1: ベスティーちゃん(ジパング) [JP] 2022/04/14(木) 12:16:58.61 ID:apqkvw/e0 BE:754019341-PLT(12346)
「NATO軍事機構を離脱」 ルペン氏が提唱―仏大統領選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041400260&g=int
フランス大統領選の決選投票でマクロン大統領と2度目の対決に臨む極右政党「国民連合(RN)」のルペン候補は13日、記者会見し、大統領に就任すれば「北大西洋条約機構(NATO)の統合軍事機構から離脱したい」と述べた。その上で、ウクライナ戦争が終結したらNATOとロシアは「戦略的和解」に至るべきだと主張した。
(略)
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649906218/
7: でパンダ(茸) [MU] 2022/04/14(木) 12:18:17.78 ID:/hGaliav0
>>1
勝つ気はない
勝つ気はない
83: ハミュー(千葉県) [CN] 2022/04/14(木) 12:31:59.67 ID:XzQp7DkO0
>>1
親露発言で支持率落とした後にこの発言は勝つ気ねーなこいつ(笑)
親露発言で支持率落とした後にこの発言は勝つ気ねーなこいつ(笑)
110: スーパー駅長たま(大阪府) [GB] 2022/04/14(木) 12:37:07.49 ID:whVqQLTK0
>>1
フランスがNATOを抜けた後にNATOとロシアが和解したとしてフランスはどういう立ち位置にいるつもりなんだろう?
NATOともロシアとも和解しないということか?
フランスがNATOを抜けた後にNATOとロシアが和解したとしてフランスはどういう立ち位置にいるつもりなんだろう?
NATOともロシアとも和解しないということか?
128: よかぞう(日本) [US] 2022/04/14(木) 12:39:37.82 ID:grmvEuHQ0
>>110
元々フランスはNATOに出入り繰り返してるから不思議じゃ無いよ?
元々フランスはNATOに出入り繰り返してるから不思議じゃ無いよ?
130: ちくまる(東京都) [US] 2022/04/14(木) 12:40:00.13 ID:DXZIhAOd0
>>1
ルペン「金借りてるから仕方ねンだわ」
ルペン氏、ロシアの銀行から900万ユーロの融資を受ける
https://jp.wsj.com/amp/articles/SB11177354273695693774104582584551175939024?tesla=y
国民戦線は2014年、モスクワを拠点とするファースト・チェコ・ロシアン銀行(FCRB)から欧州議会選挙の資金として約900万ユーロ(約11億円)の融資を受けた。同融資に対しては当時、ロシア政府から過度の影響が及ぶ兆しだとして批判が集まった。
ルペン「金借りてるから仕方ねンだわ」
ルペン氏、ロシアの銀行から900万ユーロの融資を受ける
https://jp.wsj.com/amp/articles/SB11177354273695693774104582584551175939024?tesla=y
国民戦線は2014年、モスクワを拠点とするファースト・チェコ・ロシアン銀行(FCRB)から欧州議会選挙の資金として約900万ユーロ(約11億円)の融資を受けた。同融資に対しては当時、ロシア政府から過度の影響が及ぶ兆しだとして批判が集まった。
138: 環状くん(茸) [JO] 2022/04/14(木) 12:41:18.06 ID:ao5/qlhD0
>>130
こんなんほぼスパイやろ
こんなんほぼスパイやろ
183: たまごっち(東京都) [ZA] 2022/04/14(木) 12:49:37.80 ID:/DBOHYS60
>>130
鳩山じゃんw
鳩山じゃんw
6: アリ子(東京都) [US] 2022/04/14(木) 12:18:09.62 ID:P165pVJ/0
ルペンはロシアと和解して何がしたいの?
174: ニック(広島県) [US] 2022/04/14(木) 12:47:25.65 ID:1DHIcXgV0
>>6
かつて金を借りてるらしいぞ
7 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/14(木) 11:46:58.87 ID:Rh+fio5i0
>>1
ルペン「金借りてるから仕方ねンだわ」
ルペン氏、ロシアの銀行から900万ユーロの融資を受ける
https://jp.wsj.com/amp/articles/SB11177354273695693774104582584551175939024?tesla=y
国民戦線は2014年、モスクワを拠点とするファースト・チェコ・ロシアン銀行(FCRB)から欧州議会選挙の資金として約900万ユーロ(約11億円)の融資を受けた。同融資に対しては当時、ロシア政府から過度の影響が及ぶ兆しだとして批判が集まった。
かつて金を借りてるらしいぞ
7 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/14(木) 11:46:58.87 ID:Rh+fio5i0
>>1
ルペン「金借りてるから仕方ねンだわ」
ルペン氏、ロシアの銀行から900万ユーロの融資を受ける
https://jp.wsj.com/amp/articles/SB11177354273695693774104582584551175939024?tesla=y
国民戦線は2014年、モスクワを拠点とするファースト・チェコ・ロシアン銀行(FCRB)から欧州議会選挙の資金として約900万ユーロ(約11億円)の融資を受けた。同融資に対しては当時、ロシア政府から過度の影響が及ぶ兆しだとして批判が集まった。
9: ポリタン(茸) [ヌコ] 2022/04/14(木) 12:18:33.73 ID:56UfJwJk0
ドイツだとシュレーダーみたいな極左が親露だけど
フランスだと極右が親露なんだな
どういう理由なんだろう
フランスだと極右が親露なんだな
どういう理由なんだろう
20: 生茶パンダ(ジパング) [IN] 2022/04/14(木) 12:19:42.39 ID:i0csZ2hR0
>>9
報道されてないだけで左翼候補も親露だよ
報道されてないだけで左翼候補も親露だよ
28: 湘南新宿くん(群馬県) [US] 2022/04/14(木) 12:20:23.92 ID:fdMlPIA50
>>9
フランスは社会主義に近い国
国の命令によって企業の合併統合が行われる
フランスは社会主義に近い国
国の命令によって企業の合併統合が行われる
13: オノデンボーヤ(茸) [ニダ] 2022/04/14(木) 12:19:18.08 ID:/t08cwxO0
どこの国にもいるなこういうやつw
23: ニッパー(茸) [US] 2022/04/14(木) 12:20:00.66 ID:Tk0Inith0
この状況でこれ言ったら確実に票失いそうよな
せっかく競り合ってるのにダメだろ
せっかく競り合ってるのにダメだろ
73: 麒麟戦隊アミノンジャー(光) [JP] 2022/04/14(木) 12:30:41.77 ID:mtbF8kmR0
>>23
逆に「そう思う人が多い」から敢えて言ってんじゃね?
逆に「そう思う人が多い」から敢えて言ってんじゃね?
108: よかぞう(日本) [US] 2022/04/14(木) 12:36:56.37 ID:grmvEuHQ0
>>23
逆だ離脱派が過半数楽々越えてるからだぞ
逆だ離脱派が過半数楽々越えてるからだぞ
25: 戸越銀次郎(東京都) [ニダ] 2022/04/14(木) 12:20:08.26 ID:arrp2Peh0
マクロンもジェノサイド発言を避けてるし
フランス国民はウクライナ云々よりも自分達の生活の方が重要だって人も多いんでしょ
フランス国民はウクライナ云々よりも自分達の生活の方が重要だって人も多いんでしょ
33: ベーコロン(神奈川県) [ニダ] 2022/04/14(木) 12:21:31.01 ID:wLdYXdFB0
>>25
移民問題ファーストかそうでないかの選択
移民問題ファーストかそうでないかの選択
37: ミミハナ(茸) [RU] 2022/04/14(木) 12:21:51.46 ID:A2qz6MLJ0
えっ?
極右が和解??
フランスの極右って、日本のソレとは逆なの???
パヨちんなの????
極右が和解??
フランスの極右って、日本のソレとは逆なの???
パヨちんなの????
42: 小梅ちゃん(茸) [JP] 2022/04/14(木) 12:23:13.96 ID:nQT0GyNg0
>>37
日本もチャンネル桜とか馬渕垂れ流ししてるって聞いたけど
日本もチャンネル桜とか馬渕垂れ流ししてるって聞いたけど
45: 梅之輔(光) [US] 2022/04/14(木) 12:23:22.10 ID:IFG1g1vV0
>>37
ヨーロッパは極右がひだりムーブしてるみたいよ
最近日本でもちょいちょい出てきたけど
ヨーロッパは極右がひだりムーブしてるみたいよ
最近日本でもちょいちょい出てきたけど
41: MONOKO(茸) [US] 2022/04/14(木) 12:22:24.90 ID:u+GbLIsd0
選挙資金をロシアから金借りたんだろ
43: ベーコロン(神奈川県) [ニダ] 2022/04/14(木) 12:23:14.81 ID:wLdYXdFB0
>>41
そういうのもあるかもしれんけど
フランスは移民にブチ切れてる
それを受け入れるか止めるかの選択
そういうのもあるかもしれんけど
フランスは移民にブチ切れてる
それを受け入れるか止めるかの選択
50: ソニー坊や(福井県) [DK] 2022/04/14(木) 12:25:14.36 ID:7/kXO7g20
勝ちたいなら逆行くべきだったんじゃ・・・
こりゃトランプと同じくロシアと裏で繋がってたんだな
こりゃトランプと同じくロシアと裏で繋がってたんだな
70: ティーラ(大阪府) [AU] 2022/04/14(木) 12:30:19.95 ID:JbiN673N0
>>50
前回の大統領選以前から、ヨーロッパの右翼にロシアの金流れてるのは散々指摘されてるからな、あちらの極右はたいがい親露派
フランス極右政党のルペン氏、選挙資金確保が難航-ロシア資金断絶で https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-22/OILA5C6JIJV701
前回の大統領選以前から、ヨーロッパの右翼にロシアの金流れてるのは散々指摘されてるからな、あちらの極右はたいがい親露派
フランス極右政党のルペン氏、選挙資金確保が難航-ロシア資金断絶で https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-22/OILA5C6JIJV701
51: ガッツ君(東京都) [US] 2022/04/14(木) 12:25:37.08 ID:OYgaWefC0
ドイツのメルケルの時もそうだったが、対立候補にろくなのがいない
55: 小梅ちゃん(茸) [JP] 2022/04/14(木) 12:26:04.90 ID:nQT0GyNg0
経済優先でコロナはただの風邪と同じ感じがしないでもない
56: サン太郎(茸) [MX] 2022/04/14(木) 12:26:10.90 ID:FlZxYdlX0
経済的には親露が有利だとか、評論家あたりが言っててフランス国内では通る話なんじゃないの
57: auシカ(やわらか銀行) [US] 2022/04/14(木) 12:26:38.40 ID:frIl33p10
フランスも制裁対象になるだろ
経済立て直したいと支持を集めてたのにどうするつもりなの?
経済立て直したいと支持を集めてたのにどうするつもりなの?
63: 省エネ王子(ジパング) [US] 2022/04/14(木) 12:28:47.15 ID:p/RuqQMl0
日本でいえば菅直人さんとか鳩山由紀夫さんみたいな感じか
76: 小梅ちゃん(茸) [JP] 2022/04/14(木) 12:31:17.45 ID:nQT0GyNg0
>>63
軍備さえ整えれば俺らは大丈夫って話だから
日本のお花畑とは違うと思う
軍備さえ整えれば俺らは大丈夫って話だから
日本のお花畑とは違うと思う
68: OPEN小將(SB-Android) [ニダ] 2022/04/14(木) 12:30:04.47 ID:fBT4fgM30
確かにゴクウは戦ったあと敵と和解することが多いな
79: ピアッキー(東京都) [DZ] 2022/04/14(木) 12:31:38.97 ID:sUgyRhty0
野党の方が責任持たないで好きに批判できるし勝ちたくないんだろうな
81: エコピー(アメリカ) [GB] 2022/04/14(木) 12:31:51.00 ID:VC63+Kjx0
平たく言うと
旧ソ連内の内戦と見なした上で
ウクライナ国民のためにフランス人の生活犠牲にしたくねえってことだろ
旧ソ連内の内戦と見なした上で
ウクライナ国民のためにフランス人の生活犠牲にしたくねえってことだろ
90: ソニー坊や(福井県) [DK] 2022/04/14(木) 12:33:57.96 ID:7/kXO7g20
プーチンほっといたらもっと西側攻め込んで来て
どんどん難民がフランスやってくるわけなんだが
主義主張的には真逆だが、ロシアからくる金が生命線だったんだろうな
どんどん難民がフランスやってくるわけなんだが
主義主張的には真逆だが、ロシアからくる金が生命線だったんだろうな
95: エンゼル(千葉県) [CN] 2022/04/14(木) 12:35:07.24 ID:Cl8P4M3c0
何これ正体現したって奴?
それとも元々こういう主張のところが支持集めてたの?
それとも元々こういう主張のところが支持集めてたの?
96: じゅうじゅう(茸) [US] 2022/04/14(木) 12:35:07.34 ID:eZZPMvB00
こいつロシアから金もらってたのバラされてるからこういう開き直り以外で対抗できないんでしょ
97: さなえちゃん(SB-iPhone) [ニダ] 2022/04/14(木) 12:35:21.15 ID:b0vJKeMZ0
え?これはダメだろ
ロシアと共闘するなんてフランス人は皆従わないぞ
ロシアと共闘するなんてフランス人は皆従わないぞ
112: プリンスI世(茸) [JP] 2022/04/14(木) 12:37:22.20 ID:fSq/QAed0
>>97
フランス人は少しでも自分が損するなら大儀なんてどうでもいい
平和だなんだといっていつも暴動おこしてる
フランス人は少しでも自分が損するなら大儀なんてどうでもいい
平和だなんだといっていつも暴動おこしてる
102: ミドリちゃん(神奈川県) [US] 2022/04/14(木) 12:36:14.30 ID:lBfJIGV70
日本のパヨクは単なる売国奴だからな思想なんて持ってないよ
106: 白戸家一家(東京都) [US] 2022/04/14(木) 12:36:48.57 ID:xQZLlVvM0
これをマジでルペンが言ったんだとしたらマクロンが再任しないとまずくね
114: ちーたん(茸) [EU] 2022/04/14(木) 12:37:45.23 ID:qKKdwWDl0
恥ずかしながら最近まで男だと思ってたわ
女かよ
女かよ
116: マウンちゃん(福岡県) [US] 2022/04/14(木) 12:38:03.02 ID:kym5TCL80
そりゃロシアやプーチンが
アンチグローバリズム、アンチリベラリズムを掲げる保守系の砦だからだよ
こうなるのは実際なんーーーーーーーーの不思議もない
アンチグローバリズム、アンチリベラリズムを掲げる保守系の砦だからだよ
こうなるのは実際なんーーーーーーーーの不思議もない
124: 生茶パンダ(光) [DE] 2022/04/14(木) 12:38:55.46 ID:H6bTiqns0
右翼なんだからこれは理解できるだろ
自国優先で世界の警察官みたいなことはやってられんてこと
自国優先で世界の警察官みたいなことはやってられんてこと
125: きいちょん(東京都) [KR] 2022/04/14(木) 12:39:11.52 ID:YH3t5Cdf0
でもちゃんと路線として示すのはいいんじゃない?決めるのは国民だし
日本の野党はどうよ?特に立憲は最近何してんの?
日本の野党はどうよ?特に立憲は最近何してんの?
126: ちーたん(茸) [EU] 2022/04/14(木) 12:39:12.09 ID:qKKdwWDl0
トランプの時も投票前に変なこと言って何となく俺は本気では大統領やるつもりはないからな、みたいな雰囲気出してたのに当選してしまったし
ルペンもあったりして
ルペンもあったりして
141: 赤太郎(福井県) [US] 2022/04/14(木) 12:41:38.19 ID:8KErNADb0
フランスは一方的な侵略を認めるんだ。ウクライナと同じ目にあってほしい
148: 北海道米キャラクター(茸) [US] 2022/04/14(木) 12:42:42.43 ID:hnipwkJQ0
こういうのが後々効いてくるんだよな
停戦したあとフランスはロシアに付きたいって言ってたよなとハブられる
停戦したあとフランスはロシアに付きたいって言ってたよなとハブられる
154: コロちゃん(東京都) [ニダ] 2022/04/14(木) 12:43:40.54 ID:M/BtxBkw0
フランスがガチでこうなるならドイツもそれに続きそう
そしたらNATOってなんなのだろうね
そしたらNATOってなんなのだろうね
159: 801ちゃん(SB-Android) [JP] 2022/04/14(木) 12:43:52.07 ID:0Y2MDWFu0
そりゃフランスはロシアよりドイツ恨んでるからなw
164: 801ちゃん(SB-Android) [JP] 2022/04/14(木) 12:45:17.29 ID:0Y2MDWFu0
まあ無能な岸田が何故か制裁だけは張り切ってる時点で分かりきってたことでしょ
これでロシアは欧州に警戒することなく日本を攻撃できる
岸田のせいで日本は滅びる
これでロシアは欧州に警戒することなく日本を攻撃できる
岸田のせいで日本は滅びる
166: 俺痴漢です(東京都) [US] 2022/04/14(木) 12:45:29.97 ID:ZOHsKT0M0
これは以前から言っててその上で支持が上がってるんだぞ
マクロンに肉薄してるのもNATO離脱の支持者が多いってこと
マクロンに肉薄してるのもNATO離脱の支持者が多いってこと
169: さなえちゃん(東京都) [US] 2022/04/14(木) 12:46:19.94 ID:6GwVyd8P0
EUとNATO解体は時間の問題・・
170: たらこキューピー(茸) [FR] 2022/04/14(木) 12:47:12.86 ID:7cQUK/zg0
つまり
①フランスがEU・NATOから追放→イギリスとEU(ドイツ)が両サイドから挟む形に
②ドイツもフランスとロシアに挟まれてトラウマ思い出しそうになる
③安保理常任理事国が露中仏:米英のバランスになり少なくともアメリカは国連脱退
④G7でフランスもロシアと同じく参加資格停止
こんな感じになる
①フランスがEU・NATOから追放→イギリスとEU(ドイツ)が両サイドから挟む形に
②ドイツもフランスとロシアに挟まれてトラウマ思い出しそうになる
③安保理常任理事国が露中仏:米英のバランスになり少なくともアメリカは国連脱退
④G7でフランスもロシアと同じく参加資格停止
こんな感じになる
名無しさん 2022年04月14日 21:53
インドはフランスの政権が変わったら、小麦を提供しなくていいと思う。亡くなったウクライナ人や破壊された畑が気の毒やし。