはそっちの収入メインかね
実質フリー化かもね
40: アンデスネコ(神奈川県) [AU] 2022/01/23(日) 23:48:01.47 ID:2sDiQJYB0
>>25
大学教員は外から貰う方が多いイメージ
大学教員は外から貰う方が多いイメージ
27: ジャパニーズボブテイル(大阪府) [US] 2022/01/23(日) 23:41:03.91 ID:gwfuD2TK0
元々東大大学院だし知名度もあるし
ある程度研究実績上げれば客員教授とかで食っていけるっしょ
普通の貧乏助教とはまったく違う
ある程度研究実績上げれば客員教授とかで食っていけるっしょ
普通の貧乏助教とはまったく違う
31: オシキャット(埼玉県) [GB] 2022/01/23(日) 23:41:47.31 ID:Ss4Hxg7E0
いいね。頭いい人はどんどん新しい仕事にチャレンジした方がいい。
32: マンチカン(茸) [IT] 2022/01/23(日) 23:43:24.86 ID:ZBbMjGXQ0
そもそもそこまでバリバリ理系でアナウンサーになろうと思ったこと自体が謎
38: サビイロネコ(千葉県) [ニダ] 2022/01/23(日) 23:47:43.64 ID:zc5g7T1B0
すげーな
巷のアナウンサーとは一線を画した形で
活躍していって欲しいな
巷のアナウンサーとは一線を画した形で
活躍していって欲しいな
41: シャルトリュー(茸) [US] 2022/01/23(日) 23:48:43.46 ID:yGfOSvEI0
今後DASH出るにしても外部枠からの方が害なさそうだしな
42: ペルシャ(長野県) [JP] 2022/01/23(日) 23:48:53.90 ID:F8MBp34y0
あれだけDASHで好きな事やればそうなるやろ
43: クロアシネコ(ジパング) [US] 2022/01/23(日) 23:49:05.00 ID:pU1VLJwQ0
こいつDASHでうるせーから嫌い
俺らはTOKIOのメンバーのやり取り見に来てんだよ出しゃばるなよ
俺らはTOKIOのメンバーのやり取り見に来てんだよ出しゃばるなよ
44: ウンピョウ(神奈川県) [US] 2022/01/23(日) 23:49:38.50 ID:y7wFO5Vy0
理系の大学院まで行ったのにもかかわらず、博士課程へ行かずにアナウンサーになった理由として、「大学院にはすごい人たちがたくさんいて、自分は研究者としては一流になれないと悟った。理系の知識は持っているので、難しい科学などの話をわかりやすく伝える懸け橋にはなれるのではないか」などと考えたからだと述べている
アナウンサーになったときと同じような想いで今回研究者になるんだな
DASHで研究者と触れ合ったり、コロナ禍で怪しい専門家や知ったかぶりのコメンテーターばかり相手にしてきて、科学的に伝えることの重要性を感じたのもあるのかもね
アナウンサーになったときと同じような想いで今回研究者になるんだな
DASHで研究者と触れ合ったり、コロナ禍で怪しい専門家や知ったかぶりのコメンテーターばかり相手にしてきて、科学的に伝えることの重要性を感じたのもあるのかもね
52: コラット(京都府) [ヌコ] 2022/01/23(日) 23:54:33.63 ID:rmlcWGIJ0
>>44
本音「金です」
本音「金です」
61: マヌルネコ(東京都) [US] 2022/01/24(月) 00:00:13.84 ID:y5AfygXT0
>>52
研究者はあんまり儲からないのでは
テレビ業界の方が儲かるだろ
研究者はあんまり儲からないのでは
テレビ業界の方が儲かるだろ
65: サイベリアン(京都府) [ヌコ] 2022/01/24(月) 00:03:47.51 ID:/wGSIQIB0
>>61
専業ならね
テレビにも出るしユーチューブもやるかもしれん
専業ならね
テレビにも出るしユーチューブもやるかもしれん
70: マヌルネコ(東京都) [US] 2022/01/24(月) 00:05:57.58 ID:y5AfygXT0
>>65
もちろんメインの収入はこれからもテレビだろうけど
テレビやYou Tubeだけ集中してやってた方が儲かるのでは
研究は儲ける時間効率的にマイナスじゃないの
もちろんメインの収入はこれからもテレビだろうけど
テレビやYou Tubeだけ集中してやってた方が儲かるのでは
研究は儲ける時間効率的にマイナスじゃないの
46: アムールヤマネコ(大阪府) [US] 2022/01/23(日) 23:50:48.25 ID:CU4YoHG60
助教ってオレの時代にはなかったが、教授、助教授より下か。
54: サビイロネコ(香川県) [US] 2022/01/23(日) 23:55:55.53 ID:aCvmT6tF0
>>46
昔で言うところの「助手」の中でも、教育とか学生の指導、
講座内の一部の研究テーマのリーダー的な人。
実験助手は「技術補佐員」。
昔で言うところの「助手」の中でも、教育とか学生の指導、
講座内の一部の研究テーマのリーダー的な人。
実験助手は「技術補佐員」。
49: しぃ(福井県) [EU] 2022/01/23(日) 23:51:03.96 ID:/JM3oEIy0
けど金に困ったらフリーでもなんでもやって引っ張りだこやろ
56: ボブキャット(東京都) [NL] 2022/01/23(日) 23:57:20.42 ID:JWc2Plck0
出世コース乗ってただろうに、男だな。
59: オリエンタル(茸) [US] 2022/01/23(日) 23:59:03.26 ID:FaOSQCj20
桝太一
1981年9月 千葉県千葉市若葉区出身
麻布中学校・高等学校 卒業
東京大学農学部水圏環境専修 卒業
東京大学大学院農学生命科学研究科 修了
2006年 日本テレビ 入社
2022年4月 同志社大学ハリス理化学研究所 助教
1981年9月 千葉県千葉市若葉区出身
麻布中学校・高等学校 卒業
東京大学農学部水圏環境専修 卒業
東京大学大学院農学生命科学研究科 修了
2006年 日本テレビ 入社
2022年4月 同志社大学ハリス理化学研究所 助教
67: ボンベイ(北海道) [ニダ] 2022/01/24(月) 00:04:34.97 ID:uDfk/OE70
>>59
エリートスギィ
エリートスギィ
62: ターキッシュバン(神奈川県) [AR] 2022/01/24(月) 00:02:51.68 ID:oiW+BQx10
40過ぎても違う分野に挑戦できる・・・まあアタマいいからできるんだろうけどすげーな
自分は今の会社にしがみつくことしかできねーわ
自分は今の会社にしがみつくことしかできねーわ
73: バリニーズ(茸) [ID] 2022/01/24(月) 00:06:15.91 ID:zIC7qt8z0
普通に朝鮮テレビと化した日本テレビに嫌気が差したんだろうさ
というかあと10年したらテレビって消えてなくなると思うし
というかあと10年したらテレビって消えてなくなると思うし
名無しさん 2022年01月24日 02:03