1: Ψ 2022/02/27(日) 22:50:31.65 ID:WPhqznKm
【速報】
ロシア大統領は核戦力を念頭に、抑止力を特別態勢に引き上げるよう命令した(モスクワ時事)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645968995/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシア大統領は核戦力を念頭に、抑止力を特別態勢に引き上げるよう命令した(モスクワ時事)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645968995/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1645969831/
3: Ψ 2022/02/27(日) 22:52:03.53 ID:z9oxJRol
流石にNATOも動くだろう
4: Ψ 2022/02/27(日) 22:52:37.53 ID:QyL6up70
いざという時になって
側近が暗●してくれれば
その側近は世界史に残る英雄になれるんだが
側近が暗●してくれれば
その側近は世界史に残る英雄になれるんだが
6: Ψ 2022/02/27(日) 22:53:01.37 ID:ZmiLCppL
金なくて整備してない核撃って大丈夫か?
もしかして暴発したりして・・
もしかして暴発したりして・・
10: Ψ 2022/02/27(日) 22:53:46.15 ID:Rra3wKAj
でも
ボタン押す奴いないだろ
ボタン押す奴いないだろ
11: Ψ 2022/02/27(日) 22:54:58.98 ID:Pnim0jdS
敵が低出力の小型核で攻撃してきた場合、核報復しなければなりません。しかし大出力の核兵器で
報復してしまうと「お釣り」が出てしまいます。敵はお釣りを支払おうと再反撃してくるでしょう。
これでは限定核戦争に止まらず全面核戦争にエスカレーションする恐れが生じてしまいます。
限定核戦争で止めるためにはお釣りが出ないように同規模の出力の小型核で報復して、手打ちを
迫る必要があります。それも同程度の価値のある目標に対して可能な限り早く報復を行い、
敵の行動を抑制する必要があります。
報復してしまうと「お釣り」が出てしまいます。敵はお釣りを支払おうと再反撃してくるでしょう。
これでは限定核戦争に止まらず全面核戦争にエスカレーションする恐れが生じてしまいます。
限定核戦争で止めるためにはお釣りが出ないように同規模の出力の小型核で報復して、手打ちを
迫る必要があります。それも同程度の価値のある目標に対して可能な限り早く報復を行い、
敵の行動を抑制する必要があります。
12: Ψ 2022/02/27(日) 22:55:00.19 ID:CwQm3kk9
核落とすつもりか。
13: Ψ 2022/02/27(日) 22:55:10.91 ID:XnZWRhpp
側近は認知症のプーチンを処理しろよ
14: Ψ 2022/02/27(日) 22:55:15.28 ID:ZYQ7Z+Ga
都心に行きたくない
死にたくない
まじで..
死にたくない
まじで..
15: Ψ 2022/02/27(日) 22:55:26.36 ID:6BolWAGY
バイデンのアホが刺激するから
18: Ψ 2022/02/27(日) 22:56:57.34 ID:TNMcnC7q
>>15
ウクライナごときに大苦戦してるロシアに言えよヘタレ小僧w
ウクライナごときに大苦戦してるロシアに言えよヘタレ小僧w
21: Ψ 2022/02/27(日) 22:58:04.62 ID:H2Jb2ye+
>>15
プーチンがイカれてるだけ
プーチンがイカれてるだけ
17: Ψ 2022/02/27(日) 22:56:29.63 ID:4B2cjm3y
プーチンの命令通り核ミサイルのボタン押したら自分も確実に死ぬ
ならプーチンを始末した方が助かる可能性がまだある
と普通は考えるだろうな
ならプーチンを始末した方が助かる可能性がまだある
と普通は考えるだろうな
19: Ψ 2022/02/27(日) 22:57:39.96 ID:M4St50dQ
ついに口に出したか?
窮鼠猫を噛むというがまさに四面楚歌な。
習のオヤジもさすがに一線を介すと言い始めたぞ。
核を打ち込むとナット―が総ぐるみでモスクワを核の海にするかもしれんわあ。
その覚悟があっての発言か?
キ●ガイじじいーと化したプーチンに取り巻き連中はなにやってんだ?
速攻で政権から引きずり降ろせー、でないとおめーらともども犬死の目に遭うぞ。
窮鼠猫を噛むというがまさに四面楚歌な。
習のオヤジもさすがに一線を介すと言い始めたぞ。
核を打ち込むとナット―が総ぐるみでモスクワを核の海にするかもしれんわあ。
その覚悟があっての発言か?
キ●ガイじじいーと化したプーチンに取り巻き連中はなにやってんだ?
速攻で政権から引きずり降ろせー、でないとおめーらともども犬死の目に遭うぞ。
22: Ψ 2022/02/27(日) 22:58:31.84 ID:6BolWAGY
>>19
核戦争になると領土の広いロシアの方が有利
俺は前々から思っていた
核戦争になると領土の広いロシアの方が有利
俺は前々から思っていた
26: Ψ 2022/02/27(日) 23:04:17.05 ID:NhT8WEFc
>>22
シベリアとか何もないじゃん
シベリアとか何もないじゃん
20: Ψ 2022/02/27(日) 22:58:03.88 ID:iZYAJXwY
近ぺー台湾取る前に世界が終わるからなんとかして
24: Ψ 2022/02/27(日) 23:02:37.26 ID:m5H48Q8d
ロシア軍が苦戦どころか戦死者・捕虜だらけになって居る証だな
29: Ψ 2022/02/27(日) 23:13:06.37 ID:FOokiPx+
なんか怖いお。ウクより西側はNATOが有るわけで、そうなると
西側陣営で露と国境を有するのは日本だよ。
米は参戦しないと明言してるし・・北海道には米基地ないよね。
西側陣営で露と国境を有するのは日本だよ。
米は参戦しないと明言してるし・・北海道には米基地ないよね。
32: Ψ 2022/02/27(日) 23:19:49.62 ID:M4St50dQ
>>29
アメはww3に突入するキケンとはっきり明言しているわ。
核を使えばアメも黙っていないだろう。
その前にナット―が総ぐるみでモスクワに核をぶち込むだろうね。
その量がハンパなければ偏西風に乗った放射膿は地球規模でまき散らされることになる。
死の地球と化すかもしれないぜい。
しばらくはイヤな夢を見そうだわ。
アメはww3に突入するキケンとはっきり明言しているわ。
核を使えばアメも黙っていないだろう。
その前にナット―が総ぐるみでモスクワに核をぶち込むだろうね。
その量がハンパなければ偏西風に乗った放射膿は地球規模でまき散らされることになる。
死の地球と化すかもしれないぜい。
しばらくはイヤな夢を見そうだわ。
30: Ψ 2022/02/27(日) 23:13:29.46 ID:0SpJJWHu
はやくロシアを国連から脱退させろよ。
34: Ψ 2022/02/27(日) 23:22:55.34 ID:KraNqMep
ミンスク2合意のあとにウクライナ側に武器支援してた国は、どこなの?
36: Ψ 2022/02/27(日) 23:27:17.77 ID:M4St50dQ
>>34
すでにニュースで国別支援は報道されておるわ。
こういうときはくだらん芸人なんぞ見てないでニュースを
しっかり見ろー。
すでにニュースで国別支援は報道されておるわ。
こういうときはくだらん芸人なんぞ見てないでニュースを
しっかり見ろー。
35: Ψ 2022/02/27(日) 23:24:55.18 ID:QyL6up70
最高予言者ババ・ヴァンガが40年前に「プーチンが核戦争を起こす」と予言していた! 第三次世界大戦で人類滅亡間近!2018年3月21日
こんなんありましたよ
こんなんありましたよ
42: Ψ 2022/02/27(日) 23:51:24.55 ID:6BolWAGY
>>35
この記事読んだけどババアの予言はロシアの勝利
日本のアメポチ連中はロシアの軍事力を甘く見過ぎ
この記事読んだけどババアの予言はロシアの勝利
日本のアメポチ連中はロシアの軍事力を甘く見過ぎ
43: Ψ 2022/02/27(日) 23:52:11.82 ID:6vYpa+As
えーと疎開しようっと疎開...
45: Ψ 2022/02/28(月) 03:10:21.35 ID:WJxGUZss
冥府魔道に生きる決心がついてるな
46: Ψ 2022/02/28(月) 04:47:45.53 ID:FqfIR8W0
これは、最後の段階を米英にかき乱されないようにする手段だ
立場を変えてみれば容易に理解できるのだ
馬鹿だけが一方的な見方だけで満足する
立場を変えてみれば容易に理解できるのだ
馬鹿だけが一方的な見方だけで満足する
47: Ψ 2022/02/28(月) 05:01:12.70 ID:QgvHC6Wa
そもそもトランプはNATO脱退まで匂わせてたのにバイデンの代になってNATO不拡大すら確約出来ないのがおかしい
名無しさん 2022年02月28日 17:12