1: ファルコンアロー(茸) [GB] 2022/05/26(木) 22:02:17.37 ID:3CqJoGsQ0 BE:158879285-PLT(16151)
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653570137/
2: フライングニールキック(北海道) [ニダ] 2022/05/26(木) 22:02:53.89 ID:s5iFWb5T0
つまりロシアは眼中になしかw
6: チキンウィングフェースロック(福島県) [US] 2022/05/26(木) 22:03:30.90 ID:w0+pdlmJ0
>>2
だってGDPは韓国以下だし
だってGDPは韓国以下だし
25: サッカーボールキック(愛知県) [JP] 2022/05/26(木) 22:09:32.30 ID:kbxdv4Bl0
>>2
ロシア軍はもうガタガタだからな
これで心置きなく中国に集中して対応出来ると分かったからこの発言
ロシア軍はもうガタガタだからな
これで心置きなく中国に集中して対応出来ると分かったからこの発言
3: バックドロップホールド(茨城県) [US] 2022/05/26(木) 22:03:19.01 ID:QeO0YUWN0
武漢肺炎でもうとっくに全人類の敵だあね。
5: 男色ドライバー(埼玉県) [JP] 2022/05/26(木) 22:03:22.66 ID:mfR++k1s0
まぁオバマ辺りが甘やかしまくってこうなったんだがな、反省しても良いのよ
12: キングコングラリアット(茸) [GB] 2022/05/26(木) 22:05:22.12 ID:aF09o8nW0
ただし、プーチンによるウクライナ侵略者以前、欧米全域は米ソ冷戦の亡霊と同居し、
ロシアと中東の専門家ばかり優遇し、チャイナの専門家は経済畑のチャイニーズしか採用しないような政権ばかりでした。
ロシアと中東の専門家ばかり優遇し、チャイナの専門家は経済畑のチャイニーズしか採用しないような政権ばかりでした。
13: フェイスクラッシャー(千葉県) [US] 2022/05/26(木) 22:05:27.24 ID:CROzy8GO0
なにしろ国名に人種差別思想の一種である「中華」の二文字を平気で入れる国
ところが横文字表記にはそれに該当する表現がない
複雑な性格をしている
ところが横文字表記にはそれに該当する表現がない
複雑な性格をしている
14: イス攻撃(栃木県) [US] 2022/05/26(木) 22:05:50.41 ID:eKfCPF330
吠える犬ほど弱いってロシア見ててマジで思ったわw
胃拡張中国盲腸半島いっつも吠えまくってるもんなw
胃拡張中国盲腸半島いっつも吠えまくってるもんなw
15: デンジャラスバックドロップ(埼玉県) [US] 2022/05/26(木) 22:06:08.20 ID:0a6MAnOR0
正式に世界の敵とアメリカが認定したのかw
これは中国は逃げられないw
これは中国は逃げられないw
16: チキンウィングフェースロック(神奈川県) [US] 2022/05/26(木) 22:06:38.06 ID:Gn6aY89e0
米は中にビビり過ぎじゃないの?
21: 男色ドライバー(埼玉県) [JP] 2022/05/26(木) 22:08:33.27 ID:mfR++k1s0
>>16
数が数だからな、インド辺りはいくら数が増えても纏まらないだろうけど
中国は嫌な方向でまとまりかねない、イナゴみたいなもんよ
数が数だからな、インド辺りはいくら数が増えても纏まらないだろうけど
中国は嫌な方向でまとまりかねない、イナゴみたいなもんよ
29: リバースパワースラム(福岡県) [ニダ] 2022/05/26(木) 22:11:28.72 ID:LihaqpBI0
>>16
ビビってたら「次はお前だ」なんて言わないよ
ビビってたら「次はお前だ」なんて言わないよ
37: エメラルドフロウジョン(大阪府) [US] 2022/05/26(木) 22:13:50.09 ID:B94oPVIE0
>>16
中国はロシア以上に兵士の値段安い それだけ
中国強いと持ち上げてるけど実際は鼻くそ程度にしか思ってない
中国はロシア以上に兵士の値段安い それだけ
中国強いと持ち上げてるけど実際は鼻くそ程度にしか思ってない
85: かかと落とし(愛知県) [FR] 2022/05/26(木) 22:38:00.54 ID:wJfzFkYR0
>>16
中国みたいに最初からイキッテる方がビビッて見えるからな潜在能力隠してるようなのは逆にやんわりと対応するもんだ
こういう時のアメリカは本気だよ
中国みたいに最初からイキッテる方がビビッて見えるからな潜在能力隠してるようなのは逆にやんわりと対応するもんだ
こういう時のアメリカは本気だよ
23: フロントネックロック(茸) [IN] 2022/05/26(木) 22:08:48.18 ID:QDbHuti10
逆に米を悪の根源と見ている国もあるわけで
それぞれの正義だよね
それぞれの正義だよね
24: デンジャラスバックドロップ(兵庫県) [ニダ] 2022/05/26(木) 22:09:05.30 ID:eUG3KaHJ0
約束の概念が無い国は何するかわからないからな
核も持ってるしそう思われても仕方ない
核も持ってるしそう思われても仕方ない
28: アキレス腱固め(神奈川県) [US] 2022/05/26(木) 22:11:19.67 ID:2gG4sEU90
対ロシアでやってることを対中国ではやらなさそうなんだよな。
口だけっていうか(´・ω・`)
口だけっていうか(´・ω・`)
32: キドクラッチ(茸) [JP] 2022/05/26(木) 22:12:06.16 ID:NlOT0wCC0
その世界の敵とべったりのK段連やパヨクはどうすんの?
41: ナガタロックII(埼玉県) [IL] 2022/05/26(木) 22:15:06.45 ID:09eiqqxL0
>>32
既にギャーギャー騒いでるじゃんw
騒いでもどうにもならないのに早く気付いて欲しいね
既にギャーギャー騒いでるじゃんw
騒いでもどうにもならないのに早く気付いて欲しいね
33: タイガースープレックス(東京都) [ニダ] 2022/05/26(木) 22:12:11.79 ID:ql7Rljgu0
滅べとまでは言わんから大陸から一匹たりとも国民を出すな!
38: フェイスクラッシャー(三重県) [US] 2022/05/26(木) 22:13:51.63 ID:J1EpEggS0
習近平がおる限り絶対に台湾取りにくるやろうからな
43: ナガタロックII(埼玉県) [IL] 2022/05/26(木) 22:17:05.03 ID:09eiqqxL0
>>38
バイデンが台湾に手を出すならウチもやるぞ?って釘刺してたぞw
バイデンが台湾に手を出すならウチもやるぞ?って釘刺してたぞw
46: エメラルドフロウジョン(大阪府) [US] 2022/05/26(木) 22:19:41.68 ID:B94oPVIE0
>>43
キンペーは既に失脚状態
次はもうないよ
キンペーは既に失脚状態
次はもうないよ
39: キャプチュード(大阪府) [ニダ] 2022/05/26(木) 22:14:05.14 ID:xw1Cvxtx0
中国(習近平)にとっては、「太平洋を東と西で分けで管理しよう」って言ったのが
外交的には致命的というか、歴史的な分水嶺になったな
外交的には致命的というか、歴史的な分水嶺になったな
47: (福岡県) [ニダ] 2022/05/26(木) 22:20:24.56
なんかこの頃、ロシアより中国にシフトしてるけど
ぶっちゃけロシア問題は裏で決着してるのかな?
ぶっちゃけロシア問題は裏で決着してるのかな?
52: ナガタロックII(埼玉県) [IL] 2022/05/26(木) 22:23:39.41 ID:09eiqqxL0
>>47
最初から決着付いてた感じなのに、ロシアが負けを認めず泥沼に
世界からすりゃ、どっちか滅ぶまでやってても問題がないw
むしろ、推奨なので、ほっときゃ良いんだよ
次は中国の番
最初から決着付いてた感じなのに、ロシアが負けを認めず泥沼に
世界からすりゃ、どっちか滅ぶまでやってても問題がないw
むしろ、推奨なので、ほっときゃ良いんだよ
次は中国の番
48: メンマ(東京都) [ニダ] 2022/05/26(木) 22:20:34.03 ID:CM2lO2rX0
国際秩序というかアメリカ中心の世界を壊そうとしてるからでしょ
やっぱ無難に日本がリーダーやっておけば丸く収まるんじゃないかな?
やっぱ無難に日本がリーダーやっておけば丸く収まるんじゃないかな?
54: 閃光妖術(東京都) [CN] 2022/05/26(木) 22:24:15.44 ID:8VDsRw+40
安かろう悪かろう時代のままで良かったのに
55: フェイスクラッシャー(千葉県) [US] 2022/05/26(木) 22:25:21.73 ID:CROzy8GO0
経済規模といい科学力といいロシアと比較したらこっちのほうが「本丸」「ラスボス」の類いなのは半ば以上自明
アメリカの富裕層は未だに富を置いているけれども、本当の本番になった場合に備え一応退路も確保している
日本は設備を本格的に移し過ぎた
似たようなケースは他国で米ソ冷戦期にもあったというのに、その教訓は活かされず、どうやって撤収するのかは難題のまんま
アメリカの富裕層は未だに富を置いているけれども、本当の本番になった場合に備え一応退路も確保している
日本は設備を本格的に移し過ぎた
似たようなケースは他国で米ソ冷戦期にもあったというのに、その教訓は活かされず、どうやって撤収するのかは難題のまんま
57: 32文ロケット砲(神奈川県) [ID] 2022/05/26(木) 22:26:14.88 ID:l/PPGF+80
ロシアだから制裁出来ただけw
豪州は既に中国チームに移籍した
欧州各国もウイグルの件のリークで
思い出したように批判してるが
本音は別問題、だからNATOの
事務総長が自由貿易より自由が
大切だと発言してるし、EUの
幹部が欧州企業はロシアより悪質
だと批判している
安い燃料と人件費で儲けて自由を
無視して来たのはだあれ?と
ブリンケン自体台湾関係法には
直接防衛する義務は書いてないと
中国に説明してきた
バイデンの方針転換で慌てて演説
したというオチ
豪州は既に中国チームに移籍した
欧州各国もウイグルの件のリークで
思い出したように批判してるが
本音は別問題、だからNATOの
事務総長が自由貿易より自由が
大切だと発言してるし、EUの
幹部が欧州企業はロシアより悪質
だと批判している
安い燃料と人件費で儲けて自由を
無視して来たのはだあれ?と
ブリンケン自体台湾関係法には
直接防衛する義務は書いてないと
中国に説明してきた
バイデンの方針転換で慌てて演説
したというオチ
61: フェイスクラッシャー(千葉県) [US] 2022/05/26(木) 22:27:46.95 ID:CROzy8GO0
一部兵器に関してはロシア製がびっくりするほどポンコツで、すくなくともその分だけ楽になった
65: 超竜ボム(和歌山県) [US] 2022/05/26(木) 22:31:19.29 ID:2nYYlOci0
ジャパンバッシングの中国版
いつものアメリカ外交だな
いつものアメリカ外交だな
78: メンマ(東京都) [ニダ] 2022/05/26(木) 22:36:14.23 ID:CM2lO2rX0
>>65
そう
日本もやられたんだよね
もっとひどいことw
そう
日本もやられたんだよね
もっとひどいことw
68: スリーパーホールド(東京都) [SE] 2022/05/26(木) 22:32:20.86 ID:EJGiolB60
月にでも火星にでもブラックホールにでもいいから
中国人が一人残らず移住してくれんかな
中国人が一人残らず移住してくれんかな
80: ナガタロックII(埼玉県) [IL] 2022/05/26(木) 22:36:30.41 ID:09eiqqxL0
>>68
いや、ブラックホールにどうぞ
いや、ブラックホールにどうぞ
73: レインメーカー(石川県) [JP] 2022/05/26(木) 22:34:23.49 ID:J94gxIY70
中国がロシアをくって油田とガスと取ってからが本番か
ロシアはほんとあほやのう
ロシアはほんとあほやのう
81: ストマッククロー(和歌山県) [ニダ] 2022/05/26(木) 22:36:31.64 ID:RlrKEG/a0
過大評価じゃない
漁船いじめしかできないのに
漁船いじめしかできないのに
83: ジャンピングエルボーアタック(鳥取県) [ニダ] 2022/05/26(木) 22:37:32.61 ID:CRnpJnPH0
国際秩序×
アメリカのルール○
アメリカのルール○
92: フェイスクラッシャー(千葉県) [US] 2022/05/26(木) 22:42:51.21 ID:CROzy8GO0
>>83
まあそうなんだけどね
でもほら、こんなこと平気でしてたのに「証拠はあんのか」と息巻いてた国と、どっちのチームにいたほうが呼吸は楽かな、と
中国のウイグル族収容、警察ファイルが流出 不明家族の写真や警備の状況が明るみに
https://www.youtube.com/watch?v=XKcUNmlmLZ4
まあそうなんだけどね
でもほら、こんなこと平気でしてたのに「証拠はあんのか」と息巻いてた国と、どっちのチームにいたほうが呼吸は楽かな、と
中国のウイグル族収容、警察ファイルが流出 不明家族の写真や警備の状況が明るみに
https://www.youtube.com/watch?v=XKcUNmlmLZ4
86: ストマッククロー(和歌山県) [ニダ] 2022/05/26(木) 22:38:06.36 ID:RlrKEG/a0
おいおい五毛ちゃん久しぶりじゃんw
ロックダウンスレには絶対来ないよな
ロックダウンスレには絶対来ないよな
89: メンマ(東京都) [ニダ] 2022/05/26(木) 22:40:29.11 ID:CM2lO2rX0
アメリカが嫌がろうとそのまま自国の繁栄を突き詰めたら潰しにかかられる
日本衰退とか言うけど自衛本能に過ぎないだろう
言われるほど困ってない
むしろもう害人にこっちを見てほしくない
日本衰退とか言うけど自衛本能に過ぎないだろう
言われるほど困ってない
むしろもう害人にこっちを見てほしくない
93: ナガタロックII(埼玉県) [IL] 2022/05/26(木) 22:43:28.93 ID:09eiqqxL0
>>89
ようやく中国の富裕層が買えるようになったとこなんで
なかなか難しいよねぇ。でも、相変わらず最高級品は日本
中国が伸びてるのは安かろう悪かろうの商品が売れてるから
ようやく中国の富裕層が買えるようになったとこなんで
なかなか難しいよねぇ。でも、相変わらず最高級品は日本
中国が伸びてるのは安かろう悪かろうの商品が売れてるから
96: ジャンピングDDT(大阪府) [US] 2022/05/26(木) 22:45:58.87 ID:WkW586TS0
どっちの意味で言ってるのやら
中国脅威論なのかヨイショなのか
まだ判然としないな
中国脅威論なのかヨイショなのか
まだ判然としないな
98: デンジャラスバックドロップ(埼玉県) [US] 2022/05/26(木) 22:48:15.80 ID:0a6MAnOR0
>>96
アメリカはクワッドで中国外しの経済圏を提唱している
アメリカは台湾への中国の侵略を許さないと言っている
完全に中国を潰そうとしているが?
アメリカはクワッドで中国外しの経済圏を提唱している
アメリカは台湾への中国の侵略を許さないと言っている
完全に中国を潰そうとしているが?
99: ボ ラギノール(茸) [US] 2022/05/26(木) 22:48:40.08 ID:n5+HKdKw0
他国に核を落とした世界唯一の国が何だって?
100: デンジャラスバックドロップ(埼玉県) [US] 2022/05/26(木) 22:49:15.29 ID:0a6MAnOR0
>>99
アメリカ「中国潰す」
アメリカ「中国潰す」
名無しさん 2022年05月27日 11:40
一方、スイスとは真逆の日本はGHQ憲法第9条2項の交戦権(自衛権)の放棄で、独立国の核と為す権利(国権、自衛権・・・国家に於ける自然権であり生存権)すら確立できず、警察権で国防を強いられる有様(笑)
ブサヨは改憲などしなくても解釈、隊法改正、仕舞には超法規的措置でどうにでも出来ると平和ボケ国民をミスリードする常套手段に出る始末。
米国国防長官が「改憲(第9条2項削除)後法改正(隊法→軍法)を経て自衛隊が米軍との実戦訓練で国防を担える軍隊としての機能を獲得するまで最低3年を要する」と明言。同盟国でありながら軍事オペを共に出来ない、国防は米国頼みの現状を鑑みれば自衛権が確立していない事は明々白々の事実。
政府は何時まで国民を欺いているつもりですか?政府はこの事実を政権を賭して国民に訴える責任があるのですよ!!!
いい加減、軍隊と自衛隊は全くの別物である事を自覚しなさいよ!
妄想・願望、そして現実逃避では朝◯人のオツムと何ら変わりませんぞ〜(笑)
日本は正に国のあり方、政府・国民の意志と覚悟を問われているのです!!!
名無しさん 2022年05月27日 11:45
日本は米国以外の国とは軍事同盟を締結できない訳だ。
何故ならば、軍事同盟の必要十分条件は互いの国が自衛権が確立し国防を担う軍隊を有する独立国であること。
日本は自衛権に於いて個別的も集団的もへったくれも無いのです(笑)
日米同盟が如何に異常で異様な形態か理解できますよね!?故に実は非常に脆いのです。
政府は日米同盟を強固で深化を遂げている関係等と国民を欺いてますが・・・米国からすれば片務の極み。この様な同盟関係など破綻しない方がおかしいの!最悪なシナリオは米国の思惑により梯子を外される可能性もあり得るという事。其の際、日本の意思決定など関係御座いません。
同盟関係で軍事オペを共に出来ない、国防は米国頼み等という事を異常と思わない日本国民こそが異常の極み。何時までも有ると思うな日米同盟!!!なんですよ(笑)
日本は正に国のあり方、政府・国民の意志と覚悟を問われているのです!!!