1: きつねうどん ★ 2022/03/31(木) 06:38:04.51 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】韓国国防部は30日、韓国の技術で開発した固体燃料ロケットの性能検証に向けた初の打ち上げ実験を国防科学研究所(ADD)が同日行い、成功したと発表した。今回の成功を機に、小型偵察衛星や超小型衛星の打ち上げロケットの開発に弾みがつきそうだ。

国防部は固体燃料ロケットの打ち上げ実験に成功したと発表した(イラスト)=(聯合ニュース)
固体燃料ロケットは、その使用を制限していた韓米ミサイル指針が昨年5月の韓米首脳会談を機に撤廃されたことを受け、国防部とADDの主導で開発が加速していた。ADDは昨年7月、固体燃料エンジンの燃焼実験を成功させており、それから8カ月で新たな成果を収めた。
固体燃料エンジンは小型衛星や多数の超小型衛星を地球低軌道に乗せるためのロケットに使われる。液体燃料エンジンに比べて安価で単純な構造のため、大量生産もしやすい。また、液体燃料と違って前もって注入しておくことができ、迅速に打ち上げられるという利点もある。
ADDの試験場で行われたこの日の打ち上げ実験では、大型の固体燃料エンジン、フェアリングの分離、段の分離、上段部の姿勢制御技術の検証が行われた。
国防部はさらに検証を重ねたうえで実際に衛星を搭載して打ち上げる予定だと伝えている。軍が取得した技術を民間に移転することにしており、国内の宇宙産業も活性化する見通しだ。
国防部はこれと関連し、民間企業が開発を進めている小型ロケットの打ち上げなどを支援するため、科学技術情報通信部が南部の全羅南道・高興の羅老宇宙センター内に新たな打ち上げ場や関連インフラを整備中だと伝えた。
ロケットの搭載重量をより短期間に増やし、打ち上げコストを下げるため、固体・液体燃料エンジンの長所を取り入れた新たな形態のロケットの技術開発も進められている。開発に向け、各技術を管轄するADDと韓国航空宇宙研究院の協力を加速させると国防部は伝えた。
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220330002400882?section=politics/index

国防部は固体燃料ロケットの打ち上げ実験に成功したと発表した(イラスト)=(聯合ニュース)
固体燃料ロケットは、その使用を制限していた韓米ミサイル指針が昨年5月の韓米首脳会談を機に撤廃されたことを受け、国防部とADDの主導で開発が加速していた。ADDは昨年7月、固体燃料エンジンの燃焼実験を成功させており、それから8カ月で新たな成果を収めた。
固体燃料エンジンは小型衛星や多数の超小型衛星を地球低軌道に乗せるためのロケットに使われる。液体燃料エンジンに比べて安価で単純な構造のため、大量生産もしやすい。また、液体燃料と違って前もって注入しておくことができ、迅速に打ち上げられるという利点もある。
ADDの試験場で行われたこの日の打ち上げ実験では、大型の固体燃料エンジン、フェアリングの分離、段の分離、上段部の姿勢制御技術の検証が行われた。
国防部はさらに検証を重ねたうえで実際に衛星を搭載して打ち上げる予定だと伝えている。軍が取得した技術を民間に移転することにしており、国内の宇宙産業も活性化する見通しだ。
国防部はこれと関連し、民間企業が開発を進めている小型ロケットの打ち上げなどを支援するため、科学技術情報通信部が南部の全羅南道・高興の羅老宇宙センター内に新たな打ち上げ場や関連インフラを整備中だと伝えた。
ロケットの搭載重量をより短期間に増やし、打ち上げコストを下げるため、固体・液体燃料エンジンの長所を取り入れた新たな形態のロケットの技術開発も進められている。開発に向け、各技術を管轄するADDと韓国航空宇宙研究院の協力を加速させると国防部は伝えた。
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20220330002400882?section=politics/index
引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1648676284/
2: Ψ 2022/03/31(木) 06:47:22.85 ID:ScGbiLuN
ICBMか
日本もICBM持とうぜ🤣
日本もICBM持とうぜ🤣
4: Ψ 2022/03/31(木) 06:50:04.56 ID:9sfJQL5i
日本のロケットは
固体燃料も含めて工芸品だからむり
一ラインで一機作るのに一年かかる
工業製品にする努力が必要
固体燃料も含めて工芸品だからむり
一ラインで一機作るのに一年かかる
工業製品にする努力が必要
19: Ψ 2022/03/31(木) 08:25:09.07 ID:a4t8yJ6w
>>4
既にイプシロンロケットとかH-3はそっち方向の設計だよ
既にイプシロンロケットとかH-3はそっち方向の設計だよ
7: Ψ 2022/03/31(木) 07:01:50.46 ID:j4wE2uTm
ミサイルじゃねえの?
北が打てばミサイルと呼び、南が打てばロケットとか、いい加減そういうのやめたら?
北が打てばミサイルと呼び、南が打てばロケットとか、いい加減そういうのやめたら?
9: Ψ 2022/03/31(木) 07:18:37.99 ID:YSvUSXr1
え? いつものように写真がないんだけどwww
10: Ψ 2022/03/31(木) 07:25:06.44 ID:RYHb7JDp
映像がないけど、関係者は写真でも撮影してないの?
SNSに普通あげないか?
SNSに普通あげないか?
12: Ψ 2022/03/31(木) 07:31:32.69 ID:pyEYAtjs
イラストの中では成功したようだなw
13: Ψ 2022/03/31(木) 07:44:44.30 ID:wGZ10oMZ
これ笑うとこ?
17: Ψ 2022/03/31(木) 08:00:22.22 ID:ZlllLRes
凄いな
18: Ψ 2022/03/31(木) 08:02:14.09 ID:Kx302DuM
これさぁー
「打ち上げ実験に成功」じゃないだろ
固体燃料ロケットの性能検証に向けた初の打ち上げ実験に成功したと発表
つまり「普通に燃焼実験に成功」
「打ち上げ実験に成功」じゃないだろ
固体燃料ロケットの性能検証に向けた初の打ち上げ実験に成功したと発表
つまり「普通に燃焼実験に成功」
20: Ψ 2022/03/31(木) 08:28:13.22 ID:+n0yVfGb
>国防部は固体燃料ロケットの打ち上げ実験に成功したと発表した(イラスト
画像の方が楽だろ
たぶん後で合成したの出すのだろ
画像の方が楽だろ
たぶん後で合成したの出すのだろ
21: Ψ 2022/03/31(木) 08:44:19.56 ID:xeC7vMCb
きっといつも通りまた笑わせてくれるだろう
22: Ψ 2022/03/31(木) 08:45:07.33 ID:7lqerf0V
映像が無いのはいろんな動作テストをしたが打ち上げたわけじゃないってことかな
23: Ψ 2022/03/31(木) 09:22:08.94 ID:IQGgV11z
映像もなしに成功を誇るようになったん?
兵器でも普通は、リフトオフの瞬間ぐらいはテレビで流して自慢するよね。
兵器でも普通は、リフトオフの瞬間ぐらいはテレビで流して自慢するよね。
24: Ψ 2022/03/31(木) 09:29:57.48 ID:KM+IR3RW
唐突な発表だけど大きさはどれ位?まさか戦闘機に搭載たりしないよな?
打ち上げ成功したのに、写真も動画も無いのを不自然に思うのは俺だけか?
打ち上げ成功したのに、写真も動画も無いのを不自然に思うのは俺だけか?
名無しさん 2022年03月31日 14:53